X



【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001まるもり ★
垢版 |
2018/02/23(金) 20:32:56.25ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180209/med/00m/010/006000c

西川敦子 / フリーライター2018年2月10日
 「会社のウオーターサーバー、正社員以外利用禁止」のツイッター投稿が昨年11月、大きな話題になった。「同じ職場で働く仲間なのにひどい!」「正社員との待遇格差は仕方がないじゃないか」とさまざまな声が上がったが、正社員として職業人生をスタートできなかった就職氷河期世代がいま、40代に突入しつつある。

 就活時、マクロ経済の悪化で就職できず、今も疎外感を味わいながら働く氷河期非正規雇用労働者は少なくない。そんな彼らの窮状が、一橋大学経済研究所の小塩隆士教授の研究から明らかになった。

続きはソースで


前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519365874/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:58.82ID:IWmDYKl70
部下にとって、本当にやりづらい上司は氷河期上司
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:14.95ID:gBPj0uzt0
>>894
マクロの話というなら、これからどうするかは結論でてるだろ。
「社会保障削減し、75歳まで底辺労働者として活用する(追い込む)。」
今更、誰それが悪いなんて分析はたとえ正しくても意味がない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:24.96ID:M0ud3XeA0
>>894 使える有能な人間がクラスが就職先ないから下の会社にしか入れなくても有能だから
その会社に貢献して世の中の企業間格差は解消したのかな 自己は相対的に安い賃金だけど自己の貢献で自社の人の雇用や賃金が安定した 
それできて初めて文句言えねえのかなあ 運が悪いそれも己に帰属するべきことじゃねえの
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:42.86ID:g0vwc2X80
ま、管理職になろうが所得増えようが、
「取り敢えず生き残れた」という感覚になろうが、
多分、このそこはかとない、社会に対する不信, 無関心は、
もう治んねーな。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:43.83ID:IWmDYKl70
合言葉

氷河期上司には気をつけろ!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:58.92ID:TxnFboK30
>>866
新卒カード捨ててとりあえず非正規でって風潮もあったからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:11.41ID:s79p+vm70
オレオレ朝鮮詐欺をみて「ざまあああwwwww老害さっさt死ねwwwww」とかほざいてるのは、この年代だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:13.40ID:IWmDYKl70
氷河期は部下としても十分やりにくい連中だから
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:25.49ID:KzrKv7oL0
車て維持やばい保険は親共有だからまだあれだけど
点検高過ぎてな
簡易点検でも10万飛んで行く車検で30万とか飛んで行く
税金で8万飛んで行くw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:44.84ID:IsgPO6f90
>>892
これは氷河期ではなく氷河期直下のゆとりでは
氷河期は吐くまで呑まされ宴会芸をこなすことを強要された最後の世代だぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:51.43ID:cJIdW13h0
氷河期世代メインで求人かけたら、人柄良くて地頭良い奴くるかな?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:09.08ID:IWmDYKl70
氷河期部下がいると
何で無能なあなたがボクの上司になってるんでしょうね
って毎日だよね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:10.23ID:nA9X7TGm0
>>836
憲法9条をなくせば日本も銃社会にすることも可能だと思う
勝ち組の真ん中に歩や桂馬が混ざってないとなぜ言えるかな?
羽生でさえ5段の若手に負ける時代だぜ?
絶対安泰なものなどない
世のなか諸行無常、平成だぜ
強大な権力経済力をもった平氏でさえ壇ノ浦に沈む
歴史は繰り返す
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:10.25ID:WOrEdTdc0
>>893
そりゃまあ雇用は社会に密接に関係してるんだし
ネットで愚痴の一つも認めないってどんだけ心狭いんだよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:16.10ID:iMwm5Cn70
>>894
みっともなな話
世の中大半は普通の人なわけで、その大多数を切り捨てる政策が正しいはずがない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:28.84ID:NOz0zAZB0
氷河期はこれから鬼になるよ
退職金は本気でカットしてやる
バブルはあまりに恩恵を受けすぎた、バランスが必要なんだ。
ゆとり、さとりは徹底的に鍛え直してやる
恨みとか以前に団塊親世代がいびつに歪めた、この国の有り様を正すんだ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:42.50ID:JRUuR+mZ0
>>879
その誤植に便乗させてもらうと、
就職の遅さで厚生年金の加入期間も短く、
賃金が低ければ払い込む保険料も低い。
そして就職できるまでの間の不安定だった頃には
国民年金の保険料もまともに払えてないかもしれない。
老後も低年金者が激増するだろうな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:48.05ID:M0ud3XeA0
 40代でこんなグジグジネチネチ君だったらやっぱ糞みたいな無能なんじゃねえの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:53.22ID:XoqgW4ux0
>>888
40歳年収400万は特に驚くような話ではないな、もっと酷いのも居る
世帯所得の中央値が430万の国なんだぜ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:04.60ID:8LT7XsNV0
>>877
理系は文系ほど悲惨じゃない
TVで上智の新採が家電量販店で働いてるドキュメンタリー
観たわ
すぐ辞めちゃったけど
大学入るのに三流大でも偏差値めちゃ高くないと入れなくて卒業すると
就職先がない世代が一番可哀そうだわ
これはやっぱ大人がアホだったとしか言いようが無い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:28.01ID:iMwm5Cn70
なぜごろごろが多いのか
バカなのか
うんそうだ
眠いんだな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:28.15ID:gBPj0uzt0
>>897
@もしも君の会社の経営陣が無能でなければだが(素直に業績で考えていいかな)、
かつA君の自己評価が下のものの勘違いでなければだが

