X



【青森】米軍F16戦闘機がエンジン火災 小川原湖に燃料タンク投棄 シジミ漁400メートル付近 「すごい水しぶきで驚いた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/20(火) 15:17:08.72ID:CAP_USER9
米軍のF16戦闘機が燃料タンクを投棄した小川原湖(奥)=20日午前11時40分、青森県東北町で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/images/PK2018022002100161_size0.jpg

二十日午前八時四十分ごろ、青森県の米軍三沢基地所属のF16戦闘機が離陸直後にエンジン火災を起こし、基地近くにある小川原(おがわら)湖(同県東北町)に燃料タンク二個を投棄した。同機は離陸の三分後に三沢基地に引き返して着陸した。米軍から連絡があり、小野寺五典(いつのり)防衛相が閣議後の記者会見で明らかにした。東北防衛局三沢防衛事務所によると、けが人や被害は確認されていない。

小川原湖の地元漁師によると、燃料タンクとみられる物体は、シジミ漁をしていた船から約四百メートルの距離に落下。付近では四、五隻が操業し、十五メートルほどの水しぶきが上がった。二十日午前八時五十分ごろ、地元漁協から町に「小川原湖に何かが落ちた」と通報があった。

投棄されたのは機体に外付けしている燃料タンク。湖面に油や部品のような物が浮いているのを防衛省職員が確認。燃料タンクは長さ四〜五メートルの円すい型で、F16には通常、左右の主翼下に二個か、機体中央下部に一個が装備されている。

午前七時半ごろからシジミ漁をしていた山田正彦さん(52)によると、ごう音がして氷の張った湖の上に物体が落ち、高さ約十五メートルの水しぶきが上がった。現場は湖の南側で水深は約一〇メートルという。山田さんは「すごい水しぶきで驚いた。当たっていたらと思うと冗談じゃない。けが人がいなくて良かった」と話した。

小野寺氏は会見で「(着陸の際の)安全のために投棄したのではないかと思っている。なぜ事故が起きたか、米側に原因を含めた状況の説明を受け、再発防止を申し伝えたい」と話した。

青森県警は小川原湖南東側の同県三沢市の市道約五キロを通行止めにした。燃料タンクに有害物質が含まれている恐れがあり、念のための措置としている。

米軍機を巡っては一月以降、沖縄県でヘリコプターが不時着を繰り返すなどトラブルが相次いでいる。陸上自衛隊のヘリも二月、佐賀県神埼市の民家に墜落し、乗員の二人が死亡するなどした。

<F16戦闘機> 機動性が高く、戦闘機同士の戦闘や対地攻撃に優れた多機能戦闘機。1970年代から飛行し、改良を繰り返して多くの派生型もある。航続距離が長く、米軍などが使用しているが、自衛隊は採用していない。

2018年2月20日 夕刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018022002000255.html

関連スレ
【青森】三沢基地を離陸した米空軍のF16戦闘機、エンジン火災で引き返す 小川原湖に燃料タンク2本を投棄
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519091449/
【青森】米軍F16戦闘機がエンジン火災で燃料タンクを小川原湖に投棄
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519091448/
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:28.64ID:G48zE3Wb0
>>155
言葉足りずだったな、

日米合同会議という、米軍の日本植民地政策をしるとな、
米軍は日本を守るよりも日本を利用するだけの存在に見える。

上に書いたように、米国と中国が手を結べば実質なんて虚言と解る。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:47.20ID:YtSw7UYX0
安倍は再発防止というだけ

いうだけでやる気なし

アメリカに沈黙

まさに売国
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:01:24.10ID:YtSw7UYX0
こんな舐められまくってる売国政権が、

改憲したいとか、話にならねえ

日本人がアメリカのために酷使されるだけだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:02:19.39ID:Yzg1SXEy0
>>70
ワロタ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:04:47.67ID:0Jw1Lkan0
>>163
そうは言っても、アメリカ軍が日本に滞在していなかったら、戦後すぐに日本は攻めこまれて今頃植民地になってたぞ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:07:21.79ID:DW1T6B430
米軍機、自衛隊機の事故が続くな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:08:27.54ID:RKNrl57H0
>>157
日本のマスコミがアホだから訓練中に墜落した練習機J-10Sをステルスと勘違いしたやつじゃなかったっけ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:08:29.47ID:YtSw7UYX0
日米地位協定を結んだのも自民だ

