X



【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/11(日) 02:17:05.23ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggrfsiYjcQwsG8tTmbBw3TVQ---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180209-00010014-abema-000-view.jpg

中央区立泰明小学校(東京・銀座)が新たに導入をすすめる「標準服」について、9日夕方、同小の和田利次校長が会見を開き、

泰明小学校をめぐっては、来年度から新しい標準服として高級ブランド「アルマーニ」の監修によるものを導入することを決定。保護者の負担増懸念する意見や、和田校長による決定プロセスを疑問視する声が上がっていた。

会見で和田校長は「もちろんこれまでよりは高くなるが、ご理解いただけたらなと思っております。あとは保護者の判断でご購入いただければと思います」と説明、「区教委からの意見もあったが、道義的に考えれば関係者に説明し、確認し進めてくればよかったなという反省点もある」と話した。

:2/9(金) 17:37
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00010014-abema-soci

追加ソース
アルマーニ制服採用「考え方変えない」(2018/2/9 18:13)
https://this.kiji.is/334623428390700129

関連スレ
【アルマーニ標準服】区立泰明小の和田校長 会見全文 「ここまでは出せるんじゃないか」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518188875/
【東京】アルマーニ標準服導入の泰明小学校、シャネルやエルメスにも打診★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518236846/

★1が立った時間 2018/02/09(金) 18:55:42.40
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518259668/
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:04:45.26ID:yGtoqfpg0
アベ晋三記念特養に入るのに
アベマーニの戦闘服買えと言われたら困るだろ
下級老人のネトウヨには払えん
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:04:45.71ID:JKrC1gzB0
>>885
大富豪は海上に独自国家作り始めてるよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:04:48.56ID:4/swCZMM0
保護者の中で周りの事情に詳しい鬼女みたいのいるだろ
そういう鬼女たちと相談して決めたら良かったかもな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:05:23.23ID:PRuDlLYW0
>>888
ランドセルだけで8万とかする時代だし
私服でもちょっといいのは高いから
みんな制服着させるなら9万円は高すぎるなんて
思わない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:00.25ID:10NQddpp0
20代の女の子と付き合ってる42歳の俺がマジレスすると若い女の子が好きなのはジル・スチュアート
アルマーニとかチャネル言ってるのは加齢臭漂う爺、婆だけ
恥ずかしいわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:24.05ID:JbdzqKPy0
九万円の制服くらいは殆どの家庭が買う事が出来るはずだが、発育盛りの小学生に
そんな高価な制服が必要かどうかを問題視しているんだよk、銀座だから金持ちの
子供が多いからとかそんな問題では無い。制服ごときにそんな金を使うよりも
教育費に金をつぎ込んだ方がマシだろう。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:29.43ID:IAhg6FYY0
>>899
苦情5件らしいけど内訳が地元民ってソースある?
そもそも地元民は10人程度ってどこかのレスでみたけど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:29.81ID:1dFwuuKb0
校長の自己満足
気持ち悪い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:44.52ID:ySLMGVZ70
判断??こちらに転校以外の選択権はないのに判断って
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:51.61ID:tIhHsNms0
今年の入学式には新入生がアルマーニの服を着てくるから私(和田)も30万円の
アルマーニの背広を着て入学式に出席します 教員は全員アルマーニの背広を着る
ようにとの校長からのお達しが発令されました。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:56.62ID:rwVtJeNX0
>>881
なるほど、ありそうだね。
ここは建物自体にも趣があるから保存運動も起こりそうだ。
都vs地域の争いに発展しそうだ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:07:16.54ID:fOyirLuf0
銀座地区に貧乏家庭あるの?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:07:46.80ID:7ENm6rjJ0
子供達の可能性よりも自分の見栄を優先するんだ?
凄いですね!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:08:32.75ID:Aa23cJT20
ホンモノの金持ちだって必要性を感じ
なければ9万円だって渋る。
つうか結構ケチな面もあるぞ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:08:58.63ID:7ENm6rjJ0
>>913
今日の係の方ですか?工作お疲れ様です
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:09:11.13ID:Gy8wRyyr0
>>895
そういう理由で家族で歓楽街の雑居ビル住まいってのは、もはや趣味嗜好の域だわな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:09:17.99ID:MArCBgDq0
>>907
制服ごときに大金をなんている考えの方は
別の小学校に越境入学してくださいって校長は言いたいんだよ
それくらいは察してあげて
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:09:20.79ID:HxdWrvnC0
>>906
ジルて、、高校生が買うブランドじゃねえか
40にもなってどんだけ貧乏女と付き合ってんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:10:02.99ID:rwVtJeNX0
>>914
可能性どうこう言うなら、制服が悪にならないか?
私服になったら、際限のないマウンティング、毎日違う服がいいと、余計に金がかかるけど。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:10:10.65ID:JKrC1gzB0
てか本物の大富豪なら遺伝子改良されて、死なないしトイレも行かない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:11:00.66ID:10NQddpp0
>>911
>和田も30万円のアルマーニの背広を着て

