X



【企業】NEC、希望退職者募り国内で3000人削減へ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:12.56ID:FqK5f0l+0
>>842
世界的にNECの衛星なんて相手にされてないし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:31.57ID:Ud4eoYI50
>>33
総務が何する部署か知らなそう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:49.84ID:s/F1jBao0
基本バブル期の取りすぎた人材が、
50位になって余ってるんだよな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:34:58.20ID:FqK5f0l+0
>>847
ちょっと前の日本では其れが普通
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:35:00.37ID:re/Tj0Dc0
中国のパワハラ映像

Uぷ お長いします
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:35:00.51ID:ZJbLmyTX0
珍しく韓国ガーしてないスレだな
こういう雰囲気のスレはネトウヨも近づけない
日本が落ち目だという事実を理論立てて反論できないからな
簡単に論破される
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:35:13.90ID:CnK6ckfj0
>>794
そんなことしたらユダヤさんが許してくれませんよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:07.04ID:S7QP4MTx0
女とパコる事と酒飲む事しか考えないアホの方が絶対的に多いから上から下まで無能だらけですよ
有能無能で分けたら8割要らないって結果になりかねん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:18.61ID:re/Tj0Dc0
X=日本が落ち目

◎=安部作戦成功 おまいらは指くわえてみてるだけ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:49.77ID:GVHRhNMN0
安倍糞チョンコミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




日本企業が死んで行くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:36:58.36ID:FqK5f0l+0
>>860
脳みそにキムチが詰まってるくらい韓国に関してだけは詳しいあいつらの韓国愛はなんなんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:37:13.13ID:CnK6ckfj0
>>796
アメリカ待ちだな
金利正常化が先
そうしないとインフレ相場つくれない
てか大人さんの都合だけだけどw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:37:36.01ID:L+ZHdFMz0
外国が似たような生産施設や技術持ち始めたら、日本人なんか叶うわけがないからなあ。負けの連発だよ。
アメリカが異常なだけ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:00.22ID:U7NDeM100
昔NECのVHSビデオ組み立てのバイトやったわ
監督してるのが意地悪いおっさんだった
ああいうのをリストラしてくれ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:13.25ID:rjzK4u5e0
高給取りの年寄りから切ればよいよ
年金までもうすぐだし、いままで年功序列で
ガッツリ稼いだでしょ?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:18.31ID:SWEuOnqJ0
銀行は確実にAIでいいだろ。あいつらカネ貸す時評価一切せずに担保から機械的に計算するだけだ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:42.71ID:re/Tj0Dc0
うちの。
書いたようにXeon載ってるやつで一番安かったから
火事起こしたので NEC印は信用してない。
マークもなかったからちょうどよかった。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:46.19ID:O75TriBV0
>>865
大袈裟に言いすぎ
中国と同じレベルなわけない
むしろ人権、人権、で厳しくて働かなくなったから
中国、韓国に負けたから日本企業はこうなったんだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:38:58.96ID:zfH73EuB0
>>815
そのNHK受信料強制取り立てで、NHK職員平均年収1780万円の極楽生活!
アベノミクスのひずみ政策が生み出した好例!
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:39:24.78ID:Ef3bxx8O0
>>860
売国ネトウヨは自民に都合悪いスレにはいつも来ない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:39:39.09ID:cGBwUXVD0
とはいえ今年2018年の日本経済は順風満帆
景気回復は5年を超え、消費はまだまだとはいえ設備投資も輸出も増え始めている
株価の上昇をみると投資家のマインドも少しずつ温まってきてるようである
バブル崩壊後からずっと悩まされ続けてきた失業問題はすでに完全に消え今や労働力不足に悩むようになっている
ワーキングプアも労働需要の引き締まりにより時給が上がっている
労働力不足によりブラック企業も減りつつある
デフレスパイラルもすでに止まっている
バブル崩壊後の諸問題が一気に改善中であると言える
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:40:13.42ID:FqK5f0l+0
>>871
あの手のオヤジのクビ切って現場崩壊してんだが
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:40:15.44ID:9emoxiwe0
necは反アベノミクスか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:40:24.08ID:j5kU0xtz0
>>789
10年では2,100億円だけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:05.56ID:srHtXGk70
俺も遠い昔滋賀のNEC大津でバイトした事ある・・・
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:17.11ID:O7RI2Vba0
凋落日本
五輪後に明確になるかな
皆が実感するだろう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:28.81ID:2YcZ0eG20
>>875
2、30年前の日本だったら普通に暴行ぐらいやってた
じゃあ実際中国のパワハラってどのくらいの企業がそんな酷いことしてるのよ
中国はパワハラしてるから日本に勝ってるの?
さすがに中国ナメすぎでしょ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:42.03ID:KaWcYz+g0
バブル期入社のアンポンタンを斬りたい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:44.27ID:DsajabzG0
>>31
経営者しだい
日立ソニーはのこるだろ
三菱電機は怪しい
シャープは持ち直しそう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:41:54.11ID:jonVFj1T0
>>878
どこの国ですか?
日本は数字算出方法の操作をやり過ぎだよ…GDPとか。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:06.29ID:SWEuOnqJ0
>>886
西鉄福岡駅の入り口で大声で歌歌わせる新人研修が有名だったなー。
あれ何の会社だっけ?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:48.45ID:Yf3mVVcB0
さっさと指名解雇出来るように
法律改正しないと
カスしか残らんよ

