X



【大雪】関東大雪 都心積雪23センチに★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/23(火) 01:04:05.11ID:CAP_USER9
01月22日 22時46分

本州の南岸付近を通過している低気圧の影響で、関東の平野部では各地で積雪が急速に増え、東京の都心など各地で20センチを超える大雪となっています。
雪は23日未明にかけて降り続く見込みで、気象庁は交通機関に大きな影響が出ていることから大雪や路面の凍結に警戒し、不要な外出を控えるよう呼びかけています。

気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が本州の南岸付近を発達しながら東へ進んでいる影響で、東日本を中心に雪が降っていて、関東の平野部でも各地で積雪が急速に増えています。
午後10時の積雪は前橋市で29センチ、宇都宮市で26センチ、東京の都心で23センチ、長野県松本市で22センチ、水戸市で19センチ、横浜市で18センチなどと、各地で20センチを超える大雪となっています。
東京の都心で積雪が20センチを超えたのは、各地で事故などが相次いだ4年前の平成26年2月以来です。
東京・八王子市の八王子消防署では、午後10時の積雪が29センチとなっています。
また、東北の太平洋側でも積雪が増え、午後10時の積雪は福島市で14センチ、仙台市で8センチなどとなっています。
関東甲信では23日の未明にかけて雪が降る見込みで、東京23区など関東南部の平野部でもさらに積雪が増えるおそれがあります。
23日夕方までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、東北の太平洋側と長野県で40センチ、関東北部で30センチ、関東南部と山梨県、静岡県で20センチなどと予想され、東京23区でも10センチと予想されています。
気象庁は、鉄道や道路など交通機関に大きな影響が出ていることから大雪や路面の凍結による交通への影響に警戒し、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
関東の雪は、23日の朝までにはやむ見込みですが、各地で気温が下がり、最低気温は宇都宮市とさいたま市で氷点下4度、東京の都心で氷点下1度などと厳しい冷え込みとなると予想されています。
各地で積雪が残るため、交通への影響や路面の凍結などに十分注意し、車の運転をする場合は冬用のタイヤやチェーンを着用してください。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180122/1050001528.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516629681/
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:48:52.19ID:GOatTUAZ0
俺のちんこを挿しても届かないなあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:49:07.61ID:F33SUkLW0
>>120>>121
有り難うございます
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:49:09.39ID:I5gSS0DD0
家の前が環状道路の抜け道なんだが
夕方以降、計3台くらいしか車走ってなくて
超静穏。お正月、お盆の比じゃねーw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:49:33.56ID:1Luug5op0
>>81
雪が降った後の夜から朝まで晴れってのは、一番凍るパターン
明日の朝は気をつけて
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:50:18.52ID:8aIn5HXy0
>>140
リゼルグ酸ジエチルアミドはダメだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:50:59.95ID:6vXlcNox0
>>141
雪の坂道を気を付けながら上がったし、役にたったよ
2WDだけどねW
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:52:00.35ID:cEkSaxCv0
>>141
横からだけどアクアでも今日は大丈夫だったよ
もちろんアイスバーンはダメだろうけどね
グッドイヤーの使ってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:52:03.98ID:E3kuH+Af0
おしいなぁ
明日追い打ちをかけるべくも一回降ればいいのに
都民はすぐに災害の教訓忘れるんだから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:52:07.26ID:dk+QXTvA0
関東の雪って水っぽくて重いから重みでどんどん潰れていく
20センチ位積もってる所を雪かきしても数時間には
雪かきしたところとしてない所の高さが同じになってたりするね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:53:14.78ID:eAjYF0p+0
>>150
ありがとう
やっぱり違うのね
お試しで買ってみようかなぁ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:54:06.80ID:eAjYF0p+0
>>151
メーカーまでありがとう
グッドウィル第1候補だった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:54:22.95ID:IHeMOzVd0
>>80
定期的にエンジン掛けないとバッテリー上がるぞwww
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:56:13.87ID:6vXlcNox0
>>154
アイスバーンのような酷い状態は絶対にダメだけど
軽い雪道ならノーマルより安全、タイヤ交換の必要もないから
年に数回の雪があるような場所には便利だと思う。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:56:16.51ID:KSc8eHno0
関東の人はタイヤチェーンとか持ってないの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:57:33.61ID:8aIn5HXy0
>>155
昔そんな人材派遣会社あったな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:57:37.99ID:mgNrZtQs0
最悪FFならフロントタイヤの空気圧下げて、接地面増やせば何とか走れる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:58:56.55ID:eAjYF0p+0
>>157
ありがとう
都内は公共交通機関がいち早くダメになるからやっぱり車使いたいくて
仕事は絶対休みにならないし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:59:31.32ID:6vXlcNox0
簡易タイヤチェーンでもいいから持っていたら安心だわな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 01:59:45.65ID:eAjYF0p+0
>>159
あ 間違えた
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:02:46.15ID:QgWAIsm10
いつも震えながらスタッドレス履いていたけど、今年はあったかい日曜で楽だったなw
今日も晴だし。幸いなほうじゃないかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:03:46.57ID:bxv+hgel0
舛添の時の都知事選の時だったかなあ
雪が降った後で、車で投票所行ったら道路凍っててマジで怖かった
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:41.47ID:rTh0yCQHO
>>161
駅の人でさえ、混雑すると言うのに
雪が降ったからって都心方面への通勤に自家用車なんか使おうものなら
えらい大混雑になりますよ。
みんなが同じようなこと考えるから。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:41.86ID:mzfJB+V80
小池は都政に専念するといいながら、大雪対策は何もしなかった。

