X



【就活ナビサイト】「学歴フィルター」の仕組 帝京大生「説明会予約で満席と表示。大学名を早稲田大学に変更したら全部空席だった」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:06.00ID:CAP_USER9
キャリコネ2018年03月02日 18:05

今年も大学生の就活が解禁になった。この時期になると毎年「学歴フィルター」が話題に上がるが、今年も早速、「満席だった説明会が、大学名を変えたら空席になった」というツイートが注目を集めている。

帝京大学に通うある学生は、就活ナビサイトから説明会の予約をしようとしたが満席と表示された。しかし、大学名を早稲田大学に変更したら全部空席だったという。「Fラン大学の仲間のみんな〜!強く生きていこうな〜!」とツイートしている。

数年前も、大学名を「日東駒専」で登録したら説明会が満席だったが、東京大学にしたらどこも空席だった、というツイートが話題になったことがあった。理不尽に感じる学生もいるかも知れないが、学歴フィルターはどういった経緯で設定されているのか。新卒就活サイトの元運営者に内部事情を取材した。

下位校にも良い人材いるとわかりつつ「手が回らない。学歴で切らざるを得ない」


学歴フィルターは古くから存在している。郵便での資料請求が就活の第一歩だった1990年代以前でも、「企業は大学名でふるいにかけて、対象校の人にだけダイレクトメールを打っていた」と言う。

これが就活サイトの登場で変わっていく。誰でも自由に応募できるようになり、企業には、それまでにない数の応募が来るようになった。採用数が数百、数千人のところに数万単位のエントリーが来ると、採用側は、エントリー開始から次の選考段階までに数万人を落とさなければならない。結局は、手間を省くために水面下でフィルタリングが行われていたと言う。

「ある大手メーカーは『学歴不問』を大々的に謳ったため、多くの募集が殺到しました。しかし実際には採用支援会社が応募者を選別していたため、選考には上位校しか残っていませんでした」

今年のスケジュールでは、面接解禁は6月1日。しかし「大手企業は6月1日に内定を出したい」のが本音だと言う。採用担当者は3か月間で、書類選考も面接も終わらせなければならない。

「下位校でもポテンシャルの高い人がいることは、企業も分かっています。しかし、大量の応募があると、そうした人を選びたくても手が回らない。短い期間で人を選ぶには、まずは学歴で切るしかないのが現実です」

大手企業の主戦場は「リクルーター」採用 ナビ経由の説明会からのルートは数合わせ

学閥の存在も、学歴フィルターがなくならない理由の1つだ。

「後輩が同じ学校出身者だと、どうしても可愛がりたくなりますし、仕事も進めやすくなります。大手企業に限った話ではなく、地方でも銀行等では学閥は顕著です。出世にも影響します」

そもそも、ツイッターで明らかになった学歴フィルターは氷山の一角でしかない。大手企業では採用活動の主な場を「リクルーター制度」に定めていて、ナビサイトで募集しているような説明会は「そこで足りないと困るから実施する」ものだという。いわば数合わせのようなものだ。

「リクルーター制度は、採用対象校に良い人材がいないか社員が探しに行く制度で、金融業界を中心に大手企業で顕著です。ここでの採用実績が個人の業績になる企業もあります。リクルーター経由とそれ以外の人では、選考ルートが違うんです。とはいえ、説明会経由であっても、良い人材を採りたいことに変わりはありませんから、企業はここでも更に、学校ごとに人数の枠を設けています」

採用対象校の受付人数を多めに設定し、それ以外には「その他枠」を作って対応するところ、対象校以外の応募は一切受け付けないところなど、設け方は様々だ。上位校でないと、枠が少なくて早々と「満席」表示になってしまったり、そもそも枠自体がない、というケースもある。

学校によって、マイページの内容が違うこともある。上位校、採用対象校の人には、同社で活躍する先輩の紹介例が表示されるのに対し、それ以外の人には先輩紹介のコンテンツ自体ないといった具合だ。