拭われてるほうが実は悲惨だと俺は思うけどね。
無能に給料払いたい経営者なんていないから、君に助けてもらってるゴミは早晩処分されるよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:31.33ID:b3nA3nWD0
団塊世代の子の氷河期世代が結婚できなくて子供作れなくて、
人口減って今より暮らしやすい日本になるね、良いことだ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:35.09ID:B1FOYj/G0
車を製造する自動車大国なのに自国民が軽自動車すら買えないって…
カカオ作ってるのにチョコを買えない赤道付近のアフリカ諸国と同じレベルじゃんか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:55.84ID:TxnFboK30
>>882
俺なんかどうにもならなくて親のコネ使っちゃったしなあ
小さい会社すらって人は多そう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:34:43.56ID:M0ud3XeA0
>>914 話そらすなよ 普通が無能設定なら日本は衰退する以外ないじゃない
違うのかよ 他者が得た利益に便乗するのが普通の奴か失礼じゃないか
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:35:18.48ID:iMwm5Cn70
>>916
厚生年金が低いのは致命的
しかも需給開始が遅くなる予想もある
ここだけはなんとか守らなくちゃならんし、厚生年金をもっと多く払い込める救済システムはないものか
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:35:20.31ID:CjeznUNw0
スレ違いすいません


2/22 Zaifシステム異常か?大口の投げ売りか?数分間ビットコインの値段がzaif取引所のみ65万になり強制ロスカット多数
参考サイト
http://ysklog.net/virtual-currency/6753.html

今回の被害者の会 集団控訴検討
https://twitter.com/zaifhigai
過去のfxでの場合の裁判ではロスカット保証分は返却されてます
判例1
http://aoi-law.com/article/s_fx_01/
判例2
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201010_1.html

サーバーダウンで502出まくりで注文とおらずロスカットしたのでザイフにメールで問い合わせた回答

Zaif サポートセンター (zaif)
2月23日
いつもご利用いただき有り難うございます。
Zaif Exchange サポートセンターです。

お問い合わせいただきました件でございますが、
2月22日における相場の急変に関しては、
ロスカットに伴う強制決済が続いた結果の変動であり、
こちらは異常動作ではございません。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:35:24.06ID:6c9tu1lb0
一流企業の課長をやっていれば年収1000万貰っている年齢だからなー
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:35:50.23ID:c32TYSYp0
インターネットの普及と共にデイトレーダーの先駆けとなったのが氷河期世代で
現在でもデイトレーダーの主力は氷河期世代
その中には数十億=数百億円の資産を築いた奴もいる
富を生み出すのは環境ではなく己の頭
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:21.57ID:iMwm5Cn70
>>920
>ごろごろ

ではなく、「誤植」だろ!→俺
誤植訂正を誤植で占めるなんて、ゲーメストみたいになってきたな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:32.28ID:2Fm+OGNe0
バブル時代は土地と株が猛烈に上がった。ビットコインみたいに。
みんな借金をしてつっこんだ。都市銀行は10以上あり、そのほかの銀行も
数えきれないくらいあって融資競争していた。
一流企業は新株を発行して、濡れ手に粟のお金を手に入れ土地の株に突っ込んだ。

そして、1989年末。欧米金融機関は現物株を買いつつ、日本株先物(レバレッジ大)
に巨額の売り仕掛けをした。1990年から株が下落し始め、土地の総量規制で
土地も下落し始めた。当局の失策で公定歩合は上げ続けた為、ハードランディングした。
そして、20年デフレが始まった。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:39.43ID:86VCkLbD0
よく言われるのが「日本だと実力のない奴ほど競争主義を歓迎し、実力のある奴ほど競争主義に慎重になる」事。
自分が特別だって勘違いしてるんだよ、それが組織の看板によるものか、自分の実力かどうかの区別がついていないから。

