X



【コインチェック】 仮想通貨の580億円巨額流出 補償のめど立たず ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/27(土) 16:45:21.59ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k10011304731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_021

1月27日 4時45分
インターネット上の仮想通貨を取り扱う取引所の「コインチェック」は、外部からの不正なアクセスで580億円相当の仮想通貨が流出したことを26日夜、明らかにしました。流出したのは顧客が預けていた資産で、会社は補償などを検討するとしていますが、具体的なめどは立っていません。

仮想通貨の取引所で国内大手のコインチェックは、26日夜、記者会見し、26日午前3時ごろも外部からの不正なアクセスによってその時点のレートで580億円に相当するNEMと呼ばれる仮想通貨が、流出したことを明らかにしました。
流出したのは顧客が預けていた資産で、会社が事態を把握したのは仮想通貨が流出してから8時間余りがたった26日午前11時半ごろでした。
その後、取り扱っている仮想通貨の大半について、売買や日本円での出金を停止するなどの措置をとり、ほかの仮想通貨では流出などは起きていないということです。

会社は金融庁や警視庁に報告するとともに原因の究明や流出先の調査を進めていますが、売買や出金を再開させるめどは立っていないとしました。
会社は顧客に対し補償を含めた対応を検討しているとしていますが、補償のしかたや詳しい財務状況などを明らかにせず、具体的なめどは立っていません。

コインチェックは平成24年8月に設立され、13種類の仮想通貨を扱っています。
仮想通貨を取り扱う取引所は、金融庁が利用者保護の一環として去年10月から登録制にし、コインチェックは現在、登録の審査を受けている段階だということです。

記者会見でコインチェックの和田晃一良社長は「取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをおわび申し上げます」と述べて陳謝しました。

インターネット上の仮想通貨は中央銀行などの管理者がいないことが最大の特徴で、買い物の支払いや送金の新たな手段として利用者が増えています。
しかし今回、巨額の仮想通貨が一度に失われるという深刻な事態が起きたことで、利用者の保護やセキュリティーの面で大きな課題があることが改めて浮き彫りになりました。

仮想通貨 流出相次ぐ

仮想通貨をめぐっては、4年前の平成26年、大手の取引所だった「マウントゴックス」で当時のレートでおよそ470億円に相当する大量のビットコインが失われ、マウントゴックスはこれをきっかけに経営破綻しました。
また今月、大阪に本社をおく仮想通貨の取引所が10人分の口座で不正な出金があったことを明らかにし、海外の取引所でも不正なアクセスによる仮想通貨の流出が起き、セキュリティーをめぐる課題が浮き彫りになっています。

投機加熱やセキュリティーに課題

仮想通貨は、インターネット上でやり取りされるデジタル通貨で、お金のように扱われています。
スマートフォンなどで手軽に利用でき、実際の店舗でも買い物の支払いなどに利用できるところが増えています。
また手数料が低いとして送金の手段にも利用されています。

一方、最近では、仮想通貨そのものの価値が上がることを期待して投機目的で取り引きする利用者も多く、代表的な仮想通貨のビットコインは去年1年間におよそ20倍値上がりして、一時、1ビットコイン当たり200万円を超えました。
しかしことしに入ってから一気に半分程度まで値下がりするなど乱高下し、専門家からは投機的な取り引きが過熱していることに注意すべきという指摘も出ています。

仮想通貨は私たちがふだん使用している紙幣や硬貨と違って政府や中央銀行といった管理者がおらず、今回のような不正なアクセスによる被害などセキュリティーの確保も課題となっています。

★1:2018/01/27(土) 07:31:12.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517035401/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:24.63ID:I1bBIue80
ビットコインとかバカしかやってないから、いい勉強になったんじゃないかね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:25.81ID:1L21A1lw0
>>604
イエース
日本は金融関係の犯罪で極刑はありません
そもそも詐欺事件は刑が軽いので名を変え品を変え何度も繰り返す
それくらい儲かる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:28.13ID:WriqjcCK0
CMに出てる芸能人が不倫とか薬物で逮捕されたりするお、企業側から損害賠償求められたりするけど、この場合出川のイメージ失墜したとかで損害賠償しないのかなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:28.22ID:mT5f5Nii0
日本政府が被害者に補償出来る上限ってどれくらいですか?

