X



【大雪】福井県、自衛隊に線路の除雪など追加で要望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/02/09(金) 17:31:48.71ID:CAP_USER9
福井県、自衛隊に線路の除雪など追加で要望
2/9(金) 17:05配信

災害派遣の要請を受け、国道8号で発生した車両の立ち往生の解消に向けて除雪作業をしてきた
陸上自衛隊に対し、福井県は9日、線路の除雪などの新たな活動内容を要望した。

大雪の影響で鉄道の運行に支障が出ていることから、第14普通科連隊(金沢市)と
第372施設中隊(福井県鯖江市)が、えちぜん鉄道と福井鉄道の除雪を支援する。
えちぜん鉄道は松岡駅と永平寺口駅の構内、福井鉄道は新木田交差点の周辺と
北府駅から越前武生駅間の線路と各駅構内。ラッセル車が使えない場所を人力で除雪するという。

福井県災害対策本部の担当者は
「市街地だけでも病院に行けるようにしたい。人命救助の観点からお願いした」と話した。

2/9(金) 17:05配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000067-asahi-soci
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:45:26.99ID:902qj0D70
福井県よ 自衛隊は便利屋では無い 自衛隊のプライドを尊重せよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:46:41.48ID:Um3OQxGR0
道路と違って鉄道会社は営利企業だから
もしやるとするなら当然有料でやるんだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:50:28.08ID:+f4lqkAK0
自衛隊にやらせて除雪費用ケチろうとしてるだけだよね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:51:09.99ID:PnXPtyV+0
ラッセル車があるだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:51:25.13ID:RQxmwTu20
人力で除雪って重機つかえよ

道路用の建機でやろう、まず車の排除、ベルトを下に通してクレーン
で吊り上げて車載車に乗せて移動
それからアスファルトフィニッシャーで雪を均す
仕上げはチャフと融雪剤の混合物を撒いて火炎放射で融雪
で、 どやっ!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:53:01.24ID:o3E2Z8mf0
>>1
自分の自治体の除雪能力を把握できていれば事前に要請できるのだろうか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:53:18.49ID:QtDyjQhP0
災害派遣は無料じゃないからな…
原発関連で予算付きそうなんだろな!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:54:11.18ID:6ynlBjZi0
でも、自衛隊反対!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:56:08.80ID:6EuaNZKC0
>>1
県はまず、事前に指定した業者に除雪を発注するのがスジだろ
ちゃんと自己責任を果たしてから自衛隊さんに依頼したのかよ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:56:38.30ID:DxKY+U5/0
営利企業の除雪も無料でやるのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:58:04.24ID:pEj7x7ct0
福井なんて右翼県なんだから、自衛隊をもっとこき使っていいんだよ
カニとらせて儲けろ
こういうときのためにウヨウヨしてたんだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:59:04.17ID:zK/VZWZK0
福岡県の連中は自分等で何もやってねぇージャン、安易に自衛隊に依頼し過ぎ
福岡県・市・町・村職員は全員机を離れ2〜3日シャベルで除雪せい!
公道に面した住民は夜も寝ないで除雪せい!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:00:05.80ID:yt4KFIEh0
ついでに線路もお願い☆ ってな感じ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:35.38ID:Q6pn/06h0
>>37
あったかいカフェオレすすりながらね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:02:08.22ID:QtDyjQhP0
つか、更に雪多いとこやん!
業者雇えや!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:03:17.01ID:JEGPPgWP0
【 陸上自衛隊による災害派遣の水増し請求!】
固い「地面」掘り起こして「掩体構築」するプロの陸自が
総出の1100人で1.5kmはさすがに不自然。
年度末だし、災害派遣の手当でついてる予算の消化が目的。
実質的に1100人も出動してない。
名前だけ書いて、書類上は災害派遣に参加してる不届き者がいる。
災害派遣の手当の水増し請求は確実。
 
