X



【国民的ゲーム】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 昭和63年発売 本日2月10日で30周年!★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:24.74ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782788.jpg

国民的な人気を誇るRPGシリーズ『ドラゴンクエスト』。その三作目であり、一大ヒットを記録したファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が、2018年2月10日で30周年を迎えました。

『ドラクエIII』が発売された1988年は、昭和63年でもあります。翌年から元号が平成に変わったため、本作は「昭和最後のドラクエ」とも言えるでしょう。2019年に天皇陛下が退位されるため、あと1年ちょっと経つと元号を3つ跨ぐ歩みを刻む形となります。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782791.jpg

30年も前に発売された本作ですが、その支持は今も厚く、当時の思い出を語るユーザーも少なくありません。また、時代に応じて様々なプラットフォームに登場しており、定期的に新たな装いを見せました。この記念すべきアニバーサリーに、名作『ドラクエIII』の歩みや特徴を振り返りたいと思います。

◆『ドラクエIII』発売は社会現象に

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782789.jpg

『ドラクエ』シリーズはすでに、子供達を中心に大きな人気を獲得していました。特に『II』でその知名度は大きく飛躍し、当然『III』への期待も大きいものでした。そのため、発売日当日は平日だったにも関わらず各店舗には長蛇の列が。学校や会社を休んで並んだ方も数多くいました。

もちろんこの状況はニュースでも取り上げられ、『ドラクエIII』の名はゲームファン以外にも広く知られるようになります。また、『ドラクエIII』欲しさに恐喝して巻き上げるといった犯罪も残念ながら発生。大きな問題点のひとつでした。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782792.jpg

一部の店舗側にも問題行為があり、抱き合わせによるソフト販売などを行った店舗もありました。売れ残りのソフトと『ドラクエIII』をセットにして売り出しており、こちらも甚だしい問題です。しかし、どうしても『ドラクエIII』が欲しいユーザーも少なくなかったため、抱き合わせでも売れてしまう状況でした。

こういった問題は後々是正されていきますが、その多くは当時ならではと言える点かもしれません。ダウンロード販売が根付いた今では、パッケージにこだわらなければ「買えない」ということはなく、また抱き合わせ商法とも無縁です。ゲームソフトを購入するための行列も、当時と比べると随分と見かけなくなりました。『ドラクエIII』の人気ぶりを振り返ると、当時と今の違いも同時に浮き彫りとなります。

◆『ドラクエIII』の特徴や進化

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782793.jpg

『I』『II』と比べて進化した点や新要素は、数多く存在します。まずは、プレイデータの保存方法が、パスワード形式の「ふっかつのじゅもん」から「バッテリーバックアップによるセーブ」に変更。一文字間違えてプレイが続行できない……という悲劇から脱却することができました。

ですが、プレイ中にファミコンにぶつかったり、カセットの抜き差しが乱暴だったりすると、セーブデータである「ぼうけんのしょ」が破損し、復帰できないといったケースも発生。取り扱う側の問題でもありますが、ひとつの悲劇を回避したことで、新たな悲劇が生まれることも。この衝撃は、味わった方ならではの体験として記憶に刻まれたことでしょう。ちなみに筆者の例ですが、当時のカセットを昨年起動させたところ、セーブデータがまだ保存されていました。バッテリーバックアップの実力は、30年経っても健在のようです。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782795.jpg

ゲーム面で言えば、主人公である勇者の性別が選択できたり、仲間に加わるメンバーの名前や職業を自分で決めたりと、パーティ編成の自由度が格段に飛躍しました。好きな子の名前を入れて一緒に冒険したり、戦士系の仲間ばかり編成して戦ったりと、自分好みの楽しさを盛り込めたのも、本作の大きな特徴です。

