X



【インド人もびっくり】iPhoneに特定の文字を受信するとクラッシュするバグ 再起動ループの恐れも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/16(金) 08:29:57.04ID:CAP_USER9
 iPhoneにインドで使われている特定の言語のテキストを受信すると、メッセージアプリがクラッシュしてしまう新たなバグが発見されました。

 これまでiPhoneには特定の文字列やURLを送信することでクラッシュするバグがいくつか存在しましたが、今回は文字を1文字送るだけでクラッシュします。

その原因となる言語は、インド東南部で公用語になっている「テルグ語」。このテルグ語で使われている文字をSMSやFacebookなどで受け取ると、メッセージアプリがクラッシュしてしまうことをイタリアのメディア『MobileWorld』が発見しました。

【動画】実際にメッセージを送信して再起動状態にした例
https://www.youtube.com/watch?v=jPLfHEMDSu8

■自動的に再起動するまで触ってはいけない

 このバグの恐ろしいところは、クラッシュに驚いて手動で再起動をかけてしまうと端末が再起動のループ状態に入り、操作不能に陥ってしまう点です。

 この状態からiPhoneを復旧させるには、「DFUモード」と呼ばれるPC(Mac)の『iTunes』を使ったバックアップからの復元しかありません。つまりPCが手元にないとアウトです。

■『iOS 11.3』ベータ版で修正済み

 なお、Appleはこのバグについてすでに確認しているらしく、開発者向けにリリースされている『iOS 11.3』ベータ版では修正されているとのことです。

 iOS 11.3の配信がいつになるかは分かりませんが、それまではクラッシュしたとしても自動的に再起動がおわるまで待つようにしましょう。

2/16(金) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180216-00081667/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:32:11.57ID:ER/8mgAJ0
またiphoneのバグか
いい加減にしろよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:32:23.73ID:mC8iNSW60
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! 
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:33:22.78ID:1lFgjnWT0
インド人は
http://9ch.net/vl
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:33:26.35ID:ew6NDSgA0
インド人を右へ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:34:06.07ID:vj/2gtIb0
ガンジス川に飛び込んでみる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:34:30.13ID:tTZkCLbj0
文字データくらいあらゆる文字一括してさくっとテストしとけよ
無能開発者に無能デバッグ担当者
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:35:10.12ID:DthZMYWE0
バルス
 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:37:49.58ID:ri9vIkPb0
ひょっとし、UNIXの2バイトコード使え前の宣言コードを未だに使ってるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:39:13.04ID:6QeAkavF0
KON
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:39:59.44ID:JOOMfKkQ0
>>1

ようつべの男がかなりイケメン
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:43:42.63ID:amBE1l4/0
インド人は嘘つかないっていうし、マジなのかもな・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:44:01.81ID:MTsGJj0N0
なんで特定の字形描画で落ちるんだ?
フォントがないぐらいじゃ、落ちないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:44:26.77ID:NODAybb30
昔、液晶モニタメーカーに「画面が表示できなくなった」ってのをクレーム受付フォームに入力して送信しようとしたら
ShiftJISで設計されていて「表」が正しく表示できなくて 色々突っ込みたくなったことはあったな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:45:10.39ID:jUrpk6IJ0
インド人もビックリって久しぶりに聞いたな。てかインド人てめったなことでは驚かないのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:46:57.89ID:7J6yyvUm0
こんなクラッシュは別にいいが再起動かけたらループってのはアウトだろw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:47:27.34ID:40DEwi2U0
そういや昔2chに、スティーブ・ジョブズを批判する書き込みをした瞬間にパソコンがクラッシュした。

