X



【米国】トランプ大統領「EUが報復関税課すならEUから輸入される自動車にも税金を課すだけだ」報復合戦へ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/03/04(日) 19:07:02.01ID:CAP_USER9
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は3日、鉄鋼とアルミニウムの輸入制限に、欧州連合(EU)が報復関税で対抗するなら「EUから輸入される自動車に税金を課すだけだ」とツイッターに投稿した。トランプ氏が輸入制限の発動を正式決定した場合、米国とEUの間で報復措置の応酬に発展する恐れがある。

 トランプ氏は1日、鉄鋼とアルミの大量輸入が安全保障上の脅威になっていると断定し、鉄鋼に25%、アルミに10%の関税を課すと表明した。

 これに対し、EUは米国からの一部の輸入品に25%の関税を課す報復措置の検討を始めた。

https://this.kiji.is/342838716950627425?c=39546741839462401


http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520141383/
前スレ★1 03/04(日) 11:24:37.94
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:47:04.88ID:lh6X9kFz0
If the E.U. wants to further increase their already massive tariffs and barriers on U.S.
companies doing business there, we will simply apply a Tax on their Cars which freely
pour into the U.S. They make it impossible for our cars (and more) to sell there. Big trade imbalance!

EUは、既に高い関税を更に上げたがり、ヨーロッパで販売をしたい米国企業にとっては大きな壁だ。
我々はヨーロッパからの車に関税を課すだけだ。彼らは、米国車や他製品を販売することを不可能にしている。大きな貿易不均衡!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:47:26.38ID:fJaaNLu20
>>12
幻想 幻想
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:47:44.12ID:7Gwf/6qT0
>>397
>政治家の選別がうまくいってないという「だけ」の話

うまくいった結果がこのスレが話題にしてることやないんか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:02.95ID:WfRhfZhJ0
日本が今回は常に勝ち組にいるみたいだから
安心して国際情勢を見ていられるな
安倍ちゃんありがとう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:11.00ID:Ji6vl02Q0
向こうのほうはドイツ一国に蹂躙されるほど個々が弱い国々だから束になって争っても間違いなく負ける
白人の荒くれ者の末裔がいるアメリカを相手にするのはキモヲタがヤクザにケンカを売るようなもの
正気の沙汰じゃないw
大戦前の日本vsアメリカを知らないのか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:51:54.09ID:CbK3jKHn0
ま、より厳密に言うなら最終的な価格決定権は金を出す客一人一人に委ねられているわけだけど、とりあえずそこは飛ばしておこうか。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:53:40.91ID:PTcq4T1rO
>>403
大戦前の日本は
フーゾクで童貞捨てて
ついに念願の彼女と一発やった後の男の愚かさと勢いがあったのだから
オチンチンが立たなくなって色んな薬を試してる現代先進国と比べるべきではない!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 22:55:33.29ID:CbK3jKHn0
>>402
勝ち組というかプレイヤー側にはいられたなって感じだけどね。観客になるよりはもちろんずっといいんだけど。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:03:36.70ID:XNzPavCd0
>>406
ついでに良友(イギリス)を捨てて悪友(ドイツ)と組む無見識も。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:05:41.79ID:LElcEANQ0
関税アップで、欧州車の購入価格が上がり
アメ車が競争力を得て販売台数が多くなると
生産台数が増加するわけだから、工員を増員させなきゃならないけど
失業率が2%台なんだから、人手不足で人件費コストが上がるし

さらに、輸入鉄材に25%もかけるんだから、鉄材のすべてを国内調達するにしても
結局は部品調達コストも上がる

そうなると25%の関税アドバンテージは、かなり圧縮されるだろな
欧州車がコストカット努力で15%の値下げとかやりはじめたら、勝てるかな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:08:13.21ID:kQlEIsGo0
EUも中国に負けないぐらい保護主義だからな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:08:27.46ID:Mtsp0d3f0
何がしたいんだこのおっさんは
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:08:35.14ID:VBWbpNDI0
輸入超過の国が関税上げても、自国のダメージの方が大きそう
輸入品の代わりに自国製品と言っても、供給が足らないだろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:11:12.92ID:kQlEIsGo0
>>403

