X



【福井大雪】国道8号、立ち往生80台に 死者8人、解消に向け除雪急ぐ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/09(金) 01:45:42.34ID:CAP_USER9
記録的な大雪で立ち往生した車が残る国道8号=8日午後、福井県坂井市(共同通信社機から)
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/334364771996615777/origin_1.jpg

 北陸地方の大雪で、福井県の災害派遣要請を受けた陸上自衛隊は8日午後、依然車が立ち往生している国道8号で除雪作業を続けた。国土交通省によると、午後9時現在で立ち往生は約80台になった。陸自は重機を投入し、解消に向けて作業を急いだ。

 同県坂井市では、雪に埋もれた車中で男性が死亡しているのが7日に見つかり、一酸化炭素(CO)中毒死と判明。大雪による死者は8日までに、新潟県と北陸で計8人となった。

 陸自や国交省によると、福井県あわら市から坂井市までの間で、立ち往生した車が残っている。重機を投入して除雪したり、動けなくなった車を移動させたりした。

2018/2/9 01:05
共同通信
https://this.kiji.is/334252066382660705

関連スレ
【福井大雪】国道8号の立ち往生、40台減って310台に [2月8日13時]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518064970/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:41:16.39ID:u3Sf4TJA0
>>1
急いで復旧したら割り増し賃金が減るだろうが。言わせんな、恥ずかしい。

社会問題化している民間のサービス残業とは全く異なり、税金乞食はやりたい放題。
超過分の割り増しが全額出るのが確定しているから故意の引き延ばしや水増し請求が蔓延しているのに。
税金乞食は故意の引き延ばし・水増し請求でやりたい放題。
これだから税金乞食は止められない。
40代課長補佐ごときの職員でこれ。

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:42:17.49ID:u3Sf4TJA0
>>1
急いで復旧したら割り増し賃金が減るだろうが。
税金乞食を舐めるな。
言わせんな、恥ずかしい。

広島市は1月30日、2014年8月の土砂災害の対応にあたっていた職員が残業代を水増しし、約115万円を不正に受給していたとして、安佐北区役所地域起こし推進課の富原正剛課長補佐(55)を懲戒免職処分にした。
市は刑事告訴も検討している。
不正は職員からの内部通報で2014年10月に発覚した。安佐北区役所の職員のなかで、突出して時間外勤務が多かった。課長補佐は「時間外手当が他の人より少ないというわだかまりがあった」と話しているという。
なお、災害の発生から2014年10月末までの同市一般職員の時間外勤務手当は、1人当たり平均23万3388円。1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人いたが、うち消防局は8人だった。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:42:53.73ID:qcOb9gQl0
>>847
私が認知症だと思う理由を、具体的かつ論理的に説明してもらえますか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:43:07.41ID:u3Sf4TJA0
熊本地震でもそうだけど災害ボランティアってさ、労働力の無償提供だけでも立派なのに、
こうやって食事・宿泊場所・交通費などすべて手弁当でボランティアをしている人たちには頭が下がるわ。

