X



【iCloud】アップル、中国政府にiCloudのサーバ内の個人情報開示へ ジャーナリストらが警戒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:31.08ID:CAP_USER9
アップルは中国内に設置したiCloudのサーバ内の個人のデータに関し、中国当局の要請があれば、米国の司法手続きを経ずに、中国政府に差し出すことで合意した。

これまでは、データの暗号キーは米国で保管されており、中国政府が中国人ユーザーのiCloudアカウントにアクセスを要求した場合、米国の司法手続きを経る必要があった。2013年から2017年の間に、中国は176件のiCloudアカウントの情報開示をアップルに求めたが、アップルは全てを拒絶していた。

この状況に変化が訪れようとしている。中国政府の要求を受けてアップルは3月1日に、中国内にデータセンターを開設する。そこには中国人のiCloudアカウントの暗号キーも置かれている。

今回新たに建設されるデータセンターは、中国南西部の貴州省に位置し、政府関連企業の「Guizhou-Cloud Big Data (GCBD)」との合弁で運営される(もう一つのデータセンターをモンゴル自治区のウランチャブ市に建設する計画も進んでいる)。

中国の国内にデータを貯蔵することは即ち、中国政府や司法機関が意のままに、テキストメッセージやEメール、その他のデータにアクセス可能になることを意味する。

アップルはこれに関し「中国当局に裏口からのアクセスを認めた訳ではない」と述べている。しかし、彼らは裏口など必要ではないのだ。中国においても個人のデータへのアクセスは、法的な手順を踏む必要がある。しかし、米国に比べればそれは非常に緩やかな手順だ。裁判所の捜査令状も必要ない。中国の警察は、米国に比べると非常に容易に、犯罪の証拠となるデータを収集することが可能だ。

NPOの「国境なき記者団(Reporters Without Borders)」は、ジャーナリストやブロガーに対し警告を発した。中国のiCloudアカウントを持つ人々は、2月28日までにアカウントの位置情報を変更する、もしくはアカウントを削除する対応を推奨している。対処を行わないと、データは全て中国政府の手に渡る可能性があると指摘している。

これは、大げさな話という訳ではない。2005年には中国の新聞に勤務していたShi Taoというジャーナリストが、中国政府の機密情報を海外機関に渡した罪で、懲役10年を言い渡された。

Taoは自身のヤフーアカウントを通じ、1989年に発生した天安門事件に絡む、政府の検閲要求のリストを送信した罪で、有罪判決を受けた。

彼は匿名でヤフーのアカウントを作成していた。しかし、ヤフーが中国当局にIPアドレスを開示したため、政府はそのメールが彼の勤務先である湖南省の新聞のオフィスから送信されたものであることを突き止めたのだ。

現在、懸念されているのは中国政府がiCouldのデータを精査し、ジャーナリストや反社会的な人物の洗い出しを開始するという事態だ。

国境なき記者団の東アジア局長を務めるCedric Alvianiは「現在の中国政府の状況や、彼らが実行可能なオプションを考えた場合、この懸念は遅かれ早かれ、現実のものになるだろう」と述べた。
.
Emma Woollacott

2/26(月) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180226-00019924-forbes-bus_all
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:35.22ID:8gHOv6rp0
Fbiの捜査にも協力しなかったのに
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:36.27ID:i86YqeUM0
アップルもやばいか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:48.65ID:eqf+PHR90
中国人のメールアカウントに反政府的な内容を送ったら
テロになるのかな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:53.25ID:NWHpY8Zt0
以前、APPLEは
テロリストのiPhoneのロック解除を拒否したよね???
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:38:32.79ID:mz8fA+sP0
これはヤバい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:38:47.54ID:lBXzVvcq0
米国政府にも折れなかったのに、中国には折れるのかよ。
ダメじゃん。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:38:51.91ID:r81o4wJV0
Apple・Googleが個人情報収集→ネトウヨ「俺らの個人情報なんてゴミだよ!どんどん見てね!」
中国政府が個人情報収集→ネトウヨ「貴重な個人情報がぁぁプライバシーがぁぁ人権がぁぁ!」