ヨーロッパは戦後も植民地利権を持ち続けたぐらいに狡猾だぞ
日本みたいに相手を育てる事なんて全くしてこなかった
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:12:17.05ID:CbK3jKHn0
アメリカは国土は広いし資源も豊富で人口も大きいからね。

社会主義やっても国際競争力の低下はゆっくりしたものになる。それに世界中のITを握っているんで、他国が努力して獲得したノウハウをちょろまかすのもお手のものだろう。

アメリカvsその他全部の後者としては、先ずその努力の流出をせき止め、次により優れた製品を見せつけなければ勝ち組にはなれない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:15:23.92ID:slbHA+rA0
仮想だがエネルギー資源さえ自国でまかなえれば
日本は
鎖国して独自文化が花咲く自給自足の
最強国家になれる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:17:50.24ID:kQlEIsGo0
>>403

今ままでイギリスもいたからアメリカはEUに強く言えなかったよ
でも今はEUからイギリスが離脱するかもしれないから立場が逆転するかもしれない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:15.48ID:CjzR2icG0
誰もが鳩山化を想像してたけど、公約に書いてることだけは全力で実行してきてる。
今回も本気だろうな。黒田総裁は円安止めるのに必死みたいだが。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:49:22.27ID:XNzPavCd0
>>418
ポートフォリオに問題がありそう。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 23:59:02.57ID:yDDQ7ubo0
>>417
>黒田総裁は円安止めるのに必死みたいだが

緩和緩和と言いながら、その実、円安を止めようとしてたか。
今年になって円高だもんなあ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:31:09.25ID:lsTESqM90
タダノ地産地消教
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:55:11.11ID:bUVcHqhN0
今日、全人民か
悪魔が誕生するかもしれないぞ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:59:16.08ID:bUVcHqhN0
経済どころじゃないかもね、明日毛沢東以上の化け物が誕生するかもよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 00:59:49.51ID:Fm2i3rA2O
先に喧嘩売ったのはEUなんだからこうなっちゃうよな
でもEUの関税かけるにiPhoneは入って無かった
あまりやる気なさそう
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:05:06.64ID:9LwBgCl00
>報復合戦へ
白人同士だと遠慮が無いからなw 止める奴もいないしw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:06:58.66ID:sLSvVj360
アメリカに輸入される欧州車なんてそもそも少ないからそんなに問題ないだろ
日本以上に乗用車からトラックまで自国勢が強いんだから大丈夫
富裕層には欧州車は多少高くても気にしないからね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 01:35:43.43ID:2b0wh83d0
このスレはアホしか居ないなwww

単純に考えて、米国は安全保障という言葉を使ったのだから
ドイツやNATOの軍費を盾にするだろうし
現在EUが朝鮮半島問題を他人事扱いしていることにも釘をさすつもりだろう
つまり、TPPに復帰する気があるということさ
EUと中国に関税を持ち出してTPP加盟国には復帰したら関税無いよと交渉する
中国と朝鮮半島はバイバイレッドチーム
ドイツとEUはこれから踏み絵を迫られるつーかメルケルの踏み絵だな
だから日本が困るとか単純に考えてるアホは間抜けとしか言いようが無い
お前らニュースのどこ読んでこの議論してるんだ?
アホだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 03:28:23.79ID:+r0Yd05E0
アメリカと殴り合って勝てるわけないだろ

そもそもお前ら烏合の衆は
個々じゃアメリカどころ日本や中国にさら勝てないから
組んだのにそれでもその程度ってどういうことだよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:28:01.17ID:IASy9ape0
選挙が近い