無事説明会に参加できても、書類選考や面接の段階で、出身高校が明暗を分けるケースもある。

「大学全入時代になり入学者のレベルが下がったため、大企業の中には高校名を見ているところもあります。高校と大学のレベルに差がありすぎる場合は、懸念材料になるでしょうね。面接でライン上に並んだら、落とされると思います」


https://a.excite.co.jp/News/society_g/20180302/Careerconnection_8064.html

★1がたった時間:2018/03/02(金) 19:21:53.06
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520063026/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:58.18ID:KGHJWUpO0
世の中そんなもんだよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:03:16.47ID:3iO57sfL0
まあ忖度ってやつですよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:07.12ID:c871A3B50
マジかよ早稲田すげーな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:09:06.17ID:8ZeXcY380
ぶっちゃけ、採用枠に対して大量に希望者がいたら
それなりの水準の奴から適当に選ぶでしょ

それやってるだけで何で文句言われてるの?

羊みたいに育ってる奴らにどんだけの違いがあるんだっての
期待に応えてくれそうなパッケージが大学だってだけじゃん
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:12:00.19ID:C06Lagof0
高卒のおっさん低レベルぷり半端ない 様に、有名大学から見れば
低レベルに見えるんだろうね、、、
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:12:01.05ID:6aSajAdQ0
いいじゃないか、そんな採用をしてる企業が最初からわかるんだから
本当に実力を見てくれる企業を頑張って探したら良い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:13:29.57ID:NYxxxLwp0
ほんと学歴と仕事の出来不出来は関係ないのになんでこういう時代遅れなことやるんだろうな?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:14:48.49ID:bzlkkEXt0
新卒至上主義は日本の閉塞性を高めていると思うがな
こんな採用をやってるから国際競争に負けるようになった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:15:09.38ID:3iO57sfL0
企業から金取って人材紹介するサイトの場合、
人材データベースを漁ってる担当者が「なんだこれ意味わかんね」ってレベルのものは、それが高度なものであっても
9割無視されるからな
実績などの項目は中学生でも分かるぐらい簡潔に書いとけよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:18:21.50ID:6Ypm3Ron0
そのまま早稲田卒として就活すればいいんじゃね? 上手くいけば帝京出身よりいい暮らしできるだろ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:20:17.49ID:MFGiWVOj0
あたりまえだろ
おまえらだって商品買う時メーカー選ぶだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:20:22.78ID:HAYzu1BS0
帝京と早稲田ってそんなに差があるの?
私立でしょ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:23:26.05ID:KjUlXkEU0
国立大入れば良かったのに
嬉々としてこういう発信するからF欄は…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:23:54.20ID:rM7xPuZe0
高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の両親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
高卒の底辺派遣だから時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春もなく処女を食えないままもうすぐ25になる
受験期は家庭内の修羅場で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:37.22ID:+sdMgN9F0
ようは「意識高い系w」が欲しいわけだろ
好きにさせい、そんなの
創業者一族とかも特別待遇だよな、あのトヨタでさえ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:03.71ID:ULOXulZR0
AO入学だけフィルターかければいいよ
あとは、正直ドングリの背比べ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:32.26ID:KcSjlD9r0
学歴スレの名物

・根拠不明の学歴ランキングを何度も貼る
・早慶やMARCH内部の格付けを始める
・学部も系列も違うもの同士で受験偏差値()基準で比較
・なぜか突然高学歴、高収入、管理職の社会的ステータスを備えた人間が急増
・句読点や助詞の使い方が変、というよりおぼつかない日本語を使いつつ、誰も反応してないのに延々と自分語り
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:37.25ID:3iO57sfL0
>>20
むしろ医療系の学部は帝京の方にしかないし
早稲田は過大評価されすぎ

とか言うとめっちゃ反発されるから言わない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:28:56.85ID:rM7xPuZe0
>>28
クソ求人しかねーのになにがどうにでもなるだ
無責任なこと言ってんじゃねーよジャップ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:28:56.98ID:4cXvG8m30
こそこそやってないで
はっきり募集要項に書いてくれた方が
就活する方だって楽なのにな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:29:23.18ID:g9NKudbf0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-

かきくけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:30:01.84ID:g9NKudbf0
>>35
●不良の縄張りでスーハー呼吸して態度のデカイ女たちだ。

