X



【陸自ヘリ墜落】事故直前に交換、回転翼結合部が飛行中に破断か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:35.77ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00050133-yom-soci

 佐賀県神埼(かんざき)市の住宅に陸上自衛隊の攻撃ヘリコプター「AH64D」が墜落した事故で、主回転翼4枚の付け根にある「メイン・ローター・ヘッド」が、事故機と共に墜落現場で発見されたことが、陸自への取材でわかった。

 一方、主回転翼の一部は現場に至る飛行ルート付近の水路で見つかっており、陸自では、事故機のヘッドと主回転翼の結合部分が飛行中に破断し、主回転翼だけが落下した可能性があるとみて調べている。

 陸自によると、ヘッドはエンジンの動力を主回転翼に伝える部品で、6日に発見された。陸自では、1750飛行時間ごとの交換を規定しており、事故機は、所属する目達原(めたばる)駐屯地(佐賀県吉野ヶ里町)で事故直前に取り換えていた。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:31:10.57ID:23KrIF3t0
まあ今世の中でメインに働いてるのゆとり世代だからなぁ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:31:42.33ID:oWCRbS1l0
結合部は撮影して証拠を残しておけ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:31:48.90ID:xf43cNZE0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:42.41ID:LRSVhkDO0
自衛隊なんて、憲法9条に保護された税金ニ〜ト仕様なんだからw
自衛隊が日本を守るのでは無く、憲法9条が自衛隊を守ってるんだからw
国防どころじゃ無いw

「みっともない」よなあ〜 ホント。

周りが海の日本が、攻撃ヘリだってよw 笑っちゃうねw

戦闘機、戦闘ヘリ → 展示飛行専用機 wっだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:54:33.72ID:ycZyVs2c0
>>10
まずは警務隊だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:03:37.96ID:vYvd/vSY0
>>124 韓国は休戦状態の敵対国=北挑戦と陸続きで国境接してますやんかw

周りが海の日本に、いったいどこから戦車がやってくるというんだね???

教えてもらいたいものだねえ〜w苦笑
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:03:54.28ID:WOz69U7t0
バードストライクだろ
かわいそうな鳥
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:05:02.30ID:btxbEeIz0
この事故のこと、パヨクがもっと大騒ぎするかと思ったらそうでもないね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:06:13.34ID:kb/3goIe0
何らかの工作の可能性があるみたいだね
どうだとしたら大変な事件
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:07:59.21ID:Yc50+LGG0
>>125大戦時の沖縄や硫黄島でアメリカ軍の戦車が大挙して上陸しましたけど、
お前の脳内では大戦時の沖縄や硫黄島は海に囲まれてはいなかったのかよw
それとも当時は沖縄や硫黄島は日本の領土ですらなかったのかい?
それはまさに驚くべき大発見だなw
それに今も昔も北方領土からは上陸艇舟艇一つでロシアの戦車が何時でも着上陸できる位置にある。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:09:29.97ID:Z+R9lt/x0
結合部の白い泡立ちを見ながら腰振りまくるのが雄としての最上の悦び
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:11:10.59ID:eV1mrQWA0
交換部品はまさか安部が神戸製鋼で働いていたころ作った在庫じゃないだろうな
新聞読むのも飽きて手を出して不良品を作ったなんてストーリーはどうだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:11:19.33ID:b1fRZCZP0
>>91
これを見ると、飛行ルート的にはちゃんとしてるように思うけどな
万一機体に異常が発生しても、即座に不時着できる川に沿って飛行しようとした
ところがそれすら出来ない瞬間的な破壊が起こり、そのまま住宅に落下

