X



【✺✺】廃棄キャベツでウニ美味に=「もったいない同士」活用―駆除対象、特産品に・神奈川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/20(土) 16:42:28.77ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00000010-jij-soci

 食べる部分がないウニにキャベツを与えたら、うま味のある身がぎっしりと生育―。

 神奈川県三浦市で、海藻を食い尽くすと駆除されてきたウニに廃棄されたキャベツを与え、短期間で養殖することに県水産技術センターが成功した。味も好評で、新たな特産品へと期待が高まっている。

 長いとげが特徴のムラサキウニは、岩礁の海藻がなくなる「磯焼け」の一因とされる。三浦半島周辺では海藻を食い尽くす一方、身が少ないため食用にならない。ダイバーが4年間で駆除したウニは11万個に上る。

 「ウニは何でも食べる」。センターの臼井一茂主任研究員(48)は、OBが何気なく発した言葉にひらめいた。三浦半島はキャベツの一大産地だが、形や大きさが基準に合わず1割が廃棄されている。「もったいない同士を生かそう」と考えた。

 2016年から実験を本格化させ、30種類以上の餌を試した。パンの耳やマグロ、トウモロコシの皮はほとんど食べなかったが、キャベツは食い付きが良かった。ウニ200匹が3日で3玉(約5キロ)をほぼ完食。身は77日で平均12.5%、最大17.3%増大した。北海道では3カ月で5%程度といい、名産地を上回る成長ぶりだった。 

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180120-00000010-jij-000-2-view.jpg
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:44:40.15ID:1Gh2E2Sj0
>>>>48
ばかちんが!ゴキブリが食った昆布など食えるか大掃除をせよ!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:46:04.99ID:TfgTCmpe0
廃棄キャベツでウニはよく考えたよね
偉いわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:48:04.36ID:u8eIH2iV0
キャベツ一玉、350円もすんのに廃棄だと??
JAの値段調整だろ!独禁法で取り締まれや。カス。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:17.56ID:N0WE5Bop0
>>41
私も思った。冬場は甘くてウニの卵も甘くなりそう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:37.58ID:qUtO0nF40
ウニって苦くない?
何が美味しいか全く解らないんだけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:35.59ID:zzRKHxAH0
使えるところだけ使うから、その廃棄キャベツを安く売ってくれないかな…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:04:40.72ID:qLOnXlKE0
>>34
多分雑草美味くねぇって海藻食うだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:05:47.64ID:lieWlDNQ0
>>101
それ、添加物のミョウバンの味
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:10:23.54ID:R02AtE5H0
ジュゴンやマナティーにも水族館ではキャベツを与えてる
何かが海藻と似てるのか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:11:01.22ID:fKQst3uL0
草食性ウニ(´・ω・`)
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:23:04.22ID:m7Hor3Uy0
ウニさんかわええな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:40:23.10ID:R4B4Y1Tp0
トウモロコシの皮は何か使い道ないのか
夏にトウモロコシ茹でるとき皮とヒゲのゴミが多い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 23:10:46.60ID:fLYJZtfE0
昆布だっけ、海外で、外来種として異常繁殖して、船のスクリューに巻きつくなど被害がでているの。海栗のいない地域だと大変らしい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/20(土) 23:54:17.01ID:T6RvxwmK0
わざわざ養殖しなくっても、そのまま販売すりゃペットとして飼育する人が出てくるんじゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:05:34.56ID:2+K1Es+90
>>112
たくさん飼育してウマウマしたい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:11:01.50ID:Dn1J5nb/0
ウニって完全養殖可能なんだっけ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:13:36.99ID:HFMM3omp0
>>113
高騰しているのはちゃんとした形大きさのもので、どんな状況だろうと外れものは誰も手をつけんのだろ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:17:59.02ID:+1pEws5v0
>>57
アマモのような海草を食べるために進化したのでは?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:22:05.89ID:trBmnTbU0
>>113
逆、天候不順で痛んで廃棄しなきゃいけないものが多かったから、流通量が減って高騰している
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:52:37.99ID:eCAD+m0k0
>>1
ウニに口なんてないのにどうやってキャベツ食わすの
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 00:57:09.19ID:GazvQVpu0
回転寿司に使うのなんて少しずつでもいいもんな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 01:02:51.74ID:7M7EEuZ40
ガキの頃は瓶詰めしかなくて、酒粕や塩混みの味しか知らなかった。
今では生を舟で買うことすら可能。凄い時代になったものだ。
何かの間違いで戦争とかになったら、暮らしの立て方が分かんない
人が大勢出るだろうね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 01:03:38.01ID:dLowwfyn0
>>67
ニコちゃん大魔王と一緒
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 02:31:33.99ID:R9pJdJ990
>>121
??
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 02:35:41.89ID:09z10+4U0
>>122
そんなこと言ったら野菜なんて肥料と光と水しか食ってないのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 02:52:57.46ID:6HeUKDu10
最近は落下りんごとかも売ってるんだから
規格外も廃棄せずに少し安くして売れよ。買うから。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:00:20.75ID:JimwsQn10
廃棄するキャベツは加工に回した方が
経済効果は上がる
次の実験は雑草、ミントでミントウニ
を行ってみよう!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:18:52.18ID:KJKgz6/h0
開いた外皮の薄緑でない硬い葉
虫が食って穴の開いた葉
水に触れ過ぎてズルズルになった葉
こういうのはスーパーの野菜売り場でも剥かれて葉は捨てられる
出荷前ならもっとあるだろう
廃棄するのにも金がかかる

