X



【スマホ】復活した“一括0円”…最新スマホ「iPhone 8」で春商戦!ガイドラインはどこへやら、総務省の検討会では問題視

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/11(日) 01:32:31.72ID:CAP_USER9
各社でiPhone 8の一括0円合戦再び!?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b89c8_684_f8e77faa712993d4351a78e3c3ecf730.jpg

スマートフォン(スマホ)などの最大の販売商戦期である“春商戦”を迎え、各社では学割やキャンペーンなどの割引合戦を開始しており、中でも2016年4月に総務省が定めた「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」(以下、ガイドライン)に沿ってほぼなくなっていた最新機種の“一括0円”がここに来て復活しています。

特に昨年末くらいから量販店やソフトバンクショップなどで店舗独自割引を適用し、話題のスマホこと「iPhone」シリーズの最新機種である「iPhone 8」の64GBモデルが他社から乗り換え(MNP)で一括0円販売されているケースが多く見られ、総務省が開催している「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」でも問題視されています。

しかしながら、現時点ではiPhone 8の一括0円販売は収まるどころか広がっている印象も受け、2月1日からはNTTドコモでもiPhone 8・8 Plusの新規契約およびMNPで値下げしたことに伴ってiPhone 8の64GBモデルについて「下取りプログラム」を利用したケースが多いながらも一括0円を謳っている店舗が多く出ています。

iPhone 8の一括0円情報は例えば、Twitterで「#MNP一括0円」を検索すると多くあり、下取りプログラムを適用するのでガイドライン的に問題ないという認識なのかドコモショップが割合として多くなっているように思われます。

なお、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」でも紹介しているように下取りプログラムに加えて「家族まとめて割」を適用するのであれば、iPhone 8の64GBなら一括17,496円なのでiPhone 6sを下取りすれば買取価格(17,496円)と相殺され、それ以上のiPhone 6s PlusやiPhone 7シリーズなどを下取りすれば一括0円となるようになっています。

一方、ソフトバンクショップなどで展開されているiPhone 8の64GBモデルの一括0円については筆者が確認した例では、本体価格94,320円に対して、NTTドコモの「端末購入サポート」と同様に直接割り引く「一括購入割引」によって77,040円が引かれ、支払額が17,280円となった上に店舗独自割引施策として17,280円OFFを行なって一括0円としていました。

そのため、MNPではありますが、下取りせずに一括0円となっています。またソフトバンクについてはオンラインでは公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」でも一括購入割引でiPhone 8の64GBモデルの支払額が17,280円となるところまでは同じように販売されています。

一方で日本企業開発支援が運営する「おとくケータイ.net」ではiPhone 8の64GBモデルがMNPで一括0円+35,000円 分キャッシュバックのキャンペーンを実施しており、一括0円だけでなく“適切”なキャッシュバックも復活しています。

なお、キャンペーンは「2017話題のスマホ激推し」や「相談・見積もりをする(無料)」などのバナーから「お問い合わせ・ご相談」を送る際にキャンペーンID「0106」を入力する必要があるとのこと。その他、契約時の諸条件などはお問い合わせ・ご相談の返信をご確認ください。

すでに総務省が睨みを効かせつつあるiPhone 8の一括0円販売なのでいつ終わるかわからない状況ですし、この春商戦に複数年契約や2年割賦払いなどの更新月・支払完了月が来る乗り換えのタイミングであれば様子を見つつ、お得な買い物をしたいところですね!

