X



【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/14(水) 19:24:21.09ID:CAP_USER9
奨学金破産

 2年前の冬。還暦を過ぎた父は、母方の叔父の家まで足を運び、頭を下げた。

 「娘が自己破産をさせていただきます。何とか私で食い止めますので、迷惑はかけません」

 娘は30代になった。大学へ行くために日本学生支援機構から奨学金476万円を借りていた。父に連帯保証人、叔父に保証人になってもらった。卒業からしばらくして、返還金の重さに耐えられなくなった。

 高校時代は生徒会長。テレビやラジオの世界で働きたくて私立大学のメディア系学科に進んだ。だが、生活費も稼ぐために複数のアルバイトを掛け持ちし、疲れ切って勉強に身が入らなかった。就職氷河期と言われた2010年春、業種を問わず15社を受け、愛知県内の遊興施設に就職した。奨学金を返すことを優先した。

 しかしまもなく、職場の人間関…1621文字/全文:1951文字

2018年2月13日22時14分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5FF8L2FUUPI009.html

関連スレ
【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518572358/
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/

★1が立った時間 2018/02/14(水) 14:05:25.68
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518596994/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:26:22.31ID:hZTDjKtl0
酷い扱いだな・・・
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 14:27:47.36ID:FJ/+VQO10
なんで親が払って娘が自己破産なんだよ。おかしいだろう

朝日ってウソしか書いちゃいけない社是があるのか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:40.01ID:fj7XdLaM0
月額2万円の返済出来ずに自己破産出来るってスゲーな
自己破産させる前に月に2万円の援助ぐらいしたら良いのにね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:38:46.25ID:LRmiuzu20
なんだか時代が違うのかな

うちの妹が「奨学金返せないから破産する」などと言おうものなら、
親父がはりたおしているがな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:55:59.97ID:Z6j2jj520
まあしゃーないかな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:07:59.50ID:VVyexrkEO
親が子供に贈与→子供が奨学金を返済

これなら子供が破産しなくて済むのに何故贈与しないの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:34:55.33ID:fj7XdLaM0
まとまった金も何も月に2万円の返済だぜ
年間24万円の返済とか小遣いレベルだろ?
贈与税の対象すらならん
娘を自己破産なんてさせる前に、月2万円ぐらい援助すれば良いのにな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:44:15.33ID:BjWG59AV0
>>887
極東アジアの有色人種の国だ。
そんな国がどこと比較してるんだ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:49:15.58ID:TvCWC99V0
>>816
消防警察はあくまで 部活動のような扱い
楽器だけ吹いて食ってけるのはその中で自衛隊だけね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:49:33.03ID:SdGf71oE0
この日本奨学金システムは

根本的に見直さないと

マジやば

だと思う

悪魔が来たりて笛を吹く?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:50:46.17ID:v9JfTTXG0
パチ屋にしか就職出来ない大卒って、大卒の価値無いよ。
氷河期とかは関係ない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:51:03.37ID:TvCWC99V0
>>811
念願のプロの演奏家になってるじゃん
音大に行くのだって目的はプロの演奏家になることでしょう?
完全なる勝ち組だよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:51:17.87ID:npypaDp30
収入が325万以下なら月の返済額を減らせる仕組みがあったはず
自己破産せずに任意整理である程度返済額も減らせるはず
わからん内容の記事

