X



【山】老老登山で遭難か 体力に不安を覚えた70歳は途中で登山を取りやめ下山、69歳はそのまま登り行方不明に・屋久島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/06(火) 12:00:07.21ID:CAP_USER9
屋久島で69歳男性が行方不明に

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180305/5050001963.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

登山のために屋久島を訪れていた静岡県の69歳の男性が行方不明になり、警察が捜索を続けています。

行方がわからなくなっているのは静岡県袋井市の鈴木努さん(69)です。
警察によりますと、鈴木さんは3日午前7時ごろ、知人の70歳の男性とともに
宮之浦岳の山頂を目指して淀川登山口を出発しました。
その後、午前10時ごろ、知人の男性は体力に不安を覚えたため、登山を取りやめて下山を始めました。
この際、鈴木さんは登山を継続し、男性と別れたということです。

その後、4日の朝になっても鈴木さんが下山しないことから男性が警察に連絡しました。
4日から捜索活動が続けられていますが、鈴木さんとは連絡がつかず、所在もわかっていないということです。

警察は鈴木さんが遭難した可能性もあるとみて6日も朝から捜索を行うことにしています。
気象台によりますと3日から5日にかけて屋久島では断続的に雨が降ったということです。

03/05 18:34
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:28:43.06ID:AMF1i5Kn0
まだ60代だってイキがったんやろな
認知症でもないのに幼児並みの判断力に退行していく高齢者が一定数いる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:28:45.75ID:Y6UnEw6I0
婆ちゃんが前に屋久島ツアーに参加してたけど
通知していた装備がない人はこの場に置いていきます!
途中でもこれ以上は無理だとこちらが判断したら帰ってもらいます!で本当に帰らされた人もいたそうだ
スパルタツアーだったつってたなw
それくらいが丁度いいのかも
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:37.54ID:6Gmxd81o0
死体で屋久島の生態系が崩れそう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:54.53ID:mDU0kZEO0
去年登ったけど初日は昼から登り始め屋久杉の少し上で一泊、二日目は頂上まで行ったまま縦走、三日目朝から降りて昼過ぎのフェリーで鹿児島だった
この人たちも山頂目指したんならある程度の装備はあるんじゃね?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:32:59.30ID:6Gmxd81o0
遺体で屋久島の生態系が崩れそう。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:33:06.08ID:CBNzb6b00
知人同士が分かれる段階でダメだわ
集団で行動してたら一番体力のない奴に合わせるのが常道
「諦めが肝心」の気持ちで引き返せない奴が多すぎる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:01.32ID:EuiY7ywy0
>>67
縄文杉で片道5時間だからな
杉のとこで体力終了するとどうにもならない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:35:57.81ID:NYgTJOWu0
トレイルランじゃないのに淀川口から山頂行って1日で下山できるわけないだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:03.97ID:+Wbcwp/w0
>>10
この年齢にしてはけっこうハードな山とお見受けした。
まず遭難しても逃げ場がない。
下手に動いて屋久杉の原生林に足を入れたら最後、前後不覚に
陥り入りそうな山様だぞ。
ハイキング感覚で登れるようなところじゃいくらい地図からでもわかる。
静岡くんだりから出かけて行ったため道不案内に遭遇したか?
下山したじーさんがガイド役ならなおのこと、単独行動は厳に慎むべしと
言ったところだったな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:16.89ID:+5bp0v9t0
500mくらいの山登る途中で気分悪くなった事がある
登り口付近ですでに200m
天気が悪いからとっとと登ろうとして途中で冷や汗が湧いてきた
無理はいかんね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:40.07ID:VvCVyzSH0
判断力すごいな
諦める登山家にかっこよさを感じるのだがなんだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:43:22.12ID:01hr8PSx0
3時間で諦める体力しかないのに何故に宮之浦岳を目指したのか理解できん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:43:28.95ID:RMKqDIpa0
>>75
これな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:43:54.67ID:mDU0kZEO0
>>84
自分の体と山の険しさ、天候、季節、を踏まえてちゃんと判断する事こそ自然との対話で本来の楽しみのうちだろう
漁師が海がしけたら漁に出ないのと同じ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:37.72ID:7N6Xaaj30
>>86
冷静に判断してるんだから言ってやるなよ
元気なうちに行けるだけ行っときたいんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:45:50.30ID:ypxtt2Pw0
積雪で登山道が見えない状態だろうか
雪がなければ道からはずれることはないからな
どんな状態なんだろう 一箇所岩場があったな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:46:07.30ID:CBNzb6b00
>>82
山でなくてもスポーツでもそう
体を激しく動かしてキツイのは当たり前なんだけど、気分が悪いのは危険信号
そこでアホな指導者とかが判断誤って事故に
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:04.34ID:sFPEtGXs0
>>78
どっかと勘違いしてないか?
淀川登山口からなら普通日帰り登山だぞ
縄文杉のあるルートじゃないぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:51:02.55ID:O35sP7+/0
俺も花之江で引き返した。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:53:18.97ID:8nJWLTMy0
ニュースで報道される登山で遭難するのっていつも完全に隣県とかじゃなく遠くの人しかいない
登山で来る人って元から荷物揃えてるから地元にもお金落とさないし税金使って救助しなくていいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:55:36.99ID:/A7dYK6y0
ヤフオク経由で屋久島のレンタカー屋の息子に
電動バイブを売ったことがある。
息子は支払いをしないので、両親に代位返済を
求めたところ、息子は警察に駆け込み、警察から
電話がかかって来たことがあったなー。