2018年2月10日 20時55分
エスマックス
http://news.livedoor.com/article/detail/14284599/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:53:51.90ID:msFEpNsN0
で、スマホをゼロ円で買ったとしても、強制加入プランを安いやつに変えて0~3円維持するとかってもうできないんでしょ?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:54:25.21ID:6Tc3Ia6x0
>>96
女子アナとデートもつけてくれ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:55:21.22ID:6Tc3Ia6x0
>>899
お前の頭がおかしい
搾取され続けてろよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:13:48.29ID:MGGzJsOc0
二年間に支払う総額が変わらんなら
名目なんてどうでもよくね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:21:38.07ID:SKABIYvF0
携帯乞食で月40万稼いでたんだよな
今はニートだよ
あれが一生続くと思ってたのにな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:22:43.67ID:LMzRoUjo0
葬儀の時に携帯を使ったら数万円の請求が来たからなあ
高額な通話料なんだと思うわ。いつもは使うことが殆どないけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:23:48.89ID:173zZdu8O
>>1
一括0円なんて半年も自粛してないし
付きまとい勧誘とか条例違反を普通にやらせてるし
携帯電話販売は真のブラックだわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:37.34ID:V4aQUQz20
>>884
キャリアの場合月7,000円じゃ無理だと思う。
同じ条件での比較は難しいのだけど、
ざっと調べてみても月10,000円弱ってところ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:08.11ID:fdLKx2g70
今他社からソフトバンクiPhoneへの乗り換え滅茶安いのな
乗り換えサイト利用すれば本体一括0円プラス3万キャッシュバックとか普通あり得ん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:34.75ID:ZAnG8VB50
朝鮮学校生のソフトバンクでアイフォン率は異常に高いみたいだね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:42:17.12ID:VRXgffRS0
回線契約と機種販売の抱き合わせを禁止すればいい
なぜしないのか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:46:54.78ID:pk8VTT/h0
クソの役にも立たない行政
私たちジャップはこういうクソを選びつづけております
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:52:45.78ID:/yy6M8z90
MVNOも結局三大キャリアに借りてるものを売ってるだけだから、データ通信については工夫して差別化できても
通話の価格では仕入れ元以下のものしか提示できない

そうなると通話料抑える方法模索したりガラケーとの2台持ちを選択したり話がややこしくなってくるから
結局今まで通りでいいやってなるんだろうな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:59:08.79ID:tQRfum2G0
>>876
買ってsimロック解除して
ヤフオクに売られたらたまらんからだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:00:31.61ID:tQRfum2G0
>>865
端末0円は2年以内に解約したらすごい解約金がすごい高いよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:02:21.57ID:wmLHWweF0
>>260
一年間限定かつネットのセット割込みだし、1Gだし、通信量止められないしインチキ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:04:21.16ID:tQRfum2G0
>>843
端末だけアマゾンでシムフリー端末を購入して
simは格安sim会社からネット注文したらいい
iphoneにこだわらないならp10liteがおすすめ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:05:16.27ID:KIvpL1L70
なんだその勝手な決めつけ

自分がやったことは人からやられても文句は言えない、の幼稚園で習う理論に従って決めつけてみると
いろんな人からフルボッコにあって、でもごめんなさいできないプライドのムダな高さが邪魔をして
引くに引けずにいろいろ書いてたら自ら矛盾を起こして崩壊した、ところまでは伝わってきた
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:07:38.83ID:tQRfum2G0
今はシムフリー版のiPhone 8購入して
simだけ格安sim会社からネット注文したらいい
で3年ぐらい使って飽きたら
ヤフオクかメルカリで売ればいい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:08:12.10ID:tQRfum2G0
今大手は端末で儲けるんじゃなくて
通信費で儲けるんだね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:10:27.93ID:s1sdt+oB0
中古端末って前の持ち主が割賦途中で支払い止めるとその機体自体がネットワークのブラックリストに載って
二度と使えなくなるんでしょ。そのリスクは高すぎる…
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:13:39.08ID:T0lBWHKv0
0円やめても通信費が下がらないなら、消費者にメリット何も無いだろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:15:08.56ID:tjKWePfQ0
>>884
auでiPhon8に機種変した場合の月々の支払いシミュレーションしたら月5000円だったから、俺なんてキャリア使っても安いほうかな
家族で3回線使って自宅のネットはau光、支払いもまとめたら割引きあるってんで一本化してる
あと、電気とガスもauでまとめたわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:21:21.12ID:m1bAywEY0
>>917
携帯はガラケー携帯だが研究の為にAmazonからlaineのデターSIM(640円月)と
シナ製のアンドロイド端末4g対応1万を買ってみたwww
マイクロシムとナノシムが使えるから海外旅行の時につかえるかもw
wlanしか使わないから月1.7ギガに増えたwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:48.79ID:CCpmIbkf0
Softbankの一括0円は違約金70000円だからね