お祝い金付けて
他社に人材を流出させる
希望退職制度なんて
他国から見たらアホ丸出しの制度だぜ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:51.94ID:z33dZYv40
社員がどんどんリストラされても社員の平均給与もボーナスも上がる報道しかしないからな
平均の発表では給与はどんどん上がるカラクリ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:52.11ID:O75TriBV0
>>886
パワハラ必要ないとこもたくさんあるだろうが
人権無視のパワハラ武器に伸びてるとこも多いんだろ
パワハラしなきゃ働かないのは日本も中国もかわらん
だから利益のためにパワハラするわけで
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:02.91ID:kJZGnYs30
>>620
うちの父ちゃん6年前にNEC退職した
1度だけ会社の悪口言ったときがある
もうこの会社は駄目かも知れないな
今は頭のいい人間しかいないって
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:18.29ID:SWEuOnqJ0
>>888
三菱電機はぢつは国産ミサイル開発してまして。あそこは結構しぶといかなと。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:46.75ID:pzLDWO7L0
好景気だからリストラすんのよ

大手はさよなら明日から来なくて良いよ
って訳じゃないから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:41.27ID:SWEuOnqJ0
まぁ、同じ三菱でも三菱自動車工業の方は消滅しそうですが。あそこグループのお荷物だったし。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:50.98ID:jonVFj1T0
>>898
痛烈な皮肉だろう。
頭が良い=立ち回りが上手い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:45:54.90ID:Z9a57PXI0
可処分所得減ってる中物価上がってるんだから庶民の生活は貧しくなってるよ
貧富の差が拡大してる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:47:00.12ID:2YcZ0eG20
>>892
あったあったw

あと、セガのパソナルームは忘れないw
いまだにセガはそういう会社というイメージが抜けないw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:47:17.03ID:fbdRV1690
転職可能な有能と若い奴が去って
無能とじじいとアホ役員が残るの?w
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:47:20.03ID:ldC8LOnt0
三菱電機は、親の重工より大きくなってるんじゃなかったっけ?
電機は生き残るだろ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:17.35ID:jonVFj1T0
>>907
まあ、人口が7倍?だかいるから、ホントに優秀な人間も多いのだろう。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:20.76ID:CXLzTjSZ0
不況
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:33.19ID:oM2bZMst0
社員の大部分がマネージャと主任だった気がする
意味不明だった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:34.74ID:bUYAaSiO0
日立とソニーしか息してない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:48.44ID:bpWXPx7W0
>>887
バブルで運良く実力以上の会社に入社した輩はよほど世渡り上手な輩以外はとっくに孫受けみたいなとこに出向なってるよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:49:01.43ID:2YcZ0eG20
>>913
ならそのパワハラも「そういうところもあるだろ」程度の話
中国企業にそのレベルのパワハラが蔓延してるなんてデータはない

つか、中国のシンセンとか知ってる?
あれみたら日本のアキバが「電気の街」とか言われてたのが恥ずかしくなるぞ…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:49:17.47ID:ee651Pv40
>>412
90年代まではそれで大成功したから、その癖が中々抜けない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:49:30.37ID:zg0EqVd20
この会社バブル崩壊後からずっと希望退職を募ってるなぁ
ダメな会社だ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:50:50.65ID:SWEuOnqJ0
>>914
中国の大学は大変だから、楽な日本の東大とか京大に入りますって予備校が流行るぐらいの実力差。