また、日米地位協定をそのままに放置してきたのも自民だ

安倍はさらに売国をすすめている

なにもやる気なし

売国すぎる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:11:57.70ID:GHoous2Y0
はた迷惑な話とか思うけど

連中は命が懸かった状況では冷静な判断が出来ないから
その辺に落とすんだろうか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:15:31.85ID:55VOXQjD0
ドロップタンクなんて落として使うもんだ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:17:20.35ID:0Jw1Lkan0
自衛隊みたいに人の上に落とさなかったのに、なぜ怒られるのか?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:19:17.46ID:4YJInucM0
本当は六ケ所村に落とす予定だったんだな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:19:36.61ID:55VOXQjD0
アムロだってライフル捨てたしな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:20:46.11ID:8cXYB6U10
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、増槽だよ
  |  ω |
  し ⌒J
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:21:38.62ID:4yMDoNvs0
最善の判断だと思うがな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:22:22.14ID:RoyPH6zg0
メリケン様のやつが墜落してもいいってゆう塔のマークがあってそこに落として死んだガキの話がトラウマ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:23:22.47ID:UnhtkyIn0
>>170
冷静な判断だろ。
迷惑って誰か死んだの?死んでないでしょ。
すぐ迷惑とか言うんじゃねぇよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:25:30.21ID:ILb3XvsW0
これさ、漁業賠償とか後始末とか全部日本政府が税金でやるんだぜ
日本国はアメリカの奴隷条約があるからな、日米地位協定という分かり憎い名前でごまかしてるけどな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:28:14.61ID:Cm6CYTVi0
別ソースだけど一番近い船で200mってあった
離陸直後の低い高度だったことを考えると、コース上じゃなきゃ200mも離れたとこなら
投棄しても当たらないと判断したのかも
ちゃんと投棄先の湖面を見えてたとしたら、だが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:39:08.36ID:50/jL0sp0
>>62
そういう意味で言ったら
拾得物なんだから返せと言われたら返さないといけないし、
下手をすると遺失物等横領罪になる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:41:16.63ID:1VUTt22u0
157

失礼 最近報道された中国軍用機が落ちてるニュース
報道はJ-10のほうらしい。公園に落ちたり事故が相次いでいます

ステルスJ-20のほうは落ちてはいないが、ステルス性その他性能が
米国などの第五世代実用機に及ばないとの評判
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:42:16.38ID:9OkHgEVj0
あっぶねー
漁師さんたちビックリしたろうな・・
漁への被害も心配だ


でも自分が目の前でコレやられたら、むしろシビれてしまうかも
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:43:34.29ID:/WRS5M4e0
ちなみに、F16には背面タンクの仕様がある(´・ω・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:56:43.70ID:XYYvpZhq0
F-16の300ガロン増槽は1135リットル。
F-2用の600ガロン増槽はもっとデカい。

量はともかく、水に浮く油が湖底のシジミに影響するの??
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:03:12.08ID:1uimw8a10
>>188
エマルジョン化して湖底に沈殿するかもよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:06:06.32ID:UBXS8YQa0
戦争……近いんだな。

通常飛行だけなら、こんな事そうそう続かない。

明らかに作戦飛行の影響じゃん。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:10:08.68ID:4jDny6b00
>>189
戦闘機のJP-8はガソリン系だから大部分が揮発する
重油みたいに汚染することはない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:12:21.67ID:/WRS5M4e0
そういえば、拾って車のガソリンタンクに入れても大丈夫だぞ(´・ω・`)
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:28:03.77ID:e37esBv10
しかし小野寺も就任してから不祥事三昧だな。
前任者は本人が不祥事三昧だったが。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:28:49.08ID:SwTydyRa0
湖以外に落ちてたら爆発炎上だろうが
まあ山なら被害無かったかもしれんけど、棄てると決めた中では最善の判断、結果だったと思うぞ
何で事故起きんのかは怒るが、沖縄みたいにはならん
ここは三沢です
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:31:12.39ID:2v3SLONN0
は?大韓航空が日本の思いやり予算で整備した在日米軍のF-16は安全に決まってんだろ
何言ってんだ
タダの訓練やろ
一昨年も四国沖で在日米軍F-16墜落してパイロット死亡したけど
ただのデマだから
在日米軍叩くやつは工作員な
https://i.imgur.com/pkBYDK7.png
http://techcenter.koreanair.com/AeroSpace/LangEN/BusinessInfo/Military.aspx
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:35:12.76ID:2fGTFPFw0
六か所村の核燃料再処理工場にでも落ちれば
アメポチも目が覚めただろうね・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:46:18.48ID:dL/gFF+c0
海へ落としたんだから地元じゃ漁民デモが起きてもおかしくないレベル
タンク落ちたのに油が流出しなかったのかな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:48:19.20ID:nShjC3Ix0
これはまあ仕方ない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:49.71ID:P86IKiHX0
そりゃドロップタンクだからww
しかし単発でも火災が起きても帰れるんだなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:50:54.82ID:EPyTfOML0
沖縄は返還されたとは名ばかりで、島の大半は米軍基地のまま。
米兵が女子小学生を集団レイプしても逮捕できず。
硫黄島も米軍機の離発着訓練に使われ、いまも一般人の立ち入りは禁止されてる。
あまり知られてないが、同様の島はいくつもある。

