X



【確定申告】「おたくのトップ(佐川長官)は書類を隠してたでしょ」税務署職員、納税者から領収書の提出を拒まれる★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:33.26ID:CAP_USER9
2017年分の所得税の確定申告の受け付けが16日、全国の税務署で始まった。

国税庁で徴税事務のトップに立つ佐川宣寿長官(60)が、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題を巡る国会答弁で批判を浴びており、影響が懸念されている。

 「おたくのトップは書類を隠してたでしょ」。東京都内の税務署職員は今月、税務調査に訪れた企業の社長に領収書の提出を求めた際、こう難色を示された。領収書なしでは経費と認められないと説得し、理解を得たが、この職員は「納税者からの風当たりは厳しい」と明かす。

 佐川長官は、財務省理財局長だった昨年2〜6月、約8億円値引きした森友学園への国有地売却を「適切」と答弁。交渉記録についても「廃棄した」と説明した。ところが、昨年7月の国税庁長官就任後、会計検査院が、売却額の算定に疑問を示し、財務省も今月9日、森友問題に関する新たな内部文書20件を公表。野党は、文書は長官が「廃棄した」とする「交渉記録」にあたり、長官の国会答弁を「虚偽だった」として証人喚問を求めている。

(ここまで447文字 / 残り554文字)

2018年2月17日 09時05分
YOMIURI ONLINE
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180217-OYT1T50025.html

関連スレ
【確定申告始まる】佐川国税庁長官足かせに?「雲隠れ」半年以上、税務署窓口に「税金を払いたくない」とクレーム★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518790978/

★1が立った時間 2018/02/17(土) 12:42:15.15
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518838935/
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:20:58.10ID:qndnbXzc0
羽生は素晴らしいけど ネトウヨは素晴らしくないよね みんな知ってるけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:20:58.42ID:Lptl5PqZ0
>>187
パヨクには失うモノはないと言う最終兵器がありまーす
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:04.58ID:0Jxm07TD0
日本は社会主義国家
法律は無視しまくりだから法治国家ではない
放置国家である
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:09.56ID:gR2FJO2w0
また捏造記事かよ、領収書出せば損金に出来るんだから隠すわけねーだろ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:09.59ID:TpX6W/Bo0
>>194
毎月税務調査に嫌がらせで入ってやるよ
国家権力舐めるな

営業できなくさせるなんて簡単なんだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:14.82ID:ZdWw/sm00
ずっと続く「モリカケ・安倍叩き」の背後に【 北朝鮮 】がいると
籠池メールからバレて民進党やパヨクが大焦り・・・w
http://livedoor.blogimg.jp/sabumoney/imgs/a/3/a3e31c3b.jpg

 最初に「 愛国カルト小学校を潰せ! 」と森友追及を始めたのが
北朝鮮とズブズブな労組「 連帯ユニオン」が支援する豊中市議だった。
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/d5d5e591.jpg

 この労組は、辻元清美と関西生コンや「沖縄反米基地活動」、
「トランプ批判デモ」や、「韓国のパク大統領降ろし」に大きく関与 ↓
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/524e9d77.jpg

 朝日新聞も「豊中市公園への14億円補助金」を大誤報して安倍叩きネタを供給 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/fontainelive/imgs/d/9/d93b1f7a.jpg
     
 玉木は作業員のデマ証言や、朝鮮学校無償化を推進した前川の伝聞メモで追及してマスコミの安倍批判を加速 ↓
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/83aaf192.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/1/6/16328eaa.jpg
     
 蓮舫は自分の二重国籍説明はせずに「稲田防衛大臣は辞任しろ!」と騒いで、
北朝鮮の暴発や中国の尖閣侵略に備えて国防を強化する安倍政権の動きを完全に妨害 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/sabumoney/imgs/6/7/67a9f90f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/clipper2ch/imgs/f/0/f00bbdb1.jpg
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:17.03ID:RJuWVpKc0
>>195
相続税も無くなるかもな
首相からして疑われている
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:20.54ID:dQpCylE60
税務署が折れるなんて税務署行った事ない人としか思えんわw
もとから税務署は折れたりしない
税務署には今までもずっと泣かされて来てんだよ確定申告してる人わ
適当なこと言ってるんじゃねえぞw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:28.55ID:qndnbXzc0
羽生は素晴らしいけど ネトウヨは特になんでもない存在だよね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:32.07ID:JLDqgj3t0
文化も歴史も異なる中世ヨーロッパでも、徴税吏は食肉業やらと並んで 賤しい職業 とされてきたからなぁ。国税専門官(笑)税理士(笑)とか言って大きな顔をしている現代日本が異常なだけ。本来は893や賤人がする仕事だぞ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:42.53ID:UdddeJqF0
ここで政府擁護しているネトウヨ連中たちの理屈はいつもの年なら正しい。
しかし、今年はみんな堪忍袋の緒が切れているから、一斉に反乱されたら、
マンパワーの問題で税務署が折れるしかない。
そういうことを招きかねない論外の不正を国税庁長官がやってしまったわけ。