ウニの養殖に道が開けたということだな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:23:45.87ID:09z10+4U0
>>75
イベリコ豚なんて出荷直前だけドングリくうけど普段はいろんな物食ってるよ
>>131
豊作すぎて破棄っていうのも無くせればいいなぁ
何年か前に豊作で値が下がるからってキャベツを埋めてたことがあったけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:25:05.18ID:wgVs2ux70
仏道とミニマリズムに目覚めれば
家族そのものへの執着が消えて楽になれるよ
時間も出来るし金も貯まる
何も恐れることはない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:42:47.67ID:YXVheC6k0
          ゞヾ'''ソμ,
         ミミ'・=ヽノ・ミミ
        ヽミミ-=ヽヾ =-ミミノ  うにマン!
          彡// ミ\ミ
            "〃||ヽヾ
            |  |
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:43:18.53ID:YXVheC6k0
          ゞヾ'"''ソμ
         ミ'' ,   ,ミ
         ミ    ,,  ミ   ウニ〜
          彡   ミミ
            "〃;;ヽヾ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:44:08.31ID:YXVheC6k0
           、,,;、ゞヾ'"""""''ソ;μ,
         、、ミ'' ,      ,,, "ミミ
         ミ    ,,           ミミ
       、ミ゙゙                 ミミ
       、ミ              ,,   ミミ   キャー!
       ミ  ,,     ,' 3        ミミ   別に食べたいわけじゃないウニ・・・
       ミ                  ,,ノ ミミ
       ミ     ミ            ミミ
        ミ                ミミ
        `ミ        彡    ミミ
          彡           ミミ
            "|〃;;,,,,,,,,,   ,,,;;ヾミミ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:45:21.05ID:YXVheC6k0
          ゞヾ'''ソμ,
         ミミ'=ヽノ,//ミミ
         ミミ-=ヽヾ =-ミミ
          彡∩ ミ\ ∩
            //〃||ヽ| |
         //     | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、ウニぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /  ./
    ───┴─┴───-、
.    \              \
     ||\              \
     ||\ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  \||              ||
     ||    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:47:26.14ID:YXVheC6k0
      ウニどぞー

       ∧,,∧
      ( ´・ω・)つ※

    また会う日まで、あばよ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 04:07:37.62ID:DxfuFndR0
ウニのようなホントの話。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 04:48:07.99ID:x5jKcy770
>>132
それは美味しくするためにドングリを食わせてるんじゃなくて
「ドングリで育てた」という事実を作るためだろ
いっしょにすんな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 05:50:57.89ID:ND5Vd6MO0
キャベツはともかく白菜は困るわ
なにあのちっちゃくて高いやつ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:11:12.84ID:Ie+dviZh0
>>31
一般論として美味ければ他の生物がエサにしてむちゃくちゃ殖えてる
邪魔になるということはまずかったり毒があるなどが多い
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:53:46.23ID:cT9EK5hi0
>>119
海生被子植物であるアマモをちゃんと「海草」と、海藻とは使い分けていて偉いwww

