X



【リニア談合】ゼネコンに衝撃「これが談合ならリニアできない」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:13.97ID:CAP_USER9
リニア工事のような高度な技術を必要とする工事で談合が問われたケースはまれだ。立証に向けたハードルも高いとみられていただけに、スーパーゼネコンの幹部2人が逮捕される事態に業界に衝撃が走った。

 「これが談合といわれるなら、もうリニアには手を出しづらくなる。大成と鹿島が徹底抗戦したくなる気持ちは分かる」。リニア工事を受注した準大手のゼネコン関係者は、戸惑いを隠せない様子で語る。
別のゼネコン関係者は「JR東海は積算や設計をゼネコンに手伝わせていた。工法の研究対象が重ならないよう情報交換をしてもいけないのか」と嘆いた。

 「うちはあの工区、一生懸命やっていますよ。そちらはどうですか」「うちは手がいっぱいですよ」−。鹿島建設の幹部によれば、大手4社の営業担当者は月に1回、東京都内の会合で顔を合わせた際、こうした情報を交換していた。

 不正な受注調整を否定しながら、幹部が逮捕された大成は「約3カ月にわたり任意で応じているにもかかわらず逮捕され、到底承服いたしかねる」と怒りをあらわにした。大成の関係者は「公判でも徹底的に戦う」と検察との対決姿勢を鮮明にしている。

 一方、検察幹部の一人は立件の意義をこう強調した。「9兆円の国家事業でなれ合いをしていたことが信じられない。こんなことをしていたら社会が腐り、日本企業の競争力が損なわれてしまう」


産経ニュース 2018.3.2 22:34
http://www.sankei.com/affairs/news/180302/afr1803020066-n1.html

★1が立った時間 
2018/03/03(土) 08:44:36.79

前スレ
【リニア談合】ゼネコンに衝撃「これが談合ならリニアできない」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520076260/
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:03:11.82ID:jeZCykm00
>>663
いつも出て来るところに発注が言っていると言うのは法律の方を疑問視する必要も有るだろ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:03:18.79ID:It/poegh0
検察の理屈も理解はできるんだけれどもリニア実現に
協力体制を長年敷いていたんだから動くならその時点で談合とツッコんどけよとは思う
これリニア延期か中止に追い込まれかねないだろ
東海道新幹線の老朽化問題での改修工事にも影響するだろうし
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:03:34.99ID:LKu0d3p60
>>639
外国人観光客という方達もおりますし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:04:23.42ID:ISBC0M6X0
>>657
正解。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:04:23.84ID:mUXavbNN0
>>664
というよりももう各社もう手一杯なんだから、綺麗に割り振らないと工事が全然終わらんのだが
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:05:04.97ID:jeZCykm00
>>665
今回の場合は不当逮捕の英雄扱いだろ。
記事見ても会社全体で逮捕に納得してないんだから。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:05:09.76ID:TWl07VMP0
>>649
>>472で突然お前が温泉だの石油掘削だのの話を始めたんだが?
「それはテレビの演出だろ」
「今回の談合と関係ない」
と言って、何が悪いのかと
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:05:42.07ID:SGFM0V8Z0
>>670
観光客様はずーーっとトンネルのリニアより、
富士山が見える新幹線がいいといっているぞwww

やっぱり、リニアはいらんだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:06:36.98ID:/hIdw6Nl0
こんな事より実現可能性とか安全面とか、そういう方精査した方がいいのに
土掘って戻してとか、そんな単純な作業のぼったくりじゃないだろう明らかに
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:06:50.23ID:Nt9a3O2/0
>>676
一般にはそういうのを「適正価格」と言うんだけどね。
安く買い叩きすぎなんだよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:07:10.68ID:Tw4200HM0
>>672

各社が、自分の所のキャパを考えながら入札すれば良い。
キャパ越えたら、割り振っても無理なんだし。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:07:43.47ID:LKu0d3p60
>>675
じゃあビジネスで使う人はリニアにすればいいね
棲み分けできるじゃん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:07:52.95ID:/XkEHtHX0
そもそもリニアいらんし
新幹線が成功なのは速度より乗りかえなしで着くのが大きい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:08:18.90ID:1BHskT+r0
今からでも中止した方がよい。
リニアのメリットが、わからん。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:08:49.92ID:Tw4200HM0
>>674

