X



【沖縄】沖縄県が観光収入を過大発表し基地反対に利用? 翁長知事、産経報道を否定 「残念。筋違い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:12.48ID:CAP_USER9
 産経新聞が4日付で、「沖縄県が観光収入を過大発表し、基地関連収入と比較することで基地反対運動の材料に利用している」と報道したことに対し、翁長雄志知事は19日、「残念。筋違いの報道と思う」と述べ、内容を全面的に否定した。

 産経新聞は「県民経済計算は、売上高などから経費を除いたいわゆる利益部分を公表するが、沖縄県の観光収入は売上高をそのまま公表」と指摘。観光収入を大きく見せかけ、「沖縄経済が基地に依存しているのは誤り、とするキャンペーンの材料にしている」と批判的に取り上げた。

 翁長知事は「国も、他の都道府県も観光収入を同様に計算している」と反論。「沖縄だけをこのように取り上げ、基地収入をごまかしているというような話をするのは大変残念」と不快感を示した。

 県によると県民経済計算の参考資料として1973年から作成しており、翁長県政で始まったものではない。産経の報道では、翁長知事が講演や記者会見で観光収入を引用して基地依存の低下を強調している、と取り上げている。

 翁長知事はこれも否定。県民総所得に占める基地関連収入の割合が復帰時の15%から現在の5%に低下したことや、基地返還後の跡地利用による経済効果を根拠に「基地は沖縄経済発展の最大の阻害要因」と主張していることを説明した。


配信2018年1月19日 16:35
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/197652

関連スレ
【社会】沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515080382/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 16:56:14.42ID:XjjSZ5vq0
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515080382/985
平成25年度
観光収入 4479億円(米軍等への財・サービス提供の一部が入っている)
 純利益:企業12.8%、労働者の可処分所得22.5%(0.3*0.75)
 税金:企業8.5%、労働者の税金7.5%(0.3*0.25)
基地収入 2088億円+165億円
 米軍等への財・サービス提供660億円
  純利益 沖縄県税収からの逆算では7.5%
  労働者の可処分所得30%(0.4*0.75) 不動産は高いし、卸売りは低いし 40%とした
  税金
   沖縄県税収からの逆算では企業5%
   労働者の税金10%(0.4*0.25)
 軍雇用者496億円
  可処分所得75%
  税金25%
 軍用地料832億円(更新協力費は入っていない)
  可処分所得91%
  税金9%
 基地周辺対策165億円(基地がなければ対策する必要がない)
  純利益5%
  可処分所得22.5%(0.3*0.75)
  税金
   企業3.3%(0.05/1.5)
   労働者での税金7.5%(0.3*0.25)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 16:56:35.84ID:XjjSZ5vq0
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515080382/986
5倍はウソ
1.1倍が妥当な数値

純利益+可処分所得
観光 1581.1億円(米軍等への財・サービス提供の一部が入っている)
基地 1422億円(更新協力費は入っていない)
 米軍等への財・サービス提供247.5億円
 軍雇用者372億円
 軍用地757.1億円(更新協力費は入っていない)
 基地周辺対策45.4億円

税収(正確には一旦民間を経由するものだけ)
観光 716.6億円(米軍等への財・サービス提供の一部が入っている)
基地 317.9億円
 米軍等への財・サービス提供99億円
 軍雇用者124億円
 軍用地74.9億円
 基地周辺対策20.0億円
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:31:36.50ID:odCY6KxA0
産経逃走w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:37:49.57ID:W28zqtBn0
観光収入が多ければ
税金も潤っていいよね!

もう政府に頼らなくて済む。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 13:49:15.69ID:H9u5JqYI0
愛媛県松山市の水道部門と同じ

どちらにも非がある

本当に産経が違うなら、沖縄県は正確な数値を出せばいい
しかし、いまだにその数値が出せないのは、沖縄県の数値にも虚偽がある何よりの証
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 13:54:18.62ID:IMa/y5iZ0
ズラの性格上、産経の報道が嘘なら烈火の如く怒るだろう。

ズラの反応が「残念、筋違い」とか、やんわりおちゃらけムードの逃げ口上なら、事実なんだろうな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 13:55:58.14ID:e1V3lAiq0
来月の名護市長選挙楽しみだなー、頑張れよ、名護市民。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:08:55.29ID:TG5lqf0N0
やっぱ翁長ってクソだわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:15:29.29ID:4ba/bDam0
やった やった またやった
チャイナの犬 翁長 大よろこび

やった やった またやった
喜び勇んで 飛んできて マスコミ集めて大はしゃぎ

チャイナ様のため 普天間廃止 辺野古禁止 米軍出ていけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 14:26:43.72ID:odCY6KxA0
県議会答弁だからなw
産経は逃げるなよw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:52.44ID:MQkCWL160
>>113
なんで公式に抗議しないんだ?
逃げるなよ、翁長
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:45.50ID:kB/WVpr20
産経逃走中w
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:29:31.03ID:L2Ord/WH0
直接的な基地収入が5%というのは結構な数字。

そこに関わる人の消費、2次的な需要の産業、住宅の需給。

波紋は広がり深刻なダメージになるのは目に見えてる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:35:06.31ID:0SHsU8AV0
残念と言うならお前のヅラの方が残念だがな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:11.71ID:HUMC2cWh0
これは産経記事が出た当時からひどいと思ってたわ

経済計算と基地問題を結びつける具体的な証拠が何もない
憶測だけの記事
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 18:48:56.24ID:SdYLeDUn0
観光収入みたいな景気で真っ先にどうこうなっちゃう金をアテにしていいのか?というのが一番の問題だぞ。
せめて国際物流拠点にするとか、そういう方針で行けよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:15:39.34ID:9TY3Gm4n0
謝ったら死ぬ病さんへ

1.県民経済計算の参考資料が、基地収入と観光収入を比較する目的であると報じた根拠を教えてください

2.沖縄県が「基地依存率の低下」の根拠としている「県民経済計算」では、中間投資は排除されていますが、なぜ記事ではその点に触れなかったのでしょうか

3.沖縄県は弊社の取材に対し、参考資料が2つの収入の「比較目的」であることを否定し、「恣意的に基地容認、基地反対の意図を示すものではない」としております。それに対する見解を教えてください

4.沖縄県は同様に、記事にありました
「政府の沖縄振興策の適切な執行のためにも、早急な改善を求めている」ことについて、「このような指摘は聞いたことがない」と否定しております。それに対する見解を教えてください

5.沖縄県は産経新聞からの事前取材がなかったとしております。事実かどうか、事実であれば、なぜ事前取材をしなかったのかを教えてください。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 19:28:12.61ID:de1/12fs0
>>120

沖縄県は経済拠点の誘致を他県と競争しても絶対勝てない。

本土の県同士の競争が激しくて、ノウハウの無い沖縄県はスタートラインにさえ立てない。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 13:11:58.97ID:ssV60GUU0
産経反論まだぁ〜?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 14:32:49.20ID:GwTn6PuX0
産経は鳥頭の森元が入社できるくらいのアホ新聞社
右翼のレベルを下げるだけの存在だから潰した方がいい
頭の良い右翼を育てるべき
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 16:12:47.46ID:BiIN8Op60
>>94
田布施システムはウソがばれたから、次の妄想を広めるニダ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 18:35:02.69ID:4FCe81yi0
山口県知事選に第二の翁長登場!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況