X



【国際】越境空爆後のイスラエル軍機、シリア軍機が撃墜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/11(日) 11:39:38.70ID:CAP_USER9
 【カイロ=倉茂由美子】イスラエル軍は10日、シリアを空爆したイスラエル軍機が、アサド政権軍により撃墜されたと発表した。


 イスラエル軍機がシリア側から撃墜されるのは異例。発表によると、イスラエル軍は10日、同国領内にシリアから侵入してきたイラン製無人機を撃墜。シリア側に越境し、イランが関係する施設などを空爆後、シリア側の地対空ミサイルで撃たれた。イスラエル領内に墜落し、操縦士が負傷した
http://yomiuri.co.jp/world/20180211-OYT1T50025.html
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:02.01ID:BCTbFiIu0
どんなに技術が発達しても、
戦闘機の熱放射をなくすことは出来なわけで、
目視で見つけられたら対空ミサイルで撃墜されるのは避けられんのよねw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:25:05.81ID:Cy1TP1ub0
この時、シリア軍がアラーアクバル叫んだのか知りたい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:27:03.83ID:MO0h4jtv0
クルドがイスラエルと同盟
クルド嫌いなトルコがシリア領内のクルド人支配地域に攻撃開始
でもそれはフェイクで実はクルド領内の石油を格安で輸入
怒ったアサドがクルド支配地を攻撃
クルド同盟国イスラエルがシリアを攻撃
シリアが反撃してイスラエル機撃墜する

こんな感じ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:27:09.14ID:TP250tDh0
でもイスラエル領内に落ちたのはパイロットにとっては不幸中の幸いだったな
負傷で済んだ
0077転載OK
垢版 |
2018/02/11(日) 12:28:03.51ID:TYpiTKmZ0
今テレビタックルでマスコミの犬インチキ専門家がごまかし解説してる
北を招待したのはオリンピックの宣伝効果狙ったとかほざいてるけど人殺し国家を宣伝に使うなどあり得ない

下の告発とサイト読んでみ

本当はなにひとつ悪いことをしていない北朝鮮
平昌オリンピック報道でわかる北朝鮮情勢のインチキ

韓国がオリンピックに北朝鮮を招待するニュースやってるけどこんなこと本来ならあり得ない

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

しかし韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
それどころかオリンピックをボイコットしてる北朝鮮を自ら招待
自国民を何度も殺している相手を自国に招待
こんな国同士の関係などあり得ない

テロは全てインチキだったとしか考えられない
韓国民が反対している映像流してたけどあんな程度で済むわけないヤラセ丸出し、その証拠に五輪以外でもサッカーなど大きな大会で普通に試合しているところから国民もインチキだとわかっているはず
おそらく日本での北の大ニュースは韓国内では またやってるよ ぐらいの扱いだろう

そして日本のマスコミはテロが起きたときはあれだけ大騒ぎしたくせにオリンピック報道では過去のテロには一切触れていない。
これは視聴者にこのあり得ない状況に気付かせないための情報操作

また北の核実験、ミサイル発射実験を非難する日米韓だが、米は数十年前から核を保有、米韓は弾道ミサイル保有、その標的はもちろん北朝鮮

ということは北に実験するように追い込んだのはこの2国なので北の実験は単なる正当防衛    しかしその2国自身が北を避難しているというインチキ状態
そして日本のマスコミは北が数回の核実験を行った期間に米は10回以上行っていた事実を隠匿。そして北の実験を「挑発行為」と呼び悪党国家に仕立て上げている

日本のマスコミの北朝鮮報道は完全な情報操作

これが北朝鮮情勢の真実だから

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だからvcxd
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:31:11.58ID:JytCmkWG0
>>1
> イラン製無人機を撃墜

アメリカから鹵獲したあれかw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:32:20.74ID:JytCmkWG0
>>65
もう非ステルス機が飛べる時代じゃなくなったってことだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:36:39.14ID:FnFUe8ai0
火種を消さずに蓋をしてもまた炎上するだけ。
可燃性のものがなくなるまで燃やせよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:36:48.13ID:jEyk4SK00
あれ?オリンピック期間中って戦争は停戦にするんじゃなかったの?
ということは北チョンが南チョンにミサイルを撃っても問題ないわけか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:26.07ID:1YJl2qxt0
レバノン侵攻時はイスラエル側が
囮UAV飛ばしてSAM撃たせて長距離ミサイル攻撃ってのが定石

今回のは舐めプが過ぎたって気もする。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:41:13.52ID:w+L87bsa0
>>83
よその戦争って盛り上がるよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:51.87ID:o/bovcSB0
今回、シリアはオリンピックに出ていない
人がいないんだろう

