X



【国際問題】チンギス・ハンの顔に男性器の落書き モンゴルの抗議に小学館謝罪 コロコロコミック3月号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/24(土) 08:17:03.98ID:CAP_USER9
日本の漫画雑誌に、モンゴルのチンギス・ハーンを侮辱するような内容が書かれていたとして、モンゴル大使館が外務省に抗議していたことが分かりました。

小学館が発行するコロコロコミック3月号に、モンゴルの英雄、チンギス・ハーンを侮辱するような表現が含まれた漫画が描かれていたとして、モンゴル国内では批判が高まっていました。

23日、モンゴル大使館は「モンゴル国民に対する敬意が感じられない」として日本の外務省に直接、抗議しました。外務省によりますと、抗議を伝えられた小学館は謝罪したということです。

関連スレ
【国際問題】チンギス・ハンの顔に男性器の落書き 小学館「月刊コロコロコミック」漫画にモンゴル大使館が抗議文「非礼な行為」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519416812/
【漫画】チンギス・ハンの顔に落書き 元横綱・朝青龍がコロコロのマンガにブチギレ「悲し涙!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519382293/
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:21:21.09ID:05XCpu9w0
>>400

キミはオレの書いたことを真逆に解釈してるな

オレはモンゴル人が怒るのは理解出来るし、それに対しては出版社が誠意をもって対処すれば良いと思ってる
その上でだが、そもそも政治的な意図や悪意がないものに対して、過剰反応するのはどうなんだ?って話
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:21:54.28ID:tW3BIiO50
>>410
所有者がいたり文化財として保護されてたりする物や公共の誰もが通るような場でやるのはそりゃ駄目だよ
それとフィクション世界で繰り広げられる行為を同一視するほうがおかしいだろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:25:53.15ID:05XCpu9w0
>>410

違うだろって
いち出版社のやらかしを日本人全体の問題として語るなよ、ってこと
あんたの例で言えば、アタマ潰した奴の責任をご近所さん全員が背負わなきゃならんの?って話しだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:29:09.79ID:aEtT4R+r0
俺もモンゴル人みならって、天皇陛下を侮辱する出版社が海外にあれば大使館に文句言ったり現地書店にこんなもん仕入れるなって言ったりするか
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:29.45ID:LS6R/2QC0
作風は全く違うとはいえ、ローマ人を面白おかしく書いた作品テルマエロマエにはイタリア政府から共和国の星勲章が授与されてるね

直接的に肖像画にチンポコ書くようなオゲレツ作品ではないものの、男根祭りのチンポコ書いたりそれなりにそういう描写は出てくるんだけど、更に実在の人物もテルマエロマエには出てくるしね

アジアはなんだか余裕がないな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:31:30.77ID:CyjUd/3h0
>>404
後醍醐天皇というより明治〜昭和天皇ぐらいで
おんなじような事されたようなもんだろ
チョソに対してこちらが腹の底で思ってる事を
モンゴル側今回急激に思っても筋とおってるよな

んでさ21正規のギャグやるならモザイクぐらいつけとけばよかったのになw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:32:50.15ID:chnF7WT00
アレクサンダー
フビライハン
ナポレオン
〜〜〜〜英雄と悪魔の壁〜〜〜〜〜〜〜
ヒトラー
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:34:00.76ID:CyjUd/3h0
>>412
あれはローマ皇帝の憧れみたいな??部分があるが
410みたいに完全に挑発や冒涜行為と見受けらたのなら
イカれたローマ市民からゴッドファーザーのテーマが流れながら
発砲されても自業自得だろwwww
FATEとかwスレスレの線でやっててこわいんだぜ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:36:07.84ID:H7/NA+N60
チンギスハンなんて日本人からしたらただの侵略者の親玉だから。
ロシア人なんてもっと憎たらしく思ってるだろ。ようはヒトラーみたいな悪党だ。
モンゴル人は自覚しなよ。テメエが何を信奉してるのか。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:37:09.12ID:aEtT4R+r0
>>418
全然毛色が違うのはまちがいないけどな
リスペクトも愛もないのが一番怒らせた原因じゃないの
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:37:36.35ID:aEtT4R+r0
>>423
義経だぞ!!
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:38:22.53ID:LS6R/2QC0
>>419
年代的に後醍醐くらいでしょ
1000年も昔なんだしな