私は不良に囲われてるように錯覚してたけど、彼女たちは自分の意志で不良の縄張りに棲息分布してる。
その縄張りに安住してることが、意識下にない、無意識っぽい。
無意識だから、私にはわかる不良の縄張りと他人の世界の国境線が、彼女たちにはあいまいで不可視だと思う。

 「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
 不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
 結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。

こうこじれちゃうと、彼女たちは不良と結婚するか、不良の愛人になったほうがいいと思う。

不良の縄張りでスーハー呼吸してるくせに、不良との結婚を嫌がるわ、デカイ態度で私に求婚するわ。
ここから彼女たちは人生を間違ってる。ここから先の夢を追う努力が、イコール、悪に手を染める行為。

「不良の縄張りでスーハー呼吸して態度のデカイ女」が、モヤシ金持ちへ求婚した。
これが危険だったとは、私の危険予知能力では不可能で、後でわかることだ。
百回見たら百回とも、彼女たちが不良や教授に婚期を一方的に搾取されてるように錯覚で見える。
タイムマシンでもう一度見ても、彼女たちは婚期を搾取されてるように見える。そこが人生の罠。

一般論で、富裕層の息子は、恋人を作ろうと思えば、代わりはほかにいる。東京の常識だ。
これに無知な田舎娘たちは、モヤシ金持ちに損させ、濡れ衣で袋のねずみにして、結婚に追い込んでくる。
完全に逃げ出すことは、バイオ大学キャンパスでは、イコール、大学を退学することだ。
仕方なく私は、不良の縄張りに手を突っ込む形でウソ求婚し、女の虚栄心を満足させることになる。

彼女たちが搾取されてると錯覚し、ゲーム理論の囚人のジレンマで共闘を呼びかける。するとこう↓なる。
「余儀なく私は、不良の勢力圏内に手を突っ込む形で求婚を建前にして、裁判証言を求める。」
私のことをこう誘導するところが、ウブな芝居を演じてるネオテニーの魔女たちなんだろう。

●おまけ

> 学生の頃こそ単位取得も大事だけど、恋愛も楽しむべきだろ
> 嫁は青学じゃないけど大学の頃に出会った相手だしな
> まぁ平成になって草食だなんだ言われてるから最近はそんなもんなのかね
> んで、こんなスレにお前が書き込んでる内容は惨めさもなく、むしろイケてるとでも思ってんの?www

東大卒の心理学社会学のインテリとまったく同じことを言ってる。理系は勉強に力を入れる。
お金を稼げる水準の技能を身につける必要がある。これは思想の問題で水掛け論だ。
大学で勉強実習をサボって恋愛を優先して卑怯な手段で実習をクリアし100点満点中60点ぎりぎりで卒業した
ウルトラ高学歴がいると。
あなたが彼に札束を積んで技術系の仕事をお願いすれば何が起こるかわかる。
特にお客の人生を左右する技術系の仕事ね。
理工系技術者は医者のような国家試験の免許制度なんかないから。
百点満点で卒業したのか、カンニングして60点ぎりぎりで要領良く卒業したのかは、知るのは本人だけ。
卑怯な手段でズル賢く「難解で困難な逃げ出したい実技」をインチキ研究成果で成功した詐欺技術者にね。
その札束は勉強代。

かきくけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:30:40.18ID:ULOXulZR0
学歴ランキングとか偏差値ランキングとか、まだあるの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:30:45.92ID:dB/2NWYA0
こんなことやってるから、日本の会社は無難なおりこうさんばかりになって
創造力がなくなってんだな
松下幸之助も日立に落とされて、自分で起業したんだから
学歴云々いう会社に行かなければいいんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:52.01ID:kzOyBGHT0
勉強すら出来ない奴に仕事は出来ないって事だろ。単純明快な話
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:32.39ID:jVMiSRgs0
羽生くんや平野くんは歓迎する
馬鹿なロンブー出っ歯は青学不合格
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:34:30.81ID:Po4tBne30
>>12
Fラン出の奴は、明らかに仕事できないけどw
肉体労働でもやらせているのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:34:37.55ID:Qt86Srm80
大きな企業もどんどん潰れていってる昨今というのに
前時代さながら新卒採用に学歴フィルターとはのんきだね
0044ゴキブリ連合所沢
垢版 |
2018/03/04(日) 00:36:04.36ID:BYnW2iON0
>>1
また立てたのかよ→_→
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:37:06.81ID:dB/2NWYA0
清宮だって、ひと昔前なら学歴が大事とかいって早稲田へ行っただろうが、
鉄は熱いうちに打った方がいいんだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:37:24.71ID:eaP5tx5s0
氷河期世代やその前は
高身長でイケメンで社交的で
スポーツ推薦でマーチに行ったような人が
商社とか1流企業に引っ張りだこで
勉強だけできて不細工でコミュ障のやつなんか社会に必要とされてなかったけどね
すごい偏見だけどそれが現実だと思ってた
今は知らないけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:38:03.39ID:LspNFTGO0
名門私立大学抜粋

