X



【NEM】流出ネム交換、50億円超か 闇サイトで取引続く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/02/16(金) 20:38:43.18ID:CAP_USER9
仮想通貨交換業者コインチェックから約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、既に50億円分以上(流出当時のレートで計算)が、ビットコインなど他の仮想通貨に交換された疑いがあることが16日、情報セキュリティー専門家への取材で分かった。

 専門家によると犯人側は7日、匿名化ソフトのみ接続できるネット空間「ダーク(闇)ウェブ」に交換サイトを開設。ネムを相場よりも2割程度安くしてビットコインやライトコインとの交換を持ちかけた。

 多くの人が応じ、交換されたネムは9日時点で5億円分を超えていたが、その後も活発な取引が続き、10倍に膨らんだとみられる。

共同通信 2018/2/16 19:42
https://this.kiji.is/337180905862956129
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:39:08.36ID:yWhn4LDe0
>>1
池田信夫@ikedanob
かつて左翼はインテリの代名詞だったから、マルクスを読んだことのない学生もデモに参加したが、
今はシールズのデモに参加する学生はアホの代表。内田某まで「冷笑されている」と感じるようになったのは、
意外に大きな変化。今年の夏、民進党が壊滅したら「リベラルの崩壊」が起こるかもしれない。
2016年4月9日
https://twitter.com/ikedanob/status/718797632827555840


池田信夫@ikedanob
デモの前に、英語と会計の勉強が必要だよ。偏差値28で読めるような書類じゃない。
SEALDs奥田愛基さん「流れきてる。パナマ文書を調べろデモやるぞ」
2016年4月9日
https://twitter.com/ikedanob/status/718783659319435264
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:39:18.89ID:bySrXTHJ0
これ取り戻せるの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:39:44.29ID:qYglXJmc0
ネムは今も売られてるな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:40:49.00ID:bhVHdXCH0
世界市民夢見た奴ら乙
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:41:15.69ID:bhVHdXCH0
>>8
悪いインターネッツでつね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:41:37.19ID:+cnI3O2s0
数日中にカタがつくとはなんだったのか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:42:03.96ID:k9nH2Vuq0
急に金回りが良くなる金正恩
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:03.14ID:A94ZGlVG0
仮想通貨って良く分からんのだが
どうやって使うんだ?

たとえば、1単位の仮想通貨を
相手に送付する場合、どんな感じ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:09.76ID:bhVHdXCH0
>>15
メイン層は氷河期世代らしい
派遣ちゃんとかなけなしの金が・・
やつら前世で悪い事したのじゃね?w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:43:41.71ID:QHQdJ0Qa0
ドヤ顔してたマーキングw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:17.32ID:suIVwCyo0
最後はこうやって詐欺で手仕舞いするつもりだったんかな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:21.19ID:W9uNHRLD0
交換サイトを開設って、そんな簡単に開設できるものなのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:25.10ID:e0AZ+jM40
追跡はできまぁす
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:28.76ID:e+cSrpJo0
ネムの信用が全く無くなった
犯罪を助長することになるから全てリップルにするか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:01.78ID:nR4xv4h70
>>16
「使わないでね」という
「お願い」や「呼びかけ」だったので、以前から強制力なくて無理。
とは言われてたね。
それから基本的に、財団は別にこれに関しては、責任ないので消極的なんだよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:03.69ID:lPTZO7UC0
仮想通貨は日本人が食い物にされるだけだったな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:25.01ID:RqhgG5z20
わっははhwwww
ば〜〜〜かwww
もうじきに全部換金されるぞw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:35.95ID:wvTID2Xv0
でも、お前ら、1万円札を8000円で売りますってあったら買うだろ?
 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:45.95ID:umkZRP+x0
ビットコインに金突っ込んでる奴全員の損失やんけ(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:09.02ID:RqhgG5z20
>>31
もともとこの銭もどきは足が付くのが嫌だとかの理由で作った奴だからww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:34.20ID:4kqEb2w40

仮性包茎
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:56.96ID:a+tMuACR0
交換されたらもう匿名通貨でロンダリングされて現金になってるな
おわた
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:57.86ID:m58j0K700
>>37
偽札を買うようなもんだからな
高いくらいだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:02.01ID:x2kQEbAB0
ねずみ講も自己責任だし仮想通貨に手を出した奴も自己責任だろこんなん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:15.42ID:umkZRP+x0
世界一のIT大国中国ですら規制してるのに、日本ごときが扱えるものではないぞ(´・ω・`)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:33.49ID:PSnmuhBE0
>>1
もうネム駄目だろ。
あー損切りしようかなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:33.68ID:Zc0J26EP0
金は返ってくる!(ハズw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:41.69ID:8g/pklbQ0
50億も洗浄できたんか
終わっとるな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:58.17ID:QHQdJ0Qa0
ホワイトハッカーが足止めしてるから!w
ホワイトハッカーが足止めしてるから!w