除雪作業は何回もしたことあるけど、さすがにこれはおかしい。

ウラで起きてるのは【 陸自による災害派遣手当の水増し請求 】ですよ。

本当に公表された人員が参加してるか【会計監査】も同時にやるべきだな。
【 陸上自衛隊による災害派遣を利用した税金の火事場泥棒の懸念!! 】
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:04:18.35ID:pEj7x7ct0
福井県は自衛隊好き勝手してもいいの!
稲田朋美のために死ねるなら自衛隊員も本望だろうが
海自呼んでカニとらせろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:06:44.81ID:Odw42XVI0
自衛隊の本業じゃないだろ❗
まずは手前の役所職員動員かけろ❗
国交省職員汗をかけ❗
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:10:17.06ID:BTh4Ma+h0
県職員でやれよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:10:36.09ID:mV6FR6n30
そもそも北海道とか青森県とか山形県がやってる投資を怠った結果がこれなのに平気で自衛隊使ってるんじゃねーぞアホが
国や自衛隊に金払わなくていいからそういう県に払えやカス
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:12:23.06ID:mV6FR6n30
雪に関しては自衛隊読んだら罰金にしとけよ
北海道とか普通に対応してるの離れてるじゃなくて毎年投資してるからだぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:12:28.49ID:mV6FR6n30
雪に関しては自衛隊読んだら罰金にしとけよ
北海道とか普通に対応してるのは慣れてるじゃなくて毎年投資してるからだぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:15:10.29ID:smRtkQLM0
暇な公務員が山ほどいるじゃない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:13.37ID:aD8e9M160
自衛隊は来ないで下さい。
と、何処かの知事が言っていたよな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:32.23ID:mV6FR6n30
今度から雪で自衛隊呼んだら罰金取って除雪対策費で国道の除雪に回そうぜ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:18:12.00ID:QtDyjQhP0
罰当たって大量の雪溶け水で九頭竜川とか足羽川氾濫するんじゃね?
そしてまた自衛隊に災害派遣の妖精。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:18:14.94ID:FfU3L2rIO
調子乗るな福井県、どこまで甘えてんだよ
自衛隊もほっといたらいい、人命に関わる事じゃなし
まず自分達で汗をかいて無理なら頼れ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:20:12.48ID:GHjP7OmV0
正直自衛隊の人はこれ普段(通常任務?)より楽なの?しんどいの?
手当は時間どれくらいもらえるの?通常と同じなの?
なんとなく、人件費も特殊車両とかのコストとか高そうなんだけど
ついでと言えばついでなんだろうけどさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:20:25.25ID:A+Kqbvg20
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://kppkwq.bhms.com/201809_1.html
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:21:14.28ID:u7kkfgwJ0
>>1
県民の暮らしなんて無視して
意地でも自衛隊を頼らない県とかより
5倍くらい有能だと思う。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:21:54.63ID:DX6lbV830
>>46
北海道も酷い時は災害派遣要請しているし
たしか降雪量は北海道より日本海側の豪雪地帯の方が多かったと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:22:35.63ID:xyMOcslY0
2016年7月〜2018年1月:1年半の間、毎日膨大な時間を費やして、あらゆる文書を完全コンプリート
これ以降は必要性が生じた時のみ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:23:32.01ID:ZnoJ9xSy0
>>59
JRは自力でなんとかできそうな感じかな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:25:05.75ID:8tVG2SAd0
JRは公共交通機関とはいえ、少し疑問を感じる
金払ってもいいような
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:28:17.44ID:PDQmMjU/0
事は急を要するからな
雨が降る前に危ないところはどかしてしまわないと事故が起きかねない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:32:27.91ID:8nN2oNQ60
報ステ関係者全員強制召集しろよ。
自衛隊は1.5キロしか除雪出来なかったってほざいてるから、コイツラなら150キロくらい一瞬で除雪してくれると思うぜwww
まぁ150キロは大げさだから、10キロ終わるまで不眠不休でやらせるだけでいいよ。
すぐに終わるだろwww
当然、その様子は全て生中継で放送してくれるよねwww

本当にやらせたとしたら、間違い無く1キロ終わる前に全員凍死するか1週間は終わらないだろうよwww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:34:30.45ID:R3bpBhMq0
車の立ち往生は人命に関わる非常事態だから自衛隊要請は分かるが
線路の除雪なんて自前でやるか民間に頼めよ、甘えんな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:18.82ID:X9FRHL4z0
10年くらい前に新潟県の十日町?の大雪に自衛隊が来た時にも
スコップ持って点呼と安全確認ばかりしてて全く使い物にならないって言われてたけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:37.68ID:z85zXuoN0
>>65
福井の私鉄2社は学生と年寄り、市県職の通勤専用電車みたいなもんで真っ赤っかで金払ったり除雪車買う余裕ない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:46:54.55ID:W5ByfYy70
ただだと思ってやりたい放題だな
金取れよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:58:11.96ID:ImiZBVi20
災害時の援助は養成されれば自衛隊は出動することが義務づけられている。
今回の出動は人員が少なすぎた。
もっと大勢で行けばよかった。