そこを根本的にわかっていないあたりがアホのネトウヨだね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:43.84ID:HmogcRCQ0
これは佐川の件がなかったら別の言い訳で逃れようとしてただけだろう
クズ経営者なんて無視でええねん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:44.22ID:tPAWshmN0
>>1
別に確定申告しなくて困るのはお前なのだがw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:21:57.80ID:qndnbXzc0
羽生は素晴らしいけど ネトウヨは消費税も払ってないよね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:02.40ID:RJuWVpKc0
>>203
中小企業連合で結託しても知らんで?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:11.52ID:YMdsaa330
領収書は控除の判断の一つの要素ではあるけど必須の要素では無い
必須にすると領収書さえがあれば控除を認める義務が税務署に生じちゃうだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:25.73ID:UpngzTkK0
>>160 給料のデモとは同じでそういう業務担当なんだから尻を持ち込むのはそこえいい。
が、このくそ急がしい時期に迷惑千万。

以前自宅を急襲された高官がいたが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:30.13ID:YPgjadOy0
>>5 >>14
書類提出拒否するのは個人の自由だけど
結局困るの自分やんなぁ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:39.83ID:qndnbXzc0
羽生は素晴らしいけど ネトウヨは感動を泥棒するだけだよね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:46.85ID:uV+tpYU+0
必要な書類出さないなら控除認められんで税金むしられるだけなのだが納税者(笑)て馬鹿ねぇ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:49.64ID:FgxK4IiU0
>>34
え、佐川処罰受けるの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:22:54.39ID:RJuWVpKc0
>>206
長官が逃げたらオシマイやで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:23:09.18ID:uc37rcof0
>>197
末端の職員までが”サガワ”って単語にビクッと反応してる。佐川急便が荷物持ってきただけなのにw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:23:40.15ID:q1Df7I7y0
>>30
謝れ沈下すす
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:23:55.46ID:ljqA0XQD0
>>181
勘違いも何も地方公務員こそ虫の対応をするんだがなぁ
それに、普通はいらんこと言って過熱させるくらいなら放っておくんだよ?
クレーム対応とかしたことある?
それに対して難しくもないと言ってるあたり公務員試験を受けたこともないね、君は
公務員の仕事をまるで知らないのに地方公務員くらいがとか言っちゃう君が一番な勘違いだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:23:57.64ID:qndnbXzc0
羽生は素晴らしいけど ネトウヨは韓国の結果のほうが気になるよねw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:04.09ID:RJuWVpKc0
>>223
査察がきても使える手法やで
オシマイや
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:06.50ID:j42ry3mC0
モラルハザードだよ
日本の民度が大きく下がるだけ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:15.71ID:r/GDWNTh0
>>189
ネトウヨ連呼と改行コピペ馬鹿をNGに放り込んだリストだから自分用メモみたいなものです
夜に必死チェッカーでまとめるという作業があったので
むしろスレ潰しゴメン
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:26.10ID:sA9JOCRb0
オタクのトップ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:30.65ID:lQ4u6rUR0
領収書出さない→控除額減らされる→納める税金が増える
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:07.59ID:2X3f+/fi0
>>214
消費税の納税義務は事業者だろうけど
消費者からの預かり金だからなあ

結託して消費者を欺くの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:19.73ID:ljqA0XQD0
>>196
でしょーね
やっぱ、払うんじゃん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:25.37ID:RJuWVpKc0
>>234
源泉徴収放棄する企業も出るかもな
モラルハザード怖いで
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:33.21ID:x+4EUqfJ0
相手が悪いことしたなら自分もしていい
・・・って考え方が理解できん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:41.03ID:0Jxm07TD0
>>211
俺は毎年 延滞税を払ってるw
鬱だからいつできあがるか保証がない
それでも最近は3年かかってたものが2年になった
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:46.14ID:Q4YPdkoZ0
佐川を殺せ!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:00.35ID:WVmi1Cvp0
法より感情
50年前?から馬鹿左翼はなんの進歩も無いwwwwwwwwwwwwww