情弱の皆さんは引っ掛からないように注意してね!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:30.54ID:tQRfum2G0
今リサイクルショップもみんなネット出品してますよね?
ヤフオクとかで
ブックオフもみんなヤフオクに出品してますよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:35:09.61ID:tQRfum2G0
>>929
そりゃそうだ
昔iPhone 7一括0円があって
悪が大量契約して即解約して
ヤフオクに売り飛ばす人が大量いたからね
今は1年目に解約したら違約金7万
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:35:57.17ID:2PkssMhs0
>>915
いつもの詐欺手法だからな
契約内容を変更したら適用されないサービスとかあるし、それを「変更時に自動的に外されます」みたいな文言を入れておいて変更時に告知しなかったりするからな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:37.85ID:tQRfum2G0
>>925
端末の購入には2種類あって
一括払いと分割払いです。
分割払いで端末代を支払い終わってないのに
解約してその後も端末の支払いをしなかったら
電話会社で止められて赤ロムになります。
大手の端末ならその端末が赤ロムかネットでチェックできますよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:57.07ID:2PkssMhs0
>>929
勝手に契約内容を盛り込んで要らないものを買わすのが詐欺ハゲバンク
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:15.56ID:tQRfum2G0
>>932
今店舗で契約するのは情弱のおっさん
おばはんだけだし
この前地元のショップでiPhone 7新規他社から乗り換え一括0円があって
店に入って話聞いたら 高額料金プラン加入条件でオプションも入らないと
駄目で 最後の最後にこれは2年たったら端末を強制的に下取りで
出さないと駄目ですとか言い出すし ((´∀`))ケラケラ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:14.61ID:1XwNca870
解約金詐欺で情弱釣る悪質商法を規制すべきではないかと思うの
料金体系で比較できず混乱を招いてる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:42:48.00ID:60RJkydW0
iPhone 8 は最新なんか
ようわからん世界だな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:04.80ID:IU5hwEa3O
>>933
買った後に分かってもしょうがないだろ。
オークションの支払い後に出品者に抗議してもなしのつぶてでは困る。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:13.41ID:tQRfum2G0
>>939
今は端末番号をヤフオクに出品する時に
記載するのが駄目ですし
ネットですぐに端末番号がわかればすぐにわかりますよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:52.87ID:QiMM3RRO0
一括0円って何か法律に抵触するんだっけ?
なんで総務省が一般企業に口出しするの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:50:31.60ID:DYsPPAFP0
docomo withにしても、どうしても月5000円近くいくのな。
あんま使わない人で家族もいない人は
諦めて安い携帯会社にいったほうがいいのな。

情弱の罪で2年の懲役をつとめたら他にいくわ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:20.96ID:HpfgCxvw0
>>788
各社、docomo with とかピタットプランとかデビュー割とかワンキュッパ割とか月サポ相当の割引なくても安く契約出来るプランを増やしてる。
そのプランで本体を安くしてくれる代理店を探せば良いんだよ。
代理店独自の施策は総務省でも規制できないんだから。そこまでやったらほんと社会主義国。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:55.91ID:HpfgCxvw0
>>819
高齢化してるから子や孫に見放されてるんだろ…
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:21.08ID:uKRDT5vV0
一括ゼロ円で得した!って気分で毎月8000円腹痛い人もいるんだからそれでいいんじゃないの
気持ちモノ問題でしょ だいたい服だって似合います素敵って言われて買ったほうが気持ちいいじゃん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:29.48ID:04xMHkqk0
>>33
ついこの前パソコンモニターにゲームを集約させるためにテレビは役割終えたわ
みたい番組もプリキュアぐらいだったし円盤出たら見るわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:51.77ID:CCpmIbkf0
>>935
auだと35000円くらいかな
禿の強欲さは三国一!

