X



【防災】「アンドロイド」格安スマホ、OS更新でJアラート受信=総務省消防庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/31(水) 03:17:00.78ID:CAP_USER9
「アンドロイド」格安スマホ、OS更新でJアラート受信=総務省消防庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018013001195&;g=soc

 総務省消防庁は30日、米グーグル製の基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した一部の格安スマートフォンが全国瞬時警報システム「Jアラート」の緊急情報メールを受信できなかった問題で、OSを最新版に更新すれば受信できると発表した。北朝鮮からのミサイル発射や自然災害が発生すると、Jアラートの情報がスマホにメールで届く。しかし、一部の端末で受信できないことが分かり、消防庁と携帯電話会社が改善策を検討してきた。(2018/01/30-19:57)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:20:29.47ID:oDQI2M230
メール?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:20:49.24ID:FHMVpmvr0
※なお、間違えたときも鳴る
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:22:55.81ID:fTGQFuwT0
で、その最新版とやらのバージョンはいくつだよ?
肝心なこと書かない馬鹿記者が
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:23:21.63ID:6L/whKni0
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR
ヤマダ電機20000円比較的高級スマホ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:26:47.54ID:qyFL0DJa0
Jアラートってメールなのか・・
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:29:01.94ID:5mksslK10
あほだろw
これはグーグルではなく日本側の問題だった
外国ではグローバルモデルで昔から使われてるだろw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:31:05.35ID:hEhF/5I+0
>OSを最新版に更新すれば受信できると発表した。

ジャップ企業はその「OSを更新」を提供しないんだがwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:32:59.39ID:3RYcFaZl0
>>12
で、ですよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:35:39.14ID:1a1WQ/Pi0
キャリア「OS更新?は?何言ってるの」
メーカー「OS更新ギャハハバカジャネーノ」
MSKK「更新させてください」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:35:43.16ID:wzq6USZ00
Androidのosアップデートなんて無いんだけどね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:40:00.72ID:YQA/GCbt0
AOSPで遊んでるけど対応は基本的にOreoでAndroid 8系、確実に対応ってレベルだと8.1のみで8.0系は対応してたりしてなかったり。

いわゆる格安スマホだと、まだ6.0系(Marshmallow)と7.0系(Nougat)が殆どでOreoは殆どない。またアプデされる可能性も極めて低いと思う。

ざっくり言って2016年Marshmallow 6.x、2017年はNougat 7.x、現状でOreo 8.xは2017年モデルの高性能機にアプデで搭載したり、本当に出たばかりの最新スマホにしか搭載されてない。

Zen Phoneだと4の1機種で年末に、3の2機種で
2日前に海外版で提供開始とかそんなレベル。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:43:24.40ID:iUnrP8f/0
>>15
無知な馬鹿
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:44:19.40ID:KSOpAC5w0
Jアラートちゃんと受信してたぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:51:41.02ID:hEhF/5I+0
>>18
ASUSは海外メーカーの中で一番アップデートしない部類だからなぁ‥
品質もいまいちだしカスタマーサポートは最悪だしアップデートは提供しないし
でも日本市場では調子こいて高価格戦略に行ったし

なんかもうゴミだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:52:48.74ID:78TG3XhB0
>>22
HTC買わずにそっち行くからや…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:55:07.90ID:jqLoH8Fi0
時期が少しずれて泥スマホが3台あるけど、バージョンは全部 5.0 のままやで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:02:28.48ID:HpF5+AqZ0
NHKもOS更新で強制受信を狙っている。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:08:29.36ID:DigQ7owI0
使わないときは電源切ってるからな
まず受信することはないだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:29:20.67ID:ympwN7Pt0
>>6
中級スマホ。CPUと画面解像度からして高級はあり得ない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:33:48.22ID:bxwQ+gPQ0
トロンOSのスマホを出してくれよ。
超漢字的な。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:35:34.99ID:8DaGmiWf0
2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/M02/5.1.1/LR
Jアラート鳴ったことない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:56:42.32ID:KuGBGz8F0
この間の受信騒ぎで、俺の乗務の間の貴重な昼寝時間がパーになった
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z01FD/7.0/LR
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:03:23.55ID:Nioz1mjM0
>>22
8までは対応するって言ってたから3laser買ったんだがなぁ
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z01BDA/7.1.1/LR
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:58:37.93ID:UZyWZukS0
>>15
日本製だとできないだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:27:12.20ID:Tr0Wfw730
もう何年更新されなくなってると
思ってるの???
2chMate 0.8.10.7/KYOCERA/SKT01/4.2.2/LR
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:28:38.92ID:E+/hKphK0
goo防災アプリに受信できる設定があったはずだが…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:33:43.14ID:eFm9JbOM0
一昨日OSのバージョンアップが来たのはこれか
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:34:37.88ID:Z1fxPYgE0
>>1
俺のスマホはAndroid4.0なんだけどどうすればOS更新できるのか教えて?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:35:44.86ID:eFm9JbOM0
>>42
自己レス
ちなみに、UQのarrowsね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:07:26.51ID:UYPWGR/u0
中華はやめとけ、日本に工場あっても悪意ある設計になってそうだから。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:10:17.18ID:5lwmH62K0
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z017DA/7.0/GR