おめーなんかに言って無いよっと。
勝手に絡んで来て於いて良く言うわ。www
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:09:30.75ID:A0aGYYfY0
リニア要らない
のぞみですら速すぎる
もっと遅くて安い電車を増やしてくれ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:09:56.84ID:dUH+8bmB0
談合を必要悪と肯定するやつはほんとしんでほしい
そんなこと言ってっからいつまでも健全化されねえんだよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:10:28.01ID:Tw4200HM0
>>684

夜行でゆっくりも乙だよな〜。
でもリニアも乗りたい。w
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:11:10.92ID:TWl07VMP0
>>683
>>599で対応していておきながら勝手なやつ
自分が答えられなかったら絡んでくるなとか
50以上あちこちに適当なこと言いふらしてる奴の書き込みじゃないな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:12:35.57ID:/vFnXT6U0
赤字覚悟でへんな会社が取ったとして、そいつらもあとはどうせスーパーゼネコンに
実質おまかせするのは目に見えてる
やれるのは実質4社しかいないんだから
中堅中小が受注できる技術力やオーガナイゼーション力もあるわけない
そこから下請け孫請けの地場企業に仕事が回るわけだろ

こんなこと誰でも知ってるのに、なにをしらじらしく
言いなりにならないやつ逮捕して見せしめにしてんだよ検察は
どうせぎりぎり引っ張って釈放だろ?茶番もいいとこだぜ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:13:38.00ID:dGpJ2yCi0
この特捜部って、福島県知事の0円収賄やった訳のわからん基地外だろ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:15:09.35ID:LKu0d3p60
もとはJR東海の民間事業だったのに、
いつの間にか公共事業になっていたでござる
(まぁ公共性の高い案件ではあるが)

つか、

「JR東海は積算や設計をゼネコンに手伝わせていた。
 工法の研究対象が重ならないよう情報交換をしてもいけないのか」

という話が本当だとすると、JR東海側の責任も大きいよな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:15:33.23ID:7SmBBD510
>>618
JR東海がリニアを造ろうとする事自体が無理な計画だった
せめてゼネコン4社のうちの1社くらいまる抱えするくらいの覚悟が必要な事業
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:15:57.34ID:Tw4200HM0
>>687

お前馬鹿か?
絡んで来たから相手したら、
話しが違うと、>>635出言い出したのはお前だろ。w
話しが違うなら最初から、絡んで来るなマヌケ。

それで何の為に違う話で例えたかと言うと、
頭の悪いお前は分かって無いようだから教えて遣るが、
>>582に書いて有るように、海外業者のコストが
10倍に成ると言うのに疑問が有ったからなんだわ。
少しは頭使ってもばち当たらんぞ。w
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:16:22.27ID:mJWWUTf20
>>652
あいつらは官公庁のお抱えだから勝ち組だぞ
競争なんてしなくていいからつまらん製品を政府に収めてれば安泰だよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:17:12.58ID:SGFM0V8Z0
>>680
テレビ電話で会議ができる時代になったから、
出張など激減で、ペイしないだろ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:17:23.26ID:7SmBBD510
ヤフコメはリニア利権がらみの工作員わんさかで無理擁護が目につくが、
ここはまだ五分五分くらいでわりとまともな人が居るな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:18:25.54ID:uFhz9Xu1O
>>660 例:献身的な世界中の戦闘機メーカー群がどうなったか
666 名無しさん@12周年[] 2011/09/25(日) 13:18:09.30 ID:oGJ+fGYV0
>競争させれば値段は下がります
F/A-18を作っているのはボーイングだけど、元をたどればマクダネルとダグラスが合併してボーイングに吸収された。
F-35のロッキード・マーチンはマーチンとアメリカンマリエッタとゼネラル・ダイナミクスの航空宇宙部門の合併。
タイフーンのユーロファイター社はBAEとEADSとアレーニアとCASAの共同出資だけど、BAEはBAeとマルコーニの合併だし、
BAeはBACとホーカー・シドレーの合併だし、BACはビッカースアームストロングとブリストルとハンティングの合併、
ホーカー・シドレーはホーカー・シドレー、ブラックバーン、アブロ、デ・ハビラント、フォーランドの合併。
EADSはエアロスパシアル・マトラとダイムラークライスラーエアロスペース、コンスラクシオネス・アエロノーティカの合弁、
エアロスパシアル・マトラはエアロスパシアルとマトラの合弁だし、
ダイムラークライスラーエアロスペースの元の名前はMBB、メッサーシュミット・ベルコウ・ブロームで、メッサーシュミットとベルコウが合併してブローム・ウント・フォスの航空機部門を買収したもの。
戦闘機でさえ競争が成り立たなくて合併を繰り返しているのに、そこで「競争しろ」「10万でつくれ」と言ったら、喜んで
撤退するだろうね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:19:34.40ID:Nt9a3O2/0
>>695
それな。
国内の通信インフラを国策として増強するべきだよな。
都心部と地方の格差を減らす政策の王道だろう。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:21:16.98ID:xcRgM3Ef0
結局はゼネコンも検察もJRもみんな儲けてるからどーでもいーや
リニアももちろんいらない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:21:17.71ID:It/poegh0
>>690
始めた時点は不可能な工事で各グループごとに分かれて研究
その各グループのリーダーやってたのがスーゼネだからな
技術的に目処が立ってそのグループが各JVに移行という流れでしょ
一方竹中はビルを建てていた
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:21:29.84ID:TGUp7ouY0
これな、外国勢力からの介入なんだよ