…と思うんだけど、Googleマップの方を見ると、川から現場までは大分距離がある感じに見えるな…
ルートにも上り下りがあるのかな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:16:29.49ID:C6uBscX20
交換したらある程度の慣らしの自動運転とかすればいいのに。
それが義務付けられたら燃料費が高くつくんかね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:17:09.44ID:JHydfHsZ0
>>126
戦闘ヘリの回転翼は
木の枝ぶった切っても墜落しないくらい強度強い
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:17:11.23ID:vYvd/vSY0
"陸上自衛隊は「日本版海兵隊」と呼ばれる離島防衛の専門部隊「水陸機動団」が
来月発足するのを前に、アメリカ海兵隊と合同で離島の奪還訓練を行った。"
↓↓↓↓↓↓↓
集団的自衛権に日本が参加する能力があるのか?
これは、事実上! 米軍が自衛隊をテストしてますなw

ポンコツなAH-64は、試験前日のプレッシャ〜に負けて落っこちちゃったのかな?
みっともないね〜w

ペンス副大統領来てるしw
さ〜てw 
米軍 
「自衛隊とチーム組んでもいけそうだ」 OR 「こいつらダメだw」
さあ、どっちだろうねw

ペンス「アパッチ落ちたね〜 自衛隊、使えないやつらだ…」
    「こいつらとは組まない方がいいな。」
    「トランプには、陸自はダメだ… って報告するか。」

陸上自衛隊航空科 AH−64アパッチ…
数百億円もの税金を使って〜 大失敗〜〜〜ん、ぽよp
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:19:17.77ID:Yc50+LGG0
>>130訂正
>>125
大戦時の沖縄や硫黄島でアメリカ軍の戦車が大挙して上陸しましたけど、
お前の脳内では大戦時の沖縄や硫黄島は海に囲まれてはいなかったのかよw
それとも当時は沖縄や硫黄島は日本の領土ですらなかったのかい?
それはまさに驚くべき大発見だなw
それに今も昔も北方領土からは上陸用舟艇一つでロシアの戦車が何時でも北海道へ着上陸できる距離にある。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:20:15.47ID:3JUvEfi30
過失は過失として追及は必要だけど
整備担当が自殺しないように隊はしっかりケアしてやれ
死なれたら遺族も周囲の隊員も地元も後味悪いし真相究明にも障る
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:22:01.19ID:88AlfQI10
F2で細工された事故もなかったっけ?操縦系のハーネスが意図的に逆差しされていたとか。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:25:16.54ID:z4sjOV/K0
>>133
同38分ヘリからの交信 の直後に右に曲がっているのがそもそもおかしいんだと
本当は基地の周囲を長方形の形にぐるぐる回るのが試験飛行の本来の予定飛行経路だった。

このあと異常を感じた管制塔からの呼びかけにも応じてないので
・パイロットは、何らかの異常を感じて緊急回避行動を取ろうとしたがあぼーん
・交信直後に操縦不能になって、パイロット為す術なくあぼーん
の二種類の可能性が考えられる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:29:14.48ID:b1fRZCZP0
ただなぁ…
工作員説はちょっと本気で内偵捜査して欲しいな
今回の件に限らず、定常的に必要だと思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:33:06.69ID:b1fRZCZP0
>>141
え!? そうなの?
だとすると、異常があったにしては長時間飛行し過ぎじゃないの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:38:58.98ID:FYmrWrSj0
なんか飛行経路見ると地上の道路に沿って飛んでないか
>>141の話だと、パイロットも調子こいてたって事?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:42:16.36ID:z4sjOV/K0
あ、悪い
新聞記事とか読むと「交信後、駐屯地の管制の外に出るため南西に針路を取った」とかあるから、
進行方向としては不自然じゃなかった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:45:33.10ID:b1fRZCZP0
>>145
だって予定コース外れて右旋回した後、川に沿ったルートには乗れたわけだよね?
それってさ、何か異常があって、そのまま落ちたら危険だから川に向かったって事だよね?
なのに高度を下げるでもなく、そのまま直進ておかしくない?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:48:07.24ID:JHydfHsZ0
批判にさらされていつの間にか
自衛隊「一応しばらくその場で滞空テストしてから基地外に出ました」
って言い訳しててワロタ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:48:34.17ID:b1fRZCZP0
>>147
なんだよwww
びっくりしたじゃねえかw

