X



【経済】高知県、不漁が深刻なのでシラスウナギの採捕期間延長 漁業者の経営なども考慮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/02/28(水) 16:40:55.31ID:CAP_USER9
高知県は27日、深刻な不漁に陥っているニホンウナギの稚魚、シラスウナギの採捕期間を3月20まで延長すると発表した。当初は3月5日までだった。今季は全国でシラスウナギが不漁になっているが、水産庁によると採捕期間の延長を決めたのは全国で初めて。

同県は今シーズンの採捕を昨年12月16日から許可した。ただ採捕上限量の350キログラムに対し、今月26日時点の採捕量は9.5キログラムにとどまる。昨年は3月5日の終了時で260キログラムの採捕量があった。県によると全国では8番目だった。

シラスウナギの採捕期間は12月から翌年4月までの間で各県が設定し、漁協などを通じて漁業者らに特別に許可を出す。今回延長許可を受けるには、漁協などが再度申請する必要がある。

県漁業管理課は「高知は国の指導する120日以内に対して、もともと漁期を短く設定している。今シーズンは非常事態で、県内のウナギ養殖業者の経営なども考慮して延長を決めた」としている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27471010X20C18A2LA0000
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:42:22.85ID:AiWjrs1r0
北海道のマグロとりすぎみたいに他の産地から反発食らうやつだw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:43:17.45ID:eq8m5Bl20
ウナギが捕れなくて困ってるんだ!一匹残さず捕り尽せぇえええええええ!!

こうですか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:00.49ID:YKzF9pUV0
密漁は暴力団の資金源
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:34.65ID:1lxWW4t40
資源回復を目指して食べて応援
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:45:52.17ID:oBSVSuMA0
取りすぎちゃダメでしょ・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:46:16.06ID:NcZmHslz0
    |┃三,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   ウナギは滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:46:57.60ID:jM0XnR5h0
まだ生態系が分からないんだろうか?完全養殖は何時になるだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:47:07.11ID:npVlKIMe0
ウナギの減少が加速するだけとしか思えない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:49:05.71ID:1TBA8Wzt0
そこは補償金出してでも漁を中止すべきところだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:49:48.56ID:DjxCqZm10
鮮魚コーナーの一角だけ空っぽになってる棚があって何かと思ったらパンガシウス香草焼き(パン粉付き)だったわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:49:56.22ID:rTaevgi+0
本末転倒
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:49:59.66ID:u5LAfKqk0
シラスウナギを根こそぎ採り尽くすつもりなのか
さすがジャップ トキやニホンオオカミから何も学んでない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:15.82ID://VLpBTC0
不漁だからどんどん取れって本当頭おかしいとしか思えん
この後どうなるかとか全然考える気もないって感じだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:47.67ID:NwLYXxwy0
絶滅危惧種なんだから漁期延長したら絶滅するやん
値上げしろよ高知白バイカス
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:51:55.85ID:zAQZU/Tp0
( ゜o゜)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:52:41.83ID:bnU9HIRq0
>シラスウナギの採捕期間延長

ますます絶滅に拍車をかけている
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:57:52.15ID:BGSzGYOB0
確実に高くなるの分かってるから人生最後のつもりで国産うな重食ってきたわ
ってか、半年前に4500円だったのにすでに5000円に値上がりしてたし、それでも平日の昼にほぼ満員だったw
みんな考えること一緒やね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:59:14.50ID:PIP8A9jW0
また漁師の乱獲で絶滅する
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:00:04.39ID:u5LAfKqk0
資源保護とか一切考えないのが呆れる
ウナギは海から勝手に湧いて来るとでも思ってんのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:02:29.91ID://VLpBTC0
日本近海から魚いなくなるんじゃねえのって勢いだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:03:34.89ID:UOpyROB70
ウナギ絶滅待ったなしだな
今のうちに食っとけ
もうどうにもならんだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:03:43.67ID:+Eob+Xui0
中韓の乱獲が悪い、日本は自然保護してるとか言う大嘘広めるの止めろよ
日本の漁業なんてチンピラだらけで乱獲の歴史だろ
自然保護なんてむしろ海外に遅れて最近ようやく言われだしたレベル
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:04:47.30ID:kjBf522x0
自らの首を締め上げる漁業者たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況