粛々と脱税で捕まえればいいwwwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:04.88ID:cCXMUFur0
>>228
いや、終わらんやろw
ソースのしゃちょさんは払ったらしいけど
払わんで終わるのは、納税者のほうでっせw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:21.41ID:Lptl5PqZ0
>>223
マジレスすると機動隊員や自衛隊員、税務署職員に実力行使するパヨクって何考えて生きてるのだろうね。
相手の立場とかどーでもいいのかな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:27.60ID:RJuWVpKc0
>>235
企業の好意で源泉徴収してるわけやからな
直接納税やってもらえばいいんじゃね?
税務署パンクするのは確実
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:28.66ID:Q4YPdkoZ0
国賊佐川を死刑に!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:36.08ID:+3xhbcrp0
>>236
ただ税務調査の数自体が1/3になるから運良く100が0になるやつも出てくる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:44.23ID:ifv1MQvz0
コレ同じような事やるなら

領収書の保存期間は決められてないのですぐ捨てました
って感じか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:26:57.15ID:Oqv4vh9u0
節税対策で民商に加盟してるのいたな
でも投票は自民
民商は票にならないんよなぁ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:08.83ID:nxOAIM420
>>1
スレタイ「オタク」のトップと思った
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:11.93ID:ps7vGUF30
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3360
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:19.63ID:Q4YPdkoZ0
誰か佐川の自宅を教えてくれ〜っ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:20.21ID:ruMyL8LBO
安倍は行政府の長として自己保身の為に国民と国会をたばかった
公務員を処分する義務がある
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:23.73ID:oz/wcnD90
なんであの嘘つき佐川が長官なわけ?
安倍晋三守ったから?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:26.90ID:H1oLxsFJ0
納税の拒否はそもそも法律違反や
佐川に問題があろうがなかろうが、違反できる言い訳にはならんぞ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:37.45ID:p7kx34iC0
申告還付の手続きの人は関係ないなw
寧ろお金ありがとうレベル
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:00.66ID:adY3MGNt0
税務調査をして修正申告して貰えないと更正をする事になるが、更正をしなければならなくなると事務量が3倍に増えると言われている。
つまり税務調査をして税務調査をした全員に修正申告を断られると、単純計算で税務調査件数は1/3になる。
その上、再調査の請求、審査請求をされるとその度に担当官をつけ書類作成しなければならないから1/3どころではなくなる。
法律では税務調査の結果誤りがあったら更正をしなさいと書かれているのに修正申告を勧めるのはそう言う事情からで、納税者が一致団結して修正申告を拒否すれば国税は機能不全を起こし、税務調査件数や調査による税収は激減する可能性が高い。
また最近ではお尋ねや呼び出し等で納税者に修正申告をさせると言う簡易な接触による調査を推し進めており、これは調査による税収の半分程度を占めるが、
お尋ねや呼び出しは行政指導である為納税者が必ずしも協力する必要がなく、納税者が一致団結してお尋ねや呼び出しを拒否すれば、調査による税収は激減すると考えられる。
これらは国税が最も恐れる事態だ。
調査による税収が減れば税務調査不要論すら出るかもしれない。現実的に国税の調査にかかる人件費その他とそれによって生まれる税収は必ずしも効率的とは言えない。
不正の牽制であるとしてもピンポイントで効率的に行えばよく、ちょっとした間違いを探しに行くような調査は費用対効果がないと言えよう。
このような状態で尚無駄な調査をするのはひとえに人員を減らされ、結果予算を削られる事を恐れての事であろう。
国税のコンパクト化、さらなる効率化が求められる。
最後に、法に定められた方法で正しく調査をすると国税は機能不全を起こすが、一方で法は納税者の最低限の権利を保障するものでもある。
納税者の権利と国税の都合を天秤にかけ、どちらが優先されるべきであろうか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:01.00ID:qndnbXzc0
パヨクって何考えて生きてるのだろうね。
「トップが従業員用エレベーターって笑えるよなw」
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:06.60ID:mk+HtGjR0
これで税金免除できたらいいんだけどねぇ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:13.78ID:dQpCylE60
ネトウヨさん税務署が正論言ってくる国民に嫌がらせしてくるんだってよ
どんだけなんだよこの国
さすが安倍晋三が首相の家来は言うことが違うなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:16.50ID:FgxK4IiU0
そもそも確定申告って最終的に申告額が正しいか税務署がチェックするんだから、
個人が自分でやる必要ないんじゃないか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:36.54ID:adY3MGNt0
調査官が修正申告を提出してほしいと考える3つの理由

(1) 不服申立てが前提となっている
(2) 附記すべき理由が曖昧
(3) 税務署内の手続きが面倒

(1)更正(処分)をすると、かなり高い割合で納税者から異議申立てが行われます。
異議申立てとは、更正処分をした(つまり税務調査をした)税務署に出されるもので、税務調査を 担当した調査官とは違う調査官が実質審理(再調査)を行わなければなりません。
つまり、税務署からすると税務調査の二度手間ということで、事務量が増えるのが実態なのです。