和田のスーツは洋服の青山で買った1万五千円のセール品wwwwwwwwwwwwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:11:44.90ID:HxdWrvnC0
>>920
銀座5丁目なめすぎ
それってアキバの路地裏いけば埼玉とたいして変わらんて言ってるようなもんだぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:12:17.39ID:pwy54Vm40
>>913
高級品のお店が多いから勘違いする人が多いけど住人はそんなに金持ちってわけじゃないよ
それに泰明は中央区全域から生徒が集まっているから金持ちとは限らない
金持ちは私立とか最近は小学生で留学させる家もあるよ
サエコとかいう有名人が子供をイギリスの学校に入れるって話題になったよね?
スイスとかイギリスとかは寮のある小学校もあるんだ
泰明小は場所は銀座にあるけど所詮は区立だよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:12:23.33ID:Aa23cJT20
服育とはマウンティング教育のことか
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:08.70ID:SUDrw9410
標準服って結局なんだよと考えてたら
なんか懐かしい少女漫画思い出した

ペンギンブラザーズだったかな?

私服校なのに私服着る生徒がイジメにあう学校
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:10.07ID:X3ZhJR140
エルメス5年生「あら?あなたアルマーニ1年生かしら?焼きそばパンとコーヒー牛乳買ってきて下さるかしら?ダッシュで?」
アルマーニ1年生「あ、はい、ダッシュですね(^_^;)」
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:42.03ID:0oLeawzb0
私立ならアリだ
公立はあかんやろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:45.45ID:Q6CNXZ820
小役人が勘違いしてんじゃねえよ
たかが公立校の校長風情で何様のつもりなんだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:14:02.57ID:AJ7oy2dT0
独断で4倍以上の値段の標準服を作って
教委に報告した11月には、もう旧標準服へ戻すことが出来ない、ラインを用意出来ない状態だもんな。
バカオブザバカ。バカの頂点が校長をやっているという笑えないジョーク。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:14:27.89ID:ySLMGVZ70
>>897
だよなぁ
ここまで問題が波及してるのにロクな説明もできてないでゴリ押し
一度決を採ってから半分以上賛成とかならOKとか選択式にすればいいのにね
もうかえすにかえせないのかな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:15:19.31ID:VcsTzuVP0
おはよう、貧乏人
例え今日が休みだからといって、夜中2時から今まで何やってんねん
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:15:24.21ID:czCINZKI0
9万円が高いだの成長とともに買い替えるのが負担・・? 「バカなこと言わないで(笑)」ってのが
中の人の感想でしょう

「少しでも使い道作ってくれてありがとう♪」ってのが正直なところ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:15:56.88ID:nLeXrYd00
寿司屋の息子、洋食屋の娘・・・
商店街の名門公立小プゲラッチョ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:08.57ID:czCINZKI0
この程度も出せない層が「世間の声」として批判とかナンセンス
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:33.80ID:G1iphxnc0
安倍晋三記念アベマーニ小學院の和田校長はブタ箱入りかもな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:59.00ID:Tk9qUwZv0
>>899
そりゃアルマーニ『監修』ってことはライセンス品以下の制服だもん。
ブランドの実像知ってる人は嫌でしょ。
特に日経新聞じゃなく、日経MJまで読み込むような人達は。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:17:17.51ID:Fmyvccmc0
俺の卒業した学校では
女の校長がとってもキレイなスーツ着て毎朝しゃなりしゃなりとしてたが
途中で校長変わってやっぱ女だったけど
来客や外に出るとき以外ジャージにスニーカーで俺らと遊んでくれたっけ
親たちはどう思ってたかしらないが
子供心には後者の校長のがよかった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:17:30.38ID:nzFAqiJP0
LA PERLA(ラ ペルラ)