役所仕事ってこんなものだ。

役所は横着。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:00:02.17ID:ztP/k7h60
ひまな公務員でやれや
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:03:41.28ID:ImiZBVi20
このスレは自衛隊員が大勢書き込みして自衛隊を擁護している。




ふざけるな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:05:23.49ID:dDk68ODY0
第九師団の青森駐屯地から出せばいいのに、雪中最強だぞ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:05:25.10ID:s+QJPTC20
『豪雪とのたたかい』
企画 日本国有鉄道
制作 毎日映画社

YouTubeでもニコニコ動画でも見ることが出来る、38豪雪当時の鉄道マンや自衛隊員らの活動の記録映像があるから、見てみるとよい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:06:29.22ID:DlfeRQnY0
テレ朝にたかが1.5kmって言われるから手伝わなくていいよ
テレ朝社員にやってもらえよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:20.68ID:cO754FGp0
>>71
記事くらい読んでよ除雪車で除雪出来ない駅構内とかが対象
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:21:45.37ID:I/JoO7aO0
雪国ほど、利便性の優れた場所の集合住宅などが理に適ってると思う
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい

膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし
店や学校や病院や駅などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:44.69ID:7n3HraKI0
>>27
重機は視界不明瞭でいろいろ傷つけそうな気もするしなあ
やれるところはやってると思うけども
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:35:20.64ID:GHjP7OmV0
>>70
ただじゃないんで無い?
逆にものすごく割高のコストかけてるのではと思うのだが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:37:21.37ID:nwgIer0W0
<除雪特別予算計上しなくてラッキー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:37:52.90ID:Oen7vNvL0
テロ朝に頼んだ方が捗るぞ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:40:51.79ID:1Txlrpvl0
自衛隊を何でも屋と勘違いしていないか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:42.74ID:kz6h7UTI0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2516
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:33:38.16ID:mDkwOOwM0
線路の除雪はNG
福井県災害対策本部や消防や警察署、そして自治体公務員がスコップで除雪しろ
特別手当無し
自衛隊は、自治体の道具ではない=職権乱用で自治体(公務員)最高責任者は懲戒免職処分とする
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:47:00.30ID:pJRdgM9C0
線路の除雪より、除雪車が一回も来てくれない我が地区にきてもらいたいのだが… 
あと、戦闘糧食下さい。餓死しそうです
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:56:44.81ID:H+RyQ5C20
これあれだろ?
「ラーメンに餃子、、、あと追加でカニ玉ね!」
って頼む感覚でしょ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 21:59:08.95ID:BDlnMrsI0
>>76
雪に関しては地元最強。どんな豪雪でもね。

金沢から出すのはいいから、その抜けた穴をバックアップするのに応援必要
自衛隊しかり、JRしかり。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:07:30.62ID:6kBXuqw+0
福井県自衛隊が必要だな
規模は各旅団に施設科大隊含む自動車化歩兵旅団2つで
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:19:49.55ID:z7Ocrmzf0
大雪の日は除雪しきれないので自衛隊を読んでほしいby札幌在住
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:41.52ID:VNOGL73z0
>>1 民間業者も儲けさせてやれよ。
    自衛隊使ったら予算消化せずに済むのか???
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:25:09.92ID:BA9Xoaw20
こんなところ住むところじゃないな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:27:13.92ID:Ue9KUnei0
一応現地の自衛隊こき使ってるんだからいいんじゃないか
向こうはヘリコプターや戦闘機飛ばすしミサイルの標的になるけど
その代わり雑用をするという
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:18.37ID:mZ23UZOP0
百姓根性丸出し
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:30:18.70ID:ImiZBVi20
災害時の援助は要請されれば自衛隊は出動することが義務づけられている。
今回の出動は人員が少なすぎた。
もっと大勢で行けばよかった。

役所仕事ってこんなものだ。

役所は横着。.
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:45:57.20ID:iARmedAa0
福井県知事と陸自10師団長は友人だからこんな甘い条件でも追加要請が受理された
訓練から帰ってきたばかりの不眠不休の隊員をこき使うなよ