(最難関)
早稲田 慶應

(超一流)
上智 東京理科大 ICU
明治 津田塾 立教 同志社
(一流)
中央 学習院 関西学院 立命館 日本女子 東京女子
青学 法政 関西 芝浦工業 

(準一流)
日大 東洋 成蹊 成城 東京都市大 武蔵 國學院 明治学院 近畿 南山 聖心女子 同志社女子
専修 甲南 APU 工学院 東京電機 西南学院 学習院女子 京都女子

(中堅上位)
駒澤 龍谷 京都産業 関西外大 創価 福岡 フェリス女学院 獨協 京都外大 千葉工業 東京経済 東海 神奈川 武蔵野 文教 愛知 中京 名城 神戸女学院

(中堅)
北海学園 東北学院 国士舘 亜細亜 日本福祉 玉川 大阪工業 松山 広島修道
(その他有力私大)
大東文化 帝京 拓殖 桃山学院etc

でもぶっちゃけ大東文化や帝京以上の名門大学出てれば働き口には今なら困らなくね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:38:47.50ID:/yWDVvCB0
日本人は大学で勉強しないのでどこの大学出ても日本の学生は使い物になりませんw
→よって移民政策
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:39:26.74ID:X4/w9/LG0
フィルターじゃない
F欄の枠は満席
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:01.41ID:kzOyBGHT0
中途採用なら仕事の実績を見るだろうけど新卒にはそれが無いから、
学生としての仕事つまり勉強の実績を見るってだけの話だよ
スポーツ枠で採用する時もスポーツで実績がある奴を採るだろ。それと同じ