言うんだけ厚化粧は変わらない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:08:51.79ID:KHJQcHRR0
今年は雪が降るってワイドショーでやってたから
12月からスタッドレス履いて待ってた

のにまず庭から車道に出られそうもない
明日は歩いて通勤だ…
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:11:06.49ID:V7Uz0qIW0
>>158
スタッドレスとチェーン持ってるよ
今日は新雪で20cmちょっとの積雪だったからスタッドレスでそのまま突破
除雪がちゃんと入る雪国が羨ましい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:12:12.72ID:7gJ4mB040
雪やんだから雪かきしてきた
さほど重くない雪で助かったがさすがに腕が痛い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:13.38ID:UqvEzNmO0
Mercedesのs600だけど、はじめてwinter modeにしてみた
初心者なのに運転もっとムズくてマジで事故るかと思ったわw
周りの方々、初心者マークの変なベンツが走ってごめんね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:49.22ID:u+4kSVJj0
練馬、25cmぐらいかな
一日の積雪量は2014年より多いかも
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:58.87ID:dk+QXTvA0
自分がスタッドレス履いたりチェーン付けたりいくら対策してても
何も対策してない車がなんて事ない坂道でスタックして
大渋滞&発進停止の繰り返しでアイスバーン
それが東京
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:15:48.41ID:jMa6q0JZ0
雪降るつってんのに何で何の対策もしないで車運転すんのかねw
バカかよww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:51.61ID:K5YZiA+L0
ベランダの平型アンテナ35cm
ポストの上30cm
カーポートの屋根30cm
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:17:03.40ID:oDHfIa1P0
車の免許欲しくて、鳥取県まで合宿の教習所に行ったけど、真冬で雪道走ってたらスリップして路側帯に壁のように積もってる雪壁に激突してから雪国は絶対住みたくないと思ったw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:18:09.18ID:HSnV99TU0
雪かきは雪が柔らかいうちにしておくといいよ。私はすでに3回雪かきした。近所の地面は真っ白だが私の家の周りは地面の土が見えてる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:19:55.01ID:jzT0vlqi0
張り出した屋根の雪かきを無理なポーズでやったから
筋肉痛い
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:20:29.45ID:YipMQzO30
>>160
それはあくまでも一時的な処置
そのまま低い空気圧で走行すれば、燃費も走行性能、タイヤ本来の性能は落ちるし、偏って摩耗していく
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:22:17.55ID:QepMM2wD0
都民って四駆買えないの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:24:56.83ID:HdROWRP90
>>183
1個目は○○に嫁迎えに行くって言ったら四駆ですよね?って聞かれて通してくれた。
2個目は問答無用で通してくれなくて迂回したら通行止めの大通りよりえぐい登り新雪登り登ることになったけど余裕で登って通行止めの先の頂上から元の道へ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:25:02.53ID:cKVlJlMQ0
スノーラジアルは空気圧を高くしないとエッジが効かないだろ
空気圧を下げるのは砂とか泥の時だわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:29:33.50ID:rMiX0lRA0
>>177
大泉学園だが30cm超えていた
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:30:07.51ID:J03op4WK0
雪かきはスコップにくっつく雪がウザい
あれいちいち取らないと重いし量すくえないしなんなんもう(´・ω・`)
と思って検索したらロウ塗ったり雪くっつかないスプレーとかあるのね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:30:42.48ID:QepMM2wD0
>>188
むしろ雪が腹がつかえないように車高を上げるのに空気3kgくらい入れてる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:31:11.98ID:YDzQlGrO0
>>190
今日は、来ないよ。
中止。