つまり>>91のルートは予定通りって事で合ってるわけだね?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:50:01.54ID:z4sjOV/K0
>>148
川に向かうまでは予定コースの可能性
その後南西方向に進路向けたあとで異常が起こったら真っ直ぐ落ちるだろうね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:52:19.31ID:z4sjOV/K0
>>150
どの時点で異常が起こったか、にもよるけどね
新聞ソースだと南西に向かうのは既定だったらしいけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:53:20.07ID:b1fRZCZP0
>>146
いや、あれが予定通りなら川を左手に見ながら飛行…って事で良いと思う
そうしないと逆方向から目達原駐屯地へ向かうヘリとすれ違えないから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:53:47.07ID:7C4ATxMq0
佐賀・陸自ヘリ墜落、二つの「異常事態」 特殊事情か氷山の一角か
2018年02月06日
https://withnews.jp/article/f0180206006qq000000000000000W06k10101qq000016774A
ヘリが墜落した現場の地図
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/02/06/7/81/7819affe-ml.jpg
上空からの地図
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/02/06/d/a7/da7e7cb3-ml.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:55:28.39ID:dcvuQNxs0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2350
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:57:16.89ID:z4sjOV/K0
>>149
それ、試運転では普通でしょ?
逆に普段はやってないとか聞かされたほうが怖いんですけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:04:23.15ID:w9sqHO+r0
よくスカイダイビングで自分の命を守るパラシュートは人任せにせず自分で畳むって話を聞くけど
ヘリや航空機はパイロットが全部自分で整備するってわけにはいかないからな
整備士が整備ミスをしたら射出座席でも無い限りパイロットは為す術もなく死ぬ運命
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:15:13.22ID:z4sjOV/K0
ん〜どうだろ

普通は「地上で回転試験」→「確認」→「ホバリング試験」→「確認」→「基地外で飛行試験」
て手順を踏むと思うけど

・手順無視していきなり試験飛行した
・手順通りやったのに、確認でミスった
・手順通りやって確認も問題なかったのに、何らかの原因で通常飛行するまでは異常が表に出てこなかった
・整備には全く問題がなくて、全然別の原因で墜落した

っていくつか考えられるから、それによって評価も変わるよね?とは思ってる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:19:04.77ID:vYvd/vSY0
>>158 パイロットは整備員に嫌われないようにしないとなw

っていうかさあ〜
そもそも、AHー64やAH−1Sなんて日本に要らないだろ?
日本は周りが海w いったいどこから戦車が攻めてくるんだ?

アホすぎw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:25:28.22ID:7C4ATxMq0
ヘリ墜落現場は300m先 直前に「予防着陸」の連絡
2018/02/05 18:46
(河村聡記者報告)
午後4時40分すぎにパイロットの方から目達原駐屯に予防着陸をするという連絡が複数回、入っています。
その2分から3分後に墜落したものとみられています。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2NR2_wCfuYAJ:news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000120282.html
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:27:52.96ID:Yc50+LGG0
>>161
大戦時の沖縄や硫黄島でアメリカ軍の戦車が大挙して上陸しましたけど、
お前の脳内では大戦時の沖縄や硫黄島は海に囲まれてはいなかったのかよw
それとも当時は沖縄や硫黄島は日本の領土ですらなかったのかい?
それはまさに驚くべき大発見だなw
それに今も昔も北方領土からは上陸用舟艇一つでロシアの戦車が何時でも北海道へ着上陸できる距離にある。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:51:02.54ID:vYvd/vSY0
>>163 君、ほんとに病院行った方がいいよw
気持ちわる〜いw

>>162 事前に異常を察知してた… 
ってことは、パイロットの判断ミスの可能性が高くなったな。

危機的な状況を甘く見て、対応が遅れた。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 02:20:14.27ID:vYvd/vSY0
っていうかさあ〜
そもそも、AHー64やAH−1Sなんて日本に要らないだろ?
日本は周りが海w いったいどこから戦車が攻めてくるんだ?