>>942
ドコモの手先だから
ドコモはMNPなんかなくなればいいと思ってる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:58:33.68ID:HpfgCxvw0
>>947
ネットで出来る事が格段に増えてるからな
役立たずなのに強制徴収のNHK受信料よりよほど合理的
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:00:41.85ID:HpfgCxvw0
>>951
サブブランド潰しの会合もあからさまなドコモ優遇措置だよな
総務省が言ったとおり安くして文句言われてるんだもの
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:24.62ID:aznMSPyX0
購入サポートは毎月の割引がないから、
毎月端末代を払う形のローンみたいなもんじゃん。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:04:39.54ID:ccfm9MHW0
本体の値段がどうだろうが糞プランしかないんだから選択肢に入ることはないな
ボッタクリ基本料金にいくつもの詐欺割引組み合わせて安く見せかけるのはもうウンザリ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:05:14.79ID:aznMSPyX0
>>6
携帯会社は競争を制限されて過去最高益。
mvnoはサブブランドで優位な競争。

本業でやってる人達に、
耄碌してる爺さんたちの委員会が長期で勝てるわけがない。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:05:20.93ID:MGGzJsOc0
一括0円 月割で
月2500円くらいでSO-04E持てたときが
懐かしいわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:07:50.35ID:G+dsVeI80
auの最新機種が半額ーってのも、あれだけ強調してCMって酷いよな。
あれって、分割を48回払にして、24回払ったあとに機種変をすると、
その時に使ってる機種を使える状態で下取りに出せば、
残りの24回払いは無しになるってやつだよね。
そういう説明もなくただ半額ばかり言うのは卑怯だよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:11:09.48ID:xb9L0v4h0
>>936
情弱わらた

592 名無しさん@1周年 sage 2018/02/12(月) 02:40:38.80 ID:txXM+yk30
>>505
情強ぶっててこれかい…
p10liteって4年前発売のNexus6よりノロい端末…これ価格コムの最安値でも2.4万だぞ
月0円運用可能なdocomo withのギャラfeelを転売して1.8万ゲットして追い金したほうがいいじゃんw
でマイネオで月1600円…

典型的な情強ぶった情弱(笑)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:12:06.39ID:75fEFWGO0
>>944
そのぐらいで抑えてるなら別に情弱とか卑下しないで良いよ、人それぞれのプランがある訳だし。
逆に自営やってて頻繁に連絡取る人が自称情強に格安SIM勧められて爆砕してた例もあるしね。

情弱ってのは、下調べもせずにキャリアに買いに行ってタブレットセットの50G使い放題とか契約してきたが
使ってるのはYahoo!のグルメ情報のみしか見ない、て輩だw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:13:05.81ID:04xMHkqk0
>>63
格安キャリアに取られたとしてもあそこはsim買いに行くとこで本体ゼロ円はまるで関係ないよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:16:14.53ID:iLP3wqDI0
iPhoneの世界シェア2割まで落ちたから、日本に押し付けられたんだろう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:19:58.78ID:75fEFWGO0
>>964
ん〜、てか携帯の頃は一括払いの方が多少割引があったのに、今では一括で払っても単なる定価かつ
分割による割引プランも無し、てだけじゃない?
一括かつ縛り無しだと割高だけど自由、分割縛りありだと多少の割引なら、普通は分割を選ぶよ。
速攻でヤフオクに流して別機種運用が〜、て手法は無しの条件でね。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:37:41.85ID:66gIYhho0
>>1
金を払う順番が違うだけで昔の実質0円と同じじゃねーか
よくこんなアホな記事書くなぁと思ったら
記事の下の方にある「おとくケータイ.net」の広告記事かよ
ご丁寧にハイパーリンクまでしてあるわw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:45:25.16ID:66gIYhho0
2年間の費用だいたい

昔の一括0円=端末0円+使用料2500円×24=60,000円
今の一括0円=端末0円+使用料7500円×24=180,000円
MVNO=1500円×24+端末代=36,000円+端末代
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:48:17.11ID:txXM+yk30
>>936
そこで「たか! マイネオ+鈍亀simフリー機かお(´Д`;)」 これが情弱

情強は「ははは 話にならないなー 他キャリアから複数回線のMNP案件なんだけど決裁権ある人だして」
これで安定のキャリア回線+一括0円と高額ポイント及びCBをゲットしてウマウマ(ドコモシェアパックに限るがw)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:48:47.59ID:JPQOrkoU0
来月で2年縛りなくなるが
どうしようかな・・・?