そもそも首都圏の上空でさえ、アメリカの管制下におかれ
伊丹から羽田に来る旅客機も房総半島沖まで大きく迂回しなければならない。
こんな国は世界で日本だけだ。

つまり、戦後70年以上を経ても日本はアメリカの植民地なんだよ。
実際、アメリカは「日本は、世界で最も植民地化に成功した国だ」というようなことを言っている。

---------------------------------------------
米国大統領トルーマンの有名な言葉

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
---------------------------------------------

ちなみに上記は本当に実行されている。
発ガン性があるとしてEUが輸入禁止にしたホルモン成長剤まみれの米国産牛肉が
日本に押し付けられて以降、ガン発生率は激増しているのだ。

ちなみに日本のガン保険売上高ナンバーワンはアフラックことアメリカン生命。
これが鬼畜米英のやり方なのだよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:53:32.58ID:is/hYN2o0
これ空自でしょ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:55:32.87ID:exUfTFjM0
散々、沖縄以外の米軍基地では、
航空機事故起きてない不思議って騒がれ出した直後のこの事故。

非常にわかりやすいですねw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 18:59:41.15ID:232icILb0
>>202
湖じゃないのか
TVのニュースだと油浮いてた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:03:18.33ID:UYFmW+zD0
旅客機だって緊急着陸のときには燃料捨てる
大騒ぎをする話しではない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:07:06.76ID:zxbDgogj0
トラブル時の燃料投機は旅客機も一緒で仕方ない事ではあるけど
アメのトラブル多すぎじゃないか?
内部に変なの混ざってんじゃないの?
しかしよくエンジン1基で着陸まで耐えたな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:11:41.17ID:DYgfknyy0
 しじみ
チャンス!!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:12:26.34ID:EPyTfOML0
>>207
お前、バカだろ。住民を巻き込んだ米軍機の事故は本土の方が多いんだよ。

住民が巻き添えで死亡した主な米軍機事故
https://mainichi.jp/articles/20180210/mog/00m/040/010000c

藤沢市 民家に墜落、住民2人死亡、2人重軽傷
町田市 商店街に墜落、住民4人死亡、32人人重軽傷
大和市 工場に墜落、従業員5人死亡、3人重軽傷
横浜市 住宅地に墜落、住民3人死亡、6人重軽傷
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:14:05.55ID:23ctO6as0
米軍も自衛隊もポンコツばかり飛ばしてるな・・・
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:14:29.24ID:T0ct1o7e0
軍隊ではいろいろ捨てるよ
空母に着陸ときだって爆弾満載は許可されない
味方機の着陸失敗で空母轟沈とか笑えないからね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:15:21.28ID:AhLnIJ5U0
マグロの山本さんの船近くに落下で
「ヤーイ!」
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:15:46.01ID:NqnzLxs60
オバマの軍縮のせい?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:19:22.05ID:2ap7D8fX0
日本猿の生息する国か・・・w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:23:12.46ID:I6w/95m80
>>199
またお大韓様整備かよ
いい加減に変えろや
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:41.53ID:81A1tI3h0
FALCON4.0っていうフライトシムで、ちょくちょく増槽捨てるからゲームとはいえ地上の人達が心配だったのだけど
やっぱりこんなの落ちてきたらヤバイね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:25:56.59ID:sKMbf/z40
なんの問題もないとか書いてるやつがいたんだが
どんだけアメポチなんだと思った