アホすぎw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 02:23:38.59ID:TcSDaZle0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /●\  /●\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_

陸上自衛隊 伊沢隆行(49)噴石に当たって玉砕! 天誅!
陸上自衛隊 高山啓希(26)民家に墜落し全焼させ女の子を泣かせた最低な奴!死亡
陸上自衛隊 斉藤謙一(43)民家に墜落し全焼させ女の子を泣かせた最低な奴!死亡
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 02:26:27.86ID:q1u4iAFd0
>>91
これ見る限り基地を出て大きく迂回して住宅地を避けながら、国道264号線沿いに南西一直線に飛んでるね
道沿いに飛ぶ理由は分からないけど、中学校小学校もある道の南側を避けて北側に寄り気味に飛んでる様に見える
この後は久留米方面(真東の筑後川方向)に向かう予定だったらしいから、墜落地点の手前あるいは過ぎてから東へ旋回するはずだけど
墜落地点付近は学校や役所が集まってるから行かずに手前で東へ旋回するか、道の南北どちらかの田んぼに少し迂回気味に通過する気だったんじゃ?
もし手前で大きく旋回しようとしたなら、そのタイミングで異常発生して突然落ちた様にも思える
そう考えると墜落直前まで特に異常無かった辻褄も合うような
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 02:34:08.39ID:q1u4iAFd0
>>162の記事は誤報でしょ?
元記事消えてキャッシュしか残ってない
普通はこんなに早く消えないし消さない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 02:43:23.88ID:mFkXvuea0
今頃交換した整備士がくぶるだろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 03:09:13.15ID:y4Y42HHl0
破壊工作だな。佐賀とかは在日でもキタの奴らも多いからな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 04:58:37.57ID:kWmf38cM0
>>91
建物を避けた飛行ルートを取れたのでは

実戦においても同様のルートを取った方が撃墜された場合の被害が少ないのでは
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:18.81ID:qobWEinr0
今頃警察署で事情聴取でもしてるのかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:33:58.38ID:kboG8aiR0
これは破壊工作、整備員か警備隊員の中に共産党の細胞がいると思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:13:37.65ID:l6rjhd+e0
>>70
じゃあ、使用素材は神戸製鋼所の欠陥品のやつか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:13:47.30ID:3glzRw040
>>162
これのソースはどこから出たんだろう?
ただ情報が良く分からず交錯している時点で
出ただけで、誰も検証なんてしてないよね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:14:33.52ID:/l0QxKMs0
ジャップランドはヘリも満足に整備できないのかwwwネトウヨm9(^Д^)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:19:09.77ID:qobWEinr0
はよ整備士の氏名を公表しろよと思うわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:27:28.60ID:c6seis8W0
第二次安倍内閣以降、自衛隊の
事故が増えたね。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:33:35.32ID:B2EGkCPo0
飛行に影響する重要なパーツを取り替えた場合は一定時間民家の上飛ばすなよ。お互い損する
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:54:10.59ID:vshhmd2v0
部品の破断じゃ製造上の問題で整備士関係ない(かもしれない)じゃん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:34:15.31ID:rqbyO8ho0
>>162
機体に不具合が生じて基地に帰還する途中で墜落したが、パイロットは民家への
墜落を最後まで避けようとしたという筋書きになる予定だったのかな。

でも墜落動画が出てしまってそれは諦めたんだろ、目撃者の証言なんて123便の
ときのように無視し続ければいいんだし。

落着とか予防着陸とか変な言葉が出てくるなと感じてた。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:34:37.59ID:ghv6M6WP0
マストバンピングだな。
ロータヘッドがマストをブチ折っちゃうやつ(´・ω・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:58:58.41ID:WW3TuzAw0
>>187 そりゃ〜 AH−1S、UH−1などシーソー型ローターで起きること。