同じ記事にたしか子供が癌で死亡して8年後に親に800万の請求きたってあったが
親族の負債は知らなかった場合負債の相続放棄の時効は10年だから
負債を放棄できるのにそれは書かない新聞
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:52:31.89ID:v9JfTTXG0
>>893
CICや全銀連に載るとは限らないけど、多分、それらよりもキツイと思う。喪明けは無いよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:22.80ID:kSGX97w+0
奨学金600万を払って報奨金貰ったのは俺の唯一の埃
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:47.46ID:sxPKrAg20
俺の友達も奨学金を返すために、片道4時間かけて通勤してたな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:05:38.32ID:eiurrlut0
>>915
親族の負債ではなく連帯保証人だから。
奨学金は親が連帯保証人。
連帯保証人は本人と一心同体、返済の状況を知ってて当然という扱いをされるので知らなかったは通用しない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:09:04.02ID:TFnhSVrXO
>>1
貸すのを止めないのはなんで?
儲かるから?
儲かってないよね、滞納が大金になってるんだから
なのになんで貸し続けるの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:45:44.81ID:QHd/FGQ40
開き直りほど強いものは無い。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:53:14.99ID:SgDVX0SV0
踏み倒すのがよい。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:54:58.84ID:SNuiWpek0
親が払うなら娘が自己破産する必要ないし、
いちいち親戚に言うなよ。
言われた方が迷惑だろ。
嘘くさい記事だな。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:03:07.81ID:zA4gCKK00
今の自己破産は即復権が多いから権利制限掛からないんだよね
デメリットがないからホイホイ申立しちゃう
額にマルハ印とか入れるべきだと思うの
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:08:30.10ID:ZvfwnQxL0
学費ぐらい親が払えよ。払うのが義務だろ。
子供が働きながら学業させるとか酷すぎだろ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:11:24.46ID:pWYeD+IF0
>>926
親からすりゃ願望叶えてやったんだからケツは自分で拭けってことらしいな
俺んちも俺払いだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:11.60ID:YXQFxoMa0
>>565
地方国立レベル以上なら価値はある。
そうじゃなければ、
借金してまで行く価値はないと思われる。


借金しないで行けるならFランで遊んでもいいんじゃないかな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:11:12.46ID:YXQFxoMa0
>>603
そうだと思うが朝日の記事だから
どこでどう偏向してるかわからんw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:12:54.52ID:HKp2ci2H0
パチンコ屋に就職して金返せないて使い方に問題ありすぎw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:13:00.44ID:lTqxso2E0
まんこに学は要らないよ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:13:14.24ID:YXQFxoMa0
>>805
返済不要の奨学金もらえないレベルの人に
チャンスだけ与えてもw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:34:25.21ID:qc8/YhQW0
娘を風俗で働かせて全額返済します
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:39:43.29ID:TaXqgEfK0
ワイ東工大院卒
学生時代バイトしなくても研究室からリサーチングアシスタントとして、給料月五万円もらってた模様
しかも、近年一番の氷河期2011年卒で、業界最大手のみの五社受けて内三社内定した模様

現在年収800万円
>>1は雑魚すぎるわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:50:35.74ID:ga5Yyh+j0
親が連帯保証人なのに叔父が保証人になる必要あるのか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:00:34.41ID:927C3Kor0
ちょっと悲しいね。。。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:53.02ID:3BTXrouZ0
>>936
契約時、本人はまだ未成年だから
連帯保証人の親が実質的に債務者なのでもう一人保証人が欲しい。

貸した方の考えてとしてはこんな感じ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 02:16:43.96ID:YqYIvkmm0
親が返せるなら
最初から出してやればよかったじゃん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 02:33:48.30ID:UWQzK3OY0
>>857
年に一万円とかで良いんだよ
全奢りは良うない、一円でも自分で払ったという事が大事
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 03:03:12.74ID:C9viShuJ0
娘が自己破産しても連帯保証人の親も自己破産しないと意味ねーし、そうなったら保証人にも返済義務あるし
だったら、親娘で協力して返済すればいい話 なんだよ、この腐った記事は
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 03:40:36.98ID:dtPSbLiz0
しょうもない私学の救済になってるだけ
奨学金は優秀な国立大学生に海外旅行や
車の購入や投資などその後の人生の役にたちうるものに
限定すべき
さもなくば回収が出来ない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 03:43:03.27ID:7+u05nHaO
奨学金は関係なく
バカ娘がホストかヒモに貢いで自己破産じゃねぇのか?
借金が奨学金だけで親が返済するなら自己破産する必要ないもん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 03:58:22.84ID:eaZDgmxG0
こんな何の問題もない話を何故わざわざニュースにするんだ?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 04:14:18.58ID:1rHWBC730
カード作れないって別に問題ないとおもうけどな