聖徳太子でもいいけど

信長や秀吉でもいい
半ば日本では伝説というか神話というか
その当時の熱や匂いなんかが感じられないような昔の出来事でそれの登場人物


日本人の感覚からするとそんな感じになっちゃうのが普通
モンゴルだとそれが現役なのかね
まあでも考えようによってはキリストだって昔々の話だけどキリストの顔にチンポコ書いたら抗議飛んで来そうだしな、モンゴルからするとそんな感じか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:42:46.48ID:tW3BIiO50
>>418
テルマエロマエはまあ侮辱と言えるかどうか微妙だけど
ギャグマンガ日和とかは皆どう思ってるんだろうね
普通に人気のある作品だけど歴史上の偉人が大抵あほで臭いとかの扱いだよね
ここでモンゴル人に同調してる人たちはあれに怒りの声上げたりしてるのかな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:43:39.30ID:VhLP/S+k0
ギリシャ・ローマ神話って
海に投げ込まれた神の男性器の周りの泡から
美の女神が生まれました、な世界だし、
ローマ時代の絵画にはいわゆる春画がごろごろしてたし、

http://www.ashmoleanprints.com/image/383255/francesco-urbini-dish-with-a-composite-head-of-penises
16世紀のイタリア人がこんな皿作ってるし、結構ノリが合うんじゃないのw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:55:49.69ID:CyjUd/3h0
>>426
だけど、特にドルジの場合
天皇家の写真みたいに飾ってあったからなあw
それに落書きされたら、ってことだわ
国父で開祖みたいなもんだしな

まあ判定する常識ってのも21世紀基準でないとな
ドルジが相撲辞めたあとスマホで日本チェックしてて変な漫画見つけて
マジふざけんなどの口で品格だゴルァ!とか
今までの感覚じゃ読めないだろ
菓子折りもって詫びてすむならいってきちゃえば?w
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:20.36ID:U63JEkSP0
非常識なアホ作者は謝罪したのか?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:27:41.19ID:goVmrIY00
チンギスとか、日本侵略の親玉みたいなもんだ

北条時宗なら小学館に知行を与えてくれるくらいだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:36:39.61ID:y4xDPnW40
この件、不愉快に感じたならごめんなさいレベルでサッサと済ませばいいんじゃね?
大相撲の不祥事どころかモンゴル力士互助会や土俵外のスキャンダルが話題になってて
モンゴル本国でも知られるようになってるから元幕内力士ということで政界やビジネス界で
特別な地位にいる連中からすると焦りがあったんだろう。

それが突然の愛国心アピールにつながったように思えるね
アメリカやロシアがいきなり他国攻め込む時は何らかスキャンダル出た時だし
0436相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/28(水) 13:42:59.48ID:DnekWu+Y0
こういう問題を炊き付ける活動家って、
こういう事件からどうやってどういう名目で利益を得るわけ?
無償で動いてるわけじゃないでしょ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:51:04.54ID:lLKpnVcd0
小学館がバカ過ぎる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:54:24.27ID:BUCEduMu0
まさしくやりすぎのアホだわ小学館
子供のチンコ描いても髪の毛が陰毛に見えるから大人のペニスになるし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:06:16.02ID:ZpLPLdo70
モンゴル人が英雄だと崇拝するのは勝手だが、日本にまで押しててこられてもな
モンゴル帝国は日本を侵略して実際被害も出てるわけで、ここまで自信満々に言われて、
ごめんなさいとかアホかとw
北朝鮮なんか日本の天皇やらアメリカ大統領やらボロクソに侮辱してるだろ
それに対して頭にくる?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:18:31.67ID:nz/JlfG00
>>416
たとえば通りかかった近所のオバハン(加害者の知人)が
ねえねえ!この人だって悪気があって引いたわけじゃないんだからさあ!!
なんで許してあげないわけ?アンタ心が狭いわねえ!!
とかしゃしゃり出て来たら
何言ってんだべこのキチガイ、ってならないか?

逆に加害者の親兄弟が通りかかって
僕なりに気を付けてたんですうの辺りで思いっきりぶん殴って相手に謝っといたら
あるいは、ごくわずかだが相手の受け取り方も変わらんだろうか?