>>2以降に続く

2018.02.10
INSIDE
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/10/112697.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:38.05ID:ZBfCL3Rg0
女王(じょおう)はドラクエ3のせいで
じょうおうっていう誤読が広がったんだよな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:38.30ID:OufdB1jj0
3になってたくさん追加された魔法が良かった
特にマホトラとメダパニが好きだったな
メダパニで混乱したスカイドラゴンが炎でメタスラなぎ倒した時は脳汁が出たわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:42.80ID:JUCo74r70
この次の4の各章で主人公違って最後に集結するってのも驚いたなあ
こんなやり方あるんだって
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:42.98ID:tI0SqScq0
>>740
そんな理由だったんかい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:47.45ID:N0AnjcTJ0
ドラクエ11は強引にロトに結び付けた様な内容でガッカリきたわ

思わせぶりな壁画とか出すなよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:51.39ID:V62/fnXX0
ゾーマ戦のBGMは素晴らしいと思う
竜王戦のBGMで、ラスボスBGMの大切さや存在感を感じてたけど
プレイ全編通して、一回しか聴けない曲なのに脳に刻み込まれる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:53.27ID:gCf22yFd0
>>694
宇宙戦艦ヤマト2199以来の「音楽」面の騒動を見ていると
むしろ積極的に旧作BGM使い回しを支持したい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:54.68ID:eWiP2ZZn0
ドラクエのグラフィカルユーザーインターフェースは実は秀悦で
ガラケーのウィンドウマネージャをデザインしてたら
ノキアやアップルと勝負できたと思う
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:27.44ID:5gt/ieap0
(AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(通名、スパイ、永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、
LINE、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、生活保護不正、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  *
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:37.88ID:YNHEL1c70
オリジナルのFC版以外は糞
異論は一切受け付けない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:43.69ID:lLnbDVq30
>>750
あー、そのせいか。子供のころ結構長いことじょうおうだとおもってたんだよな。
ドラクエのせいだったと、今知った。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:47.95ID:LUabtJet0
>>740
身も蓋もないなw
旦那に続いて、子供まで行方不明になってる勇者母の気持ちたるや
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:49.68ID:enhk40YD0
>>733
完全なハッピーエンドではなく、故郷へ帰れなくなった、死んだと思っていた父の最期を母に伝えられなかったサッドエンドでもあるのが、
心にトゲになって今でも刺さってる。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:22:59.94ID:Cj8jx0L00
>>281
>アトラスの「ジュ!」って効果音聞いたら

あれハーゴンは普通の効果音であって欲しかったな

アトラス、バズズ、ベリアル、シドーはハーゴンが呼び出した悪霊の神々なんだよな
だからダメージ音が違う
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:04.88ID:2fwiTTqd0
なんだかんだで一番記憶に残ってて衝撃だったのは3なんだよな
ロトシリーズ三部作は子供心にすごい衝撃だったわ
今の一番新しいのでも語られてるらしいが子供に3DS持ってかれて途中投げ…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:19.87ID:MPWpZ0+v0
>>733
ゲームブック版では上中下3巻全て通しでやった人だけ、各巻でフラグを立てていくと最後に上の世界に戻るもう一つのエンディングがある
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:28.01ID:ZBfCL3Rg0
>>752
アイデアや技術でドラクエでびっくりしたのは5で最後だな
6以降は驚くことがなくなった
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:38.07ID:tt1DidhP0
親父と都心のデパートの7、8件回って手に入らなくてあきらめて
最後に隣の駅のショボいオモチャ屋で見つけたときは嬉しかったなぁ。
灯台もと暗しってやつだね。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:43.82ID:lmXXxd300
FC版をおうごんのつめ持ったまま全ての敵を倒してクリアしたなー
ネクロゴンドが超難関、ガメゴンロードにマホトラかけてMP回復するバグを自力で発見するまで全滅しまくった
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:47.59ID:qSYUkrGO0
>>740
EDに違う意味で反応してしまうくらい歳をとってしまった
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:23:50.97ID:xrCvta/s0
インポテンツのこうげき