↑同じ個人情報収集なのになんでAppleGoogleはよくて中国政府はダメなの?(´・ω・`)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:39:19.94ID:dmnrMw8S0
結局、そういうジャーナリストを取り締まってる中国が一番繁栄してるって時点でとっちが正しいかは明白
自由はある程度制限されるくらいがちょうどいいのだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:40:21.61ID:cDcS8fuT0
>>108
米国政府はお金につながらないんじゃない。
中国で商売するには、中国ルールに沿わないとできないわけで。
iPhoneのゴールドは中国人向けだって話しだし。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:40:22.86ID:mz8fA+sP0
>>93
共産党に歯向かう事が悪
つまり何しても悪用は出来ない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:40:36.28ID:NWeQHtvx0
金も情報も権力も収斂していく
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:40:37.10ID:7v+ej+zf0
やっぱ、プライバシー無しのスパイツールだったか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:41:21.05ID:310Oo/3Y0
>>110
繁栄?
6千万人殺されなきゃならんのに? 女性が世界一自殺しなきゃいけない国が?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:41:32.57ID:AYMB2lVf0
犯罪者の指紋認証解除はあれほど拒んだのに
中共には無力だな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:41:57.19ID:mz8fA+sP0
>>99
ユーザーが気にする事なくサービスが動いてるから安心して情報提供して欲しい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:42:19.57ID:gmv+zBUp0
これ訴訟起こしたら負けるんでね?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:42:36.73ID:CAfKE38H0
アップル取り込まれたw
サンバーナーディーノ銃乱射事件の時のロック解除問題
iPhoneユーザーの個人情報を危機にさらすとしてFBIに協力する事すら拒否していたのに・・・
時代は変わったもんだね
あと、サンバーナーディーノ銃乱射事件のウィキこのアップルの下りが一行もないので
勇士の人 ヨロ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:42:42.49ID:SCarlYVP0
中国人のアイフォン信仰は異常だから大変なことになるなwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:42:44.67ID:WOBf6m2t0
習近平が皇帝になるから、どんどん検閲されるよ
文化大革命みたいな密告奨励されるね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:43:05.74ID:xYx7HpBX0
>>66 >>68
平たく考えて、やっぱ人質でも取られてるんじゃね?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:43:37.23ID:BlCHdj6Q0
グーグルも中国政府に配慮して、再参入するんだっけ。
やはり巨大市場を持ってる中国には、折れるしかないのかな・・・・。
イヤな世界になりそうだ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:43:53.43ID:yLChMAZY0
中国政府は都合悪くなると隠すから、みんなは真実を知りたいんだ、アップルは余計な事するな!それこさ中国の情報操作だろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:43:57.18ID:zO09SyZ70
よしicloudから全データを引き上げようw
MSのOneDriveでいいや
どうせ渡すならチャンコロ寄りアメ公だねw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:44:03.67ID:xYx7HpBX0
>>97
昔から虫食い状態だったじゃん・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:44:29.98ID:STMCZo1A0
>>28
正直あのCEOがあそこまで腐ってるとは思わなかった
LGBTとかの権利には敏感なのに個人のデータを政府に差し出すとか何考えてるのかと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:45:19.91ID:310Oo/3Y0
マイクロソフトも中国向けOSは中国政府の言う通りにプログラミングし直してる
着々と進行してるんやね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:45:44.67ID:j1CXAuc00
>>1
あああ?
個人情報を勝手に横流しして良いのかよ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:45:49.15ID:jdGThts40
株価が上がればユーザーなんてどうでもいいのがアップルだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:46:18.83ID:tkKq9oDt0
世界は何でもありの無法者集団である中国に屈するのかな…
欧米の奴らは中国に対して全く危機感が無いよな 中国人は自分達が上だと判断
した時が一番怖い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:46:52.44ID:TxJFiq9+0
日本人はリンゴ好きだからな
技術や機密情報とかも全部支那に筒抜けw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:47:05.41ID:U1VmFFS50
>>60
中国と北朝鮮の場合首相その他全人代で
決めるんだろうからね
民主国家であることもうたがいがない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:47:06.01ID:Qe3vJENYO
中国でiPhoneがどのくらい人気あるかしらんけど共産党への情報提供を嫌気して中国人がiPhone離れしたらアップルやばくね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:48:02.34ID:yb6Iku9I0
>>131
リベラルだらけのシリコンバレーはこんなもんだね
アメリカ第一のトランプは大嫌いでも
中国第一なら尻尾ふるやつらよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:48:21.81ID:pJ01aZaS0
日本のi cloud鯖って日本にあるの?
そのうち人件費削減とかで勝手に中国に纏められるんじゃないの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:49:42.07ID:XHvqBsrR0