まったく関係ない国民を攻めるのはお門違いってのはその通り
だけど、だからといってやった事の免責理由にはならんし
それこそ、その辺のアングラ野郎が同人誌でやった訳じゃなく
日本の中でもメジャーなメディアでなされた事なのだから
感情的になった相手が日本人全体の良識の欠如を非難するって気持ちも
承認はできないが一定の理解はできるんじゃないかな

日本の多くの人が、李明博が天皇は土下座して云々言った時
彼を攻めるにとどまらず、韓国全体への反感を募らせたのと変わらないよ
これは、国力の大小の話ではないのだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:24:47.62ID:nz/JlfG00
>>436
単純に考えれば、面白半分だろうな

物凄く陰謀論めいてうがった見方をすれば
日本にもモンゴルにも悪感情を抱えていて
日本とモンゴルの関係が悪化する事で利益を得る立場の人間がいれば
火に油を注いで喜ぶってのも理解できるね

わざわざ反目を注ぐような行為をなりすましで行う方法もあれば
本件のようなちょっとしたとっかかりをつかまえて
「だから日本人は民度が低い」「こんくらい構わんだろ、モンゴル如きが文句言うな」
って盛大に騒ぎ立てるって方法もありだね
0444相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/28(水) 14:46:09.70ID:DnekWu+Y0
>>442
なるほどね。
陰謀といえば、中共工作員によるものかとも一瞬思ったが、
さすがにこんな下らないネタは使わないか・・・w
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:49:02.16ID:JsDr1HBK0
特別な意図があるわけじゃなく、偉人の肖像画で面白ネタを考えようってだけじゃん
子供の落書きを奨励しかねないのはどうかとは思うが
こういうのがある一方で、チンギスハンを美化した伝記なんかも売られてるんだから
バランス取れてるだろw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:58:20.11ID:VhLP/S+k0
「小学館にモンゴル人枠を作れ、そんなこともできないなら真の謝罪とは言えない」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:05:12.54ID:t2yNF4UU0
コロコロ側にも非はあるかもしれんがやってることは韓国並み
相撲の件もあって関わらないほうがいい国だって印象
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:20:53.04ID:VhLP/S+k0
この手の謝罪はゴールポストを動かせばいくらでもおかわりできるし、
日本企業や役所へのピンポイントなデモはちゃんと実利に結びつく
目の前にお手本を見せてくれる民族もいるしな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:35:09.10ID:kwV0BL0T0
面白ネタでも流石に顔面ちんこはまずいだろ
国内の人物ならなあなあですませられるかもしれんが彼らの英雄の中の英雄にしたらなぁ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:43:13.70ID:BRiKGDuW0
小学生のウンコチンコに言いがかりつけて、お前ら日本人こそ品性がないとマウンティングしたのがモンゴルデブの奴らな

こいつらガキも平気でリモコンしそうだから全員追い出すの確定だな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:34.77ID:nlTcsecn0
作者はどこいった?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:52:11.96ID:Y10FZS0c0
>>263
東は中国、南はインド、西は東欧に侵略略奪の限りを尽くして
文明を破壊しただけで何の文化的な貢献もしてねえからな。
あいつら自分達がやったことと同じ目にあわせてやりゃいいんだよ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:59:04.70ID:xC5Knjqs0
>>4
昭和天皇の写真にだったら日本人は大騒ぎするんじゃないの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:04:12.13ID:1HwKk0/70
韓国の漫画で、天皇陛下の顔にチンコ書いて笑われてたら、どう思うだろうか。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:46:12.15ID:AyUFSGJQ0
来月号のネタは決まったな。
ここでやらなきゃどこでやるんだ男を見せろ!
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:07:03.82ID:aEtT4R+r0
>>455
あのころで日本人が知ってる天皇ってどのへんだっけ 後鳥羽天皇?
後鳥羽天皇の顔に落書きで子供向け雑誌だったらまあ許すかなあ
許すけど、そもそもなんで後鳥羽天皇なのかって思うわ
源頼朝の方が例としちゃいいんじゃないの 鬼武者にちなんで鬼の角なんか書いたりして
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:54.86ID:+2TWbLQZ0
>>460
なんなのこいつw
自分のレスたどれよ、ちょっかいだしたのはお前だろがバカか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:56:56.10ID:+2TWbLQZ0
341 名無しさん@1周年 sage 2018/02/28(水) 08:38:55.18 ID:G9HYyLNO0
>>308
豊臣家がやることだね

