X



【スマホ】復活した“一括0円”…最新スマホ「iPhone 8」で春商戦!ガイドラインはどこへやら、総務省の検討会では問題視 ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 11:05:28.49ID:CAP_USER9
各社でiPhone 8の一括0円合戦再び!?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/8/b89c8_684_f8e77faa712993d4351a78e3c3ecf730.jpg

スマートフォン(スマホ)などの最大の販売商戦期である“春商戦”を迎え、各社では学割やキャンペーンなどの割引合戦を開始しており、中でも2016年4月に総務省が定めた「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」(以下、ガイドライン)に沿ってほぼなくなっていた最新機種の“一括0円”がここに来て復活しています。

特に昨年末くらいから量販店やソフトバンクショップなどで店舗独自割引を適用し、話題のスマホこと「iPhone」シリーズの最新機種である「iPhone 8」の64GBモデルが他社から乗り換え(MNP)で一括0円販売されているケースが多く見られ、総務省が開催している「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」でも問題視されています。

しかしながら、現時点ではiPhone 8の一括0円販売は収まるどころか広がっている印象も受け、2月1日からはNTTドコモでもiPhone 8・8 Plusの新規契約およびMNPで値下げしたことに伴ってiPhone 8の64GBモデルについて「下取りプログラム」を利用したケースが多いながらも一括0円を謳っている店舗が多く出ています。

iPhone 8の一括0円情報は例えば、Twitterで「#MNP一括0円」を検索すると多くあり、下取りプログラムを適用するのでガイドライン的に問題ないという認識なのかドコモショップが割合として多くなっているように思われます。

なお、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」でも紹介しているように下取りプログラムに加えて「家族まとめて割」を適用するのであれば、iPhone 8の64GBなら一括17,496円なのでiPhone 6sを下取りすれば買取価格(17,496円)と相殺され、それ以上のiPhone 6s PlusやiPhone 7シリーズなどを下取りすれば一括0円となるようになっています。

一方、ソフトバンクショップなどで展開されているiPhone 8の64GBモデルの一括0円については筆者が確認した例では、本体価格94,320円に対して、NTTドコモの「端末購入サポート」と同様に直接割り引く「一括購入割引」によって77,040円が引かれ、支払額が17,280円となった上に店舗独自割引施策として17,280円OFFを行なって一括0円としていました。

そのため、MNPではありますが、下取りせずに一括0円となっています。またソフトバンクについてはオンラインでは公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」でも一括購入割引でiPhone 8の64GBモデルの支払額が17,280円となるところまでは同じように販売されています。

一方で日本企業開発支援が運営する「おとくケータイ.net」ではiPhone 8の64GBモデルがMNPで一括0円+35,000円 分キャッシュバックのキャンペーンを実施しており、一括0円だけでなく“適切”なキャッシュバックも復活しています。

なお、キャンペーンは「2017話題のスマホ激推し」や「相談・見積もりをする(無料)」などのバナーから「お問い合わせ・ご相談」を送る際にキャンペーンID「0106」を入力する必要があるとのこと。その他、契約時の諸条件などはお問い合わせ・ご相談の返信をご確認ください。

すでに総務省が睨みを効かせつつあるiPhone 8の一括0円販売なのでいつ終わるかわからない状況ですし、この春商戦に複数年契約や2年割賦払いなどの更新月・支払完了月が来る乗り換えのタイミングであれば様子を見つつ、お得な買い物をしたいところですね!

2018年2月10日 20時55分
エスマックス
http://news.livedoor.com/article/detail/14284599/

★1: 2018/02/11(日) 01:32:31.72
※前スレ
【スマホ】復活した“一括0円”…最新スマホ「iPhone 8」で春商戦!ガイドラインはどこへやら、総務省の検討会では問題視
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518280351/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:06:57.42ID:bJPfOTPA0
iPhone8本当に良い機種。
今が買い時。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:07:07.08ID:Ej+WkzNk0
一括0円が嫌ならキャリアに端末販売させるなってば
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:07:33.90
ラトビアボブスレー 300万円

下町ボブスレー  永年無料!!(注1)
                       



(注1) 解約には、一台あたり6800万円の違約金が発生します 。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:08:25.94ID:/QojVPmn0
シェア率でインセンティブが決まるとかじゃね?
どっちにしろ商法に触れそうだが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:10:46.83ID:KmnPI7OC0
だからキャリアに携帯売らせるなよ
売らせるなら通信とは勘定を独立させろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:11:25.61ID:/TMYUdA40
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gcgvっっっっっっhvっっっっh
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:12:34.94ID:7z2i1DAP0
UQは型落ち直前のSEを既存客に100円で売ってくれるのだが、
プラン変更必須だった
格安プランで月々の出費は減らしたいが、機種は最新使いたいのよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:13:22.80ID:kRu36fzn0
総務省なんてNHKに頭が上がらない
腰抜け官僚だもんな
命令きく必要ないよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:13:32.99ID:boF2gQ+00
月額どのくらいで維持できるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:14:55.04ID:5RsqEkgw0
>>10
これなんだよなぁ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:18:18.00ID:SVpF57FU0
実質"0円"!
草生える
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:18:19.46ID:Um8HxPlD0
総務省はドコモの手先
ドコモはMNPなんかなくなればいいと思ってる
だからMNPが減るように安売り禁止したわけだ