イスラエル、イラン、レバノンは参加してる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:01:38.79ID:hHdrFLUi0
任務完了報告の電波を追われたんじゃね
それか、パイロットがまぬけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:20:03.85ID:yU2I1Gb50
>>1
スレタイ早とちりだと思う。
シリアの地対空ミサイルがイスラエル機を撃ち落した。

この映画数分そっくりそのままがリアルに起こった。
https://www.youtube.com/watch?v=MPtxwoZIhGA
米国製戦闘機とロシア追跡ミサイルの鬼ごっこが数分続いたんだとおもう。
1回か2回はミサイルをヒラリマントのようにかわしたんだと思う。
しかし、ロシア追跡ミサイルが米国製戦闘機をやっぱり捕まえた。
米国製戦闘機はいいとこまで逃げて、
イスラエル領土まで入って墜落できた。
敵シリアの領土に墜落したらもっとひどいことになった。

イスラエル北部のキブツで、隣国シリアへの空爆で対空ミサイルの攻撃を受け墜落したF16戦闘機の残骸(2018年2月10日撮影)。(c)AFP/Jack GUEZ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/700x460/img_18bc289b2c84459ad0f16ea1643dd774286133.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/700x460/img_e783bc2cf9d9eb54a4eaab9c74fce6bf249682.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/700x460/img_b9a85a413fb8d12eddc7a40dd7849094335962.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/700x460/img_2b61c84a74fab51ea7f59bf5c25456cd356304.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/700x460/img_98eeadea22f9d04a8e25c1409532564b278961.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/700x460/img_5e3b588a71639e7cb8888e4a645a8480359356.jpg
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:26:35.93ID:z7fTRFzK0
対空ミサイルにやられるとか
カッコ悪いにもほどがありすぎるだろw
あのゾンビみたいなやつらだろ、ブラックホーックダウンみたいなさ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:29:23.82ID:l4LQnoV/0
トルコのヘリも落ちて2名死亡とか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:34:59.06ID:z0/VKb/X0
>>62
兵器の開発に実戦は不可避だからなぁ。
最新ロシア兵器の実験場になってるのかな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:46.12ID:vz/lVnn50
アサド殺しに失敗したアメリカのお陰で犠牲者が増える、増える
今度こそ本腰入れて殺しにかかれよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:39.17ID:1YJl2qxt0
イスラエルはヒズボラは潰したいけどアサドに倒れられては困る。

必然、トランプは動かない。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:10.61ID:0w9Y3fRX0
>>74
仏に誓っても間違いなく叫んでる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 14:36:40.15ID:tIDNh4j40
>>33 うわっ、不発弾の処理大変そう…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:50.03ID:ZlXJfPpW0
>>100
ロシアメディアは臆面もなく堂々と報道してるね
「シリアにおける貴重な戦訓は、我軍の装備や戦術へ速やかにフィードバックされている。
 投入された兵器類は実戦の試練を経て、多くの改善事項を発見することができた」などなど

>>103
アメリカが画策してるのは「アサド降ろし」であって「アサド殺し」ではない
この違いがわかるかな?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:24:58.77ID:oXn43OAA0
有人機で爆撃なんかいくから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:36.42ID:o/bovcSB0
「アサド降ろし」ですらない
一番やばい時にロシアが取引持ちかけたけど、アメリカ自身が拒否してる
いまや不可能だからね

内戦の長期化狙い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:27.58ID:PPKlICkh0
ざまあみろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:10.82ID:q+2SsU4v0
>>1 がバカなせいで 日曜日の昼下がりに混乱が生じております 誠に申し訳ありません
>>1 個人には皆様に改めてお詫びをさせていただき、当方といたしましても可能な限りの処分を科す所存でございます
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:31.48ID:/zuB8+xh0
>>97
こんな映画みたいに実際にミサイルがかわされた後も追えるの?
翼なんてないし無理じゃないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:33:52.31ID:6D8qOUs10
シリアさんも、ロシアが付いてれば負けは無いけど国荒れるな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:34:24.44ID:7sjpzKOj0
シリア、イスラエスの地図を見ると国境線は破線。
暫定国境って事かな?
方やロシア、方やアメリカの新型武器の使用にもってこいだな。
大体戦争状態なのか、偶発的衝突なのか?
はっきりしないね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:38:24.54ID:o/bovcSB0
>>115
使われたと思われるSA-5やSA-17は、かなりでかいんで小回りが利かない
映画のSA-13じゃ、射程が短いんで、再攻撃の機会などまずない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:43:44.57ID:IrJwXGiP0
>>2 実は、米軍のF117ステルスは、レーダーに映らないとされてるが、
撃墜されてる。 撃墜したのは、なんと! 旧ソ連の旧型ミサイル!
レーダー職人、ミサイル職人が、SAMにスペシャルな改造して撃ち落とした。
WiKiより↓
コソボ空爆において、1999年3月27日にセルビアの首都ベオグラード近郊上空[5]
で米空軍第49戦闘航空団[5]に所属する1機、コールサイン「ヴェガ31」[6]、
シリアルナンバー「82-0806」(1982年度会計発注の22号機)[5][6]が撃墜されている。