隊員家族より
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:57.35ID:iARmedAa0
北陸はここ数年雪が減っていて、福井の経験豊富な除雪作業員は金にならないことや年齢を理由に辞めていった
最近は経験が浅い若者が多く除雪が下手くそ
道がガタガタになるし重機も足りてない
しかも石川富山に比べて怠け者が多いのか住民が率先して雪かきをしない
そりゃあ町もこんななるわ
自衛隊頼る前に役所や自治体でもっとできることあるやろ
自衛隊はお前らの便利屋じゃないんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:27.62ID:IM/5hDM80
自衛隊に頼む前に京都とか滋賀とかに頼めよ
あのあたり除雪車たくさん持ってるくせに
今回ほとんど雪降ってないじゃん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:03:29.59ID:nGGlMPvm0
雪掻きのために自衛隊を自治体が動員し始めるのはダメだろ
仮にも国家の暴力装置やぞ

今後なにかあるたびに自衛隊呼んでくるのが目に見えるし
敬意も示さないとか礼儀知らずだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:07:30.29ID:H+RyQ5C20
>自衛隊はお前らの便利屋じゃないんだよ

その通り!
だから、ここぞとばかりに
隊員に筋トレでは出来ない「本物の筋肉を使う」訓練をやらせて、
重機や輸送車両の実地運用の経験を積ませて
司令部要員にはホンモノの部隊展開の訓練にもなり
異動したばかりや経験の浅い小隊長クラスに統率させることで部隊に「馴染ませ」させたり
そんでもって納税者のイメージ戦略になって
隊員にいくばくかの手当も出せるんだからもうウハウハw

なんてコトは口が裂けても言えない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:08:43.62ID:nxo43vSn0
越美北線は13日まで動かないし
自衛隊も理由を見つけて居座んじゃないのかねぇ
あとは集中除雪で通行止め
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:18:45.78ID:E/YZF4sk0
>>95
お前んとこのアカ市長が許さんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:22:44.55ID:+Fzs06KM0
まあ福井は保守王国だから自衛隊もやりやすいだろう(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:26:59.89ID:JZPpPTh80
>>107
残業代やらなにやら手当つきまくって予算たりなくなるわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:36:18.47ID:MEL0qt650
すぐに,火でとかせとか,お湯かけろとか言うやついるが,
どれだけのエネルギーが必要だと思っているんだろう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:47:13.51ID:0xO0v9Lb0
災害派遣は緊急性、公共性、自衛隊をもって代えがたい
非代替性がないと駄目なんだが鉄道路線は鉄道会社が
本来責任を負うものじゃないのか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:49:11.03ID:H0AgARHO0
>>107
仕事がない自衛隊だからできるんだろ
公務員で大型連休作りまくりなのは自衛隊くらい

所詮仕事は部活みたいなものだからな

お前みたいなネトウヨは実体知らないだろうけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:49:41.78ID:mFAu8OYZ0
>>40
それ交代要員入れた延べ人数と考えりゃ、実働は1/3くらいで見積もるんじゃねーの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:52:15.29ID:RqZvJs5y0
気温が上がる明日以降頑張れ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:52:23.84ID:ImiZBVi20
災害時の援助は要請されれば自衛隊は出動することが義務づけられている。
今回の出動は人員が少なすぎた。
もっと大勢で行けばよかった。

役所仕事ってこんなものだ。

役所は横着。・。、
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:55:47.20ID:H+RyQ5C20
>>114
クソJRみたいに大都市の駅ナカ駅前を不動産開発して大儲けしてるところなら備えする余裕もあるかもしれないが、地方の過疎鉄道では対処できないんだろ
地震だって、洪水だって、山火事だって、本来責任を負って対処すべきは自衛隊じゃないんだし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:05:15.26ID:/vh30yvL0
ってか警報出てるんだから車で出かけるなよ。
会社も業務止めさせろよな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:23:38.60ID:7cJoVpGj0
>>115
おいおい、俺は空自だけど腐るほど仕事あるぞ。
でも陸はないらしいけどな(笑)
空はアラーとなりミサイル乗り対処してるから必ずそれの維持に仕事しないといけないんだけど、陸自はそういうの無いところが多い。
だから演習一月ぶっ通しやったあと2週間休みとかよくやらるらしい。
ちなみに俺は先任に文字だらけの勤務割見せられて空いてるところ休暇とっていいぞって言われて空いてねーよって言った記憶しか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況