だっておww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:17.82ID:9Zhr+n380
で、みんな儲かった?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:19.05ID:dRaXH6nB0
技術的に可能でも「善意の第三者」を巻き込んだトランザクションのロールバックなんて現実的にはできないわな
典型的な看板倒れ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:39.18ID:qYglXJmc0
>>17
あいつの後ろ盾ってアメリカ合衆国だぞ
日本人は疎いから気が付いてないようだがww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:49:44.48ID:Hf0FJDZl0
まあコインチェックなら安心だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:51:46.85ID:CBKwxJXS0
濡れてに泡で2割儲かるんやから
やらない奴は馬鹿w
もう200まんもうけたで
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:52:31.69ID:61El9j8e0
データはみんなが閲覧できるから、お金を動かせばわかってまう
だから、犯人はお金を動かさずというか、自分の口座にお金を動かして
口座ごと売買したってことでしょ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:52:59.59ID:0LcmC5Zu0
>>1、流出を装った自演w
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:03.13ID:nR4xv4h70
>>56 しかしそれなら、そろそろ刈り取られるんじゃないのかな。
南米でも中東でも、よくあったパターンだろう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:23.85ID:QcotDgqJ0
カネをはよ返さんかい!
誠意とは何かね?

文太
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:53:34.07ID:CO0z0g5E0
要するにネムという仮想通貨は他の仮想通貨との交換による
取引で完全に仮想通貨発行の胴元同士のつぶしあいの
アングラ抗争が勃発しているという事だろうなw
 
マイニング作業なんてのもメインはシナ人のどこかの
纏まった地域で巨大な倉庫や事務所の中で集約して
マイニング専用の作業やってるだけだろうw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:54:26.69ID:0LcmC5Zu0
>>59

数千万円失ってた動画見たw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:54:37.94ID:YqwCuDTK0
ネットで正規な口座からの出入金を監視できる時代に実態がないとはいえお金が闇取引とかで動かせることが不思議で仕方がない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:55:13.68ID:HaBi8X0+0
2割引きで交換しても、これだとネムがすぐ暴落するんじゃね?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:56:35.49ID:0LcmC5Zu0
>>68

日本と国交のない国の口座やサーバー。

ダークウェブ系じゃないか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:02.48ID:bJK2IUB60
>>37
捕まるリスクがあるなら買わない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:09.87ID:m/xNNDZW0
カバ(笑)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:13.61ID:tShVfqvO0
ネム財団の自信はなんだったんだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:58:15.78ID:o6qVT33E0
数時間で解決するとかドヤってたの何だったの
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:00.25ID:BYxUEWIV0
ワッショイワッショイって感じかなww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:01.50ID:PSaujzUt0
>>31
そうじゃなくて ネムとその他の仮想通貨が交換自由なんだから、仮想通貨の信用が崩壊したんだろ?
この件って今回の犯人がスキームを教えてくれてるんじゃないの?
このやり方で億万長者になれるし、子や孫はダークウェブで買ってBTCや武器に替えれば儲かるよって
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:32.11ID:pm3I8pom0
ネム財団がタグつけてるから大丈夫!
数時間で解決するって言って何日も経ってるし大丈夫!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:00:35.08ID:CO0z0g5E0
仮想通貨はドル、円、ユーロの基軸通貨狙いの完全なマネロンだよな。
その中で各仮想通貨発行胴元との抗争なのだよ。
 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:00:40.56ID:0LcmC5Zu0
>>1、こんなん日本と同盟とか国交のある国が日本とは国交の無い国ですき放題やってるってことじゃんw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:01:14.08ID:F3futb490
結局漏れてんじゃんww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:02:00.00ID:qtSlgEHn0
流出当日に、数時間以内で解決すると豪語していたのはなんだったん(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:02:47.23ID:ELiM3CMx0
予想通りの展開
さすがオレ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:02:51.36ID:BYxUEWIV0
そろそろ経営もやばいだろ
こんな有様じゃ普通資本算入だれもしない
結果ギブアップでは?ww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:10.56ID:9kDRP5hx0
>>83
ソースは?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:32.24ID:s5sBAkqc0
監視してるから交換されることはない、実害はないと大見得切っていた連中の言い訳は?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:03:55.22ID:JaXT31l00
そのダークウェブどこにあるのかな?

スマホからでもアクセス出来るのかな?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:04:37.50ID:7I2VjD6p0
盗まれたNEMが全部換金されるのも近いな
おかしいね、仮想通貨ってなんとかチェーン方式で安全に取引出来る通貨じゃねーのか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:05:05.22ID:uXuNaKRx0
人は仮装じゃ生きられないのよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:05:31.64ID:9E5aMUfA0
この状況でも仮想通貨に参入する大手企業があると言う事実。
つまりコインチェックはホワイトナイト企業が助けてくれます。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:05:53.74ID:zSaEYE130
ミソつきのXEMなんて手に入れてどうするんだろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:45.85ID:NuU2LV0M0
こうなっちゃったらもう
取り戻せないよな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:07:56.50ID:JaXT31l00
そのダークウェブには
どうやったらアクセス出来るの?

スマホからでもアクセス出来るの??
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:08:31.02ID:abaCp/c40
ぜんぜん回収できてへんやんw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:08:48.50ID:TG+YJEG30
ccに強制ガチホされてる資金と合わせたら日本の資産って相当減っただろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:08:50.16ID:hJ1vWbfh0
ダークサイドでトレードかあ

ダークWebの中で符牒とか、暗号を使われてたら
まあ、解明は困難というか不可能だろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況