EV期待の「全固体電池」試作

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180117/1030001574.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

世界的にEV=電気自動車へのシフトが加速する中、リチウムイオン電池に替わる
次世代の電池として期待される「全固体電池」の試作品の開発に、
長岡技術科学大学などの研究グループが成功したと発表し、EVの性能アップにつながるか注目されます。

「全固体電池」は電気自動車で一般的な「リチウムイオン電池」より、充電時間が大幅に短く、
走行距離が飛躍的に伸びると期待される次世代の電池で
大手自動車メーカー各社がこぞって開発を進めています。

この「全固体電池」について、長岡技術科学大学と大手ガラスメーカー
「日本電気硝子」でつくる研究グループが試作品の開発に成功したと発表しました。
開発されたのは10円玉ほどの大きさの「全固体電池」で、電極にナトリウムが含まれる
結晶化ガラスを使い、燃えにくく安全性が高い酸化物と一体化させることで、
常温でも安全に使うことができるということです。

またリチウムイオン電池と異なり、「レアメタル」と呼ばれる希少な金属が使われていないことから、
コストを抑えて供給できるメリットがあるとしています。

研究グループでは、将来の実用化を目指し自動車メーカーなどと組むことも検討したいとしています。

長岡技術科学大学の本間剛准教授は
「今後、他の企業とも連携することも検討している。
今後も安心安全でコストを抑えた電池の開発に取り組んでいきたい」
と話しています。

01/17 18:14