漁師には当たってないが漁には影響がある
敵地で燃料タンクポイしたら帰ってこれなくなる

これ問題だろ
アメポチっていうか、単にいかれてるんだろう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:30:43.40ID:SNvSlqpU0
「湖に人がいるとは思わなかったし漁ができるとは知らなかったんだ大目に見てよ」
「君たちだって田んぼに緊急着陸ぐらいするじゃないか」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:31:14.80ID:NVzHCYGX0
ニュースソースによって船との距離がバラバラだな
100m、200m、400m…
左翼色が強いとこほど距離が近くなってる?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:33:37.46ID:232icILb0
>>220
増槽って敵地に付くまでの燃料を入れてって
敵地についたらポイ捨てして
すっきり身軽になって空戦に突入っていうもんだと思ってた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:33:42.18ID:5V2D1PPv0
>>222
エンジンが火を噴いているのに捨てるのを躊躇している間に
墜落したら
それこそ数千リットルの燃料が爆発炎上
それこそ大災害になりますが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:35:15.21ID:Dxvgjn6x0
>>222
エンジン出力上がらないまま重量物(タンク×2 )積んだで民家や道路の上飛ぶよりはいいんじゃないか?
この場合はこれが最善だろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:36:17.55ID:5V2D1PPv0
>>220
あまりにも極端なおかしなレスって
基本パヨクがネガキャンの印象操作のために
あいつらが書いているよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:37:31.06ID:sKMbf/z40
>>226
そうなの?それにしてもエンジン火災じゃ帰ってこれなくなるだろうな
整備ミスなのかなにか知らないが
問題点を軽視するやつは現状
北の味方なんだろう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:38:25.73ID:b0kwgfLh0
大寒航空か
おー寒い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:40:17.29ID:sKMbf/z40
>>229
あとはレス乞食かな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:42:30.23ID:SBpKqsj/0
最近というか短期間で問題起きすぎ
整備部門に工作員が潜入してると
薄々米兵も感じてるだろね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:43:04.32ID:Dxvgjn6x0
>>231
海までは間に合わないかもしれないから湖に落としたんだろ
パイロットの判断は間違ってないんだから責めるなら機体の整備のほうじゃね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:47:00.62ID:SBpKqsj/0
て、調べて見たらコイツも大韓航空が整備してんのか・・・
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:52:40.20ID:Dxvgjn6x0
>>237
灯油
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:54:34.76ID:X+2cFZjI0
湖じゃなく陸地におとしておけばよかったわけですね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:55:54.44ID:P86IKiHX0
>>239
でも着色剤とか危ないらしいよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:57:27.50ID:P86IKiHX0
>>219
前の戦争だとドイツとかであたって死んだ人が結構居たらしいよ
日本はあまり聞かないけど 来た数が少ないからね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:03:06.27ID:Dxvgjn6x0
>>245
切迫してたんだろうね
離陸して間も無くトラブル起きて右手に見えた湖に落としたんだと思う
左は市街地もあるし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:08:30.68ID:5V2D1PPv0
>>246
単発機だから
火災=墜落
だから、もう一秒一刻を争う事態だよ
双発機なら片側エンジンを止めて消火するとか
時間的余裕があるけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:13:55.00ID:5Pf9xCXs0
もちろん落とすべきではないけど
エンジン炎上したまま燃料抱えて民家に墜落大惨事の可能性をちっとも報道しないよな
船に当たらなくて良かったね、って喜べよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:28:42.84ID:Dxvgjn6x0
>>251
わかっとるよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:29:34.61ID:bA6WEcrT0
RW28から離陸

右旋回しながら3NM先の湖に投下

更に右旋回して一旦洋上へ

滑走路西南の太平洋上からアプローチ

RW28に着陸

航路上に人家なんてほとんど無いな
三沢の市街地は基地の南側
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:12.87ID:KGCAUT6z0
日本を攻撃しているのが米軍と自衛隊しかいない説
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:34:59.42ID:Dxvgjn6x0
もしくは太平洋側に離陸して軽微なトラブル発生
着陸の為に左旋回で西に向かったらトラブル悪化(火災?)
目の前の湖にドロップタンク投棄して着陸
って感じだったんだろうか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:27.28ID:W430Iiku0
これ投下しなかったら、六ヶ所村の再処理工場の近くで墜落したのかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:25:57.86ID:YHwtNQSv0
今NHKで漁師が
まさか空からものが落ちてくると思わなかった
って言ってたが
重力に逆らって空に物を浮かべたり飛ばしたりしてんだから
なんかしら落ちてくるのは当たり前の事だろ
自然相手に仕事してるくせに、大自然の法則舐めんなよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:26:01.33ID:d5kVXA+r0
なんだ青森か、じゃあいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況