日常的に使ってる人はきついかもしれんが
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 05:23:32.52ID:0i/jXx7O0
意味不明だな
払える金があるのにわざわざ娘を自己破産させたのか?
本当なら馬鹿じゃないの?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 05:37:27.71ID:iND0b1pP0
友達は女子大生パブで働いてた
娘も自己破産するぐらいなら、ホステスでもすりゃいいのに…
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:49:14.87ID:b4Wiea/j0
働きましょう。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:54:20.67ID:u/DZNwZk0
ソープで1年も働けば完済出来るだろw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:00:14.38ID:o6oA+xD90
記事を書いた高収入のアカヒ社員が払えや。
哀れ憐憫記事を書くだけの生活で年収1000万円は楽やのう。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:09:30.39ID:2iL3ur8wO
>>955
朝日新聞で働ける人間が年収1000万なんて安い給料で働くものか
20代のうちならば1000万だが
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:44:38.83ID:h4VTfy9J0
返還時期が長く設定されてとんでもない利息つくんじゃないのか
俺は別な部門でお金借りてえらい金額をかなり長い間払わせられたよ
国ってやることが乱暴すぎるよ
足元見るし高利貸しと一緒だった
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:27:38.51ID:NeBI0o0T0
国民所得は右肩下がり
しかし学費と進学率は右肩上がり
そりゃ借金する奴も増えるわな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:59.77ID:HQppx9V20
通信講座があるよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:43:45.55ID:+2FNpOIW0
>>911
だから音大卒の自衛隊員とかもいるよね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:57:42.87ID:AQs7lKPE0
400万すら返せない親ってどうなん?
なんでこんなのがニュースになるの?
朝日はとりあえず国のせいにしたいんだな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:00:31.27ID:O0hzOQxA0
>>960
自己破産してるのは朝日新聞購読してる
アホパヨクだからこんなに熱心なのかしらね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:25.06ID:masjXBqM0
これって奨学金じゃないじゃんw

単なる学生ローン

うちはアメリカ育ちで小〜院まであっちだったけど
奨学金はそれなり(全体の5%以上)の成績であれば最低でも無利子
ほとんどが全額返済無しのシステムだった
※但し、成績維持はmust

日本はバブル期に急激に大学行かなきゃって人口増やし過ぎて
高卒需要をおろそかにしたのが最大悪。

高卒需要が低いのは南半島についで日本
先進国規模でいえば日本が最低
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:11:39.03ID:jaAnfFBz0
>>1
金利低いし、将来幾ら返す事になるかも分かってただろ。

400万、ましてや30代ならバイトでも返せるわ 計画性全く無し

サラ金なら速攻で自己破産する層やな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:43:17.91ID:I9+jxgOQ0
大卒が減って損するのは日本国なんだけど、富裕層はサイコパスだらけだな。
自分さえ良ければいい人間ばっかりの国だ。
必ず滅ぶ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:39:33.72ID:gSSV+bT/0
田舎の優等生お嬢さんが夢見て奨学金借りて上京して失敗する典型だな。
友人もにたような感じだったけど入学してすぐ自分が東京じゃ並みレベルだと気付いて堅実路線に変更
地元で公務員に合格して奨学金は五年で完済。
借金背負ったまま結婚したくないからと頑張ってたよ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:01:02.74ID:3ZnlR79VO
>>968
地元じゃ「頭が良くて華もある才媛」扱いだったんだろうな。
お友だちは早めに現実に気づいたのが何よりだったね。
東京の大学出た公務員、しかも奨学金は早期完済なら言うことなしだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:05:25.47ID:tvPHlhzW0
>>969
東京が特別学力高い訳やないで
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:13:31.19ID:8wn85p590
【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1198 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518665583/

■【申告はお早めに】きょうから確定申告スタート!佐川国税長官足かせに?税務署窓口「税金を払いたくない」といったクレーム寄せられる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518749594/