自衛隊・消防・県や市町村職員の輩共は、ボランティアが手弁当で活動している中、
割増賃金でウハウハ歓迎ムードで喜んでいるわけだよ。
チンタラするほど正規料金+割増賃金が増えるわけで笑いが止まらないよ。
一刻も早く復旧させたい地元民やボランティアと利害が対立するのだから、
効率的な復旧などできるはずがない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:43:53.03ID:f8UdwsIH0
>>758
早い話が安倍のせいだな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:45:15.33ID:CXAclSRS0
雪かきしたことない奴ほど舐めた発言するんだよな
コツを覚えれば多少楽にはなるけど数センチだろうと重労働だっての
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:46:03.30ID:f8UdwsIH0
>>786
先頭で止まったの県外だったらしいぜ
雪の殆ど降らない大阪ナンバーじゃないかな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:59:22.81ID:VFDA7+LE0
−25度対応の寝袋だと、外がー10度ぐらいでも暑いぞ
車の中な
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 16:07:10.76ID:C+7tIu4N0
>>833
2日間で150p超の雪が積もっている。
先頭や最後尾は脱出済みだろうが、車腹が乗り上げる程の雪量なので脱出するごとに除雪してるんだろうね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:50.03ID:0NnFC1L90
ぶっちゃけ、装甲車とかでスタックした車を牽引出来ないのかな?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 16:54:43.55ID:28RdLseR0
>>857
発想が単純かつバカすぎる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 16:56:45.08ID:29fqZK240
こんな大惨事なのに下痢野郎は故郷の南朝鮮へ旅行中だもんなw
本当に死ねばいいのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:59.49ID:0NnFC1L90
>>862
大型トラックは県外ナンバー山ほどいる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:17:02.62ID:XXSpF9qi0
>>152
アルミシートは汗が結露して 身体を濡らす そして冷える
ほんの一時間位なら役に立つかも
雪山仕様の寝袋がベスト
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:18:42.26ID:0NnFC1L90
bLiGp0070さん書き込まないかな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:19:08.17ID:VY+UDzB10
台湾の地震並の大災害なのか…雪怖いなぁ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:19:11.05ID:iCPMF4Cd0
自衛隊のスコップがポリカーボネイト製がない時点で負け判定、だった、
漢字モルゲッソヨ!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:19:51.39ID:705BDRD50
>>533
ただでさえ人手不足なのにそんなことしたらドライバーなんて誰もやらないよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:20:41.93ID:iCPMF4Cd0
新潟の対応は糞だったが、福井はスンバラシイな。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:57:04.42ID:nuWmIds7O
>>856
だから除雪した人たちは必死に頑張ってるんだってアピールもいいけど、救われなかった命があることは真摯に受け止めるべき

誰が一番辛く苦しいかをちゃんと考えられるなら、そういう発言はできないと思うが
もちろん、現場で除雪に頑張ってる人たちを責めたり批判する気自体は全く無いけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:05:35.36ID:0NnFC1L90
海に雪が捨てられないから、捨て場がなくて困ってるらしいです
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:25:44.64ID:I/JoO7aO0
雪国ほど、利便性の優れた場所のマンション等が理に適ってると思う
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい

脚が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし
店や学校や病院や駅などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:44:06.25ID:bYs4NgYj0
>>875
溢れる訳はない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:25.93ID:kz6h7UTI0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2515
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:49:31.58ID:PGj8UXRt0
車を動かそうとするよりまずへりから梯子降ろすとか
人命救助という発想をなぜしないの…
海で溺れた人間を助けると同じ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 20:37:39.20ID:zu/65z9w0
「こんな結果になると分かっていれば」それを前提として最善の対策がとれたはずだが
そう都合よく予想は出来んからな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:01:54.67ID:tmerIfqE0
融雪剤だけ巻いて安く上げようと手を抜くから大惨事になるんだよ
道路管理者はしっかり除雪予算を計上しろ

自分の懐にばかり入れてないでさあ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:13:41.67ID:jJ/+s20f0
台湾地震の死者数と変わんないじゃん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:10.34ID:2nIUPqEE0
トリアージみたいな感じで
熱画像でまだ生きてる人から
みたいになるのかな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:07:25.54ID:KAsxNfZb0
亡くなった19歳の坊や(ー人ー)
その親は、そうなった場合の手順くらい教えておけよな(怒)