>>185 安倍内閣は関係ない… 
自衛隊の事故は昔からかなり起きているよ。

事故の調査について… 結論は既に出ている。

政府や自衛隊、関連企業が最も責任を取らなくても良いシナリオを準備してる最中だ。
↑事故調査委員会の本当のお仕事です。↑

政府や自衛隊、とくに陸自の航空は、「本当のこと」は言わない。
お茶を濁してごまかすのが目に見えてる。

過去の陸自ヘリの墜落事故の事故調も、組織とグルになって、
真実を隠蔽したことが少なくない〜

たとえば、パイロットが曲技飛行まがいのことやって墜落したと正直に
白状したのに、公式発表では、予測不可能な自然現象による
視界喪失と空間識失調で、適切な操縦ができなくなった…と発表した。

陸自の航空学校本校(明野)が、悪の権化です。

陸自の航空ってそんな組織なんですよ。

インチキねつ造事故報告 作成中! w恥
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:03:35.64ID:WW3TuzAw0
>>65>>189 仕事のわりに、たっぷり給与手当でてるから問題ない。
サングラスは必要ないし、グローブも官品支給されている。
むしろ、なるべく私物を使うなと指導されているのが実情。
営内者なんて衣食住光熱費、ただなんだからw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:50:50.08ID:WW3TuzAw0
予防着陸遅れ被害拡大、パイロットの過失も。

ヘリ墜落現場は300m先 直前に「予防着陸」の連絡
2018/02/05 18:46
(河村聡記者報告)
午後4時40分すぎにパイロットの方から目達原駐屯に予防着陸をするという連絡が複数回、入っています。
その2分から3分後に墜落したものとみられています。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2NR2_wCfuYAJ:news.tv-

asahi.co.jp/news_society/articles/000120282.html

操縦士は、事前に異常を察知してた… 
ってことは、パイロットの判断ミスの可能性が高くなったな。

危機的な状況を甘く見て、パイロットの対応が遅れたため、被害が甚大になった!

こりゃ〜ダメだな。 パイロットは直ちに対応しなかった。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:55:04.06ID:7fVbUPuk0
>>174
細胞は支部のこと
知ったかぶんなバカ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:57:04.38ID:ClDI4mHX0
飛行中にバイバイしたのはもうわかんてんだよ
それとも飛行前から無くなってたとでも思う人がいるのかwwwwwwwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:07:23.19ID:2T7JF1K/0
もうね、飛び上がってから15分ぐらいは基地の敷地の上だけを飛んでくれよ
その限りで異常なしと確認してから外に出よう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:26.85ID:eQ9pf8hf0
まぁ実戦のない自衛隊でパイロットになろうなんて連中は
ただでライセンス取れて遊べたらいいとしか思ってない税金泥棒なんだからぶっちゃけかわいそうではないよね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:01:32.91ID:WW3TuzAw0
そもそも、攻撃ヘリ、対戦車ヘリなんて不必要で
無駄なモノ買わなければ起きなかった事故だね…

そもそも、AH64なんて日本に必要ない。
日本は周りが「海」 
いったいどっから戦車が攻めてくるというんだ?? 