Aubade(オーバドゥ)

GOOSEBERRY(グースベリー)


ランジェリーも指定だとよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:40.08ID:Q6CNXZ820
ガキにブランド服着せるって発想自体が下品極まりない

成金のそれ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:40.95ID:9VBqyhB50
>>905
一回きりで済むなら9万は安いわ
でもせいぜいもって3年
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:00.16ID:Q6CNXZ820
校長は100万以上のスーツ+50万以上の腕時計+1000万以上の高級車で通勤してくれよな
そうじゃないと泰明ブランドが傷ついちゃうよ(笑)
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:06.74ID:fOyirLuf0
>>927
中央区の他地域から来るやつらは自ら望んで泰明を選んでるから、ある意味自己責任だよ。
もともとの泰明の学区にすんでて貧乏なら9万円を強いるのはかわいそうと思うけど、そもそもそんなのを払えないような家庭があのへんにあるのかと思っただけ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:11.61ID:cGi7Nipj0
アルマーニ、評判落ちたね
断った各ブランドはネームバリューを保った。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:21:02.37ID:P9KCv0/B0
そもそもこれって貧乏人が言うほど高いもんでもないし
フルスペックで9万円、任意を除いたら5万円
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:21:15.36ID:NibLXHxt0
アルマーニなんてダサくて着せたくないなんて親も居るかもしれない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:21:41.22ID:0qXLrWPeO
>>941
広報は困って「この件に関しては何も言うことはない」ぐらいしかコメントを出せないみたい。
こんなことになるとは考えてなかっただろな。
まあ、巻き込まれた被害者だけど。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:06.43ID:mV6tf8G30
>>932-933
私立は理事会の決定が全て。校長は他人なら持ち回りの雇われ職か親族学校なら姻戚だよ。

公立でも理事会=区の教育委員会になるはずで独断で決定権はないはず。しかも本人が「服育」と
言う以上は教委が蚊帳の外はない。区内の他の学校にも波及するから。

連休明けの13日にでもマスゴミ取材で区教委が何らかのコメントするはず。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:09.89ID:VLcfuP3X0
私服マウンティングが避けられていいと思うけどな
この学校に通う子供が全身しまむらとは思えないし逆にお得だろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:22.56ID:yGtoqfpg0
都会の公立小学校は私服が当たり前
ケチな大阪は経済的理由から安い制服
制服が当たり前とレスしてたねらーは田舎者バレしましたw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:40.07ID:1pe8oLsP0
銀座の賃貸物件探せば分かるけど
あそこらへんで働いてれば手が届くよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:41.82ID:Fmyvccmc0
アルマーニってのが完全におっさんのイメージなんだよな…
ちょいワルおやじになって女にモテちゃおう!って感じの
もっと清潔で健やかな子供たちに似合うブランドにすりゃよかったのに
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:45.59ID:JKrC1gzB0
公立校の小学生が使う庶民服のアルマーニ。日本なんだから、ユニクロにすればいいのに
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:49.27ID:HxdWrvnC0
>>955
アルマーニの評判落ちた層が貧乏人なので無傷だろ
今までもこれからも一生買えない層のイメージの凋落なんて意味がないことを学ぼうぜ
貧乏人はせいぜいここでワンワン吠えて憂さ晴らしするのが関の山
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:17.83ID:AJ7oy2dT0
>>951
地元に学校を残そうという特認校なのに
地元民への負担を増やすという矛盾だらけ。
校長のあたまを開いてみな?カラッポだから。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:41.24ID:0qXLrWPeO
>>954
他区からの児童の父兄は文句言ってないだろ。
地元の父兄が文句言ってんだよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:46.12ID:smsT64qY0
小学生は必然的に汚すから生地の丈夫なのを基準にすればいい。何でブランドものか理解に
苦しむ。これが私立ならまだしもね・・
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:06.86ID:P9KCv0/B0
最底辺の貧乏人基準の制服よりも
ちょっとだけ高く付くくらいなら
こっちを選ぶよ
下取りに出した時も差が出そうだし