田舎の警察は民事不介入ということを知らない
ふとそんなことを思い出した
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:00:00.95ID:o/3wEDl20
>>101
(;´Д`)ノθヴイィィィン
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:08:49.30ID:6OOA2utW0
10月に谷川岳の頂上へのハイキングコースで行ったことあるけど、
軽装で行ってしかも午後から。降りる時は誰もおらず。
無事生還したが、次の週に突然の雪。一日で秋山が冬山になる。
後で知ったが、そこのコースで前の年の同じ時期に、
軽装グループが遭難してた。そういえば、俺が下山中に笑い声が。
まわりを見渡しても誰もいない。木の登山道を歩く足音が聞こえるが、
振り返ると誰もいない。その時はわからなかったが、遭難した人たちなんだろう。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:14:49.44ID:gMOx9Mrc0
>>7
うん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:08.09ID:+9j4Fl6b0
新しい葬儀の形だろ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:10.27ID:gMOx9Mrc0
>>51
ATMの暗証番号は聞いておけ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:19:36.75ID:3YmZSbF90
介護士に熱湯かけられるよりましな逝きかた
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:24:44.01ID:n6sU5R5Z0
>>28
若い頃に登山に興味示す人の方が珍しくね?
老人の登山はウォーキングの延長。
それで事故を起こす。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:29:14.12ID:v/uSAOor0
パーティ組む時は一番体力のないやつ、最初にヘタレたやつに行動を合わせないと駄目なんだよな。
それが嫌ならソロでやれ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:29:45.48ID:CT+iaf2O0
同行者には相手の安全を確かめる義務があるだろ
自分だけ帰ってきましたで済むと思ってるのかな
徹底的に追い込めよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:32.01ID:KEEY/U4n0
これは人殺しに使える
2時間ドラマでも同じような話があったような気がする
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:37:04.37ID:uLL6wOnI0
>>20
日本の島は平坦な所が少ない
江ノ島でもエスカレーターで登る
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:38:05.56ID:T7/n+uA80
富士山を下山してたら新宿からワープして来たホストみたいな2人組がアクセサリーチャラチャラしながら500mlのファンタだけ手に持って楽しそうに登って来た時はビビった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:38:12.02ID:HZr9FEYS0
団塊登山
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:40:08.02ID:v/uSAOor0
>>113
法的義務はないよ。
道義的義務があるのは、むしろ下山したジイサンについて降りなかったジイサンの方だよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:42:38.20ID:zUfJ+3Wd0
食料がなければ長くは持たないだろう
デブなら水があれば数十日は生きていられるだろうけどね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:45:02.39ID:zUfJ+3Wd0
気温も問題だよなあ。1000メートルあれば氷点下だから凍死するかもな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:52:41.80ID:OlBqKpP10
迷ったら、木の枝を集めて組んで、着火剤で火を付けろよ。
狼煙になるんだぜ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:53:54.91ID:Vf1om7CT0
本当に団塊のジジババって人の迷惑になる事しかしないな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:55:39.33ID:mKhv0+Tz0
>>1
水虫が朝鮮に帰って行方不明になればいいのに
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:02:37.85ID:65ZVJ2VR0
母親を見て思ったが、今の68歳は昔より5〜7歳は中身と体力がある。
住んでる場所や性格、元の体力もある訳だが。さすがに山登りはしないが昔とは違うと思う。
昔体育会系の男性なら69歳でも山登りとかやるんだと思う。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:04:04.28ID:pV9VVk9W0
姥捨て山
「登山に行きました」
はやりそう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:04:15.39ID:oYh3k/nA0
パートナー帰らせて単独行で遭難は格好悪いな・・・
救助されても合わせる顔が無いわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:13.26ID:vUQTK+SM0
トムラウシ山は軽装の老人がパニック起こして大事故
装備万全のおばあさんはガイドを励ましながら写真を撮って下山した
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:10:35.22ID:n3H3Xg6s0
今頃はもう宮之浦岳より高いとこに昇ってるだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:12:24.89ID:g2LPSub90
警察・消防による集団ストーカーがなければ歌手の 清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなけ れば周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察・消防による集団 ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!

