X



【IOC】「2026年五輪は冬季競技の伝統地域で」 バッハ会長 札幌の招致には不利に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/25(日) 19:52:36.77ID:CAP_USER9
 【平昌=原真子】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は25日、理事会後に記者会見し、札幌が招致に前向きな姿勢を示している2026年冬季大会について「冬季スポーツを歴史的にやってきた地域に戻したい。北米でも欧州でも、冬季スポーツの伝統のある国で開催できれば」と話した。

 26年大会の招致プロセスは既にスタートしており、札幌のほか、シオン(スイス)、カルガリー(カナダ)、ストックホルム(スウェーデン)がIOCに「対話ステージ」の参加を申請した。そのうえで、各都市は正式立候補となる「立候補ステージ」に進むかを10月には判断する。

 五輪開催地を巡っては欧米の招致熱が低下するなか、18年平昌、20年東京、22年北京と3大会連続でアジアの開催が続くことになっており、札幌の招致には不利になるとの見方もある。

2018/2/25 17:44
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27374950V20C18A2UU2000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:54:07.08ID:HCJHsN5v0
勘違いしてないかこのアホ

お前の勝手な理屈はしらねーよハゲ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:55:09.93ID:kRCFCXpD0
2020みたいにバッハの周辺に金ばらまけよw
0008相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/25(日) 19:55:43.46ID:WVe9oj2k0
北京て・・・
気温さえ低ければ、人工雪でどこでも開催できちゃうのだな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:55:58.05ID:fg5b3m6+0
東京は関係ないにしても

18年平昌、22年北京、26札幌
となると欧米から苦情きそうだな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:02.28ID:VU4YOyxt0
バッ○「2連続アジアで北京ではこれくらい貰ったけど札幌いくら積める?w」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:04.27ID:HRx+yFJf0
>冬季スポーツを歴史的にやってきた地域に戻したい。

意訳:マイナー競技ばっかり狙ってんじゃねーよ。運営方法も糞だったわ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:05.90ID:jV9D1u5H0
そもそも平昌の次になんで北米か欧州に行かなかったのか、なんで北京にしたんだよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:14.55ID:HI+ky9kG0
まあ誰も批判しないよ
会長が招致を誘導することを除いてはな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:59.15ID:Dgb6TMVe0
北海道はまだまだたかりまぁすwwwww

主要都道府県の普通交付税交付額
北海道 1兆4343億 ← wwwww
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:58:34.95ID:c5G2AiP70
>>15
欧米の各国が財政などを理由に辞退したため
最終立候補が中国とカザフスタンだけになった
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:58:39.24ID:AdQKLBNn0
死ねよオタンコナスバッハ、何でもありのクソオリンピックなど要らん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:59:20.37ID:+hy1pFNj0
>>1 >>5
アジア続きだからねえ
別に金消耗したくないし日本でなくていいよ
東京でおなかいっぱい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:59:22.69ID:cBub6tyA0
イランとかどう?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 19:59:29.33ID:1Fw0UQIt0
無理すんな

やめれ・・・・・・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:05.45ID:ez141z3k0
各競技の世界大会があるんだからオリンピックなんて要らない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:09.12ID:pA1+QQqg0
もう政治利権利用されまくりでこんな不正なスポーツ呼んでくんなよ。
ヒラマサなんて全然見てねえわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:38.25ID:C84Sf/+U0
2018 ヒラマサ
2020 トンキン
2022 ペキン

なんぼなんでも汚らしい東アジアに集中しすぎでしょ
オスロやチロルで一回浄化させるべき
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:00:57.31ID:zlUXskRM0
あえて赤道直下でやって欲しい。

エクアドルなら標高が高いので可能だろう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:02:26.58ID:c6uUPj9h0
万が一2026札幌開催でも新幹線は間に合わないんだっけ?
ヤメトケw
寧ろ最初の計画通りに旭川まで新幹線ひいちゃって石狩川流域でやれw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:31.91ID:dNdpkT0/0
札幌では開催したくないってことだろ?