いわゆる貧乏人の言うコスパ良し(笑
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:13.03ID:4WdHrx7N0
金持ってアピールしたいのに私立に通わせられないアホが通う学校w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:15.66ID:HxdWrvnC0
アルマーニディスってるやつの実は1着ももってない説
一度でいいから金持ちのふりして店いって試着して鏡見てこい
他とは質が違うブランドだといやでも気づくだろう
ただし店にユニクロ着ていくなよ貧乏人てバレるからw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:22.21ID:Mu47Crwp0
>>3
あるわけねーだろ!頭悪いのも程々にしろよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:48.36ID:0qXLrWPeO
>>970
貧乏とか金持ちとか、それしか書けないのかよ。
頭が悪いのがよく判るw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:27:04.74ID:Gt/dArwO0
で、いくらもらってますの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:27:25.51ID:cGi7Nipj0
>>965
確かに。
たかだか2億円ぽっちの資産運用して不労所得でなんとか生きている
俺には正直アルマーニは一生縁の無いブランドではあるな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:27:32.16ID:Q6CNXZ820
ここの校長って江戸しぐさ信奉者なんだよなぁ
服育だのビジュアルアイデンティティだの意味不明なことをほざくのも納得
http://www.chuo-tky.ed.jp/~taimei-es/index.cfm/1,133,c,html/133/20150701-194039.pdf
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:27:39.79ID:IAhg6FYY0
地元の父兄は複雑(伝統とか子供にブランドはとか)っていってるだけで金がないとはいってなくね?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:00.50ID:NibLXHxt0
アルマーニ小学校の教師も大変だね
ユニクロ着て学校に行けねーよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:18.43ID:ij3oIe1D0
自分の街のことじゃないならどうでもいいやん
当事者同士がやり合えばいいこと
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:18.74ID:HuHHt9Tn0
>>963
エンポリオアルマーニはキッズもあるし
庶民も少し背伸びすれば買えるお値段です
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:24.38ID:Do5QCsZa0
つか、親が本当の金持ちなら、子供の進学先には公立学校は絶対に選択しないけどなあ
最低でも有名私立の付属小学校だろ

親の年収が、たった1000万円程度なんだろなとは思うよ

貧乏人なんだから、見栄張らなくても良いのにw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:54.05ID:y291nvix0
>>871
勝どきや晴海かな
晴海通りを海に向かって都営バスが走ってるから、その路線のことじゃないかと
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:29:44.88ID:cGi7Nipj0
>>980
本当に。
これを金ないからと短絡的に考えちゃうところが庶民なんだろうなぁ。。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:30:53.16ID:y291nvix0
>>961
東京は都心ほど制服率が高い
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:03.36ID:T0k0OFqJ0
>>1
結局みんな買ってンのね
金持ちのガキが通う学校だから、そもそも

部外者がどうこう言うもんじゃねーのかもな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:03.77ID:cKGbZkoY0
公立の学生服ブランドw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:17.62ID:mh8WYV4Y0
学校が区立をやめて私立にすればいいのに。
見栄のためかなんのためか知らんけどブランド品子どもが価値をわかるようになってから持たせばいいのに。制服でする必要あるのかと疑問に思うわ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:31:45.83ID:FvAzhMQu0
全部校長の独断で決めてるってのがすごいよなw
独裁者かよw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:10.30ID:f/2byrOE0
>>983
これは松屋の企画だと思うわ。
エンポリオ・アルマーニを売りたいから企画したんだろ。

校長はそれにのっただけなんじゃね。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:51.32ID:D/0/Rkf+0
金がる奴は買えばいい

金がない奴は、ネットで騒げばいい
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:33:18.71ID:Do5QCsZa0
この服着てたら、公立学校にしかいけない貧乏人の子供ってバレるわけだろ

逆に、恥ずかしいなw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:33:56.68ID:54FkRjvT0
>>28
和装は仕立て直して着続けられる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:34:14.95ID:AJ7oy2dT0
>>1
世界一バカが校長をやっている入ればバカになるバカ養成学校
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:34:20.15ID:0qXLrWPeO
>>991
処分対象でしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況