つうこんのいちげき!!
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:02.44ID:KwWrkzcI0
そういや来年でAoE2も20周年か
あれは今でもプレイヤー多いのがすごいな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:08.94ID:/PLQpkcp0
シリーズやってきたけど古い作品より3Dで表現された8の方が面白かった
2Dの方が良いなんてことはないなぁと感じた
過去作品も3Dでリメイクすればその世界観がリアルになるのになと。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:21.59ID:/PMjAY930
このころはソフト買ってうっきうきの小学生中学生が強盗にあってたな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:29.05ID:PakuOz850
>>752
そして、5章で仲間になっていく順番が逆に4章からというのもよかった。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:46.26ID:eQJ73A340
初代ファミコン版のバグ技で二度美味しい

しあわせの靴をうまく使って、即レベルアップ
試練の途中で抜けして、あちこち探索
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:24:48.43ID:EiZSKDyY0
もちろんおまいらはエンディング曲の歌詞を知っているよね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:12.90ID:mHRw+0Fz0
1と2は今やると古すぎる
3以降は今やっても十分のクオリティ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:26.79ID:b8TbB2QR0
家族四人で並んで抽選して1人当たったから買えたのを覚えてる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:30.46ID:enhk40YD0
>>777
逆に物語に含まれた薄い毒が、現実世界の毒への抗体になるんだよ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:07.51ID:2fwiTTqd0
PS1のやつがクソ長くて途中でダレたわ
適度な長さが良いんだけど逆にPS2のやつはもう終わり?ってなった
DS版のやつは適度な長さと
後々のすれ違いダンジョンはいいアイデアだった
レア地図拾いにイオンのフードコートに同士が集まったな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:50.77ID:DZP7StSS0
>>783
それはたぶんダイダイのEDだ
DQ2のEDに歌詞つけたやつ
すぎやま自身は「この道わが旅」が1番の傑作としてる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:08.07ID:CVyfux0M0
>>764
いやでも確か3EDのナレーションで
「その後の勇者の姿を見たものはいない」みたいに言ってなかったっけ?
上に帰ったものと思ってたわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:13.09ID:tI0SqScq0
>>774
FC版以降だとピラミッド脱出後も通常エンカウント率に戻らないんだよね。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:20.58ID:PakuOz850
>>771
6のオープニングの夢オチが実は現実の方だったという展開は面白かったと思う。
ムドーの城に再度渡る時にオープニングと同じ演出が展開され、ムドーの最終形態でそれと同じ曲が流れるという演出もよかった。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:28.10ID:FBLiMvN40
歌入りが見つからなかったのでとりあえずこれで

https://youtu.be/nvRKvseqMmw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:39.46ID:EiZSKDyY0
ゲームボーイカラー版+スーファミ版の「完全版」DQ3を出してほしい
できれば3DSで
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:50.27ID:whIeRSe40
ニコニコ初期の勇者一人旅は面白かったな
キメラに狙い撃ちされるまつもとw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:02.89ID:B71UsNwi0
>>786
でも2は異様に時代を先取りしていた面もあると思う。
部分的にはまるで2000年代前半のゲームみたい。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:05.79ID:bsbt4alj0
間違ってにいちゃんのデータ消して思い切り殴られた事を思い出した。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:08.90ID:lEYBzLd0O
>>1
足元を調べる→何かを見つける

あれは止めて欲しいわ
無意味に調べまくって時間の無駄だった
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:38.94ID:5gt/ieap0
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。

自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)

もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/  

今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。

それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。

悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)

増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。

そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)
ーー
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:28:59.85ID:V++wm48q0
11の過去クリアから3につながってんの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:29:34.68ID:6gEShIO80
>>795
6はややこしかった、夢の世界と現実の世界との区別がつかなかったので面白いとは思えなかったな
この辺からマップの使いまわしとか始まってドラクエをつまらなくした要因でもある
未だにこれ使ってるからなぁ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:29:35.79ID:r7LkMVTP0
>>783
鴻上尚史のやつなら
くーちーびーるーをー
かーみしめーたーとーきー
って歌詞だな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:29:47.44ID:+3fesd3u0
まだ生まれていない
ダウンロードで去年初めてやったわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:30:05.25ID:MeuI03rP0
クリアしてやることなくなって末期はカセットを微妙に抜いたりしてバグを誘発してあそんでたな
当然データは消えたが
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:30:18.72ID:SoJ5Edlu0
そらガキの頃にドラクエ2や3を経験してその興奮ややりごたえを求め続けて大人になったら
ゲーム買わなくなるわな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:30:19.17ID:2opl0I680
>>752
導かれし者たちってサブタイトルもいいよな
サントハイムのその後は?とかキングレオに負けた後の展開、そして勇者との出会い
もう思い出すだけでたまらんわ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:30:52.65ID:MeuI03rP0
ドット絵のあぶない水着ですら一回抜いたな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:30:57.39ID:CVyfux0M0
>>801
女子キャラと二人きりになるパートとか