低脳だとこんな事が書けるんだな
生きてて恥ずかしくないの?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:09:11.81ID:AgBH0Vjk0
ウダウダしてないで
コロコロ廃刊
作家は永久追放
担当編集はクビ
にしろよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:11:30.41ID:bcAqWgMI0
今度からは小学館の社長の顔に
男性器を書いて売ればいいじゃないか!
文句あるまい?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:12:30.73ID:zMQ3yvPA0
だけどチンギスハンはモンゴルや日本では英雄扱いだけどヨーロッパやロシアなどでは
ヒトラーと変わらない侵略者だからな。その意味では征服しは範囲は小さいけどティムールも同じ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:15:54.86ID:krKl2Zzb0
>>453
統一された統治者と貨幣(手形)を持って
東から西まで交易が活発になり文化の交流も生まれた
マルコポーロもイブンバトゥータも恩恵に預かってる
多国籍多文化による帝国運営はムガールや大英帝国、清をはじめ後の世界帝国の手本となった
当然その陰には物凄い数の殺戮略奪破壊があった事は事実


アレキサンダーしかりローマ帝国しかりオスマントルコしかり
偉大なる統一は常に大量の破壊と殺戮も産む
常にコインの裏表のように功罪があるものだよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:23:25.68ID:zMQ3yvPA0
紙幣の起源はモンゴル帝国で発行されていた銀との交換券らしいな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:27:33.16ID:zMQ3yvPA0
モンゴル軍の大遠征というと騎馬隊で編成された軍隊が移動するイメージがあるけど
実際は家畜や家財道具など全てを含めた生活集団の大移動なんだよな。
騎馬民族の遠征のほとんどが普段の遊牧生活の延長線上にある。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:29.27ID:ws60/5fH0
キラーカーンにも抗議しろや
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 19:45:14.57ID:0WA5QfLz0
皇帝チンチンなんて残虐な侵略者だろ
人間性も犯罪者そのもの
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:00:37.35ID:Fdwh/EtI0
結局、お間抜けさんは誰なんだ?
漫画家?編集者?チェック怠った編集長?
再発防止のためには、誰がスルーしてしまったかは重要なんだけどー

>>4
まあ、国内の偉人でやるくらいの配慮は必要だろうな。
それですら文句が出かねない昨今だから。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:08:44.38ID:0WA5QfLz0
次にパンダが生まれたら名前はチンチンにすりゃいい
きっとパンダの親分になるだろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:18:00.52ID:Al1v/Ns30
モンゴル国民には悪いが、理解できない感覚
1000年前の人をギャグに使っただけじゃん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:18:54.78ID:7bZ/By+50
モンゴル人までクレーマーに成り下がったかw
無礼講なクスッとする小学生向けの些細なブラックジョーク的笑いなだけかと思うがねえ
抗議があれば表向きには謝罪しかありえないが、日本国民はモンゴル人をクレーマーだと認識しただろうね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:59.61ID:/odVpNvK0
モンゴル人は見たことも会ったことも無い大昔の人の絵を守れてよかったね。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:28:22.03ID:zN3HhQ5u0
▼日本を敬愛しているだけに高まった失望と怒り
ところでモンゴル人は日本に対してどのような感情を持っているのか。
もちろん個人差もあり、過去の個別の出来事に対しても評価はさまざまだ。
ただし、総体的に言って彼らは日本人に強い親近感を持っている。
「日本が大好きだ」というモンゴル人は実に多い。また、日本を「文明国」として尊敬もしている。

さらに、出産直後の赤ん坊の尻には青いあざ、つまり「蒙古斑」が出現する。
蒙古斑は漢族などの赤ん坊にも出現するが、モンゴル人の多くは蒙古斑が特に強く出るのはモンゴル人と日本人と考えているようだ。

日本人とモンゴル人の共通性はまだ多くあるが、とにかくモンゴル人の多くは日本の文化と伝統、そして日本社会に親近感を感じている。
「民族として真の兄弟」との声も聞こえてくるほどだ。それだけに、モンゴル人にとって今回の出来事はショックだったようだ。

モンゴル人は「ジンギスカン」という日本の料理名も嫌悪する。
食べ物の名に聖なる存在であるチンギス・ハンの名を用いるのは極めて不適切との考え方だ。
デモ参加者の1人は「ここは日本なのだからと我慢してきた。しかし今回の件は許せない」と語った。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:29:21.62ID:zN3HhQ5u0
▼日本に対する親近感には変化なし、出版社がきちんと対応すれば「終わる」と説明
興味深かったのは、26日のデモに参加したモンゴル人から、日本人全般に対する批判は一切聞かれなかったことだ。
逆に「日本社会と対立することは全く望んでいない」「日本がこれまで自分らにしてくれたことには感謝している」
「小学館が納得する対応をしてくれることを望んでいる。問題を大きくしたいとは思わない」などの声が次々に帰ってきた。