何回目だよ、全く
スパイ禁止法無いからな、こういう政府から一般企業まで年がら年中やられたい放題だよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:21:52.69ID:V/lU9lFG0
さっさとリニア作れや
効率重視で談合とかどうでもいい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:13.74ID:OZ+TnCyK0
今なら海外メーカーでもいいだろ、韓国とか中国の企業使って安くやれよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:29.98ID:SGFM0V8Z0
>>698
それじゃ土建屋さんにお金が流れず、
政治献金が増えないからだめなのかもなw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:50.36ID:V/lU9lFG0
>>701
それな
世界初のリニアだからな
外国のスパイが力業で技術盗もうとしとるわ
さっさとスパイ防止法を作れって話だわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:23:27.65ID:It/poegh0
>>703
一からじゃなくても再度研究から開始でしょ
各社が用意した技術は各社のモノなんだから
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:23:45.20ID:Pni61+rd0
談合は罰も超軽いしヤったほうが確実にお得だもんな
犯罪者は減らないよw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:23:55.02ID:Tw4200HM0
  
結局此処まで土建業界を腐らせてしまったのは、
自民党内の利権屋集団、田中派に始まり経世会や
オジャワさん等の帰化議員集団だと思うわ。
汚職と連帯で私腹を肥やして、税金を食い物にしてきた連中の系譜が、
今だに影を落とし続けている。
もう昭和は終わったのに、何時まで腐敗したままなんだよ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:24:04.38ID:SGFM0V8Z0
リニアにどうしても乗りたいなら、
上海に行けば、すでに営業運転してるよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:24:59.43ID:/vFnXT6U0
ほんとに国のためを考えるんなら
リニアなんかやめちまえ
技術者の自由研究れべるだろ 技術転用も広がりもないし
やるなら子々孫々残るインフラにしないと
ちっとばっかしのカネをけちって半端なもん作るな 蓮舫じゃないんだから
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:25:49.10ID:SGFM0V8Z0
>>705
どこが世界初だよ。
上海ですでに営業運転してるぞ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:26:51.47ID:SGFM0V8Z0
中国に先越されて、どこが最新技術だよ、ヴォケ!
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:28:08.13ID:Tw4200HM0
>>710

浮いてるからレールが減る心配ないし、
メンテ楽で長持ちしそうだが・・・。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:29:32.74ID:P3Kd1LCY0
>>701
東京地検は反日国家の手先だからな
日本の不利益になることならなんでもするさ
GHQの忠実な奴隷で非常に厄介な連中だ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:30:08.85ID:Bbi9B5jF0
ネトニダのリニアへの嫉妬が半端ないな
こいつらがパチンコマネーを背景に検察に捩じ込んだ者が動いてるのかね?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:30:19.27ID:Q+v/RyWv0
どうでもいいから早く作ってほしい
俺が生きてる間になんとか一目見たい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:30:23.95ID:8dx4GAT+0
税金食いつぶすことしか考えてないゼネコンどもに技術大国日本の妄想を見てるんだからおめでたい国よ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:30:26.11ID:/vFnXT6U0
>>713
中国アメリカなんかとちがって
こんな狭い国になんであんな高速鉄道がいるのかさっぱりわかりません
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:30:29.24ID:IdbzCJRc0
何だか古い政治の話持ち出しているけれど、今回の件はそんな事じゃないよ。
地検特捜部の過剰なパフォーマンスしてしまって引けなくなっている状況だ。
大成の弁護士が予てから言っていた通りになって来た。
完成が年単位で遅れる可能性も出て来たな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:31:42.63ID:TWl07VMP0
>>676
そもそも工事が止まってしまえば、
金利が嵩んで結局利用者にとって不利になる
そっちの可能性の方が高い