(2)税務調査において調査官が否認指摘をしたものの、その根拠が非常に曖昧であることが多くあります。
税務調査の結末が修正申告の提出ということであれば、その根拠がいくら曖昧でも、「納税者が納得して提出するもの」である以上、問題にはなりません。
しかし、更正となると、否認根拠を法令等で明確にしなければなりません。実は税務署側からすると、附記すべき理由を挙げるが最も難しいことなのです。

(3)納税者が修正申告を提出すれば、基本的に調査官が上司(統括官)の決裁を得るだけで税務署内の手続きは終了します。
しかしこれが更正ということになると、これほど簡単な手続きではありません。更正をする場合、金額にかかわらず税務署長の決裁が必要になります。
調査官は、統括官・副署長・署長と3人の決裁を必要とし、税務署内の手続きが非常に面倒であるため、調査官がやりたがらないのが実情なのです。

https://www.shares.ai/lab/zeimu/673887
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:43.74ID:ljqA0XQD0
>>252
うん、それで君は地方上級を通り採用された上でちゃんと働いているのかな?
まさか参考書解いたくらいで楽勝だなwとか思ってる痛い人?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:00.72ID:Q4YPdkoZ0
現在の日本の世論だと佐川を殺しても無罪になりそうな雰囲気だよなあ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:06.84ID:UdddeJqF0
個別にゴネたら税務署に勝てるわけがない。
一斉にゴネたら税務署が勝てるわけがない。

そんなこともわからないアホネトウヨ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:13.05ID:qndnbXzc0
ネトウヨ「俺も安倍友だよ。籠池や加計さんみたいにお願いしますよw」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:21.43ID:eCr2DeGQ0
佐川擁護してるのは公務員とナマポだけ〜
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:41.60ID:RJuWVpKc0
>>256
直接納税に変わるだけやで
税務署はパンクするけどな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:50.14ID:Nw1DUlb60
>>237
ID真っ赤にして騒いでも負けるのはプロ市民の方だぞ。直接お前ら公僕が云々言われて育ってきた税務署職員がこんな文句くらいで言い負けるわけ無いやろ?
確定申告なんてしたこと無い貧乏人が騒ぐなや
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:51.28ID:k1jtHYKa0
まだそんな問題にかかずらっているのか!
国会空転と同じじゃないか。
困難らしいぞ。
北朝鮮制裁も、法整備が整っていないためにざる状態らしい。
さっさと仕事をせんかい、国会議員ども!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:53.69ID:2X3f+/fi0
>>250
企業って、誰の事を言ってるの?
法人格そのもの? 株主の事? 商法委任を受けてる人の事?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:29:54.39ID:t4ou4J0P0
上が不正しまくりってネトウヨが嫌いな中韓なんだけど本当は大好きなんでしょう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:06.39ID:dbo9REzi0
>>274
お前の祖国じゃないんだからw 日本は法治国家だよw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:10.75ID:qndnbXzc0
ネトウヨ「俺も(仮想)安倍友だよ。籠池や加計さんみたいに配慮してよw」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:22.93ID:Y3HtjVNR0
佐川ちゃん 「まあ何ていうの?君らは税金支払う人。僕らは税金を利用する人だから。いい加減にわかってよ」
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:35.81ID:eDNzlVNs0
国民を欺いて政府に媚びを売るのは公務員法違反だ。これを許せばこの先公務員が政府にしたがえばなにやってもいいという悪い前例になる。どんどんやれ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:39.14ID:li4XErFM0
>>229
まあ元凶は内閣総理大臣ですけどね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:40.68ID:uc37rcof0
>>270
経費を認めないことで強制徴収する税金と、そのためにかかる公務員の人件費はどっちが多いの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:50.63ID:H++l1xae0
まあ


これは言われてもしょうがない


佐川「金額提示はしていません」

→ 音声出て来て 、はっきり金額提示してる


佐川「交渉記録はありません。全部廃棄しましたから」

→実はどっさりあった


こんな奴、罷免だろアホ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:56.99ID:RJuWVpKc0
>>262
憲法には公平な課税ってのがあるからな
長官がコレだとアウトや
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:31:02.58ID:eCr2DeGQ0
税金とれないと財源が減るからナマポは必死だよなぁ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 14:31:11.82ID:Lptl5PqZ0
>>267
末端の税務署の職員に文句垂れてる時点でおまえが最低の人間だといつ気がつくの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況