50%くらいは補償されますか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:30.83ID:4J1ACPbn0
>>768
口座も偽名だし
本名でハッカー仕事はしない
アドレスや口座を特定しても犯人は特定できないという意味
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:31.20ID:zVh6WGfS0
自作自演?
詐欺的行為
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:41.20ID:95p05kEE0
もともと値打ちが無かったものなんだから消えたって困らないだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:52.29ID:QwMJyIZp0
隠して保証二重取り 朝銀思い出すわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:54.24ID:1ro2mQKc0
>>760
これな
犯人の追跡も大事だが
社員と株主が公表まえに売り逃げたかどうかの開示してほしす
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:56.59ID:IesOe77i0
コインチェック株式会社
東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F
資本金9,200万円
銀行借入不明
そんな会社が580億円も補償できるわけねーだろ
てるみくらぶよりひでーぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:19:57.11ID:LyjSpuGp0
電車に飛び込む前に出川のとこに行け
話くらい聞いてくれるはず
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:09.84ID:w86XhX7h0
ビットコインを動かせなくしたのはどういう意味なんだ
ビットコイン別に盗まれてないだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:14.09ID:/hDK8Cwz0
>>790
北朝鮮のミサイルに使ってるよ^^
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:15.53ID:Rq2lKwYX0
唯一の救いは今日が土曜だったことか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:18.58ID:Pc4RqoCI0
>>802
ゼロ(´・ω・`)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:19.58ID:lyAjXSnz0
この件で仮想通貨全体の信用が失われているからな
大変だねw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:20.59ID:ahTCOL5b0
>>632
これ生放送なの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:28.22ID:zEyIdO1m0
>>699
裁判でならひっくり返せる可能性がある
やらなければ契約通りになるだけ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:28.76ID:nzwwp/mF0
ルパン三世パート5では、こういうのが描かれるのかな?
って、現実の方が先に来ちゃったけど
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:29.26ID:iQiwVK7w0
仮想旅行
仮想振り袖
仮想通貨
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:29.48ID:Vfp/bqXZ0
ホ〜ラリ〜ラロ〜w
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:31.59ID:hQpd3fKa0
よくわかんないけど
日本人がいっぱい北朝鮮に募金したってこと?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:31.81ID:22BJB/EK0
>>685
あれ怖かったな。
ニッポン放送買収で気勢を上げてたけど
その金って結局どこから湧いてたのかいまだになぞ。

もしかして孫がフジテレビを抑えるためにニッポン放送とメスイキ両方に金を出してたのかも。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:34.54ID:OH3Kg26A0
マウントゴックスと同じだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:37.32ID:WZF/gZOI0
>>803
そうなんだ
やっぱCM効果が高いのかな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:38.51ID:7XH0brB40
>>802
するかよ、ばーか。
パチンコで負けた奴に損失補填するようなもんだろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:45.71ID:iRlOc3d+0
兄さんが払えない訳ないだろー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:46.11ID:ug7rPLup0
あぶく銭を夢見たからって、人の不幸がそんなに面白いかね
まあ面白いけど、あんまり面白がってると自分にも何か降りかかりそうな気がするからな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:47.64ID:w8vjaZ6D0
>>595
アホか
投資に対する課税ってのは、金持ちこそ多量に払ってんだよ
高い税率ってのは金持ちに片足突っ込んだ証
負け組を喰わせる責務の金だ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:52.85ID:Ao2tktpU0
ってか、社員の給与も仮想通貨だろ。
同情しちゃうな。。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:20:59.71ID:iGeulcJP0
犯人はどちらさんですのん? 

中国? 北朝鮮? 身内?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:01.00ID:Pap8G2P/0
デジタルはこれだからな
子供にも解りやすくドラクエで例えるなら「復活の呪文」のDQ2なら現物あればどうにかなるけど
バックアップロムのDQ3は消えたらどうしようもないしな
ボストロールを狩りまくって雷神の剣を取ってセーブして次の日冒険の書消えた時の事思い出したわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:06.75ID:7yS6d3cU0
元々無価値な物を円で買ったあほが脂肪wwwwww
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:12.90ID:SAmVksof0
>>720
オマエ、バカ丸出しw
こんなののどこが金融システムなんだよ、言うに事書いて貧乏人のくせにさw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:16.08ID:OH3Kg26A0
まさにマウントゴックス!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:22.71ID:OK+xSGA/0
>>827

今回も犯人は特定されそうだよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:29.83ID:NeBXxq6A0
>>685
投資会社でしょ?
おれはそう理解してた。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:41.22ID:ywEONjLj0
読んでないけど、
個人の不正利用に口座凍結は規約にあると思うんだが、
外的要因もしくはcc側都合判断による口座凍結に関する規約ってあるの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:43.24ID:+cvt6dAj0
>>780
一番安全なのは買った後に紙でデータ管理して金庫入れて塩漬けして、上がった時に売る
ローカルな手段が一番安全だったなwww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:53.35ID:nYhrpgjg0
1月21日に3ヶ月の平均値である90日移動平均線を割って以来弱含み。
これに値を抑えられたままどこまで下がるのか見守る局面だよ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:21:54.13ID:1rvdnW3t0
>>776
まだ盗まれたお金がどうなるか、わからないからな。