帝京大合格では勉強の実績として物足りないわけだ
スポーツに置き換えるなら地区予選で敗退したレベル
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:25.01ID:hprlqT570
もともとFランを入れない為の学歴フィルターだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:41:27.91ID:WYTvfwwjO
この子が大学はいるときには、説明会からフィルターかかるなんてのは知れてた話じゃないか
何を今文句言ってんだ?
数年周期で繰り返す話題ではあるんだろうけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:41:48.70ID:dB/2NWYA0
日本の会社社長がいちばん多いのは日大らしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:42:41.37ID:xxESHIky0
>>43
ベンチャー()だって、20年継続できる会社は少ないんじゃねw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:44:11.32ID:HVwcge+l0
学歴フィルタはこんな感じじゃなく表に出してしまえばいい
同じ大学でも一流大学とF欄大学の扱いが同じわけないし
文系理系の扱いも同じわけがないんだから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:44:28.67ID:bJjGECvB0
地区予選敗退レベルというか、帝京?とかいうは入部しただけの幽霊部員レベルなのでは
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:45:05.98ID:xxESHIky0
帝京大学医学部生に対しては、頭が良いというよりも、あの高い学費をよく払えるよなという
財力に感心してしまう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:46:00.33ID:fBY6midv0
>>5
国際工業大学
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:46:32.96ID:eaP5tx5s0
氷河期世代で1流大学じゃなかったけど
地元の銀行とかホームセンターとかローカルな会社ですら
リクルートのハガキ出してもほとんど一切来なかったのに
マクドナルドとかケンタッキーは頼んでもいないのに勝手にパンフレット来てたよ
景気良くて拡大中だったのかね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:06.55ID:/teeK7UK0
真面目に働いてて仕事していたら
大卒も高卒も関係無いってすぐわかるんだよな
早稲田卒はそれがわからないレベルの人達なんだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:34.60ID:dB/2NWYA0
バブルのころ、日本の銀行は世界最強で、みんな殺到したものだが、
いまや前の名前がわからない程、まとめられてひと山なんぼ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:47.59ID:fBY6midv0
>>62
昔と違って偏差値62
早稲田の創造理工ぐらいか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:58.15ID:AvKogJuY0
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:48:23.06ID:KcSjlD9r0
>>43
そんな厳しい時代なのに学費払ってまでFランに行くって裕福な家の御曹司かお嬢様かよ
しかも一発逆転狙えるような難易度高い資格も持ってる訳でもなし、ESのアリバイ用にボランティアかお遊びサークルに入っていたのが精々の自己PR
ペーパーテストや面接になったら早慶の連中押し退ける自信はどこから?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:48:30.96ID:x3MaophC0
そりゃ最初から落とすと分かってる帝京大如きに来てもらいたく無いだろw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:48:45.54ID:bJjGECvB0
社長にはなろうと思えば簡単になれるからな
社長としてうまくやるのは大企業の部長になるよりはるかに難しいが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:21.55ID:d9k2DXqR0
まあ、はっきりF欄お断りなんて採用条件に書いたら炎上するの目に見えてるしなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:40.56ID:c871A3B50
>>23
生きるって難しいな(´・ω・`)
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:36.82ID:bJjGECvB0
Fランお断りって至極当然なのになんで炎上するんやろうな
今までの努力が正当に評価されてるだけなのに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:53.98ID:c871A3B50
>>29
追加
・ID:g9NKudbf0
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:52:13.79ID:eaP5tx5s0
前から疑問に思うけど何で履歴書に写真貼る必要あるんだろうね
すごい不細工なやつは写真で落とされてるってことなんだろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:25.35ID:2AvI9NMM0
>>14
これだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:34.60ID:Z1xW46Sg0
馬鹿が作ったのかな。こんなすぐばれるシステムでFラン切るんじゃかえって悪質に見られる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:41.65ID:PtNB28+N0
工業高卒だが自分をゴキブリだと思っている
名門 早稲田入りたかったなぁ悲
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:55:27.80ID:tof7ey2c0
こうやって学歴フィルタをかけて有名大学の優秀な学生を集めた企業が硬直化して、
国際競争に負けて次々に滅んでゆくニッポン。
同じことをやってりゃ次は自社も滅びると気づかないもんかねえ。

新卒一斉採用自体が間違いなんだよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:57:11.65ID:6xHQ4SEF0
色々なFラン大学があるけど特に帝京の学生だけは絶対に入れたくないというのが企業側の本音

帝京の実態
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13162498578
https://mat ome.naver.jp/odai/2146953849907021101
https://mat ome.naver.jp/odai/2147014939238757101
https://mat ome.naver.jp/odai/2146716406985280101

リンク先は「t」と「o」の間の隙間を詰めてご覧ください

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_5.html
帝京大学(−2.4%)←定員割れ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:57:52.92ID:4cXvG8m30
学歴フィルターは別にいいと思うけども
完全新卒採用は絶対に間違いだね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:43.25ID:Qn+ja/r60
高校すら行ってない俺は、学歴コンプなフィルター等とは無縁の幸せな生活を送れている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:59:10.07ID:Po4tBne30
>>79
替え玉受験や替え玉面接を防ぐためだぞ。
お前みたいなのを落とすためにフィルタリングが必要なわけだw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:59:54.75ID:Z1xW46Sg0
「揉める事無く効率よくFランを選別する方法を考えました!説明会の予約を満席と表示するようにしましょう!」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:00:16.20ID:sVeWqfeM0
働いている側からすると出身校と学生のレベルには明確な相関があるよ
おいらの部署だとこいつ出来るな〜って感じの奴は東工大クラスが多い
センスはあるけど基礎能力が足りてないなって感じる場合は横国クラス
私立出身は早慶含めて口は上手いが基礎能力が壊滅的に足りてない
0090川邉雅志
垢版 |
2018/03/04(日) 01:01:18.95ID:sOs5T3bJ0
学歴フィルターにひっかかりたくなければ
偏差値の高いとこ行っとけばいい
ただそれだけの話 終
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:03:27.29ID:2ko6kTB40
技術系にってならなんとなく理解出来るが
今日日文系等でフィルターなんぞ糞もやくにはたたんだろうにw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:04:12.65ID:ByyxI5+Q0
学歴フィルターは悪いことじゃないよ。
でもさ、最初から明示すればいいのに。。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:04:42.62ID:FvwwTh0N0
学歴ってそもそもそういうモンだし
勉強しなかった自分が悪い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:05:31.05ID:kzOyBGHT0
むしろ勉強重視の学歴採用をしなくなってから日本企業はダメになったんだよ
スレタイにある早稲田にしても推薦とかAOの馬鹿がたくさんいるだろ
そいつらが入社するようになってからどんどんダメになってるのさ