鉄鋼労働者の支持を固めたいので公約を実行したい

とはいえ法案を通すのは面倒だ

大統領の一存で出来る事のうち鉄鋼にコジツケられるのは
今回の安全保障が云々だ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:35:28.20ID:mX0RAvxm0
ロス商務長官って鉄鋼メーカー持ってるんだってなwww
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:44:36.96ID:UjnYyZBi0
アメリカ以外は需要増、消費増に注視してないもんな
どうなんだろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:56:23.66ID:/skVUPbl0
70過ぎても感性が坊やのまま。知識とかは関係なく、未発達の部分がある。
アメリカ第一主義と言っても、世界はモノも金も相場もリンクしているから、独り勝ち
はない。
メキシコから安い缶詰が入って来なくなって困っているのは、アメリカの中間所得層
以下だ。
鉄鋼にしても入れないなら、どうしたって建設コストが高騰する。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:29:05.12ID:C7/f1Gsn0
そもそもアメリカは貿易依存度が低く

貿易が差し引きゼロ額になっても食料とエネルギーを自給自足できるため

鎖国しても軍事力さえあれば強国のままでいられるという
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:32:48.50ID:pKOEDK1q0
今更だけどアメリカってアチコチに嫌われてんな−
ポチの日本をもっと大事にしとけ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:33:44.81ID:5HpmJPYt0
>>10
EUには中国ロシアのスパイが多い
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:34:55.95ID:D2FyuqHw0
平和団体のみなさーん。
こういうのが繰り返されて戦争へと発展して行くんですよー。
米大使館の前で抗議デモして下さいねー。
戦争って経済活動ですから。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:35:08.51ID:wTes86OF0
>>24
アメリカより努力しなかった他の国が悪い
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:36:48.89ID:wTes86OF0
>>443
平和団体の目的自体が戦争利用みたいなもんやし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:43:25.29ID:fnrhjPKN0
共和党の大統領は民主党の大統領と違ってスッキリしてて気持ちいいな

クリントンもオバマも寝技大好きの善人の顔をした悪人だからタチが悪かったが
トランプは一本気でよいことだ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:45:05.96ID:dkzy6N670
先週
世耕「米国とは深い信頼で繋がっている同盟国です 影響を受ける事は無い」

今週
米国「例外なく全ての国が関税の対象である」

世耕「ええっ!!」
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:52:45.94ID:y4YzVyEt0
>>448
実は影響受けるのは日本がでかいと言う話なんだけどな
これで日本は報復関税もしないから貿易赤字も減るので、トランプにとっては公約守れて万々歳と
どうも日本は、報復関税には踏み切らず一方的にカネを捧げる形で涙を飲むことになりそうだ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 08:04:45.33ID:jQFHhJg70
アメリカ村八分にしてやろうぜww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 08:30:26.48ID:eqqIU/Zx0
>>366
的はずれ
ドイツ叩きはロシア叩き
メルケルを盗聴してVW潰したオバマとトランプは同じ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:20:36.20ID:C7/f1Gsn0
>>452
ロシア中国に対抗するためにはアメリカの軍事力に頼るしかない
世界が平和でいるには米ドルを支え続けるしか選択肢はない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:27:12.31ID:NlVvIext0
>>445
殺人と破壊の努力を怠るとこうなるんだよな
人類史は結局のところ暴力が支配しているわけでさ
日本も殺人と破壊に注力しないと後悔することになることは半島対応で身に染みてるんじゃないか?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:28:36.29ID:NlVvIext0
>>439
自分が最強でいるためには自分より弱い奴を徹底的に叩き潰すのが手っ取り早いんだが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:31:04.01ID:EX6yRxu50
そう過去に日米経済摩擦といわれたけど実質 日米自動車摩擦だもんね

日本はカメラとか家電とか精密部品とか打ってたけど カメラはスマホに吸収され

需要は大幅に減り 家電と共に中国や韓国 他のアジア諸国に負けた

精密部品は今の日本どうなのかな? 自動車はほとんど一方的にアメリカ輸出

だけどここを関税で直撃されればやはり一人負け濃厚じゃないですかね

TPPなんて一国でも経済が成り立ち ドルという世界の共通通貨を発行もできる
アメリカが考える不公平貿易を是正するという正義があるから いざとなっても強い
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:35:29.46ID:C7/f1Gsn0
もうこれに対抗するにはTPPとEUが合体するかしないか