さっさと作るのが国民のためなのに
何を言ってるのかこのアホ検察は
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:32:07.81ID:SGFM0V8Z0
遅れるんなら、リニアやめれば? 
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:32:21.22ID:6fCQgTGI0
>>710
相当な開発費をつぎ込んじゃったし世界中で最新技術もどんどん生まれているから
早く作らないと今更リニア?って状態になりかねないんだよ

談合で日本が成長してきたのも事実なんだけど先端技術の進歩が急速に早まった現代は
競争力の低下による弊害の方が大きくなりつつある
かといって今更体質を変えたところでもう追いつけないし失業者を増やすだけだからな

どうするのが正解なんだろうな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:00.60ID:Tw4200HM0
>>718

それはね、夢なんだよ・・・多分。
ま、経済合理性を考えても行けると判断したから、
始めたんだと思うけど。
外国人旅行者は、話のタネで喜びそうだし、
通勤圏も広がる気はする。
甲府位から都内とかなら、有りそうな気がする。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:17.03ID:SGFM0V8Z0
完成する頃には、中国のリニアが世界最速で、
技術のニッポン赤っ恥 とか なりかねないし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:18.84ID:TWl07VMP0
>>722
それどころか、
人口減少とICTの進化で
「移動」というもにそれほど価値がなくなってしまう方が怖い
作ったはいいけど、需要が思ったほど無いとかね

みんな東京に集まってしまって
大阪・名古屋に移動する理由がなくなる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:22.93ID:GL1VifR00
検察は優先してやるべきことあるだろという感が強いな。。
根本的に、日本のためになる仕事をしろよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:35:01.72ID:LKu0d3p60
>>695
できる時代になったらというか、
今しょっちゅうSkype for Businessで画面共有しながら会議やっているけど
対面だったらなぁともどかしく思うときは結構ある

出張が激減するぐらい技術が進歩するなら個人的にはウェルカムだわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:35:59.64ID:SGFM0V8Z0
>>723
将来が安心だからこそ夢を持てるので、
年金すら払われるかわからないのに、
どんな夢を見ろと??
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:36:02.27ID:P3Kd1LCY0
>>646
検察は中国の味方 日本の敵で間違いないよ
日本の足を引っ張ることしかしません
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:37:28.87ID:SGFM0V8Z0
>>723
大丈夫だ。そのうちネットと3Dで対面しているのと
同じように会議ができるようになる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:38:19.73ID:Tw4200HM0
>>719

そりゃ弁護士は被告の利益の為の代弁者だから、
あまり鵜呑みに出来ないと思うぞ。
このスレの擁護者を見て居ても、土建業界の常識が
非常識の可能性が高い気がする。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:38:55.98ID:/vFnXT6U0
>>723
そうかなあ
技術者の自己満足なんでないの?

経済合理性×→これから必要なのは高速の物理的移動技術より情報伝達
外国人旅行者×→一過性
通勤圏拡大△→東京一極集中は国防の面からも危険
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:39:08.95ID:SGFM0V8Z0
安倍政権に歯向かうものは、
検察でも日本の敵で、中国の味方ってか?? www

まったく、もう信者は・・・・
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:39:43.01ID:It/poegh0
ま、国が絡むと碌なことにならないという例だよな
無理矢理絡んでこれとかほぼ当たり屋だろ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:01.14ID:tblULSjH0
>>戦闘機でさえ競争が成り立たなくて合併を繰り返しているのに

それをしなかった理由は?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:02.02ID:+2GOD3dT0
談合だけじゃなく自民への献金額も談合したかのように各社同じように上がってる。

大手ゼネコン4社は自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)に
5年間で総額2億7248万円の献金。
自民が野党時代の12年度は大林と鹿島が814万。清水と大成が810万づつ。
与党になって翌年13年に4社、同額の1200万、14年度以降16年度まで1600まんづつ
でこれも横並び。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:35.18ID:5OWSb0m90
枯れた技術で安定運用できる新幹線より遥かに高額運賃のくせに
速さは飛行機に遥かに及ばない

中途半端なもの作るなよ馬鹿じゃねーの?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:35.80ID:s1xMBqnXO
>>685 談合は必要悪だと思う。
公共工事の減少や一般競争入札かなんかで田舎の建設会社が減少した。おかげで災害復帰にすぐに対応できない。
非常時の雪掻きは全てお前に任せた。責任持ってやってくれ。