アホすぎw  根本的に戦略と予算建てが間違っている。

根拠無く無駄に税金使って、ヘリ壊して、パイロットは無駄死に、
守るべきかよわき子供にケガさせて怯えさせ、
大切な住居をぶっ壊す…

これ以上の史上サイテ〜って無いわ!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:18:19.73ID:3SwY0izF0
>>177
それだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:20:10.27ID:3SwY0izF0
まちがえた
>>199
>>176
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:30:04.95ID:+coIKjVB0
もう韓国軍を笑えないレベルだよね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:12:45.41ID:WW3TuzAw0
軍人は4つのタイプに分類される。

1 有能な怠け者は司令官にせよ。
2 有能な働き者は参謀に向いている。
3 無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。
4 無能な働き者は銃殺するしかない。

★陸上自衛隊航空科は「4」だ!
http://the5seconds.com/incompetence-workhorse-9865.html
適切な判断が出来ない上に勝手に行動する。
仕事に対する理解と判断力の欠如。
自分から仕事を探しては勝手にそれをやる。
今日も仕事したなぁなどと気分がいいのは本人ばかり、周りは良い迷惑。
ここが無能な怠け者であったなら自発的な行動はせずに
言われた事だけを忠実にやるでしょう。
それはそれで問題視する人も多いですが、
少なくとも勝手に動かれて仕事をわやくちゃにされるよりは数倍マシです。

【 そもそも、AH64なんて日本に必要なし。 】
  ここ重要→ 日本の周りは「海」w  
  いったいどっから戦車が攻めてくるというのでしょうか? 】

 アホすぎw  

AHを運用するという選択そのものが、根本的に間違っていますから。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:18:25.37ID:Pxn7QLbP0
ネトウヨファンタジー劇場www
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:59:50.50ID:BDee3zsj0
日本の原発に落ちたら日本がこうなるというのか!!!www
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛は日本だけにやらせよう !
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:01:01.26ID:BDee3zsj0
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな

日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

行け行け!
日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ !
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:07:09.44ID:Qo7H9/s20
ヘリの部品が破断、眞子さまも破談
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:22:03.71ID:Voq3DoxX0
まさか交換してなかった、何て事ないよな
古い方の部品はちゃんとあるんだろうな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:22:05.06ID:T75vqoOG0
貴重な自衛隊員が
0209自衛隊には天皇崇拝特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀し破壊工作
垢版 |
2018/02/08(木) 16:27:05.96ID:0VX42YfS0
.
.      *** 自衛隊には天皇崇拝特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀し破壊工作 ***

沖縄県名護市長選挙で、米軍飛行場の辺野古移設反対を掲げた稲峰進が2月4日に落選した。 次の2月5日
には佐賀県神埼市の住宅に、メインローター・ヘッド交換後の安全を確認するテスト飛行中の、陸上自衛隊
目達原駐屯地所属のヘリAH64が、住宅に墜落した。

墜落映像を見るとその直前まで通常飛行を行っており、急激に何らかの異変が発生して住宅を回避する間も無く
墜落したように見受けられる。 これは自衛隊内の破壊工作組織による可能性も否定できない。 今の自衛隊内に
は天皇を頂点として、反米親中国親北朝鮮を唱える特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀して破壊工作を行う。

.      *** 自衛隊小松基地(石川県小松市)の、ミサイル破損事件は未解決 ***

小松基地発進の自衛隊機は、他の基地に比較すると事故率が高い。 さらに小松基地(石川県小松市)の弾薬庫で
2017年3月6日、保管していたミサイルの一部が破損した状態で発見され、2017年09月21日に公表した。
トレーラーの衝突と発表されたが真相は今も不明。 これも破壊工作員が潜入している可能性は大きい。

.      ■■ 何故こんなスパイ活動が処罰もされず、野放しになっているのか ■■

北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者 京大[原子炉実験所]准教授は「拉致実行犯」の娘と結婚していた
→ http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/

北朝鮮ミサイル開発の日本国内勢力の関与。 日本政府は知っていながら故意に放置した。
それは日本の官僚どもが、北朝鮮の特権独裁制のような官僚主導の独裁政治を策謀しており、
さらに核ミサイル技術も日本の官僚どもが漏洩している。 取り締まりなど何もされていない。