これは企業だけでなくて政治にしても同じで昔は官僚出身とかの勉強していた議員が多かったが、
小泉や安倍みたいな金で学歴を買った馬鹿が総理になってから日本は滅茶苦茶になった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:05:33.73ID:Qt86Srm80
学歴フィルターは企業のためにならん
このご時世に同じような人間ばかり雇ってどうする
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:08:03.18ID:X4/w9/LG0
学歴は最低限の品質保証
なんの保証もないもんを採用する理由がない

品質無保証だからな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:08:14.74ID:Z1xW46Sg0
フィルターの是非じゃなくて今回のフィルターのかけ方が問題なんだろ・・・
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:08:55.93ID:g9NKudbf0
>>35
>>1>>9
●おまけ

> 学生の頃こそ単位取得も大事だけど、恋愛も楽しむべきだろ
> 嫁は青学じゃないけど大学の頃に出会った相手だしな
> まぁ平成になって草食だなんだ言われてるから最近はそんなもんなのかね
> んで、こんなスレにお前が書き込んでる内容は惨めさもなく、むしろイケてるとでも思ってんの?www

東大卒の心理学社会学のインテリとまったく同じことを言ってる。理系は勉強に力を入れる。
お金を稼げる水準の技能を身につける必要がある。これは思想の問題で水掛け論だ。
大学で勉強実習をサボって恋愛を優先して卑怯な手段で実習をクリアし100点満点中60点ぎりぎりで卒業した
ウルトラ高学歴がいると。
あなたが彼に札束を積んで技術系の仕事をお願いすれば何が起こるかわかる。
特にお客の人生を左右する技術系の仕事ね。
理工系技術者は医者のような国家試験の免許制度なんかないから。
百点満点で卒業したのか、カンニングして60点ぎりぎりで要領良く卒業したのかは、知るのは本人だけ。
卑怯な手段でズル賢く「難解で困難な逃げ出したい実技(私は好きだが)」を
インチキ研究成果で成功処理した詐欺技術者にね。その札束は勉強代。

医者には官僚が採点する医師免許試験があるけど、理工系の技術者には免許がない。無免許の世界。
これを知ると、モヤシ金持ちの理工系の勉強実験を邪魔して結婚を迫ってきたバイオ女の恐ろしさがわかるでしょ。
理系大学で勉強実験を邪魔されたら、坊ちゃんは卒業できても無能なので、ほぼ確実に貧乏になる。
東大卒の心理学社会学のインテリは、実験勉強を邪魔されると貧乏になることが、理解困難だ。
心理学社会学のインテリは、不良と一緒に要領良く遊んで百点満点中60点で卒業するよう指導してくる。
インチキ技術で卒業する不良は専攻分野とは違う業界へ就職する。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:10:41.80ID:IfJ6eS0N0
少子化で、学部乱立して、更にAOだらけの今時の受験で
Fランとか相当ヤバイだろ

昔のニッコマ上位レベルが、今の早稲田下位学部レベルぐらいだろうし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:11:14.89ID:tof7ey2c0
企業が高成長するとき社員は高卒とか中途とかそんな奴らばかりだよ。
で上場して一流企業になり、高学歴の優秀な社員を採用しはじめると社業が傾く。
ソニーがいい例だ。

理由は簡単だよ。
待遇、休暇、福利厚生目当てで入ってくる奴らに期待できるはずがない。
連中は食いつぶすだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況