>>134
全部まとめてワンセットなら「ビッグデータ」っすから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:50:06.45ID:STMCZo1A0
>>80
そうなんだろうけどその割にはアメリカとかで大騒ぎしてる情報とか見てないんだよな
もっと大騒ぎになって当然のごとくappleが非難されると思ってたんだけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:50:17.11ID:HY6JOQd+0
自由の女神を赤く染めろよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:50:29.53ID:RH+kQBO00
金のためなら個人情報すら開示するクソ企業ってことだな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:51:08.08ID:BlCHdj6Q0
>>144 中国政府に配慮するからという新たな約束をして、現在は再参入推進中ではなかったか。
公式発表されてたようだが・・・・・・・・
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:51:14.46ID:310Oo/3Y0
huaweiのビッグデータと組み合わせたら最強やね!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:52:05.88ID:jdGThts40
>>148
だってこんな話で騒ぐ奴はそもそもアップル信用してないし
アポ信はアホだから「iCloudに見られて困るものを置くほうが悪い!ドザ!ガイジ!」みたいな開き直りする人種だろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:52:32.41ID:ftfEY8gV0
面倒くさいから中国ユーザを切り離した
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:53:51.78ID:310Oo/3Y0
6千万人を殺してる独裁政権と民主国家を同じカテゴリにいれて正当化しようとしてる時点で
明らかなシナチク工作員だろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:53:57.18ID:cy0vO5V/0
>>140
確か中国ではGoogleの各種サービスとAppleのクラウドサービスへの接続が普通には出来ないらしいので、今回の事でアクセスが可能になればユーザーは増えると考えてるんじゃないかな。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:54:20.70ID:NWeQHtvx0
>>120
一年半でポンコツ、新機能への未対応、セキュリティ意識した結果毎年買い替えでガラケーと大した違いがない利便性しかなさそ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:54:47.83ID:1879Xe6F0
ちょっと記事に書いてあるNGOのコメントがよくわかんないんだけど、
3/1から中国国内にサーバをおく+中国国内サーバは中国当局が中を観れるんだよね?
「2/28までに中国のiCloudアカウントは逃げろ」は意味がわかんない。
中国に属するやつは中国国内サーバにデータ移行されるからそれまでに逃げておけということ?
どちらにしろ日本のアカウントなら関係はないよな?
電話帳に政府機関が入っているんだが...。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:19.57ID:yb6Iku9I0
>>148
大手メディアが既に取り込まれてるから
あんまり報道してないんじゃね
日本もそうだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:22.22ID:c6ju5NdS0
中国なんかそもそも政府に丸見えだし
アップルだけが無視する道理もないな
グーグルみたいに撤退するかだけど
今更感はある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:38.73ID:cDPeaUxR0
chinapple
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:41.96ID:pMvXv/QX0
今までがおかしかっただけでしょ
ジョブスなんて金儲け=正義なただの銭ゲバ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:54.53ID:STMCZo1A0
最近のappleはmacOSでもやらかして未だに問題続出だし名実ともに腐ったリンゴになりつつあるな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:57:02.43ID:pJ01aZaS0
冗談抜きで鯖が中国になるなら解約するわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:57:28.40ID:b60+MGLX0
韓国にデータセンターを開設してる日本企業あるよなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:58:24.15ID:STMCZo1A0
>>169
中国って人権弾圧とか日本の比じゃないのにリベラルとかマスコミは避難しないんだよな
なんでだろ?リベラルが最も忌むことをやりまくってるのが中国だと思うんだけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:58:37.92ID:+QZtP4CH0
中国にに売った金庫が誰にこじ開けられようがAppleの知ったこっちゃない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:58:48.50ID:thTuoYaQ0
これは大変な話じゃないの
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:08.91ID:yPHnhMXE0
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホは耐えられるの?
津波や爆風や衝撃に耐えられるの?
街中まで津波が来てiPhoneや韓国スマホが海水に漬かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に世界最強と言っても過言ではない、
頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?
まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話だよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:11.08ID:QFZjL2O+0
マジかよ、俺の性癖知ってどうするつもりだ中共は
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:20.37ID:ERKjj7Xr0
習近平の独裁体制化で、個人情報丸見えにするのか…。
さすがに、中国人利用者だけだよな?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:59.63ID:O3hQVcuZ0
アップルの刈ると信者「アップルは米捜査当局の要請も拒否して暗号解読せず、個人情報を守る企業!(キリリ」