細いアルミダクトホース積んどけ。その使い方も
コメリだと75パイが最低だが、隙間は何かで詰めろ。

てか、ググれば
だわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:12:25.73ID:jcX7AzAd0
>>829
8人って全国ででしょ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:16:50.40ID:KAsxNfZb0
500円未満の投資とググる知識でで救えた19歳。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:20:28.18ID:KAsxNfZb0
サバイバル術も知りえるスマホあったんだろうに
スマホはゲーム専用か?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:33:36.79ID:B6ghAu8R0
安倍晋三による人災だろ!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:40.13ID:1MUNSXCG0
>>12
働けよクソブタニート
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:39:29.10ID:KAsxNfZb0
雪降し
クソ地上波メディアはハーネスまで、そのハーネスを何処につけるかは報じない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:44:29.08ID:KAsxNfZb0
>>891
共産党員のおじいちゃんって、サバイバルの知識有るのかな?
子孫に伝えてる?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:44:53.38ID:ve81Z2Hv0
除雪遅っwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:48:04.76ID:ODP8ItGu0
色々な技術が進化してるはずなのに、こんな時どうにも出来ないんだもんね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:50:04.46ID:l6RRehoK0
 雪道を走行するときは、氷点下20度に耐えれるシュラフ、携帯トイレ、20lの水、缶詰などの非常食を車に積んでおくべきだよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:25.14ID:KAsxNfZb0
2chの過去ログでも福井のここはこんなもん。PB黒字化無視で2車線化やれよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:04:10.79ID:DlG7HiDq0
JAFに2度電話して無視かよ!
JAF1人殺したんだよ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:16:02.64ID:moevhTen0
あー
亡くなった19歳の子のクソ親にムカつくわ
ノウハウくらいしゅうちだろうに
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:22:49.87ID:Hts4p5tv0
8888888888888
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:44:48.02ID:+5QkvsK20
でもスマホで遊んでるうちに眠くなってコロンだぞ!
死んだ本人気が付いてないかもだが…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:05.47ID:OaQrjyLw0
どうして車を置いて除雪が済むまで他の場所で待機ができないの?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:19.15ID:+5QkvsK20
>>861
それっぽいので荷物積んだトレーラー引っ張りだしてたよ!
6輪のやつで!
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:52:56.55ID:bFRS18Yg0
車の車内に一酸化炭素検知器を義務付けるべきだよね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:54:01.35ID:+5QkvsK20
>>907
マジレスすると何も準備してなかった人達。
通勤するのに最低限のものしか車に乗ってないので
歩けない、長時間外気に耐えられない。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 01:31:12.48ID:vgIXJqnq0
練乳とか小豆の缶詰とか、シロップやシロップ代わりのコーラ・ジュースでも差し入れりゃいい
一時凌ぎだが、空腹を紛らわせることはできるだろう。ヤバイのは空腹よりガスだからな

>>909
タバコの煙にも含まれてるんだぜ。
中毒になる濃度なら検出時点で手遅れだし、ならない濃度なら検出するほうが煩わしい
風下側の窓を軽く開けておくだけで防げるのだから、今すぐお前もキャストオフしろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 01:56:59.07ID:XmIC9V2z0
あの福井の筋肉ゴリラユーチューバーも
逝けば良かったのにな
料理と関係ないのにタグつけして
検索妨害だったわ
再生回数乞食が
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:02:06.23ID:Zl9JzNwX0
死者数は4年前の関東豪雪の3分の1未満か・・・ 関東だと総数5000万人近くはいるが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:02:12.96ID:lxjR9cRQ0
>>909
検知器付けて、濃度が上がってきたら勝手に外気導入&窓少し開けかな
今の自動車なら造作もない事だろう
問題が有るとしたら、外気の方がもっと酷い場合だな
やっぱりエンジンの自動停止か
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:25:02.92ID:bFRS18Yg0
>>914
その機能を石油ストーブに義務付けるべきだよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:40:39.66ID:GLdpZYO+0
>>876
「税金が上がるのが嫌だから却下。過去最高を基準にしていれば充分。それ以上の災害で死ぬ奴は自己責任。俺には関係無い」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:43:32.28ID:GLdpZYO+0
>>882
ID:qcOb9gQl0「巡り巡って俺の負担が増えるから却下」
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:47:38.08ID:GLdpZYO+0
>>897
ID:qcOb9gQl0「技術的には可能だが税金が上がるのが嫌だから却下。死んだ奴は運が悪かったんだよw」
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:49:42.26ID:DK6SshXj0
>>896
トミー乙
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:53:18.43ID:GLdpZYO+0
>>900
ID:qcOb9gQl0「巡り巡って俺の負担が増えるから却下。死んだ奴は運が悪かっただけw」
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:55:57.72ID:BmGG/Yy+0
こういうのって、何故立ち往生になるんだ?
まさか、公道上で堂々と駐車してるアホがいるわけないし、走行中に動けなくなったんだろ?
突然数mも雪が積もったの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 04:04:45.85ID:/9pHoj9/0
>>1
この渋滞で出た死者じゃないのに一緒くたのスレタイにすんなよ…
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 04:45:45.24ID:BmGG/Yy+0
>>923
動画で見せてくれよ
徐々にじゃなくて、突然、ドスンと目の前に雪の壁が現れるんだろ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 05:23:01.75ID:aIbeNrcn0
さよう 一時間単位でモノを見れば突然ドスンと振ったようなものだったんだ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:18:24.10ID:DK6SshXj0
>>922
雪国でしかもそんな地域の人でさえ太刀打ちできないドカ雪は車の通行なんて関係なく積もっていくよ
視界も見えにくいから徐行になる、そして最初の車が止まる
想像力を働かせてみよう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:32:06.63ID:dMffweoA0
>>928
はぁ?