チリでの調印式楽しみですね  その後のアメリカがどんな報復してくるかw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:00:21.96ID:EX6yRxu50
>>458
> もうこれに対抗するにはTPPとEUが合体するかしないか

協力などはあるかもしれないが基本的に結構基準や決まり事が違うんでどうかな
アドバンテージはあると思います。

EUもいろいろ多数問題をかかえているようです

ちょっと古いけど ドイツの借金は日本より多い 健全財政の影で隠し債務
http://www.thutmosev.com/archives/38019524.html
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 10:44:41.05ID:2YC64FlQ0
トランプらしい覇権放棄策だな。
元々、トランプはロシアを敵視するために作られた
EUやNATOが嫌いだ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 11:36:44.96ID:Q+hlQ28O0
>>351
北朝鮮が孤立してると思ってるのか?
国交のある国ぐらいググれば出てくるだろ
中国やロシアだけじゃないぞ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 12:04:44.84ID:M5AMfXqD0
自動車に関してはEUは何も言えないでしょ。
自分達のほうが高い関税を掛けてブロックしているんだから。
EUは本当に口が上手いから気を付けないといけないよ。
勝てないとわかると独自路線で域外排除したり。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 12:20:17.05ID:Wdc/tqDZ0
欧米は相手の国が好きか嫌いかで外交するんじゃなく
自国に利益があるかどうかでしてるのに、○○は○○が嫌いだからぁ〜
って思ってる奴ってアホなの?いじめられっ子だったの?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 12:24:56.81ID:YTpvSMy/0
>>464
そもそもEUは、もう解体寸前だと思うけど?
イギリス→離脱
イタリア→親EU派敗北、反EU派躍進
ドイツ→やっと、連立政権樹立。しかし、先行き不透明
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 13:49:28.73ID:xWKZoR7+0
>>454
アメリカが自給自足の範囲内でしか経済を回さなくなったら
アメリカのGDPは激減するだろう
当然ドルは基軸通貨の座を失い今とは比較にならないほど暴落するだろうし
世界経済も道連れで滅茶苦茶になるだろう
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 14:42:43.85ID:0FamBaH50
アメリカを覇権国から普通の国造りするのが、トランプの目的。
アメリカには本当に金がない。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 15:13:56.70ID:PJaYLtkF0
面白えおっさんだな
官僚が優秀だからキチガイトップでも何とか治るんだよな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 16:26:14.87ID:8bJBQEHi0
アメリカファーストでこのまま行くと
同盟国の人々の賃金が減って
アメリカ製品を買おうにも買えなくなっちゃうよ。
世界の人々の笑顔のことを考えて政治をしてください
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 16:31:37.56ID:+RFKa+QP0
トランプが悪辣すぎて印象は悪いかもしれんが中国に工場流出しまくりなのに
ろくに保護しようとしない日本も少しは見習えばいいと思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 16:41:35.44ID:PRtmC8k60
>>107
うん一般票で負けてるのがヒラリーじゃん、党員票で負けてるのがサンダースじゃん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 16:52:44.65ID:A+wJvCCy0
>>458
まあ、これもTPP対抗策の一環だからね。
TPP11が発足してもアメリカと中国とは別のブロックができるだけならジリ貧になるわけで
「アメリカ抜きでやるなら締めだす」というのは11カ国の中には相当深刻に受け止める国もあるだろうしね。
チリに来ない国が出てきてもそんなに不思議な話ではない(その場合はさすがに事前に通告してお流れにするはず)。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 18:38:34.78ID:yv3TPs2G0
せっせと世界秩序を解体するトランプさん
流石です
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 18:49:58.71ID:Qdv7y9J60
アホだなEU・・アメリカの思う壺じゃねえかロスはユダヤ人だぞ

