>>608

で、おまえは誰と戦ってんのよ。

言ってみろ。
オラ。
.

- [経済産業省ホームページ]

・「第11回日中省エネルギー・環境総合フォーラム」を開催します _ 平成29年11月28日(火)
http://www.meti.go.jp/press/2017/11/20171128001/20171128001.html
開催日:平成29年12月24日(日曜日)
開催地:ホテル椿山荘東京(東京都文京区関口2-10-8) TEL03-3943-1111(代表)
アクセス:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩約10分
主催:日本側:経済産業省、一般財団法人日中経済協会
中国側:国家発展改革委員会、商務部、中華人民共和国駐日本国大使館
予定規模:計800名(日本側500名 中国側300名)
・分科会の概要(全部で6分科会となります)
(1)省エネ環境分野における日中の第三国市場協力分科会
(2)省エネルギー
(3)クリーンコール技術と石炭火力発電
(4)資源循環利用・ごみ分別処理等
(5)自動車の知能化・新エネルギー自動車発展
(6)日中長期貿易

・第11回日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました _ 平成29年12月25日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171225007/20171225007.html
「12月24日、都内にて、第11回日中省エネルギー・環境総合フォーラムを開催しました。
日本側からは、世耕弘成経済産業大臣、平木大作経済産業大臣政務官、中川雅治環境大臣、宗岡正二日中経済協会会長他が出席し、
中国側からは、張勇国家発展改革委員会副主任、高燕商務部副部長、劉少賓駐日本国大使館臨時代理大使他が出席しました。
日中官民関係者合わせて約860名(日本側約480名、中国側約380名)の参加を得て、
23件の協力プロジェクト文書を交換するなど、成功裏に終了しました」