除雪体制がショボいからだよ。
国道17号なら今回みたいな1日50cm級の雪が降っても立ち往生なんて発生してない。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:40:26.65ID:SEZGGh0D0
>>930
そんなところにノーマルタイヤのままチェーンもつけずに突っ込んでくる車はいないだろ。
そういう状況の違いも考えられないワンパタ国道17号連呼厨、しつけぇんだよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:44:06.28ID:fpwIH9Jc0
>>901
二度掛けても繋がらないって事はJAFに注文が殺到してるとマジレス
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:52:33.31ID:bFRS18Yg0
>>921
さんは、過去最高積雪を基準とするのは甘いと言ってた人ですか?
福井県の県道総延長距離を調べましたか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:04:27.53ID:1EJ4MRvu0
>>922
ちょっとした坂で冬装備してない車が登れずスタック

追い越そうとした冬装備してない車が同様にスタックして車線を完全に塞ぐ

渋滞してる間に雪が積もって冬装備してる車すら脱出不可能になる

こんな感じかと・・・
飛騨で除雪やってたけど早朝3時くらいに出ると
チェーン未装備の長距離トラックが凍結路の登りで数台スタックしてるのがザラで
ホイルローダーで1台ずつ牽引して除去するけどマジ死ねって思った
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:05:45.62ID:YFsPtiRS0
国道8号を走る意味が分からん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:27:03.39ID:MMewIQqqO
>>339
俺は毎年雪国に行ってたら雪路を甘くみて四年前の関東大雪で亀スタックやらかした
幹線道路が渋滞してたから除雪してない裏道に突撃して吹き溜まりに乗り上げた
四駆にスタッドレスだったがミニバンで車高が低いとどうにもならんかった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:32:20.72ID:876fTbd30
一酸化炭素中毒は苦しくない
自然と行けるようになるよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:52:16.70ID:1Ve14xID0
平野部は路面ほぼ回復してるのに、相変わらずアホみたいに渋滞してたな
三連休だからかもしれんけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:17:34.99ID:GLdpZYO+0
>>933
サッサと月5万円の根拠を出せや雑魚w
例えば>>930の言うような除雪体制にしたら年間60万円の増税が必要なのか?
お前、税金払った事ないだろw
だから突拍子も無い数字を出してドヤ顔してんだろアホ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:39:06.22ID:YFsPtiRS0
【雪見大福】に見えた
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:43:21.98ID:L37ni1/P0
>>616
いや普通に飲めるし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:50:32.96ID:bFRS18Yg0
>>940
5万は例として出したけど、君は例という言葉の意味が理解出来ないの?

あと、福井の全県道の融雪装置強化に掛かる費用は算出出来たの?君が算出とか出来るとは思えなけと。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:59:27.47ID:GLdpZYO+0
>>944
月5万円は突拍子も無く例として不適切
そんな簡単な事が理解出来ないのか?

例として月5万円に設定した理由は?
除雪体制を強化したらそれくらいの増税が必要だと思ったの?w
福井より除雪体制が優れている地域は月に5万円払ってるの?

アホ過ぎw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:20:28.90ID:MyxYXkzH0
また降るなあ〜
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:49:24.79ID:MyxYXkzH0
しかしよく降るなあ・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:25:21.05ID:YrqfTcmH0
雪で立ち往生したときはコンボイで過ごせって習わなかったのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況