受信はするけど鳴らんのよ
音の設定に間違いはないはずなのだが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:14:31.76ID:fOmZU0GI0
5.1だったw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:20:25.80ID:NCf7mm350
うぜーことするなよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:24:49.64ID:knJuqWio0
その前にOSアップデートを義務化してくれ。
海外では同じ機種でアップデートがあるのに、
日本のキャリアは皆やる気が無い。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:26:03.12ID:7matN0cX0
俺のYahoo!モバイルのX2は確か既に搭載されてるはず。こいつも一応格安スマホだよな?
Android oneは安く機能あまりないけど、更新だけはかなりあるから安心
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:54:17.35ID:F5OoV42v0
メーカーにもよるんだろうけど
OSの更新が来ないのが問題なんすけど?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:58:32.25ID:DVrmwPV30
中華スマホでメールチェックは10分おきとかでも大丈夫なの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:19:35.87ID:bMsdwspB0
OSアップデートして、重くなったりすると本末転倒だしなぁ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:22:43.27ID:091n32tm0
>>7
>SIMフリースマホ⭕

SIMは必要だろハゲ
バカかこいつ
反論できんだろ、だからお前はバカなんだよゴミ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:22:52.39ID:I/BLo1wH0
泥は中朝ばっかだし更新されないし
結局iPhoneの方がマシ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:24:35.06ID:NNCikQdP0
>>60
頑張ってキャリアとメーカーが作ったアプリが動かなくなったらどうすんだ!
全く
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:28:45.69ID:PVBJK/GF0
アップデートすればっていうけどメーカーが提供してくれないケースが多数
ユーザーに言われてもなあ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:38:11.36ID:jBRfv0Tc0
>>65
ネタだと言ってくれお願いだから
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:43:53.30ID:Psq202yN0
どうせ鳴らんし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:47:44.68ID:KWLJY0MA0
もうOS切り捨てられたのは無理じゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:54:33.46ID:r9LKY4p00
格安スマホ×

格安シム○
シムフリースマホ○
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:57:43.53ID:EI62npo+0
2chMate 0.8.10.7/asus/ASUS_Z01GD/7.1.1/GR

これでも格安スマホ
Jアラートならなくても良かった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:10:53.58ID:knJuqWio0
>>68
キャリアのアプリなんて全部いらない。
auとDocomoしか知らないけどどっちもゴミアプリしか無かった。
アンインストールも出来ないし容量食うだけのゴミ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:14:09.31ID:Uu8UoZGw0
ヤフーの防災アプリ入れときゃいいんじゃないの?(´・ω・`)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:35:55.53ID:oSyFmnae0
自分のがならなくってもその辺に居る奴のが鳴るから問題ないだろ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:13:10.21ID:QVdnhA0d0
>>58
ゲロゲロゲロゲロ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:14:46.65ID:EBPHEYg80
どうせ最新機種からだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:17:11.46ID:41uBjA410
普通のスマホは中に速報音とか
保護サイレンとか入ってるのかな?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:39:03.26ID:2BiCrX4z0
OS更新って、android 8.1が必要なんだが
3大キャリアがandroidのソースにエリアメールの仕様を組み込ませたので、今後は純正androidでも困らなくなる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:50:19.89ID:RwhDXwJZ0
>>1
格安スマホって書いてあるから
SIMフリーだよ キャリア独自改造のクソandroidじゃねぇよ

android標準規格のやつだよ

キャリア(Docomo au softbank) とか独自規格は セキュリティーアップデートもろくにこない

もうSIMフリーは Wi-Fiセキュリティ対策アップデートきてるのに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:07:09.84ID:LRGVS8Kj0
別にOS更新しなくてもYahoo防災速報で「国民保護情報」ってのがあるけど、これがJアラート相当だろうからそれでいいんじゃね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:13:03.51ID:LRGVS8Kj0
ていうか総務省消防庁が独自でアプリを開発すればいいだけのこと
それならアンドロイドのOSのバージョンなんか関係ない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:26:21.71ID:LRGVS8Kj0
iPhoneがOSアップデート激遅爆弾しかけたニュースがつい最近あったのにOSアップデートなんかするやつはいないだろう
根本からズレてますわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:41:52.96ID:jBWfSWUn0
そこで、NHKの防災アプリ (ネット視聴契約が仕込まれそうで恐いけど)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:55:50.62ID:FF2inf800
余計な機能いらんよ
0096ドクターEX
垢版 |
2018/01/31(水) 12:06:43.54ID:E5exGbpx0
Android7.0なんだけど、OS更新っていつ来るの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:11:49.18ID:8Kmm3Q4/0
>>75
ほんとこれ
つーか、こんな大手でも技術レベル低いんだろうなぁと思ってしまう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:25:58.28ID:faUiMtNk0
いままでレノボとマウスはそこそこ更新あったけどフリーテルはほぼなしだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況