はっきり言えよwwwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:37.05ID:+i1L5xMq0
オリンピックはもう招致しなくていいだろ、選手も自国じゃオリンピックって感じしないだろうし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:00.92ID:tn08rHOp0
北朝鮮でやれ、ノーベル賞欲しいんだろう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:26.92ID:Km4DFMxT0
その前に、誰が札幌でやりたいと?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:05:58.53ID:dNdpkT0/0
>>41
安倍さん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:06:04.76ID:1BXpPTJV0
バッカのヤロウどうせ金くれると思ってこっちもチラチラ見てるんだろうなw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:06:51.32ID:z2QtbnDQ0
朝鮮⇒中国⇒日本?
こりゃあ悪いけど札幌じゃなくてもサポートできるわけないじゃんか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:33.31ID:lQhEyxOe0
もっとも、アジア地域ばかりで五輪開催しててもって感じもあるだだろうが
アジアの接待よりも、欧州の接待を多いに望む、IOC会長の願望発言ですな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:07:53.56ID:5XvoI6ak0
日本にもうこれ以上オリンピックは要らん いい加減にしろ バカ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:36.68ID:BXOjIdgO0
南極でいいでしょ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:39.29ID:S59S96gr0
やれる金はあるのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:43.98ID:VotSFQnA0
冬季五輪は今後ずっと欧米で実施して頂きたいね。
どうせ欧米のゴールデンタイムに合わせて協議の開始時間を調整しなきゃいけないのなら
最初から欧米でやったほうが選手も助かるだろ。
TVで見てる側としてもアジアより欧米の風景を見てる方が楽しくていいよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:04.60ID:LdC7VNkS0
金なんかねえよ 東京五輪で使い込んでるって言うのにさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:12.34ID:+GthxaLU0
>>36
平昌はチケット販売率98%で1兆赤字って言ってるからな
客席作るだけ無駄な状態
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:23.72ID:9PSKlvHr0
2026年の札幌招致は本当に税金の無駄遣いだわ
韓国、中国と来て、3連チャンで東アジアでやるわけないだろ?
せめて2030年ならわかるがな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:44.96ID:GZgJrobS0
欧米の国で手を挙げる国が無かったから
平昌→北京とかいうザマになったわけだが。
バッハがこう言うということは、どこかあてがあるのかねぇ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:13.42ID:KumEUMxa0
札幌じゃなくても構わんけど
理由がバッハの個人的な気分だってのはいいんか。
思い切り韓国女とのツーショット撮られてんじゃん。
清廉な人物にしてくれ。場所はどこでもいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:50.55ID:6HklBT4a0
そりゃそうだw
バッハの地元でやれ。
サッポロは代わりにカジノでもやらせてやれやw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:52.54ID:UZUmOkN40
南半球ではやれば良いと思うけど、対応可能な都市はないのかな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:11.86ID:/+NOOVZo0
もっと金を寄こせ

こうですか、分かりません><
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:41.27ID:SbtG3Iw90
選べる余裕あるのかよIOCは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:51.04ID:rsmq9oPh0
お金が掛かりすぎなんよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:55.74ID:FgUvVlOL0
>>9
ちょっとアジアに偏りすぎだよな
まるで偏向朝日新聞のようだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:11:56.50ID:6HklBT4a0
>>59

スローなブギにしてくれ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:05.41ID:gVLGRYFv0
>>41
森喜朗と橋本聖子
札幌市長選で自民推薦の候補者いたのに五輪推進派の民主推薦の候補者を応援
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:33.34ID:SXb5LoMR0
 オリンピックのルールは、公式スポンサー以外の非公認企業が
五輪を利用して営利目的の宣伝や、代表選手を広告塔にして商売する事を禁じている。
       
 しかし、キムヨナが五輪非公認企業の韓国宝石会社と個人契約して
バンクーバー五輪の試合競技や表彰式でそのブランド商品(J.ESTINA)を身に着けて宣伝し、
韓国の企業側も『 大会中にキムヨナ五輪写真の広告で商売して利益を上げまくっていた.』のに
IOCは警告すらせず全くお咎めなしだった。(★ ↑ 五輪憲章では失格扱い・メダル剥奪のルール違反)
https://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/i/g/figureskateandsoon/20131201160621957.jpg
https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/f/i/g/figureskateandsoon/2010-JESTINA-2.jpg
https://blog-imgs-46-origin.fc2.com/f/i/g/figureskateandsoon/2010-JESTINA-1.jpg
http://skatingvenus.blog.jp/archives/1052207191.html
    
 日本のマスコミ(テレ朝やTBS)も五輪期間中に、韓国企業のキムヨナ商品を特集して宣伝に加担w
http://image02.seesaawiki.jp/j/t/jairjudgement/76ea07cae6a5d404.jpg
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:51.18ID:6HklBT4a0
>>62
だよなwバッハ語を翻訳するとww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:01.25ID:SXb5LoMR0
>>69 【比較参考に】

 ・ 羽生結弦と個人契約中の「ファイテン」 → 公式サイトを五輪中は閉鎖
http://www.phiten.com/hanyu-projects/
http://pbs.twi mg.com/media/DWPB06UUMAE8VjB.jpg