まぁ、政治的に中共支配だからそこだけはどうしようも無い欠点で、これは
体制変わらない限り無理。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:01.70ID:2YcZ0eG20
>>914
あっちは優秀なヤツが報われるからなw
日本人は技術者軽視がヤバすぎた
なんでもかんでも、現場でやってる人間より中抜きするヤツの方が儲かるんだから
そりゃ技術もなくなりますわw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:15.57ID:z33dZYv40
なにか勘違いしてる民族がいるが日本の真似で繁栄した中国は
日本以上の衰退が起こるに決まっている。他の発展途上国に仕事を取られる。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:32.85ID:ee651Pv40
>>912
重工よりでかいし、はるかに儲かってる。
っていうか数多ある電機メーカーの中でトップクラスに儲かってる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:45.53ID:kJZGnYs30
>>905
今の大企業はみんなそうだけど
みんな失敗したときの言い訳を考えながら仕事してるって
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:52:10.21ID:O75TriBV0
>>919
だからそういってるじゃん
人口多いんだからいろいろいるさ
ただ、かつての中国にはパワハラするほど
利益出そうとする企業はなかったし働かなかった
働いても収入増えない共産主義だったからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:52:25.34ID:yF9EdLBO0
>>1
3000人の非正規や無職が発生するってこと?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:53:26.52ID:2YcZ0eG20
>>927
中国が日本と違うのは、最強の奴隷集団を国内に10億人ぐらいは確保していること
中共の独裁によってそいつらはそのままの身分を維持される
しかし、うまいのは、奴隷でも食うに困らないぐらいの報酬をやることで
奴隷を永続的に維持できるところだな

日本には奴隷階級がないからものづくりができない
中国はできる
致命的な差
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:53:38.23ID:uuQrKmX10
>>931
退職金5000万ぐらいもらって早期リタイアだろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:53:38.73ID:CcJgp3dD0
>>912
アレだ
重工様の天下先らしいで 
ビバーエアコンと霧ケ峰の二択無い世の中じゃ・・・全然知らんけどw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:54:05.69ID:5PLY43/e0
アベノミクスの破壊力すげーな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:54:40.42ID:yF9EdLBO0
>>933
住宅ローン払ったらいくらも残らないだろ
子供が大学とかこれから結婚するとかなったらもっと金掛かる
老後費用にもならないよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:54:53.29ID:SWEuOnqJ0
>>921
ネットが発達するまえはテレビとかで宣伝して雰囲気作って売りまくるって手法が通じた。
他社が流行らせたらすかさず同業他社もテレビCM打ってテレビがその手の商品一色に。

自社が流行らせたら他社も参入して市場全体を大きくしたしある意味共存してた。

今はネット発達してテレビCMだけじゃ効果薄くなって
かつ全体のパイも縮小して共存どころか取り合い訴訟合戦…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:54:55.22ID:f5WGmfu3O
やっぱりか。
オレは未だにガラケー使いだが、NECに期待するほど落ちぶれてはいない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:55:22.79ID:cGBwUXVD0
>>889
バブル崩壊後の日本経済の長期停滞の根幹は失業問題
失業が多いので賃金が下がり、デフレになり、それが景気をさらに悪化させる
これから少子高齢化によって現役人口は急激に減るが総人口の減り方は緩やか
そうなると失業問題は自動的に解決し、労働力不足が問題になってくる
現在の日本経済はまさに移行期で需要と供給のバランスが良い時期にある
今後は少しずつ労働力不足の時代になって行くけれども労働力が足りないくらいの方がむしろ経済の活力になる
非正規労働者の待遇は順調に改善し、ワーキングプアプアも消滅する
そうすれば少子化も穏やかになるかもしれない
人口減が悪というのは単なるイメージであり、日本経済の未来はむしろ明るいと言える
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:55:25.21ID:jonVFj1T0
>>935
必要な人材は派遣でまた雇います。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:55:27.57ID:hTrTsyTO0
電機系技術者は東京で自動車業界が募集してたやん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:55:51.66ID:2YcZ0eG20
>>930
かつての中国はそもそも技術がなかった
今はそれがある
ここ数年で飛躍的に向上した

いまは働けば儲かる名ばかり共産主義だし
あえてそういう政治体制にすることで国民を満足させてさらに技術を向上させている
これは日本人にはもう太刀打ちできない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:41.88ID:O75TriBV0
>>937
早期でも退職金もらう歳なら子供の養育も
ローンも終わってると思う

いい時代にがっぽりもらって逃げきった世代と言っていい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:56:54.03ID:SWEuOnqJ0
富士通って元々富士電機の子会社だっけ? とっくに抜き去ったけど。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:57:10.05ID:nx2DB9Jx0
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:57:26.25ID:z33dZYv40
NECに残るのは人工衛星、通信機器、レーダーだから
軍事技術だけ、大日本帝国電気に逆戻り
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:58:21.81ID:bifnGgcR0
>>947
間違い
中国は派遣労働者の比率を10パーセント未満と定めている
中国と日本の差は労働者を大切にするかしないかの差
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:58:40.06ID:KIA9cQg10
>>265
日本人のエリートを目指す理由が楽したいだからなwそれと兵卒、下士官が優秀過ぎると、リーダーは胡座をかいて思考しない。戦国の時代、信長が一気に勢力拡大できたのは尾張の農兵が弱すぎたので考えたのが兵農分離だ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/30(火) 18:58:40.62ID:WptgI6tC0
仕上げの‐小なたを振い、回復基調軌道、の明石やろな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況