褐藻類は昨今では植物界ではなくクロミスタ界という別の分類群だからなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 09:58:24.61ID:cT9EK5hi0
ウニの口については、哲学者(というか当時の学者は様々な知的分野に手を出した知の巨人)であった
古代ギリシャのアリストテレスが研究したので
アリストテレスのランタン、という別名が付いている
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20100521/22/4151223/4f/74/j/o0550066910552483265.jpg

ランタンとは洋式の手持ちランプの意味だ
というか、日本の提灯だってlanternと表現されているねw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 12:40:29.32ID:3YP06wsE0
>>129
だな。
どうせ切ったり調理するし、味は一緒なんだから、見た目はどうでもいいわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 12:43:49.83ID:3YP06wsE0
>>149
おもしろい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 12:46:15.36ID:wHbaizKP0
>>143
チコリかよ、ってくらい小さくて398円とかなんだよなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 13:28:03.96ID:1P86jU9s0
>>31
ウォーターレタスとか、一応人間でも食えるらしいし、いくらでも増えるしやってみてもいいな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:50.50ID:uj7epMsHO
>>144
シロアリ民族のチョンコが何か言ったか?w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:14:03.95ID:09z10+4U0
>>142
美味しくするためだよ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:22:43.01ID:HCLFaEwO0
ウニか・・・
温玉の上にウニを乗っけて、いくらをかけて、微量のキャビアを乗せたメニューどこかで食べた気がするんだけど、
日本酒にピッタリな感じで結構おいしかったんだよなぁ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:24:23.48ID:dZUiY3hv0
キャベツに味の素仕込んで食べさせてやったら美味くなるかな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:32:44.45ID:KInz5rgj0
下級国民にキャベツを与えるくらいならウニに与えた方がマシなのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:37:33.96ID:q748DhKP0
毎日々々キャベツばかり食わされるウニの気持ちにもなってくださいっ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:39:05.83ID:8bPbU7/A0
本来海にないキャベツを餌にして生態系はおかしくならないの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:41:17.28ID:AdG6/Uhe0
こういう経済に結びつきそうな実験てすごい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/21(日) 23:42:47.05ID:AwCim/ZS0
>>160
養殖なのになぜ生態系??
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:01:52.39ID:lQEAU4U90
>>97
「良蔵!わしが悪かった!この通りだ!戻ってきてくれ!」
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:02:16.05ID:H0wBRFGc0
ウニってキャベツ食べるんだwwwwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/22(月) 19:40:06.56ID:5x5RDuvu0
ウニもだけど、廃棄キャベツ安く売ってほしい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 00:19:44.80ID:gPlIwrWs0
キャベツ食べるとお胸が大きくなるという伝説があったが…
卵巣や精巣も育てるのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:42:52.84ID:56SZ7Kxv0
>>163
アニメになかった展開だな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 23:27:53.59ID:zHxA3l4I0
>>142
日本の肉牛って、普段は混合飼料食わせてて、出荷前に穀類食わせて
味を整えるとか聞いたことがあるんだが……。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:35:15.67ID:+eWLq1Nh0
>>173
>>174
は?
網が水面に反射してるだけじゃん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:40:29.45ID:+MMFPx6q0
>>174
なんで合成する必要がある??
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:51:28.27ID:+MMFPx6q0
m9(^Д^)プギャー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 09:20:13.56ID:dsjpgZHm0
ウニは殻剥きの手間があるから、養殖できても安くはならん。
だれか画像診断とロボットアームなど組み合わせて殻剥きの全自動機械を発明してくれや。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:03:11.80ID:+eWLq1Nh0
>>174
あははははwww
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:05:22.13ID:zMXI6Rn+0
モズクガニもカボチャ食わせるとやたらと美味くなるらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況