ロシアがバックアップしてる北朝鮮のSAMに米軍機が撃墜されるから、
アメリカは、北朝鮮への攻撃をびびってる。
無能自衛隊なんて、北朝鮮にケンカ売れば、被害でまくりだ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:10:20.82ID:ZlXJfPpW0
>>118
「ゴラン高原」という地名が、今の若者の口からは出て来ぬか
我らが自衛隊も、かつてPKO任務でそこへ派遣されておったのだがね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:08.72ID:CZXfJJrJ0
反撃を許可
地下秘密基地の場所も確認しとけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:10:42.73ID:zm9OwRP20
>>120
そんなまともな対空兵器なんか持ってないだろ
今でも平壌の上を平気で飛んでるらしいじゃない
中東は地域が狭いんだよ、特にイスラエル国境は
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:30:45.78ID:uJMhJA8r0
イスラエル軍機って何が落とされたんだろう?
ファントムを使ってるって事はなかろうから
F16あたりかね?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:29:18.48ID:ZlXJfPpW0
>>125
イスラエルで複座のF-16つうたら、F-16Iしかないべさ


それにしても、件のF-16Iにはイスラエル国産で2004年から装備の始まったElisra社製SPS3000という、
自己防御用統合型電子戦システムが装備されていたはずだが、多少改良されてただろうとはいえ
冷戦時代の旧式SAMを無力化できなかったわけか
SPS3000はF-15Iの標準装備でもあるから、それに対する信頼が揺らぐのはちょっと深刻だろうな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:07.24ID:8FoZEzmj0
>>55
MH17便撃墜なら米上院マケインがウクライナ傀儡政権にやらせたもの
直前にブーク4機を戦闘地域に運び入れ、撃墜後に速やかに撤去されている衛星写真を公開されてる
ウクライナクーデター政権はこの件に何のコメントも出来ていない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:38.17ID:FzMWw/xq0
AREA88
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:25:00.17ID:7rAXyfoQ0
平和憲法を
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:26:32.00ID:YLXaqElq0
イスラエルに憲法九条を
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:52.60ID:FzMWw/xq0
小林よしのり イスラエル論
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:03.41ID:gxg/1wE80
越境してたのか
ジャイアニズム全開を考え直すいい機会になればいいが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:23:13.98ID:GOxQ8h/B0
S-400?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:53:05.93ID:rX8lHwoZ0
>>103
殺した後どうすんだよ?

大国が本気で中小国潰しにかかれば政権崩壊させるのは簡単だが
イラクもリビアも結局その後の統治や復興で失敗して投げ出してるんだから。

シリアは既存の政権側が勝って良かったと思うぞ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:52:37.52ID:1YJl2qxt0
ヨーロッパはどうせ何も出来ないだろうけど
ロシアとトルコの間でシリア領割譲の話が付いていると言うことは無いだろうか。
シリア領といってもクルド支配地域の事だが。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:34:17.62ID:wnh3pf7b0
NATO脱退→トルコに制裁発動が来る
ギュレンの問題で実は裏金支払った疑惑をアメリカに持ち出される
エルドアンも無茶はできない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:39:31.59ID:BBPnLj7n0
>>139
トルコはどっち付かずでおいしいとこ取りする気だろう。

その辺をロシアに付け込まれはしないか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:09:27.48ID:KSMCEsM10
>>140
トルコはシリア・クルド地域介入もどこをゴールにするか不透明な危うさがあるし、
クルドに味方するなら米軍との激突も辞さないとか煽って見たり、
実際ロシア軍機撃墜したり、おいしいどこ取りしようとして
米露から睨まれてシリアでも大失敗して大損するフラグとしか思えん。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 05:17:00.54ID:ogUmmqCC0
ロシアはこの内戦をまとめて平和に貢献した、という証が欲しいんだろ?
復興財源をどうするかは知らんが
でもアメリカは違う
常にあっちの地元テロこっちのアルカイダと共にあるわけだから
米露で纏まりトルコを睨むなんてないよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:17:48.49ID:Rjx2epRO0
ロシア、レバノンと軍事協力協定締結