【アッキード/森友】共産、森友音声データ提示 財務相は佐川氏更迭拒否◆4★1202
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518775521/
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:44:44.96ID:6QXBd+rI0
連帯保証人の親が食い止められるなら自己破産する必要ないやん
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:11:44.08ID:xB4YC7S70
>>3
お前みたいな雑魚がほざくな
まず働いてみろよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:15:11.29ID:tUOHx+y70

0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:19:22.90ID:SAPTpmJp0
卒業しても奨学金を返せないような職にしかつけないんじゃ
それこそ無償にする意味ないよな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:20:01.59ID:1WFOu3fS0
大きくなった子供がどんなに鬼畜でも4、5歳まで過ごした子供との楽しい記憶があるなら親は一生幸せに生きれる
もう子供は死んだと思って子供との幸せな思い出だけで生きろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:25:07.23ID:M7EnJSeM0
子供の未来のタメに、国が肩代わりすれば?高校も無償化に向けてんだし。
財源は独身の税金に上乗せで。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 01:01:43.61ID:0iG0UQ+3O
知らんわ

どうせ先を深くも考えず
将来に対してもなあなあ中途半端な夢見られそうな
何もかもが中途半端な私大卒なんだろ

そんなん
何を同情したらいいんだよ
教えてくれマジで
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 01:03:27.86ID:0iG0UQ+3O
第二種奨学金

世界一ハードル低い融資

サブプライムローンも真っ青
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 02:55:10.68ID:jd3r4dEI0
>>751
まあそういう所は倍率高いから入るやつもアホじゃなかろう

と言うか、医学部や薬学部の最終目標は国家試験に受かることだから、国家試験に受かる見込みのないやつは
入学させないし、入学しても留年させる

金さえあれば私立の医学部は誰でも入れるとか言ってる人はドラマの見過ぎだから安心していい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 06:21:27.73ID:S6/WrSzO0
>>115
メガバンクの次長がイキがってこんなところでこんな低レベルな書き込みしてるとしたら衝撃なんだが
一人心当たりがあるがもしかして…?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:34:04.41ID:5cN+15770
酷い親だな。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:44:44.26ID:X02LmjC00
>>1
奨学金という名のサラ金
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:49:35.39ID:NRxhPR8w0
Fラン大は就職しょぼくて給料少ないから払えない
企業から見たらF大卒は
中卒並だからな(w
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:17:27.72ID:5cN+15770
普通は黙秘だろ?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:19:12.21ID:hNOziXWl0
借りたもん返さない不始末な娘に育てたんだから慰謝料も上乗せしないとね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:20:35.17ID:17NL42Ki0
>>981
連帯保証人2名用意するのって本来メチャクチャハードル高いけどな。
親はともかく生計を別にする親族も一括弁済を求められるまで
連帯保証人というその重大さをイマイチ理解してない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:49.45ID:Rp+/rraK0
女だったら若いうちならいくらでも返せるだろうに。
まあ昨今は若い男でも可能みたいだがねw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:13.25ID:5cN+15770
さて梅るか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:23.42ID:FNnzo6PC0
娘が自己破産、連帯保証人2名が債務保証してる奨学金は踏み倒しできず。

連帯保証人同士で半分ずつ弁済してもいいけどそんなの親族に求めたら
ほぼ間違いなく絶縁されるよね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:28:07.09ID:5cN+15770
返還するだけマシか?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:28:12.22ID:hIbJH+0q0
>>986
F欄以下の夜間大学卒業だけど、
年収は600万以上もある。

学費は現役中にバイトして稼いだから奨学金なんて不要。
その程度の金額で自己破産なんて甘えでしょ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:22.08ID:8JRrxi470
>>9
大学卒という資格に価値なんてないぞ?
よほど実のある研究をしていたとかでない限り
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:37.71ID:5cN+15770
通信教育でいいんじゃね?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:40:12.62ID:5cN+15770
そっとじ・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:41:27.02ID:3y/g4Z3D0
借りても借りなくても一緒ならば大学なぞ行かずに高卒で働いていれば親孝行も出来ただろうに
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:43:19.55ID:5cN+15770
1000なら、ばーど記者とっとと消え失せろ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況