対して海外だと、徹底してスペシャリスト指向でしょ。
一貫して、自分はこの専門家でその実績はこうだとはっきり主張できる。
おまけに、自分の専門分野で激しい競争に晒され続けて、負ければあっさり淘汰されていく。

日本で自分のキャリアをきちんと考えて、自分に一貫した付加価値をつけていっている奴なんて、ほとんどいない。
医師や弁護士みたいな専門職ぐらいなもんだ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:47.14ID:IsgPO6f90
>>921
もういなくなったよ
だから過去のものとして愚痴れるし
今は元気に過ごせてる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:48.35ID:C/peDkwG0
だから有能無能なんてビット脳はやめろよ
ほとんどの奴は並だ

無能ってのは言っちゃ悪いが知的障害者レベルを言う
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:13.15ID:g0vwc2X80
>>909
部下の時代に強要された上に、それが反吐が出るくらいにイヤだった、
なおかつ、会社にも社会にも対して忠誠心がないから、
上司になると、まぁ、ドライだよね、って話じゃないの?
外面は異様に良いけどね。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:30.37ID:8/lDaQS20
>>758
ざまぁとは思わないがワクワクしちゃうよね。
けっしてリアルで話せないけどw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:00.52ID:cehX3c8X0
>>925
氷河期世代を非正規でこきつかって儲けてる連中が日本を衰退させてんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:23.52ID:EkQqJpHF0
テロなんて怖くねえぞ
あんなもん俺がほんのちょっとどつけば直ぐ泣くようなやつらばっかりだ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:35.59ID:TcQSVeNw0
>>924
コネがなければ無理だった
募集してないはずの大企業に何故か入社した奴もいた
資格持っててもコネには勝てないと痛感したよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:04.42ID:rgsgF8+J0
この世は運だよ運。全ては運。

俺なんて新卒で就職して正社員だったが、30歳のときに鬱病になって退職して、以降ずっと非正規の仕事で手取り15万に転落したけど、
親から譲り受けた土地の一部を商業施設が借りたいとか言ってきて、毎月65万円の家賃収入を得てる・・・
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:04.87ID:M0ud3XeA0
>>942 それは被害妄想 無能だからだろう プライドと能力が反比例しすぎてねえの
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:23.72ID:gBPj0uzt0
>>935
だろうね。上だってそんなバカじゃない。
俺は側近の一人に毎月50万ぐらい使わせて飲みに行かせて社員の愚痴収集させてたよw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:25.07ID:HQMeNcCR0
>>919
大学に行けば給料いい会社に就職できるて
洗脳だよな
優良企業の椅子が少なかったってのが事実
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:34.37ID:OCOhLGwR0
我々一般人は、日常を生活してく上でそうそう大した目標は持たない。
基本的には「自分や家族等周囲の人間が安心して生活できる」
ことが保障されれば、それ以上のことは望まないもんだ。

戦わなければ生きていけないとか、競争に負ければ淘汰されるとか、
まあはっきり言ってマンガの読みすぎですね。
そうそう凄絶な人生送る一般人が、そんじょそこらに溢れてたまるかっての。

争いを少しでも減らすために、人間は組織や法律や共同体を作ったわけで、
そんなに競争や勝負の世界を礼讃したいのなら、文明社会を捨てて
野生の世界で生きていくのがよろしかろう。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:35.16ID:TaYZ3abq0
>>923
自分の給料では職場である車工場で作っている国産車が買えない日本国内の派遣労働者、
自分の給料では農場で作っているチョコレートが買えない農場で働くアフリカの子供たち、
結局経営者や資本家などの金持ちだけが得をして、
こんな馬鹿共は貧乏人を犯罪者やテロリスト、ニート、引きこもり、ネット右翼=ネトウヨのレッテルを貼って批判する。
こいつらはマジで馬鹿じゃないの?
そんな馬鹿共に俺以上の大金を給料として貰える世の中の方がおかしいだろうが!
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:46.84ID:0n0laOwG0
部下に細かい指示を出し、質問されれば答え
軽い注意はしても叱りはしないし、酒にも誘わない
部下が失敗したら尻拭いを全部やってあげる
優しい氷河期上司だぞ



期限守らなかったり成果の出来が悪かったら
そいつには単純作業しかさせなくなるけどな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:00.88ID:WV0P/4ho0
>>2
お前が死ねば解決。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:21.96ID:9eTcSj+60
可処分所得が激減してきてとにかく働いても奴隷で何も報われない事をやっとみんな理解し始めた
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:28.89ID:M0ud3XeA0
 グダグダ愚痴言ってる暇があるなら金稼いでた方がいいだろ
其れすら分からない甘ったれが増えだしたのか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:55.50ID:iMwm5Cn70
>>925
本当に普通が無能設定ならな