Windows機だが…それ以来二度と批判しない事にした。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:50:29.72ID:lfbUEbgE0
ブラスターにやられたことはあるが、再起動ループはマジで厳しい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:50:43.77ID:j2k4J9fJ0
さすがApple
新しいOSを次から次へと出して金取るだけのことはある
完成度でWindowsの足元にも及ばない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:51:24.72ID:NODAybb30
そういう5chも正しくUNICODE 扱えているのかは疑問だけどな
テスト &#x0bf5
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:54:12.55ID:Xg9gBjvv0
>>21
仕込まないとなりそうもないよなぁ、こんなの
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:55:06.93ID:YN20erwq0
>>1
これは子供の間で流行する
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:00:46.95ID:NODAybb30
>>21
本来存在しないような結合文字コードとか書かれたらどうなるかわからないかも
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:30.55ID:g5pC98XH0
テルグ語をウィキで調べたら言語の使用人口が8000万人だった。
ほぼハングル。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:43.07ID:RqhgG5z20
よし携帯野郎を懲らしめてやる
月一万も電話に払うような奴は傷めつけられて当然だ
ライブリナックスから徹底に気合を入れてやるからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:02:22.96ID:hb0c1lTv0
呪文だろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:04:24.74ID:RuAIRGEy0
在米チャイニーズが
新規市場であるインドに嫉妬して仕込んだ不具合である
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:19.17ID:QAeUcQRm0
1文字なのに今まで見つからなかったのか
よっぽど使われない文字だったのかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:09:52.89ID:umewAxU50
再起動ループ食らってそのままお釈迦になったことある
昔のファミコンみたいな画面になって笑ったわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:17:15.59ID:uVJDD11B0
このスレをユダフォンで覗いた奴は今頃再起動してゐるのかw
すまんこつしたw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:20:15.36ID:nBX438Iv0
この文字、日本語訳ではなんなのだろうね
「呪い」だったら怖いかも
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:28:04.60ID:RqhgG5z20
>>55
ガンガン行こう
アイフォンを使うような裕福な奴は痛めつけてやらんと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:29:04.60ID:jb0UJVBB0
インド系の文字って処理が複雑なんだよな
文字同士がくっついて全然違う形になったり、
発音によっては文字が5以上くっついたり
トラブル抱えやすいんじゃないかと思うわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:36:28.72ID:m3ktRnA60
>>56
smsとか、フェイスブックのアプリでメッセージとして受信した場合だから
このスレでは関係ない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:40:54.39ID:uMqTgTXy0
こりゃ、嫌がらせが増えますわ。
テロ的な。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:41:04.35ID:hmXlu+Po0
10年以上前のi-mode携帯で似たようなバグがあったよね。
さすがアップルさん。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:42:36.06ID:jb0UJVBB0
梵字もインド系文字。
形は違うが、表記システムや文字の並び順はテルグ文字と似ている。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:44:07.94ID:ErSextaa0
>文字をSMSやFacebookなどで受け取ると

SMSって何だよ、吉川晃司が昔所属してたナベプロ系レコード会社かよ
もうねえよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:45:04.55ID:BNNHDhth0
「ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:47:08.48ID:kZqCp0Y70
文字をiPhoneにわざと送って新品に交換してもらうこと出来るんじゃね?www
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:48:22.95ID:jb0UJVBB0
これ、バーフバリが世界でヒットしたのと関係ありそう
テルグ語映画だし
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:55:53.11ID:dPkjC9J30
世界標準はGalaxy
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:07:08.68ID:M8flQSJw0
iPhone=使いづらい、不具合多発、時間と共に性能劣化
中華スマホ=セキュリティ面で重大な問題あり
日本スマホ=周回遅れの性能で動作が固くフリーズ頻発
Galaxy=最新技術満載ヌルヌルサクサク高性能、米国当局も担保する安全性
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:11:23.74ID:MfOVegpt0
基本的な質問を一つ
>「DFUモード」と呼ばれるPC(Mac)の『iTunes』を使ったバックアップからの復元しかありません。
WINじゃこの「DFUモード」ってのは使えないの?
エロイ人教えて
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:21:34.62ID:50GcGlj70
犯人はキム
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:24:30.01ID:gFhc9q6P0
アップルとマイクロソフトはオワコンだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:39:00.98ID:lHQW/Bsp0
有事の際にロックとか動作不能化などを行う為、政府とかからの要請なん?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:40:27.62ID:5jb11dvs0
信心深い人湧いてないのか
10年前なら延々とマイクロソフトを貶してたのにね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:43:07.29ID:m/K/kxcK0
日本も「かぜがなおる」と入力すれば電源が落ちるガラケーはあった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:46:24.90ID:CheAgodj0
>>93
そういうこと
この特殊文字のメールを送るだけでクラッシュできてしまう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:47:38.89ID:CheAgodj0
メールじゃないSMSとフェイスブックか

より無差別に攻撃できるな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況