 (2010年に浅田真央と個人契約していた日本企業の五輪憲章対応 ↓)
 ・ オリンパス → 浅田真央の特設カメラサイトを閉鎖
https://web.archive.org/web/20100203135012/http://mai.mao-channel.jp:80/index.html
 ・ 森永 → サイトを休止させてCM映像などを見れなくする
https://web.archive.org/web/20100223063034/http://morinaga-blog.morinaga.co.jp/supportproject/
 ・ ネピア → サイト内容を「海外出張中!」に変更して真央ちゃん画像削除
https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/o/m/momolunafever/20110604000908a08.jpg
 ・ オムロン → 真央の代わりに愛犬のエアロが登場
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:21.81ID:guN/3BzE0
>>47
オリンピックメインスポンサーのひとつであるトヨタが平昌には看板も建てなかったらしい
どうせ失敗する大会には無駄だと判断したのだろうがw
バッハも貧相なオリンピックには嫌気が差したのだろう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:41.24ID:GZgJrobS0
>>61
冬季五輪は寒くないと厳しいので、北半球の冬にやれない可能性が高い
ニュージーランドは北半球の夏なら結構適地ありそうだけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:58.10ID:5XvoI6ak0
IOC委員におかしな金掴ませてまで、やる必要はない
前回の札幌オリンピックで、札幌への一極集中が加速した
今度やったら、北海道はシナ人のものになるぞ
先行投資してるシナ人が現にいるからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:14:27.97ID:6HklBT4a0
つうか、冬季五輪なんてやめろよw
ボードでメダルとか、夏の陸上とかと比べて五輪の恥さらしだわw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:14:30.36ID:9QJvrzM/0
あんな風環境でしかもペキンで札幌は普通に考えたらない罠 あきらめろ札幌
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:14:37.53ID:9PSKlvHr0
夏の五輪が先進国で経済力のある大都市しか、もはや開けなくなってるってことを
悟ったIOCの糞バッハが2024年パリ、2028年ロサンゼルスと専横的に内部決定し、札幌は
「じゃあうちも経済力のある大都市だから、田舎には負けないべ」
と思って立候補したんだろうが、さすがに3連チャンアジアはないわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:14.31ID:R/qTvgUF0
プロ野球は出て行く、新幹線は変な位置にホームを作る
そしてオリンピックは絶望的

市長が市役人上がりのアホだとやる事全部おかしくなるね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:17.11ID:1q5/cw6A0
>>57
IOCがお金を出すんじゃないか
たとえば開催国とIOCの折半とか
IOCがお金を出してでも
ヨーロッパでやりたいんでしょ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:11.84ID:83rW67DX0
冬季競技の伝統地域で = ヨーロッパ
ってことでしょ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:15.47ID:GtBDu2AP0
むしろ朗報だろ。
札幌出身だけど、北海道も札幌も金ないから国に宜しく宜しくだろ。
次の東京オリンピックの時もろくな目に合わなそうだから、仕事休んで東京離れようと思ってるのに。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:20.38ID:gh0nnr5l0
伝統云々抜きにアジアで集中しすぎたからしばらくは別の地域でやるべきだろ
札幌誘致とかいいだした阿呆が悪い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:30.31ID:72/ZTyL90
ニュージーランドでやったら?

真夏にカーリングとか涼みながらみたいわ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:42.50ID:fMS8wmDJ0
ピョンヤンで味を占めたから札幌ももっと金を出せと言うこと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:17:46.72ID:v6RjFmMU0
グラチャンみたいに毎回日本でやったらいいんじゃないかねえ。
毎回なら経費も抑えられるし。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:18:16.73ID:fg5b3m6+0
南半球は季節が逆だからできないらしいが、ちょっと理屈は不明。
8月にやると、欧米選手が地元で練習できないから、不利になるって事なのかな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:18:26.05ID:5XvoI6ak0
やりたかったらもっとカネ積め って言ってるんだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:01.00ID:N3NOTXUB0
新興地を許容しないのは韓国が色々やらかしたからかw
まぁアジア地域ばかりでやるのもアレだししょうが無いんじゃ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:18.89ID:lSZWshml0
>北米でも欧州でも、冬季スポーツの伝統のある国で
って言っても立候補地が最後まで残ってるかだわな
2022だって結局北京とカザフスタンかどこかだけだったでしょ最終立候補地
もう冬のオリンピックの開催地は立候補してもらえるだけありがたいみたいになってくから
まぁ夏以上に無駄金食いそうな冬の大会が日本に来ないならそのほうがいいんだけど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:20:00.39ID:cfJCncLv0
広告費を無駄遣いしなくても大会として
成り立つ場所で
とw言いたいのでは?競技施設も持ってるし
朝鮮みたいに気候で悩むこともない
夏季大会だって欧米に戻して低予算で
開催すれば良いと思うがね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 20:20:23.71ID:DIkKnCCC0
>>68
この選挙は清和会の分裂選挙でしたね。町村さんが連れてきた本田さんが自民推薦でしたが、清和会体育系が民主推薦を応援し、清和会お勉強できる系が本田さんを推してました。
え、わたしですか? 馬鹿らしいので危険しましたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況