仮に今の中年非正規が無能だったとしても、それは長年の職場環境、職場での教育環境のせいで、
新卒時は優秀かまでは知らんが、少なくとも他世代に劣ってはいなかったと思う
氷河期の上も下世代も、ゆとりでさえ特にバカという評価は聞かないのに、氷河期だけが新卒時から特別無能だったというのは無理がある
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:57.61ID:udVrt+zU0
アレェ未来人の言ってた日本の未来ってなんだったわけ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:57.90ID:2Fm+OGNe0
>>933
就職氷河期は経済運営の失策が招いた。この世代は貧乏くじ世代だ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:07.00ID:IsgPO6f90
会社員なんだから普通でいい
可もなく不可もなくでいい
でもそれが難しいんだよ
普通のことができる人間の言葉や人間の感情が通じる
常識や良識があり順法精神がある
足し算引き算を間違えない文章が読める
これらをこなせるのは並みだし有能とはいえない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:14.69ID:KyrE2zpF0
>>933
デフレ、名目GDP減少が始まったのは
1997年の消費税増税から。

もちろん日銀がトロいってのは、否定しない。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:51.40ID:HQMeNcCR0
>>934
まあね
日本はコネかコミュ力採用だからな
実力勝負とはまた違う
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:56.44ID:8LT7XsNV0
>>893
そう、そのとおり
絶望せずに手に職つけるとか色々手立てをし努力した奴はそれなりに
食えてると思う。
でもそれって後で気付くんだよ
だから愚痴らせてやれって
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:04.29ID:nA9X7TGm0
>>895
なぜ学歴が低いかがわかるレスだな

あのなー
生活保護は恵まれてるんだよ
働かないでお金もらえるし、俺は年金ももらえるし
病院ただだし
おまえNHK受信料払ってる?
俺は免除なの
NHK受信料払ってない、給食費払ってないで上から目線の奴多そうだなこのスレ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:09.21ID:o1/6Qdsp0
「日本人はもっと競争するべき!負けた奴は自己責任!ワクワク感!」 竹中平蔵
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:14.27ID:dyrm+Cpa0
もう投票テロしかないか
2000万票あれば立憲民主でも政権が取れるよw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:18.67ID:g0vwc2X80
>>951
礼儀と愛想はよくするけれど
情を絡めてどうこうすんな、めんどくさい、
と、まぁ、ほぼ条件反射で思うよなぁ w。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:39.53ID:M0ud3XeA0
>>955 じゃあ自分がそういうのを解決する会社を命を懸けて作るとか努力してから
いいなよ 他者依存じゃねえか全く 愚痴愚痴愚痴愚痴で金もらえるならいくらでも言うよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:58.97ID:TaYZ3abq0
>>940
中央大出て無い内定か日雇い派遣、テンカス工場よりはマシだろうが!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:43:25.08ID:HQMeNcCR0
>>942
そう
ブラックこそ非国民企業
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:45.54ID:sJnhPTeI0
>>583
そういうことではない。世代論や自己責任論で片付かないほど歴史は過酷
だよと言ってるんだけど。平和な時代があってこその苦難も、それはそれ
で深刻なことは重々承知の上で、そんな苦難さえ木っ端みじんにしてしまう
ほどの出来事が昭和時代にあったし、どうもそういう危機、苦難が日本に迫
ってる気配があるから、そこを考えるべきだといってるわけだが。考えてどう
にかなる問題じゃないけど。一応書いておく。
日本人はこちらが戦争をしかけたから、あの戦争があったと思い込まされて
いるから、こちらにその気がなければ戦争はないと脳に刷り込まれている。
前の戦争もそうだが、戦争は向こうからやってくる。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:45.88ID:ZQJzpw8Q0
あーあ。わいらが何年も訴えてきてたのに無意味じゃったな。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:53.46ID:C/peDkwG0
このスレは愚痴を言うスレだよ
愚痴を言っても仕方ないのは十分認識しているうえで
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:59.61ID:iMwm5Cn70
>>966
自分が会社つくって雇えばいいとか、その逆に雇わないのは当然だとか、どちらにしても個別事例のミクロの話なんだよ
氷河期問題を解決するためにはもっと大局からのマクロの視点が必要だと思うのだが