女的に全くつまらんイベントだったけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:31:10.09ID:i4pn1gL80
アッサラームの町には、東の国で劇場を開く夢を持っていた人物が存在するが、彼のモデルは鴻上である
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:31:30.69ID:uw/IHHTQ0
>>559
カミュとドラクエ6の主人公が似てるので11の世界は天空シリーズとも繋がっていることを示唆しているかのように見えた。
だから約30年ぶりに伏線を回収した1〜3と同じような形で次作も4〜6の伏線を回収して12で最後になるのでは?と予想。
4〜6の伏線を回収したらもうこれ以上のドラクエを作るのは難しいと思う。
11でロトシリーズ完結した今ですら思うけど、まだ天空シリーズが完結してないからな。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:31:38.13ID:i/yeK1120
>>815
雑誌と口コミしかない情報網の中でよくクリアしたと当時の自分を褒めてやりたい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:31:59.56ID:DzmiWG0F0
最強パーティは全員賢者→武闘家
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:17.51ID:p1nGPAwT0
わたしたちは
わたしたちは
たまごをまもっています
たまごをまもっています
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:21.73ID:lLnbDVq30
>>823
あのころAIブームだったからね。。。
炊飯器にAIが搭載されてた時代。つっても今のAIとは違うけど。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:40.14ID:9x+Z6UcX0
トイマートで予約して購入した思い出
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:52.19ID:YNHEL1c70
7までしかやったことねーな
8以降はもう一生やらんと思う
クリエイターの劣化とかではなく自分がRPGガッツリやる気にならんだけだが
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:55.74ID:zu1NI/x+0
ゲームのドット絵>鳥山の絵だな
特にアリーナは鳥山絵でがっかりする
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:32:56.86ID:PakuOz850
>>794
8でラーミアに別世界に移動できるという能力が後付けされたので、そういう解釈か可能になった。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:08.62ID:86IWCZtO0
>>19
音楽といいマップ構成とか敵も怖かったよな
何も情報がない小学校低学年だからドキドキ感すごかった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:08.94ID:JP23j31/0
カンダタとオルテガの違いは
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:19.74ID:i5W5O3Gv0
この道わが旅を最初に発売したときの歌手は防衛庁長官を務めた国会議員
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:23.76ID:6oLAFU6a0
クリフトがザキしか使ってくれない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:23.95ID:RIR2rT+M0
スーファミのカセットの中に電池あってそれが切れたらセーブデータすべて吹っ飛ぶという仕様って
今考えるとガクブルだよな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:34.24ID:i/yeK1120
4のAIに不便さを感じた記憶がない
勇者ライアンアリーナミネアだったな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:33:42.77ID:Ljh+mHm8O
>>815
おいら氷河期半ばあたりだけどモンハンはなんとか続けてる。

ゆとり世代さんとゲームで重なれる唯一のシリーズかもしれない。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:34:04.97ID:whIeRSe40
>>823
裏を返せば育てゲーの元祖とも言える
全滅した後にクリフトがスクルト一発でかけた時の感動と来たらもう…
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:34:05.55ID:E0rKPlPq0
>>828
最近AIの自動運転とか囲碁とか話題になるけど、
そのレベルのAI積んだらどうなるのかな、とは思う。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:34:26.05ID:enhk40YD0
>>833
俺もそうだったけど11は久しぶりに楽しめた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況