また、チンギス・ハンを不適切に扱った漫画についても「人間なのだからミスもあるだろう」との考えを示した上で、
「謝罪や掲載紙回収などきちんと対応してくれれば、この件は終わりだ。小学館を恨み続けることはしたくない」との意見も聞かれた。
全体的に言えば、在日モンゴル人として抗議活動をせざるをえないこと自体を残念に思う雰囲気を濃厚に感じた。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:32:31.21ID:8GZVr4wy0
この程度のシモネタがダメなら
超人キンタマン、あほ拳ジャッキー、やっぱアホーガンよ
とかどうなるんだ?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:53.51ID:VhLP/S+k0
>>468
それを聞いても「ローマ帝国で間に合ってね?」と思ってしまう
モンゴル帝国の影の薄さは何なんだろうな…
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:36:17.99ID:kwV0BL0T0
>>473
ジャムハを許そうとしたり
テムジン一家を見捨てたやつらを帰参させたり
敵対したメルキト人を自分の陣営に加えたり耶律楚材を登用したり甘いところもあるけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:38:41.28ID:zMQ3yvPA0
>>482
100年あまりで滅亡したというのも原因だろうな。フビライが皇帝になった頃の帝国は
複数のハン国の連合体のようなものだったからな。
さらにそれらのハン国も細分化されていってしまった。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:02.14ID:kwV0BL0T0
>>485
身内同士で喧嘩したうえに土着化したおかげで弱体化したしな
ハィドゥの乱なんかその典型
あれで国力が大分削られた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:50:59.59ID:xePLQSOi0
モンゴル人が怒りたくなる気持ちは理解出来るが、政治問題化しようとする気持ちは理解出来ん

そもそもモンゴル帝国は日本の敵だったんだから、その開祖であるチンギス・ハーンを日本人が憎むのは当然なわけだが
そのことについてモンゴル人はどう考えているのかね?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 20:51:09.43ID:YdCh1YtC0
民間の子供のギャグ漫画にわざわざモンゴル大使館が抗議かよw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:02:20.23ID:/mR53qkz0
まあ今回は
@会長、社長は辞職
A編集長、担当編集は懲戒免職
B漫画家は廃業
Cコロコロ廃刊
この中のどれかはアリ
出版社としては以前と比べて売上が落ちているコロコロ廃刊で
終われば有難い
でも、それで終わらせるのは面白くないだろ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:09:42.95ID:VhLP/S+k0
>>485
風のように現れて風のように去っていったんだね
あと、ローマ帝国の場合、東西分裂の後も中世の修道院や大学なんかで
ずっとラテン語は勉強されていて、ローマの香りは強く残っていたけど(東ローマ自体も)
モンゴル帝国領土だった地域に帝国の存在感みたいなのはあったんだろうか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:10:52.03ID:F/S55Obp0
>>489
様々な考え方があるのが民主主義
義務教育では行えない反モンゴル教育を漫画を通じて小学生に伝え洗脳する役割を自覚すべきじゃね?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:16:51.25ID:MntzIouF0
>>453
アジア各国を侵略し植民地にした日本も同じだな
ここでモンゴルの人を叩いている連中は某国の人たちと同類
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:02.60ID:zMQ3yvPA0
>>486>>490
ティムールはチンギスハンの血を引く女性と結婚してその婿という立場で行動して
ティムール帝国を建国したけどその支配地域はモンゴル帝国と比べると小さかった。
サマルカンドという都市はチンギスハンによって破壊されたけどティムールによって再建された。

ちなみにインドを領有したムガール帝国はティムールの7代目の子孫であるバーブルが建国。
ムガールという名前はモンゴルが由来。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:32:40.78ID:zMQ3yvPA0
モンゴル帝国は滅亡したというよりは経済的に見合わなくなったから撤退したというのが実情だな。
イギリスがインドから手を引いたのと似ている。
例えば元を滅ぼした後の明帝国は北方からのモンゴル族の度重なる侵入に苦慮してたらしい。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:36:40.55ID:R2OQ32b60
対抗する同族殺し、周辺国を蹂躙し、広大な範囲を虐殺、略奪、支配したチンギス·ハン
がいまだに民族の英雄。
昔はこういう外国を侵略、支配下に収めた人間が英雄だ。
いまだに韓国人は豊臣秀吉を侵略者と嫌うが、秀吉もチンギス·ハンと同じで、歴史的
に見れば英雄だし、フビライ·ハンもまた英雄になる。
これは古今東西、英雄の条件だし、プーチンもクリミア強奪でロシア国内を熱狂させた。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:42:10.36ID:7bZ/By+50
>>495
これが信長だったにしろ秀吉だったにしろ
民間の子供向け落書きジョーク漫画に大使館が抗議するほど民度は低くないだろうよw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:50:25.53ID:2YpVYXsu0
「こんなイタズラ書きしちゃ、ダメ!」という文脈の子供向き漫画であるのに
わざわざ有名人に騒がせて外交問題にまでしている裏には
やっぱり一帯一路政策の方針に従ってモンゴルの実効支配を強めてのみこもうとする
中国の日モ分断工作があるのだと思います。