かえってくるかもしえない、せめて半分だけでも保証されるかもしれない、って
今は思っているんじゃないか。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:02.17ID:LgB4qxgQ0
仮想パーテイーwwwwwwwwwwwwwwww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:02.27ID:7JtKBNzc0
俺ら買ってないやつも笑えないよね
これらが戦争するための資金に使われたら被害を受けるのは俺たちなんだけど?
それでも対岸の火事と笑ってられるのか?どっかの国のミサイル資金になってても笑えるの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:10.19ID:pfLuBAjC0
俺の認識が間違ってなければなんだけど仮想通貨の送金はまだ停止になってないよな?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:15.38ID:LYa1WuKq0
>>842
ハッカー?
どこの誰か教えてくれたら叩いたるよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:18.76ID:VexFnPof0
まぁブラックマネーも沢山入ってるだろうから
その種の人間に金がなくて払えませんとかは通用しないだろうね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:23.41ID:uxsED4Wh0
         ____ .
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      バイブ     | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´      バイブ     | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   パ、パート12!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::  バイブ     | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:25.39ID:Nrh1TOXk0
自己責任!
欲出すから!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:28.22ID:mT5f5Nii0
>>830
> するかよ、ばーか。
> パチンコで負けた奴に損失補填するようなもんだろ。

でも、日本の金融システムの責任でもありますよね?
これで自殺する人が出たら、日本政府はどう責任とるつもりですか?
人が死ぬくらいなら、補償した方がいいと思うんですけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:30.88ID:m1kp7GTM0
>>820
HPには、何も書いてないね。でも、急遽時間短縮とか差し替えとかするかもね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:31.43ID:FZeve8gq0
金は使うものであって貯めるものではない
死んだら使えない
だから生きているうちに使う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:32.49ID:/RfsVQH20
まあ、アレだ
強く生きれ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:34.10ID:UWw4q1qt0
マウントゴックスと同じで取引所の問題であって仮想通貨の問題ではない
仮想通貨自体は無傷だし価格も堅調
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:35.60ID:BDAmhTLF0
仮想通貨そのものより、仮想通貨取引所のシステムが危険だね。暗号が消えても闇の中、責任の所在も判然としない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:41.40ID:hRb+KPph0
>>802
アホやろなんで日本政府がお前らに補償しなくちゃならねえんだよ?納税者から袋叩きにあうぞお前ら
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:42.26ID:8ZBSKy7J0
まあ消えた資産は忘れろ
でも税金は3月までに支払わないと逮捕
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:45.78ID:OK+xSGA/0
>>842

いや、今回は客から預かっているにも関わらずセキュリティーがあまりにも杜撰だったんだよ。

そこが大問題なのさ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:48.61ID:C/p0PdDA0
いい押し目サンキューww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:22:49.04ID:UeXi/Zex0
手引き犯、内部だよなあ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:02.01ID:ZhSvSpRy0
エアギター
エアあやや
エア通貨

バブル通貨
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:02.01ID:vJry2Hpd0
ちょっと前まで韓国の投資家がディスプレイ
叩き割ってるの見て笑ってたのにな
ジャップは馬鹿だなぁ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:02.90ID:9p34sy4I0
>>846
個人的になんてやるわけないw
その為にネム以外の全取引停止してるんだろw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:12.02ID:+Pr6mzAX0
最近立て続けにこんな事件起きるね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:14.30ID:Pc4RqoCI0
国や銀行に縛られない、国境のない仮想通貨、これこそ情強!!(キリッ

ハッキングで盗まれた!!
規約にハッキングは保証しないと記載されている!!
まだ金融庁無認可の取引所!!

預けてた金がハッキングで盗まれたから国が保証しろ

都合の良い時だけ、国に縛られないとかほざいて
いざリスク降って来たら国が助けろとか
頭沸いてんのかと(´・ω・`)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:17.85ID:ZTIIO7ax0
>>856
なんで損失だけが現実なんだよ!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:26.37ID:29sm2lqW0
役員がことごとく胡散臭い顔ぶれだったじゃん
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:31.64ID:0Cqfvyb90
普通ブラウザでここ見てるが
ビットコインのバナー広告が表れ始めたw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:35.00ID:Jozeu3fM0
仮想通貨関係の記事を読むと広告がDMMビットコインになるんだが、逆にうちにこいってか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:41.96ID:1kjEiU2o0
公的機関の保障がないのたから何だってあり得るのでは
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:43.14ID:22BJB/EK0
>>655
あのバングラディシュ産ジェネリック白人なんざ最初から胡散臭いので
信用とかそんなもん気にしないだろ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:45.54ID:pDWQCkKM0
>>693
株じゃないから出来ないよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:46.95ID:wTUdY5RU0
出川最低だな!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:47.47ID:CmwozI3k0
>>865

君が儲かっても路上で行き倒れている人を助けたことなんてなかっただろ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:49.15ID:Fi4uWB4U0
>>685
IT企業って実際システム保守とか何かのシステム売るものだと思ってたけど
株で遊んでただけの気もする
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:23:51.07ID:Gb4wdipB0
>>729
なんかスゴい話だね
そもそも形も何もないものに投資する人がいて
形もないのに値上がりして
形もないのに盗んだんだ
コインチェックとNEMが「いや、盗まれてませんよ?データ直しときますね」って言えば元に戻りそうな気がするんだけど違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況