ちなみにUQモバイル使ってます。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:52:31.84ID:txXM+yk30
>>969

MVNO=1500円×24+端末代=36,000円+端末代

おれの一括0円=端末0円+使用料7500円×24=180,000円
子回線x3 =端末0円転売して-18000円+使用料0円+24=0円=-54000円
Dポイント4万 某家電量販店ポイント5万 au引き留めポイント6万
契約事務手数料を相殺してもハイエンド機1台ゲットして2年間維持費用ゼロ円(笑)
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:52:59.91ID:9qrx/l4o0
俺はマイネオでアイフォン5なんだけど、
ここから買い替えで一番安く買えるのはどういう買い方だろうか
さすがにアイフォン5はもう限界だ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:00:49.06ID:66gIYhho0
>>973
中華スマホも良くなってるぞ
少なくとも5よりは
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:07:16.98ID:66gIYhho0
スマホはiPhoneとかいう縛りを捨てればしあわせになれる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:10:35.53ID:UrmiUWA20
>>944
いざとなったら頼りになるのはお金。
住居地区で他人と交流あっても期待しない方が良い。
頼りになるのはお金だから。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:16:47.88ID:v3VBF1NA0
だからさ、キャリアで端末売るのやめさせてSIMフリー化しようよ
キャリアが協力して転売屋儲けさせるってどういう社会よ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:33:15.43ID:eZ0dknfs0
>>972
auコジポは貰えんだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:35:53.16ID:JPQOrkoU0
買い替えしようかな・・・
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:39.97ID:txXM+yk30
>>982
うちは4回線全部で15000円もらった
嫁名義の2回線は何も言われなかったので、あとから電話かけ直して
旦那がもらえたのに何でダメなんだ、であっさり15000x2ゲット 実話だよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:42:51.55ID:txXM+yk30
>>982
各々に、15000だよ
嫁はそのPでなんか細工してアマゾンで金券買ってほぼ等価でごちそうさま
おれはちょっと作業失敗してWOWMAってau系列のwebショッピングで消費するしかなかった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:44.86ID:k2Foqhj50
>>980
3Gが止まる寸前まで待てばキャリア側が特典つけてお得に4Gに移れるはず
2G停波の時もそうだったし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:58.70ID:txXM+yk30
電波の特性考えたら当分3Gなくなるなんてあり得ないと思うよ
FOMAのプラスエリアがなんで3Gなのか考えてみるといい
なお3G停波予測では2025-2030年といわれてる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:58:06.89ID:GWiVSQPbO
>>987
2025-2030w
流石にそこまで携帯本体がもたないわ
やはりどこかで区切りを付けないとダメなのかね
>>986
流石に10年以上使ってるから移行割引くらいしてくれてもよさそうだけどね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:01:33.01ID:Lw6ISJUW0
>>969
今は変動制だよ
1GB    一括0円=端末0円+使用料2500円×24=60,000円

5GB以上 一括0円=端末0円+使用料6500円×24=156,000円
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:02:38.63ID:8W5/KU+w0
>>978 どの機種もsimフリー機で売ってくれたらスッキリだよね 2年縛りも関係なくなる
家の据え置き電話機やテレビはこんな感じなのにねぇ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:48.08ID:6pwT7dvq0
実質とまちがえてね?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:30:51.68ID:6pwT7dvq0
月料金7000円発生するなら一括じゃなくて実質だぞ 
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:36:07.80ID:45ipzOCD0
アイホンも故障多いしな・・・
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:39:07.46ID:6pwT7dvq0
>>997
あえてそうしてるだけ
新しいのを買わせるために
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:41:29.91ID:45ipzOCD0
1000なら、ばーど記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:41:41.89ID:0PN++wL/0
一括0円
ただし2年縛りで店が指定する通話プラン3000円+6GB5000円プランに加入が条件
月々2500円(24ヶ月間)が割引されるというだけで0円ではない、24ヶ月経ったら合計割引金額が端末代分の額になっていて端末代が実質0円という錯覚するだけ
毎月2500円+3000円+5000円が24回請求され続けているには変わりない。毎月2500円割引サービスを受けれまよというだけの物。
ただの言葉遊びだ。
それなら、フリーの一番安いプランで一番安い通信プランに加入するほうが端末代金を払ってでも総合的には安く付く。
端末0円と言うけど審査に通過しないと購入できないという矛盾。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況