↓ 以下の事実は最近始まった事ではなく以前から行われており、日本の公安警察はそれを
日本政府上層に報告していた筈だが、問題は日本の閣僚どもがこれを故意に問題にせず、
放置していたということだ。 その他、日本人科学者による積極的関与もあるはずだ。

北朝鮮による対日諸工作 - 警察庁
→ https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten273/japanese/p02.html
.
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:27:19.46ID:8MALPGKf0
整備士のコメントはまだかよ
痛がらせ満々だな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:10:04.46ID:Yc50+LGG0
>>164
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180208/dll2ZC92U1kw.html


直ちに病院に行くべきなのは俺に何度論破されても、
ひたすら同じコピペばかり貼っている統合失調症のマジキチであるお前のほうだろうがw

>>166
>>198
大戦時の沖縄や硫黄島でアメリカ軍の戦車が大挙して上陸しましたけど、
お前の脳内では大戦時の沖縄や硫黄島は海に囲まれてはいなかったのかよw
それとも当時は沖縄や硫黄島は日本の領土ですらなかったのかい?
それはまさに驚くべき大発見だなw
それに今も昔も北方領土からは上陸用舟艇一つでロシアの戦車が何時でも北海道へ着上陸できる距離にある。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:51:15.76ID:LXWsoAGA0
自衛隊ヘリの墜落、民家直撃を小野寺防衛相が当初「着陸」「落着」とゴマカシ!佐賀にオスプレイ配備を強行するため
2018年2月9日02時38分
当初、メディアは「陸自ヘリが不時着」「自衛隊ヘリが予防着陸」と報道。これは墜落直前にヘリ乗務員が「目達原駐屯地に予防着陸する」と連絡しており、防衛省がそのまま伝えたことからこのような表現になったと思われる。
だが、映像では民家が大炎上しており、墜落事故であることは一目瞭然。現在では「ヘリ墜落」として報じられている。
ttps://www.excite.co.jp/News/society_g/20180206/Litera_3783.html
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 03:30:14.20ID:JpPPq6wH0
>>160
さすがにローターがすっ飛んでいきなり真っ逆さまに落ちることは想定さえもしていなかった、という事かな?
現場周辺は水田が多い所だから、普通のトラブルならそういう場所に予防着陸可能と考えて居たのでしょうね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 03:46:44.26ID:bzdZ26KQ0
ドローンが期待されているのは機械的信頼性もあるんだよな
ヘリは羽根を複雑に可動させて飛行しているから接合部の信頼性が問われる
ドローンは複数の羽根の回転数を変えるだけで姿勢制御しているので羽根に可動部が無い
今はドローンも良く落ちているが将来的に信頼性はヘリより上になるはず
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 04:27:57.00ID:LXWsoAGA0
自衛隊「ヘリ炎上事故」を経験した記者が分析する「本当の墜落原因」(半田 滋)現代ビジネス
2018.02.08
駐屯地上空で飛行したまま止まるホバリングを実施後、飛行を開始したところ、飛び方が不自然なため管制官が呼びかけた。しかし応答がないまま、離陸から7分後に墜落した。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/54410
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518055042/
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 04:37:39.82ID:LXWsoAGA0
陸自ヘリ、羽根つなぐ部品に不具合か 一部発見〔共同〕
2018/2/7 23:50
小野寺五典防衛相は7日の衆院予算委員会で、ヘリに関して「目達原駐屯地の飛行場内で一周し、その後、基地外に出て試験飛行ルートを飛んだ」と明らかにした。
陸自は東西約2キロ、南北約1キロの範囲に部品が散乱した可能性があるとして捜索。現場の東約1.7キロ地点では操縦手順書の一部が見つかった。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26658800X00C18A2ACYZ00/
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 04:51:22.29ID:qRbQuGgU0
>>5
その可能性が高いかと。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 04:58:25.03ID:tQO2VSQj0
>>1
パイロットと乗務員をバカにしてたカス出てこいや。
国の守り神やぞアホが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況