EUユーロに守られたドイツを潰したいんだよ

ユーロじゃなくてマルクだったらもっとマルク高になってるはずだろ

ドイツのやり方は卑怯なんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 19:59:15.93ID:JxfQtDo80
今の中国人って英国の植民地の手先やってた人だから英米政府とつながってる
欧米に植民地にされて反発してたのは満州人やモンゴル人らの貴族や王族や知識人たち

中国が人権や自由を一切無視しても欧米から批判を食らわないのは利権構造的があるからだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:40.75ID:8Y46+SQO0
>>22
トランプが正しい気がする。
近頃の著しい発展は格差を産む。
ゆっくりジワジワ浮上するのがいいだろ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 20:20:01.23ID:8Y46+SQO0
>>470
金本位制が無くなったから
紙幣の価値は国の体力
すなわち軍事力と経済力
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 20:25:00.87ID:8Y46+SQO0
インターネットはアメリカのもんだろ?
止められたらみんなどーすんの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 20:25:33.99ID:I0gfYwxr0
安倍晋三、もうお辞めなさい。あなたは政治家に向いていない。政治家を勘違いしている。国家も国民も、あなたとオトモダチのドロボウのためにあるのではない。もともと日本も国民も嫌いなのだから、政治家になるべきではなかった。はやく辞めなさい。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 20:34:35.73ID:f26rG70p0
これから儲かるのは破壊終焉の商売やで
周り見渡せばそういう商売が大儲け
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 22:15:41.79ID:NNY5UjNR0
>>486
ドイツ系自動車メーカーにはスペック詐称という前科があるのでいくらでもアメリカ政府の暴力装置は動くと思う。
EU最強の経済大国の主要産業の1つなので叩く利益もあるだろうし。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 22:57:57.01ID:NNY5UjNR0
>>484
アメリカ政府は官民共同でやるのでえげつないw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:51.50ID:c9RI1x9c0
ほんとは中国に対抗するのが目的だけど
中国限定したら中国の報復が怖いので
とりあえず無差別にやってる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 23:02:19.36ID:c9RI1x9c0
これはトランプが正しい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 23:04:00.58ID:c9RI1x9c0
♦ ♤ ♥ ♧ Allez Trump!
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 23:06:40.76ID:DAHg+j740
トランプの最初にガツンと言って
譲歩を引き出す手口が効かないな
北朝鮮にも、中国にも効かなかったしな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/05(月) 23:13:22.68ID:NNY5UjNR0
>>492
相手にトランプは底なしの屎馬鹿とバレたので。
相手方に自分の能力を察知されたらその手法は使えない。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 00:34:25.50ID:zqpW4wzx0
過激な発言だけで、大統領にまで上り詰めたトランプは企業家だったが、
政治家としての経験はほとんどない。即ち、国家運営に関してはド素人だ。
このような過激な発言をして、実行しなければうそつきと批判されるから
多分実行するだろう。しかし、世界経済は複雑に入り組んでいるから
関税を上げたところで、アメリカの1人勝ちとは行かないだろう。
むしろ、アメリカにとってマイナスとなるかもしれない。
その時トランプはどうするか?おそらくさらに過激な発言をして、世界を混乱に導くだろう。
というわけで、日本の輸出企業は当分冷や飯を食わされるな。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 00:56:40.91ID:XLsWbndFO
アメリカに工場立てろ
国境税取るぞ

散々警告してからの有言実行

グローカルの波来てますね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 01:01:22.03ID:jyKU0o3+0
不動産屋では産業史知らなくてもなれるし大成もできるのか。
農業→工業→サービス産業→先端産業(&これらの組み合わせとしての軍事産業)
は産業革命を経験した地域では必然だし歴史の歯車は逆回りすることは無い:ウィーン体制は最終的には瓦解した、が。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 07:31:36.70ID:IYKtqlfe0
制裁を受け入れるだけの自民党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況