降ったね、本当に、
歴史手な大雪が降ったね。
何年振り、
30年ぶりくらいやっけ。

今年の東京は厳冬、やね。
来月、2月も厳冬、大雪、降るしね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:31:46.57ID:mwAwDzEl0
さて雪国の除雪車部隊は地元で一杯一杯で関東まで、遠征出来ないと思うからこれから大変だよ
何故なら、下手くそが除雪すると建物の前に雪壁つくるわ
道路雪氷でボコボコになるわで二次災害になる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:00.64ID:VbJpfora0
30cmくらいたいしたことないわアホか東京
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:22.28ID:eAjYF0p+0
>>168
雪の時は基本的にすいてるしどうせ帰りは真夜中で人とは被らない時間帯だからいいんだわ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:32:50.62ID:N+tIjDtn0
糞ヨタ止まれば最高
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:33:34.72ID:4Iglvban0
積雪20センチ越えは田舎でも渋滞引き起こすレベルだぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:34:37.31ID:Ueyi9Z4W0
>>84
小池やぞw
出来る訳ないw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:34:40.58ID:toSHBSZk0
クルマの運転が出来ないのは仕方ない
だがあの程度の道をろくに歩けないとはどういう事だコラ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:35:47.78ID:N+tIjDtn0
>>196
おめーどこのチョンや?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:36:17.20ID:7gJ4mB040
>>193
防水スプレーがいいと聞いたことがある
俺はやったことないが今度試してみる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:37:16.34ID:SuIPmLS00
とりあえずノーマルタイヤで動けなくなったやつはその場で処刑しろ
自衛隊出番だ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:37:56.86ID:XttQtGZ90
雪かき頑張ってね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:39:08.36ID:4Iglvban0
路面が凍っていなければタイヤはそんなに関係無いよ
運転テクニックや慣れの問題の方が大きい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:40:41.45ID:clitUq850
雪かきして来た一時間以上やったけど水分を含んだ
雪が重くて心が折れそうになった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:41:01.72ID:DDoQ9a5a0
>>34
まじで?俺ん所は遅れる時電話入れてくるw
さっきピザ食べたよぉ。チーズばかりのやつ。
美味しかったよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:41:15.75ID:V+quFN3m0
>>193
プラならさほど付かないと思うけどね。
雪国なら、ロウのブロックとバーナーは常備済み。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:42:59.01ID:gsd+1cQIO
夜中でま明るいなあ〜
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:42:59.86ID:AhdCj+ny0
本番は明日の朝
雪かきしてないところは凍って最悪な状態になってるだろうな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:43:18.84ID:DDoQ9a5a0
>>99
ネットから注文するとポテト無料でついてきたりする。ポテトも結構いいよ。太めでシオシオになってるけどクセになる。ま、台風とか雪降ってるときは50分ぐらいみたらいいんじゃね?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:43:58.77ID:QepMM2wD0
>>193
CRC吹きかければいいよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:44:35.06ID:lN+Dmjvp0
ん??今日の朝6時の気温予想
立川市(-6度)ってなんてんだけど何かの間違いか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:45:10.61ID:FhXUwYQw0
いい事かんがえたぞ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:45:34.58ID:4Iglvban0
東京の人はあまり味わった事が無いだろうけど
本当に危ないのは雪が凍った時だからね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:49:00.34ID:spwtkxiB0
去年秋口の長期予報で気象庁が冬の積雪は平年並みかやや少ないゆうてた
から

この結果は確定的に予想できただろw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:52:47.99ID:ViOZqRbeO
夜中だけど雪かきした
門も玄関も開かなくてまいったわ、都心でこの状態って降りすぎだろorz
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:55:40.92ID:6CbGxxc00
甲府114cmのインパクトは凄かったな、四年前
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:56:13.76ID:clitUq850
やっぱり柔らかいうちに雪かきする人 結構いるね
自分もそうだけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:57:19.16ID:glJXlPoD0
明日の朝の通勤時は事故に気を付けないとね。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:58:07.12ID:DXlt1YbB0
今年は雪が少ないねえ。1cmあるかないか。
青森県日本海沿岸
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 02:59:29.58ID:DDoQ9a5a0
まじで?雪かきとか。そんなに雪あるん?ドアあけられなくなるから雪かきするんだよね、、、北海道とか。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:00:39.17ID:spwtkxiB0
ちょっと屋根の雪下ろししてくる

死亡フラグ成立
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:00:53.87ID:CQsUhb+R0
コンビニも牛丼屋も雪かきしてるね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:02:10.51ID:DXlt1YbB0
>>225
おもしろい(^o^)
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:03:59.26ID:kIk7GaGh0
>>190
昨日なみすけのアプリでは収集車が遅れる可能性があるとか朝8時までに出せとか通知来たけど実際どうだろなぁ@杉並
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/23(火) 03:04:32.75ID:3fqthqhOO
雪固まってないから雪掻き楽だった。
雪ダルマも作ったし今日は休みになったから1日寝てるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています