X



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:25.68ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:34.98ID:3VCvVr8G0
>>367
俺は子供4人いるから教育費が結構キツいのは分かるけど、親が何とかすべき問題だろこれは
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:42.14ID:DcwNjaXk0
>>19
無償化は反対しないが対象は国立大だけにしろよ
センター7割も取れないバカにつぎ込む税金は無い
高卒で働けばいいだろ
半数はそうしてるんだから
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:50.56ID:lCPI+K6V0
高収入の朝日新聞社員が書く記事だからいまいち金銭感覚がズレてるんだよな
「貧乏人ならこれくらいで困るだろう」と想像しながら書いているんだろう
朝日新聞配達のバイトに書かせたほうが現実味出るんじゃないか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:54.15ID:CK/hL97N0
バイトするのが貧乏の代名詞みたいに言われてるけど、俺は居酒屋で17〜24時バイト週に5日働いて深夜手当とかで日給1万円
ご飯も付いてるので食費も浮く

バイトするから勉強が疎かになるとか意味が分からん
サッカー部でクラブ活動してから塾に通ってた高校時代の方が辛かった

こう言う妄想記事書く人は、バイトとかやったことが無いんだろうな
俺は160万円の中古車を買って、駐車場代などの維持費で働いてるが、結構余裕有るよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:55.36ID:/miaj9OW0
ほとんどの人はきちんと返済してるの
まずその事実を正しく認識しろ
ごく一部のクズが返さないだけ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:56.37ID:gLq6uzqj0
>>460
留学生への奨学金の破格の支援は「事実上の移民政策」だよ
日本語試験合格し、大学4年卒業して、日本企業に5年勤務したら永住権与えるってことだから

これは完全に移民政策です
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:56.68ID:yehJYYPS0
だいたい、就職にも結び付かない夢追いビジネスに乗せられるのって女が多いわな
アニメの専門学校とメディア学部とどう違うのか
新聞学科とかもあるんだろw?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:56:56.90ID:XcfsClIR0
二階「票にならないクズ共に割く予算はなーい!!」
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:11.41ID:poM/arDY0
>>496
上手な使い方したね
何か急な出費に備えた保険か
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:22.62ID:lWV1RVqG0
>>481
今は少子化だって分かってるのかい?
有能な人間は引く手あまたなわけだ
ましてや奨学金で受けれるような子は最優先で就職させなければいけない
なのにさせれない何故か?世間を知ってりゃわかる
お前らが望んでるみんなが真面目に働けば金を貰える時代はとっくの前に終わってんだよ
妄想やめて就活しろアホ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:23.46ID:dyMpZOP00
作文乙
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:28.65ID:njTWnb790
>>491
マジで?
さらっと拾ってきたからすまん
社会人が返せない金額じゃ無いだろ
奨学金非難はそれによって救われる
ひとの道を閉ざしかねない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:39.57ID:6aOhoJhv0
奨学金なくなったら
大学が経営破綻するだろ!!
いく必要も金もないヤツに金落とさせる仕組みなんだから。
最高レベルの金融商品だぞ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:40.28ID:awcE9yzx0
400万くらい仮想通貨で稼げよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:42.05ID:f62ta+2R0
10年前にはインターネットもあっただろうに、その業界で働きたいって大学行ったのに、就職状況とかを下調べもしなかったのか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:53.60ID:6SiIAtw30
大学出てパチンコ勤務とかこの国の大卒って意味あんの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:54.29ID:sNM2xCuZ0
もうちょっとまともに作り話を期待


設定に穴があり過ぎ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:56.72ID:lmN3J4S20
マグロ漁船なら2年で返済可能
ソープなら4か月で返済可能
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:57:58.25ID:gFWRFFA40
だから、さっさと大学の学費を無料にしろよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:05.09ID:0VPiMCRV0
企業のいう「大卒」にFランが入ってないことをいい加減理解しないとな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:06.82ID:wEuVEl/h0
俺は今年の10月いっぱいで借金全額返済だわ
10年は長かったよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:06.86ID:NtEy94660
>>507
それはもう社会福祉ではなくて資本主義の原理なんだよな
金で嫌な事をパスする。そんなの生まれながらに権力持ってる奴が有利じゃない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:15.19ID:ZnkuhIdz0
>>472
てか就職してからさあ返そうって楽天的過ぎる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:25.26ID:yehJYYPS0
>>523
メディア学部に行くと、メディア関係に就職できるのかw
それこそハッタリだろ
アメリカとかでは、実学系の学部しか定員埋まらないらしいけど、
日本もそうなるわな
偏差値とかに騙される奴は古い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:26.11ID:efp0mn/t0
そもそも自己破産って1000万ぐらいからじゃなかったけ?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:29.96ID:HSF6yUdw0
たった500万程度の借金で自己破産って引きこもりなのか?
しかし連帯保証人まで取るってどんな奨学金なの
ただの学生クレジットじゃないの?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:35.42ID:9iHEOJNV0
娘が自己破産日本死ねってか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:41.57ID:lObgYJWB0
>>341
安倍批判するのは当たり前
アベ友だけに国有地を安く譲るのは不公平にもほどがある
ネトウヨは移民推進安倍を熱烈支持してるが
国民の半数はこれからも安倍とネトウヨを叩くから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:50.87ID:vGJ9E5xi0
>>529
まあそうなんだろうな
一部のクズ取り上げてさも返せないのが当然の酷い世の中みたいな煽りはおかしいよな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:53.20ID:wmXwclHE0
>>1
借りた金返すのは、当たり前。被害者面するな。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:58:58.35ID:76+zrdU/0
職歴バイト歴なしニートワイでも毎月完済までもう少しなのになんでそんなことになるんや
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:02.08ID:qnctZhEU0
>>509
よっぽどのブスでなけりゃ貰ってくれる奇特な男もいるだろ
自己破産でとりあえず借金は消えるから
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:23.37ID:b7NoaIrq0
>>524
お前らがめっちゃ食い付いてくるからなww
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:26.37ID:4jQVzuo/0
奨学金借りて大学出てパチンコ屋に就職www
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:33.42ID:IF6BdxGS0
日本の年功序列の給与制度も悪いと思うけどな
大学でちゃんと勉強して即戦力で生産性があれば、それ相応の給与をもらえるんなら返済もちょっとは楽だろう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:33.73ID:X2J+Y7IZ0
そもそも大学の数が多すぎ。
センター試験全科目で6割以上取れないやつは大学にいくな。アホが大学に行きすぎんだよ。
貧乏だが勉強好きなら検定試験とか大学教授の書いた本を読めばいいし、
やりたい夢があるなら関連する資格を取ればいい。それでほとんどのことができる。
日本はアメリカのような厳しい学歴社会じゃないんだよ。高卒でも資格があったり
まじめにやればまともな仕事はいくらでもある。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:52.83ID:lCPI+K6V0
>>396
倒せるのに倒さないでなあなあしてる方が「ゴッコ遊び」ではないのか?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 14:59:59.71ID:iI3ckAru0
>>455
最終学歴は?と聞かれると大卒ですと言っても大学名までは言わないでしょ。
だからFランでも気付かれな。
最終学歴は?と聞かれ進学校でも高卒と答えるよりFランの大卒のほうがいいのでは。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:03.41ID:wmXwclHE0
>>1
連帯保証人にハンコ押して、大事な店や家を銀行にとられた人っていくらでもいる。
こいつらだけ特別扱いするのやめろよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:05.72ID:MRDgu/280
>>504
そうかあ、お前は普通に考えるだけで、ネットの向こうにいるやつの年収がわかるのか。

精神科行ったほうがいいぞ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:05.92ID:yehJYYPS0
就職もできないような大学、学部に行くと、
お金だけじゃなくて、人生棒に振るからなw
よく考えろよ
文学部とかが没落してるのは、それなりに理由がある
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:07.95ID:NtEy94660
>>552
成功するかしないかじゃなくスタートラインに立てないって話なんだけどさ。
十分条件の話をしてるわけじゃない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:20.30ID:lmN3J4S20
まんことおっぱいがあれば返済可能だろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:26.48ID:/miaj9OW0
Fランだろうがどこだろうが、普通に働けば返せる借金だ
こんな良心的な利率の借金は他にない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:34.53ID:s30q+Mor0
>>410
返済月15000くらいとか選べたはず
さすがに返せると思うのだけどね、パートアルバイトだとしても
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:35.63ID:5grVJNVg0
>1
貧乏の言い訳がこれw
若い人のカード破産でも奨学金のせいにされそうw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:39.58ID:5vHgKP++0
>>520
奨学金って借金やで。。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:46.18ID:yJ7EbgQH0
>>541
まあ一応そこはフォローすると
2010年就職活動したって書いてるから
入学時:ITバブルで景気良かった
卒業時:サブプライム崩壊で不景気
という調べてどうこうは出来ないタイミング
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:56.05ID:poM/arDY0
そういえば俺も二十歳ぐらいの時400万のローン組んで車買って5年で返したな
金利は5%ぐらいだったかな
給料少なかったんで払うの大変だったけどね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:58.42ID:+0LT0ALU0
借りたら返せ
当然だよなぁ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:05.46ID:lmN3J4S20
ただしブスは返済不可能。

奨学金の審査にブスかどうかの判断は必要。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:22.78ID:NBjgN5mS0
親だけじゃなくおじまで連帯保証なのか。
いま、こういう連帯保証できないんだよね?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:22.93ID:SWLjj9yW0
ゆとりま〜ん() 「私が借金を返せないのは金を貸すほうが悪い!!!」
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:27.32ID:3ziv+/h70
朝日だし嘘くせぇ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:31.61ID:vLZ4E2aV0
娘が自己破産して、父親が食い止める・・・
自己破産の意味が分からない人の創作文ですか?

でもまあ学費では苦労してる人が多いんだろうね
海の王子の母親の400万っていうのも
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:34.25ID:YhnvKflo0
アカヒソースだと捏造してるっていう先入観を払拭できないから、フィクションとして読めばいいのかな?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:34.40ID:wmXwclHE0
>>1
この大学出たら、いくら位の給料の会社に就職できるか、
低偏差値大学はいる前になんも考えずに800万も借りる馬鹿ば悪い
連帯保証人になったのなら、返すのが当たり前
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:38.60ID:gLq6uzqj0
>>550
一般的な国では、そういった特権階級に対して庶民が連帯して立ち上がって抵抗する
この国の人間は誰か他の人が立ち上がって頑張ってくれることを死ぬまで期待し続けそして死ぬ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:39.98ID:poq2U+Ad0
> テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。
典型的な「具体的には考えてないけど自慢できる仕事したい!」系のミーハー女子
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:51.15ID:FHDouqjo0
今度はアカヒ何がしたいんだ?
(だいたい自分トコでも新聞奨学生とかやってなかったか?ブーメラン刺さるぞ?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:53.39ID:OPQ+osqC0
無償化ためにはDランク以下は潰さないとな
予算上限はあるんだから。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:01:54.77ID:cyR/6szq0
よーし、アサピーの代わりにステマしてあげちゃうぞ〜

朝日奨学会
http://www.asahishogakukai.or.jp/about.html
発足から50年目を迎える朝日奨学会の出身者は延べ93,000人以上。
数々の奨学生を送り出してきた実績が、あなたの夢の実現をサポートします。

朝日奨学制度とは、ASA(朝日新聞販売所)で朝刊・夕刊の配達などの仕事をしながら、返済不要の奨学金によって、
大学や短大、専修・各種学校、予備校へ通学するサポートシステムです。
さらに、毎月の給料や年2回の特別手当の支給、無料宿舎の完備などにより、あなたの将来を総合的に応援します。

POINT1 給付型の奨学金を支給!
POINT2 毎月15万円以上の給料で生活も安定!
POINT3 家賃0円 冷暖房完備の個室を無料で提供!

貧乏学生のみんな、コレおすすめー☆
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:00.95ID:qr4CjmfP0
>>402
破産して喜んでるわけではない
奨学金の借金だけなら破産する必要ないって言ってるんだが
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:01.17ID:jORnaw//0
>>574
なくても返せる金額だろ
実際男も女も普通に返済してるんだし
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:07.39ID:vUKpWiTG0
>>516
パチ屋はキツイせいか待遇面はホワイトなとこ多いからな。絶対散財してるよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:13.04ID:dDxtPA840
>>428
そうだけど高卒だとよっぽど特別な事がない限り一生低収入のままだぞw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:20.10ID:yehJYYPS0
だからさ
就職の足しにもならない大卒っていうのは、タダの負債なの
高卒と偽って大卒が公務員になって首になったというのが象徴的
大学に行けばいいっていう時代は、バブルの時に終わってる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:20.49ID:lmN3J4S20
奨学金は必ず親と親戚を保証人にするべきだな。
逃げる屑が多すぎる。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:26.43ID:lWV1RVqG0
>>570
文章みりゃ分かるだろ、年収は分からんがたぶん楽して金もらってる奴らの思考かそうじゃないかくらいはわかる
でも世間の大半は苦労してんだぜ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:32.48ID:WjBuxhnO0

つまり、普通にフリーターやってりゃいいのに、通いもしないカルチャースクールの学費を借金したんだろ?
第一、今から親父が払うなら、はじめから生活費出してやれよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:36.48ID:PXOszcac0
このメディア学部の学生は朝日新聞にも求職しただろうに

奨学金返済よりも朝日新聞を恨んでいるだろうよ。

朝日新聞は取材せよ。採用部は何故落としたのか?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:42.79ID:NtEy94660
>>593
結局歴史が浅い国はもっと血流さなきゃ変わらないってことなんだろうな
欧州は同じ事を数百年前に経験してるから変えられた
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:02:44.23ID:Yo0K5aGX0
朝日新聞の駄文は現実が見えてないモルゲッソヨばっかり
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:01.00ID:tmH8b0r30
そもそも貧乏人が大学に行こうっていうのが間違いなんだよ
貧乏人は身の丈わきまえろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:00.90ID:5vHgKP++0
朝日だからって税金で肩代わりじゃねえぞwww
制度の不備をついてるんやで
ってこの手の話題 数年事にあるなw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:05.55ID:mHXRCoGm0
第一種奨学金とか無利子で借りれるからかなりおいしいよね
4年分の学費はキャッシュで手元にあったけど、満額借りてそれを元手に海外ファンド買って
結構儲けさせてもらった。卒業と同時に一括返済して報奨金まで貰ったよ。報奨金は今は無いのかな
奨学金は学生時代に資産を増やす為のものでしょw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:24.27ID:zQQjCJGr0
俺も借金500万くらいあったけど、やっぱり返済きつくて何度も挫けそうになった。自己破産をして一からやり直そう、何度でもやり直したらいいじゃないか!そんな考えが頭をよぎるようになった。最後はもう死んでしまったほうが・・

そんな時、出会ったのが
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:30.84ID:iI3ckAru0
田中真紀子は嫌いだけど少子化なのに大学が多すぎるので
何とかしないといけないと政策を考えていた。潰されたけど。
利権があるのかな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:33.13ID:EesGDsOm0
担保もなく借りられる金があるのが怖い話やな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:49.86ID:3fIOW8QY0
朝日は民主政権に文句言えよ、30代の娘の就職難は
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:52.58ID:MEwnMAr50
>>424
偏差値はアレでも地元では就職率いい大学もあるからそういう所まで考えて選ぶのもあり
派遣やパチ屋よりは中小正社員のほうがマシ
パチ屋は稼げるらしいけどさ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:03:52.79ID:yehJYYPS0
結構、2chの平日昼間には、ミーハーで頭パッパラパーの母親が多いから言っておく
大学は行くか行かないか、どこの学部に行くかが重要
偏差値は実はあんまし関係ない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:03.07ID:Bt1biNanO
恐らく銀行カードローンやクレカキャッシングにも手を出していたね
高金利で雪だるま式に返済額がみたいな…
奨学金を父親が返済してくれるのだったら自己破産する必要がない
高金利無担保ローンだけは気を付けないとダメ
2桁以上の利息だとあっという間に返済額が膨らんでしまう
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:06.20ID:neOYbtl+0
自己破産する前に400本チンポしゃぶるとか手があったんじゃないのか?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:08.99ID:2oek0Nxs0
>>579
それは分かるんだけど、国とサラ金でデータを共有しているのかどうか
共有していなかったら借りられるかもって思ったの
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:04:10.83ID:iY05lKyT0
>>561
しっかりしてる女よりだらしない女のほうがセックスは気持ちいいんだぜ
AV女優とか風俗嬢なんてみんなこんな感じ
男から需要が多いのはこういうタイプの女
しっかりしてる女って男受け悪いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況