>>702 ゼネコン乙
リニアなんかいらねーよ
税金使うのであれば、必要かどうか日本国民に問うてみればよい。リニアに関係する建設会社等は工事が欲しいだろうが。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:42:24.73ID:P3Kd1LCY0
>>733
アベガーパヨクか中華工作員か知らんが、情弱間抜けは引っ込んでろ
「年金破たん」が言われなくなった理由
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-40473/
実は、年金破たんはほとんどあり得ない、ということが明らかになってしまい、まともな学者やジャーナリストは恥ずかしくて言えなくなってしまったからなのです。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:42:40.77ID:Tw4200HM0
>>732

俺も一応中小企業の経営者なんだが、
損すると思ったら絶対に遣らない(あ、俺もエンジニアね)。
慎重に利益を考えて、判断するよ。
特に上場企業なんかは、背任に問われかねないから
比較にならない位慎重だと思うわ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:42:52.60ID:JSTxw+Gh0
こんなケチつけられるなら、JR東海だけでやってた方が良かったな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:42:55.42ID:SGFM0V8Z0
>>737
そのとおり! バカだ!
でも、バカをやっても献金ほしいのが自民盗
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:43:03.34ID:YXVJCJn70
そもそもリニアの必要性がよくわからない。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:43:59.01ID:5OWSb0m90
ちっぽけな島国の中で

10分早く着きますとか意味ないだろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:44:30.47ID:SGFM0V8Z0
>>740
えっ? あ、あなたはもしかして・・・
別スレで話題になっているJCの安倍ちゃん応援隊? 
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:44:36.92ID:SNZ2fY7E0
整備新幹線はもうやめれ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:45:41.63ID:It/poegh0
>>738
大阪の政財界がJR東海に前倒ししろと言って中央政界が動いて
金を貸すから前倒ししろという流れな
国の金が絡むとアカ・アホ・功名心など魑魅魍魎が湧いてきただけだろ
国鉄時代の地獄を知っているから東海は嫌がっていたんだろうな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:45:58.46ID:SGFM0V8Z0
人口減少、企業は東京一極集中、会議はテレビ電話の時代に、
どこにリニアの必要性があるのよwwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:46:04.19ID:Tw4200HM0
>>746
>別スレで話題になっているJCの安倍ちゃん応援隊?

kwsk
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:46:26.56ID:LKu0d3p60
>>732
通信インフラ面の経済合理性ってやつをJR東海が考えなきゃいけないのか?
これ、JR東海のプロジェクトに国が口出してきただけなんだが

あと、爆買いみたいなのは一過性と言っていいだろうが、
今国が観光立国にしようとしているのはそういうものじゃないだろう
外国人観光客が増えるのを嫌がる人もいるだろうけどな

東京一極集中云々は意味が分からない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:47:15.74ID:P3Kd1LCY0
>>737
枯れた技術なら東京地検やNHKなど反日マスコミ連中がこんなに叩くはずはない
東京地検やマスコミは日本の技術の劣化を狙っている
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:47:50.45ID:XxmML13o0
リニアなんか時代遅れだろ。
飛行機より遅くて新幹線より輸送量少ない。
完全にオタク向け商品。
研究するのが目的ならハイパーループにしとけ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:49:44.07ID:SNZ2fY7E0
東海自身がペイしないといってたのに
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:50:23.82ID:SGFM0V8Z0
>>752
観光客は富士山が見えて割安の新幹線と
ずっとトンネルで何も見えないリニアの
どっちを選ぶと思いますか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:50:27.96ID:SNZ2fY7E0
リニアは名古屋の電車だけでもう飽きただろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:51:11.97ID:SNZ2fY7E0
名古屋のリニアのれや
全然快適でもなんでもない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:51:26.74ID:YXVJCJn70
>>744
ご苦労様w
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:52:19.95ID:Tw4200HM0
>>756

JCって女子中学生じゃないのか。w
もう起業して25年以上経ってるのに、あり得んわ。
是々非々だが、考え方に違いが有る部分もあるが、
安倍さんは支持してる。w
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:52:21.21ID:7BvJpW6x0
不調が続くようなら何年でも先に送ればいいよ
リニアなんかいらないもん
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:53:13.05ID:jisjqV9y0
恐らく同じ事して不調に終わった国立競技場だってお前らが不承不承でも折れさえすれば出来てるだろうがw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:53:32.56ID:SGFM0V8Z0
>>764
支持しているだけで、信者でなければよろしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況