UQモバイルとYモバイルを吊し上げたのも理由は同じ
大手並みの品質で料金が安いMVNOがあるとドコモからお客が逃げてしまうからだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:20:56.62ID:Lp5RaRR30
ジャパネットとかの「ノーパソ0円!ただし〇〇モバイルと2年契約を」
というのと同じ(ぼったくりパケ定額で回収する)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:21:12.79ID:lgszfOtA0
iphone禁止でいいじゃん。使いにくいし
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:03.82ID:ayTShPeC0
下取りはいいだろ普通に売った方が高い気もするが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:15.54ID:U5dkvbcS0
ソフバンw
在日割りとかまだやってんの?ここ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:23.92ID:aI6mTrUv0
iPhone SE Xはよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:23:38.61ID:lruCU/Pa0
んなことより、販売状況をぐじゃぐじゃにした
高市とかいう政治家がこの前の選挙で当選したことが解せん
くっそ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:24:04.60ID:+WBw2Tna0
下取りで一括0円?
それは実際金払ってんだから0円じゃねーよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:26:38.52ID:DEmzi7z30
iPhoneが本気出したらファーウェイコスパ連呼厨が淘汰されるん?
iPhoneコスパ最強CPU防水Apple Payとかで煽られてしまうん?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:26:38.59ID:TVAq2fcm0
いいからキャリア専売の端末とかやめさせろ
全機種simフリーで売らせろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:27:56.69ID:jQJ3p7ci0
数万でapple正規を買って、MVNO契約する方が勝ち。

実質0円=実質20万
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:51.24ID:6zc0rEa40
下取りしてるなら0円ではないだろ
下取り無しで0円の禿バンクはアウトだけど
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:28:54.58ID:LFIQyDBg0
一括でも実質でもなんでもいいからNVNOくらい料金体系すっきりさせろや
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:56.56ID:xnME6zbB0
コンプライアンスの欠片もないキャリアで思い浮かんだのビンゴたったわ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:07.04ID:HlJ37gMd0
たいして通信料安くならないなら端末くらいただにして欲しいわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:48.51ID:+RNH1JeC0
安売りするのは別にいいと思うんだが問題は林檎ばかり優遇してるのが良くないんじゃないの
親のスマホ機種変そろそろ考えててドコモオンラインショップ見たらiphone8とPlusのみ8000円くらい値段引き下げられてたし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:54.16ID:2CkWQobG0
>>26
未だに三馬鹿キャリアにお布施するアホども
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:25.43ID:DjfFqvHp0
さぁ〜春商戦やで イケイケどんどんやぁ〜 
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:43.37ID:mPIiggJN0
iPhone = 低所得者用のスマホ

この印象が固まっていいわ。 よく中学生が持ってるのと同じスマホを使ってられるね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:55.11ID://qyWuX+0
>>28
俺もよく分かんないからそうした
もっと良い方法があるんだろうけど面倒臭そう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:10.49ID:qFV6zhr90
目的通り国内メーカー壊滅に追いやったしそろそろ解除だろ
政権主導で国内産業を潰しにきてる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:35.55ID:C74hsSXG0
結局この国は他国に例を見ないアホなキャリアに好き放題させないと経済が回らない
ところまで来ているんだろうな。
ユーザーも何も疑問を持たず右へ倣えのバカばっかりだから、うまくいってる。

「コスパ」「コスパ」で何でもかんでも合理的なら良いってものじゃないってことか。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:17.63ID:psMwxHZ00
だってゴミだし0円でもいらんわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:30.26ID:MWRHwuSB0
0円商法は詐欺だ。