支那「見せろアル!」
アップル「はい。」
信者「・・・」



 
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:00:14.66ID:O3hQVcuZ0
アップルのカルト信者「アップルは米捜査当局の要請も拒否して暗号解読せず、個人情報を守る企業!(キリリ」

支那「見せろアル!」
アップル「はい。」
信者「・・・」



 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:00:37.74ID:7v+ej+zf0
仕事では使えないな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:00:57.35ID:7v+ej+zf0
メールも丸見え
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:01:03.91ID:BlCHdj6Q0
>>172 共産主義国家=ほぼ独裁国家

こういう例しかないというのに、何故かそれを認識しないのがサヨク。
共産主義も分類としては民主主義であって、自称ではそう言ってるのだが、
独裁国家でなかった例は皆無に等しい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:01:29.81ID:NWeQHtvx0
>>162
icloudのデータ消してくれるんですかねえ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:01:54.84ID:sgweuKRw0
>>58
ああ、何であの使いにくい地図
デフォでインストールされてるのかと思ったら
グーグルマップない国もあるからか
もう削除しようと思ってたが入れとこかな
中国行かないけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:02:15.96ID:VGMrefhS0
敵に情報流すとか正気かアップル

ジョブズがあの世で激怒してんぞ
0192名無しさん@1周年 転載ダメ
垢版 |
2018/02/27(火) 13:03:23.92ID:/HstKzCb0
安心して使うにはLinuxカーネルから自分でビルドするAndroidしかなさそう
こちらもNSAのバックドアがあるかもしれないが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:28.52ID:jDyadBoz0
タヒナップル
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:42.76ID:O3hQVcuZ0
つーか支那は数年前、家電メーカーへ「組み込みソフトのソースコードを提出しろアル!」と命令してたよな。

日本メーカーとか外国メーカーが抵抗してたけど。
結局あれはどーなったんだろ?

支那が命令撤回したのか?メーカーが屈服してソースコードを当局に明かしたのか?

 
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:45.34ID:/Q6YgYFf0
FBI
「テロの2次攻撃があるかもしれないからロックを外して情報をくれ」

アップル
「テロだろうが個人情報は渡さない」

中国
「歯向かう不穏分子を成敗する」
「情報をよこせ」

アップル
「全部あげちゃう」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:51.30ID:69Xt7FGe0
警戒してiCloudは使わなかったが、
案の定だな
Xperia最強
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:21.41ID:In8Zf09C0
iCloudのサーバー内の個人データなんて電話帳と画像動画データぐらいでしょ?
そんなんシナ政府に丸見えなっても何てことないやろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:34.23ID:HhGbS9sH0
>>10
データ保存プログラムから全てのプログラムを中国政府に開示するんだから、そこからサイバー部隊に渡されてサイバー攻撃とか受けるじゃん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:38.40ID:Mjp+SQaJ0
>>141
リベラルって中国のは良い人種区別で、良い言論区別とか言いそうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況