よし誤植ないはず
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:04.78ID:96YQiOmh0
>>964
経済を悪化させてどうする?
清貧武士道を唱えた文藝春秋一派は、近年ではミンスと親しいわけだが。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:33.36ID:ZQJzpw8Q0
>>973
そうそう。愚痴は考えてるんじゃないんだよな。愚痴ってるだけ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:59.87ID:c32TYSYp0
ホリエモンも言ってるけど今の日本では年収100万円あれば十分生きていける
これはつまり年収200万円あれば100万円を貯蓄に回せるという事
100万円では生きていけないという奴は頭を使っていない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:03.80ID:WOrEdTdc0
>>937
日本を滅ぼす少子化問題はまさしくこの世代見放したツケであり、最悪な失政だよね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:04.02ID:lugU/JXa0
友人、家族はいないが、金はあるのと
金はないが、友人、家族はいるのとでは、どちらがいいのだろう?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:15.01ID:NOz0zAZB0
バブルや下の世代とは苦労の質、総量が違う。
やっとオレらが社会の中枢になった。
オレは氷河期や社会的弱者のために動くよ、もちろん顔には出さないが心の根底には原動力になっている怒りがある。
バブルも数年もすれば社会的影響力はレームダックになる。
だから今が大事なんだ、バブルの退職金をカットして福祉に回す。
地道だけどやり抜くよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:52.72ID:KyrE2zpF0
>>974
名目GDP(消費支出)を成長させて、
新卒が座れる雇用の椅子を用意するって話だな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:57.44ID:dyrm+Cpa0
>>975
一県を放射能まみれにした原発(軽水炉)を廃止するだけでも価値がある
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:10.41ID:2Fm+OGNe0
>>959
1997年11月 忘れられない。
ワールドカップ出場が決まった翌日の朝刊は山一証券自主廃業。
北海道拓殖銀行もつぶれた。日産生命も。
リーマン危機に匹敵する日本発の金融危機が起ころうとしていた。
何故か韓国が先に経済危機になったが。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:11.53ID:ZQJzpw8Q0
>>979
場合によるだろ。そういうところだよ!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:15.44ID:HQMeNcCR0
>>964
民主も口だけであてにならないからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:29.63ID:wYmZATmZ0
>>961
周りを見ると何かを積み上げていくと切り開けるよね。
振り返るとでも本当に大変だった・・・
まぁ今も大変。気を抜くとクビ飛ばされそうw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:13.00ID:ZQJzpw8Q0
善き思いが広がらないような仕事はやめるかやり方考えた方が良い
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:15.46ID:fdt2/oB+0
>>980
バブル世代と総量が全く違うね
これはバブル世代の人や話を聞くとよく感じる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:18.24ID://74W6KH0
氷河期は氷河期でいいことはあるよ
ほんのちょっとの事で幸せをかんじられるとかね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:29.98ID:QyYqFnbq0
>>978
>見放したツケであり、最悪な失政だよね

「見放した」って凄い言い草だね。
どうすれば良かったと思ってるんだ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:54.45ID:gBPj0uzt0
>>974
そのマクロ的な最善は「死ぬまで底辺労働者としてこき使う」だろ?
20年無為に過ごしたオッサン、今更どうしようもないから援助しても死に金だ。
若く優秀な猟犬は鍛えるのが社会にとっても益だが、
キャンキャンうるさいだけの何もできない老犬など殺してくうのが最善だろ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:07.86ID:lyaEbQKG0
就職って安倍みたいなまともな首相がやってないと終わる
極めて運のゲームだよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:18.25ID:u95QNCG90
>>934
総合職って時代錯誤なガラパゴス雇用制度だし…。コネ採用を正当化するためにコミュ力がどうたらこうたらだし。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:26.86ID:HQMeNcCR0
>>966
奴隷は愚痴言うなってか?
愚痴も言えなくなったらテロ社会にでもなるだろうな
電車止まるのもテロだろありゃ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:45.99ID:96YQiOmh0
>>982
ちなみに文藝春秋一派と菅直人・枝野幸男・岡田克也は増税で協調関係にある。
野田佳彦が原発を再開させたことも忘れたのか。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:50:01.40ID:iMwm5Cn70
>>992
底辺氷河期は同級生、クラスメートでもある
青春時代を共に過ごした友人を殺せと叫ぶのはあってはならんと思う
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:50:17.79ID:M0ud3XeA0
氷河期世代ってじゃあ他の世代に何か自己犠牲をして貢献したことあるのかよ
他世代に譲歩要求してるけど自分は何を犠牲にした 運が悪いことはその時代に生まれた
取り換えの利かないことだよ 縄文時代に生まれなかった責任を他世代に文句言うのその時代がいいか悪いアシらないけど
基本は自分自身だろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況