ローン金利込みの分割払いで表示しろ。 

格安スマホはグローバルスマホに言い換えて。 キャリアのスマホは格高スマホに言い換えろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:06.46ID:ZBKJlOwd0
安くても文句言うんだな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:38.64ID:2fFJc2CR0
稀に本気で安いのあるけど
イニシャル0円でランニング糞高い場合が殆どだからなぁ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:14.18ID:Eey4XMeD0
同じキャリアで機種変しないユーザーを養分にして、新規を優遇するシステム
そんなんだから格安SIMに顧客が流出する。
0057そういうこと?
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:20.49ID:z7gbvCWM0
じぶんで穴掘らせて掘らせて
ほら!早く掘れや!バカ宮城!
「も う 用 は な い !死ね!」
(後ろからケリ)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:30.48ID:gLVd6el30
そこまでしないとappleのノルマを達成できないってことは、普通にやっらiPhone全然売れないんだろうな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:41.42ID:BcmNXCEl0
急がなきゃ!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:48.17ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2921
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:19.77ID:g/Dzs+wN0
これ2年後に下取りさせてその価格では。
リース契約みたいなもの。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:19.33ID:KD4rnvct0
俺も今月一括0円で端末もろた
流石にキャッシュバックは無くなってたけど端末つけないと格安simに流れててまうもんな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:19.84ID:3KAF/ZPd0
>>35
日本人が林檎大好きだから
売れ筋を優遇するのは当然でしょ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:50.59ID:SWBDZ7t50
一括0円
ただし2年縛りで店が指定する通話プラン3000円+6GB5000円プランに加入が条件
月々2500円(24ヶ月間)が割引されるというだけで0円ではない、24ヶ月経ったら合計割引金額が端末代分の額になっていて端末代が実質0円という錯覚するだけ
毎月2500円+3000円+5000円が24回請求され続けているには変わりない。毎月2500円割引サービスを受けれまよというだけの物。
ただの言葉遊びだ。
それなら、フリーの一番安いプランで一番安い通信プランに加入するほうが端末代金を払ってでも総合的には安く付く。
端末0円と言うけど審査に通過しないと購入できないという矛盾。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:08.82ID:3KAF/ZPd0
一括ゼロ、実質ゼロ、CB
あっても消費者は全く困らない
総務省は消費者の敵
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:25.72ID:gLVd6el30
>>47
いまだにスマホ本体と回線業者の区別が付かない馬鹿がいたのかw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:14.67ID:tcVlOWKD0
こういうスレはたいした知識の無いやつがイメージだけでアホなレスする展開になる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:56:29.02ID:ZBKJlOwd0
そんなに0円が嫌いなら断ればいいだけなのに
払いたいやつだけはらえよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:08.30ID:Oqk6BaU50
キャリアは月々の維持費が高いからな。アップルストアで新品買って格安シム使ってた方が2年くらい使った場合安いんじゃないの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:58.65ID:8mZhjj510
いまだに3キャリア使ってるのバカだろ MVNOだと月額かなりやすくなるのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:03:05.21ID:kTQ8JbnW0
格安ナンチャラって、いかにも貧乏人ご用達って感じでやだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:03:38.17ID:9XR68g8i0
「一括0円」ってのは本当に0円で貰えて、ローンも無く、契約縛りも
せいぜい長くて3ヶ月程度のものを言うんだよ。

今やってるのは解約したら莫大な違約金を課せられる「実質0円」だ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:04:01.36ID:7oEzNJLL0
格安iPhoneゼロ円
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:01.87ID:Uy2WdC8F0
0en
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:06:38.55ID:8TK/juMF0
>>28
こういう情強ぶった情弱がいちばんマヌケ
一括0円で契約してシェアパック組んで家族の回線連れてくればMVNOよりはるかに安くなる

docomoでiPhone8 64GB一括0だと親回線だけで18万 5GBデータ
iPhone8 64GB単体で購入しOCN通話付きsim 14万 3GBデータ

docomo withの子回線1本ぶら下げると端末0円 維持費0円

はい、2回線ですでにMVNOよりお安い(笑)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:07:31.08ID:r4c5KV570
>>3
JBないからなぁ
>>9
一括0なら機種代ないから
2年間機種割りがついてかなり安くなる
iPhoneだと月2500円ぐらい機種割ついてるんじゃない?

実質0
基本料と通信量で7000円として
機種代+2500円×24ヶ月で9500円だが
そこから機種割り-2500円×24ヶ月になるから毎月7000円の支払い
一括0
7000円から機種代ないから毎月機種割り-2500円×24ヶ月
で毎月4500円の支払いになる
ただし2年後は機種割り分が高くなるけどね
でも2年縛りで考えたら断然一括0がお得
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:11:15.56ID:MytWhbGw0
キャリアの端末売り禁止しろや
キャリアが何もかも牛耳ってる事で、ユーザーがどれだけの不利益を被ってる事か。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:11:26.75ID:4GrVs3mw0
>>80
何故か沢山番号がたくさん欲しい人ようでしょ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:11:53.88ID:ZBKJlOwd0
>>81
解約して違約金とられん契約なんてあるかいや
小学生か
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:30.99ID:4GrVs3mw0
畑違いの知識皆無な私に一括0円と2年分割の違いをわかりやすく説明してくれねーか?

同じように思う
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:03.83ID:cHMyb/9z0
ヤリマンの電話番号
03-5579-2795




b
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:22.30ID:4GrVs3mw0
>>90
普通にあるよ一番大きいとこだと新聞
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:29.39ID:6zc0rEa40
>>94
新聞は月ごとの契約だから月の途中で解約しても1か月分払う必要あるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:39.31ID:ZBKJlOwd0
>>94
最初に一年分の新聞受け取ってないやろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:17:47.90ID:mTghNkUg0
大々的に広告はしてなかったけど、一括0円自体はずっとやってたよね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:19:14.42ID:+sJHYfSr0
0でなにが悪いんだよ 総務省いらんことするなよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:19:33.57ID:4GrVs3mw0
>>95
いらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況