元寇の時に日本にひどいことをしたのも
中国・朝鮮人が主体であったのに
モンゴルにばかり責任を押し付けようとしているのですね。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:51:57.40ID:F/S55Obp0
モンゴルとの信頼関係からともだちんことしてチンギス・ハーンの顔にチンコを描かれてたんだろーよ
意味もわからずに抗議したらあかんわw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:52:02.44ID:3lVIEdES0
偏狭なナショナリズムだってパヨクは抗議してよ
愛国心とかその国の歴史の偉人を崇めるなんて国境なきグローバル(笑)な世界に於いて
争いの元でしかないんだろ?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:58:38.35ID:+/dI2+Wq0
ともだちんこを舐めたら小林よしのりが黙っちゃいねーぞw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:06.72ID:K+EgIXxG0
信仰の対象の教祖様とかならまだしも、歴史上の人物じゃねぇか。くだらねぇ。
ゲームや漫画で信長や秀吉をイジリられまくっても抗議なんてしないよな。
過剰反応しすぎ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:39.56ID:VhLP/S+k0
>>493
なるほど、「モンゴル帝国」が崩壊した後も
その子孫たちの歴史は数百年間も続いていたんだね
それを知るとたしかに影が薄くはないし、
モンゴル人が始祖チンギス・ハーンを崇拝する気持ちはよくわかる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:10:42.01ID:sNO0RI4p0
モンゴルはソ連の属国化の社会主義体制で民族のアイデンティティが100年近く破壊されている。
20世紀初頭一般的なモンゴル人からチンギスハンがほぼ忘れ去られた時代がある。
社会主義体制下で識字率が上がった為にチンギスハンが研究対象になり再評価された。
モンゴルの民主化の際、民族の象徴として祭り上げられたがモンゴル民族内でも崇拝に大きな差が生まれている。
ロシアと中国に挟まれ中国領南モンゴルの問題も抱えている。
モンゴル民族のアイデンティティの喪失はまだ続いているので民族意識を高める為に試行錯誤中。
そういう不安定な時期に友好国の日本からモンゴルの象徴を刺された。
(漫画に政治的意図はなくてもそう受け取った。)

モンゴル人が怒る理由のネットで分かる範囲での個人的見解だけど、これが正しいか分からん。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:14:30.36ID:Dd4fS1r50
小学館にクレーム入れるまではわかるけど大使館通じて外務省に文句言うのはおかしいね
メンタリティが朝鮮と同じと言われるぞ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:19:41.34ID:sNO0RI4p0
南モンゴルの事情が分からん。
モンゴル民族としてのアイデンティティを失って中国と同化している話もあれば、
チンギスハンの肖像画を踏んだだけで禁固1年の実刑を受けている人もいる、
その中国でチンギスハンが女体化しているソーシャルゲームが作られている。
訳が分からん。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:26:52.29ID:sNO0RI4p0
南モンゴルの人にも抗議を呼び掛けた裏に、
モンゴル人の中国への不満が透けて見えた気がするけど邪推。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:34:59.31ID:v6RvqdgL0
何故、作者は謝罪しない?
出版社が出てくるなと押さえいる?
出版社自身も作者と連絡がつかない?
作者が謝罪すれば収束すると思うけど
謝罪しないと悪化拡大するだけだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:45:47.95ID:pv+ULncr0
>>354
モンゴルなんかいなくなっても何も困らんだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:52:10.01ID:efZ/cG4E0
小学館は反日企業なおかげでこんな世界的大恥晒してもどっかの国の擁護が湧いてくるね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:09:37.90ID:Bt5EtYik0
音楽の教科書が酷いことになっている。
コントラバス→コントラバスケット
ノクターン→クライフターン
バッハ→オリンピックの頭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況