レバノン領空、必要な際、飛行場の利用が可能に
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:23:44.95ID:ogUmmqCC0
ハリリはサウジ国籍でレバノンとシリアとて必ずしも友好な歴史があったわけでもなく
エジプトに基地を使わせろとか
ロシアも焦ってるねえw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:25:31.48ID:6MW2TvDj0
100倍返しくるで
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:27:39.97ID:/OSIrQgw0
アルジャジーラ見る限りそんなに盛り上がってない模様
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:33:50.81ID:Rjx2epRO0
別の動きね

レバノン、仏伊露企業と油田・ガス田開発協定に初署名
Lebanon signs first offshore oil and gas exploration agreements
https://en.annahar.com/article/752142-lebanon-signs-first-offshore-oil-and-gas-exploration-agreements

イスラエル沖に出るって事は、レバノン沖でも出るって事

トルコとの関係が悪化してるから、イスラエルのガスは新たなパートナーを見つけないといけない
Fraying Israel-Turkey Ties Threaten Planned Natural Gas Venture
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-02-05/fraying-israel-turkey-ties-threaten-planned-natural-gas-venture
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:34:30.36ID:rtmThIWg0
1982年のレバノン紛争では、イスラエル軍のF15とF16の部隊がシリア軍のミグ23とミグ21の部隊と3日間に渡り、第二次世界大戦以来といわれるほどの大規模な空中戦を展開した。
結果はシリアの損失が80機以上なのに対してイスラエル側はゼロである。
F15,16の完全勝利である。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:34:33.86ID:33yeFy870
>>13
そこまでは分かるがその後の
空爆はやり過ぎ。撃墜されても文句言えん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:34:58.66ID:/OSIrQgw0
>>144
レバノンもエジプトも基本的には親ロシアだよ
シーシが親ロシア
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:36:52.93ID:lu7tRvzO0
>>18
そもそもシリア側に侵入したのって意図的だったのかね
うっかりか、まさか撃たれるとは思ってなかったとか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:44:45.52ID:ogUmmqCC0
フランスイタリアロシアってほぼフランスじゃねーか
トタルと中国とロシアの北極行路再びw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:53:07.38ID:O9iYfAZ00
>>154
もう誰も纏められなくなった
飲み会の三次会みたく
纏まるものならもう纏まる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:56:05.11ID:2z4j5WyE0
おりょりょ、
これは。
世界史大転換の大事件だな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:56:55.16ID:dCGhMRW50
>>1
イスラエル機がイラン無人機を撃墜し、シリアから地対空ミサイルで撃墜されたのか
複雑だな
操縦士が負傷で済んだのは幸いかも
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 06:59:25.89ID:O9iYfAZ00
ついに福音派の言う通りの結末になりそうwwwみんなバラバラw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:09:14.24ID:2z4j5WyE0
いっつも
五輪さまのお祭りの裏では
何でもやれる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:10:43.57ID:ENSEGvDa0
かなりのレベルの迎撃道具をロシアから貰ってるようだな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:10:53.82ID:WQdbZgbm0
フレア出すのが遅すぎるからミサイル警報鳴るまで気づいてなかったのかな
ということはシリア側は意図的に地上の追尾レーダーを使わず、ミサイル本体のアクティブレーダー誘導も途中まで切って目標付近まで目視で手動で誘導したのか
アクティブレーダー誘導がオンになったときミサイル警報が鳴ったけど既に手遅れという感じか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:11:37.04ID:yR3qS7Su0
c
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:34:31.35ID:Rjx2epRO0
SA-5か、ブークだから、セミアクティブ・レーダー誘導だろう

装備は古い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:50:35.28ID:Py83E8hV0
>>163
イスラエル軍機には迎撃ミサイルを自動的に攪乱する装置が付いてるはず
それが通用しなかったのなら最新の迎撃ミサイルかもしれない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:53:56.59ID:XZWQxLVM0
>>165
>SA-5か、ブークだから、セミアクティブ・レーダー誘導だろう
>装備は古い

ブークならSA-17。
2007年開発の、最新装備だよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:54:54.23ID:Py83E8hV0
>>150
「やりすぎ」なんてものはない
殲滅するつもりでいるのだから

そういう連中を相手に戦うのが戦争だ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:59:18.55ID:Rjx2epRO0
>>167
調べたら、2011年に新しいの(9К317E Buk-M2E)入れてるな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:00:07.83ID:EoUULv440
ゲーム感覚で撃墜語れる遠くの戦争はお前らの大好物
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:17:40.93ID:wPOuIURc0
イスラエルがシリアイランと戦争
になった場合、ロシアがどう動くか
で勝敗が決まるような気がする
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:20:57.73ID:tg3S5A9H0
>>170
まさにそのとおりです
表では大変なことになったとか言うけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:14.02ID:s/0GM6+o0
>>2
S300か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況