彼らは皆、国家(警察・消防)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察)です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋三、国家公安委員長前任者松本純、警察庁長官坂口正芳、警視総監沖田
芳樹、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。

総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだけではありません。官僚、警察組織、
集団ストーカー・テクノロジー犯罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれる
バカ政権で都合がいい警察とその配下。

集団ストーカー犯罪の大元は国家(警察)だが、集団ストーカー犯罪を開発したのは米ClAやFBlで、世界中に
この犯罪手法を広めている。こないだ起こったラスベガス銃乱射事件の加害者もおそらく集団ストーカー・テク
ノロジー犯罪被害者です。ターゲットがああいった事件を起こせば集団ストーカー工作はゴールということらしい。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:14:07.44ID:hFm1ffZ50
>>1
生きる価値皆無の両親からすら産むべきじゃなかった出来損ないと嘆かれる社会のゴミ糞水虫さっさと自◯しろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:17:00.76ID:Ij3G52qQ0
>>25
昔は居住地の山岳会に加入して、遭難者が出たらその山岳会メンバーが捜索や遺体回収に行った。
今はレジャー化してガチのそういう組織に入らないし、組織自体もその機能を失ってるので、
世間様にご迷惑かけちゃう。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:23:50.34ID:kKlj9XY20
>>77
朝4時おきで10時間登山だからな
ウィルソン株でちょっとやばいと思って昼飯食べて2時間ウィルソン株独占して帰ってきたわ
縄文杉までたどり着けなかったがこれはこれでいい思い出
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:27:50.57ID:2ddMbSvK0
>>116
あそこは夏なら観光地みたいなもんだ 高度順応さえうまくできれば
金さえあれば途中で必要なもんは大体買える
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:42:22.07ID:RvcuUfES0
>鈴木努

ザ普通
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:55:06.13ID:tlg9NoN50
老後は刑務所か山だな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:56:03.01ID:uMT2gp3h0
うちのオカン屋久島友達と行くのに、スポーツクラブ行ったりジョギングしたりしてたわ。遭難しても凍死はないから早く見つけてやりゃ大丈夫じゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:59:15.87ID:GWL+4xlH0
寒さ的にはどうなん?
屋久島なら今時期なら2,3日くらいは大丈夫なんだろうか。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:32:38.79ID:8I1Fu3o90
老老でウロウロするなかれ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:33:28.56ID:h/ieycqJ0
なるほど、一緒に登山すれば完全犯罪も可能だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:54:24.98ID:3gVxNl/m0
屋久島はもうひとつ避難小屋か
営業小屋作らんと
結構きついからな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:01:37.54ID:l8Lf697v0
暇潰しのためにストビューで見れる所にリアルで行こうとして死ぬとはのぉ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:16:51.04ID:0qpGAAF30
山崎「全く○○さんはだらしが無いなぁw下山ですか?しょうがないなぁwww
   私はね?鍛え方が違いますから!(ドヤァ)
   このまま屋久島を踏破してみせますよ!
   帰り道、気をつけて下さいねw」
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:18:51.33ID:6RG59kN90
あれだ猫みたいに死期を悟って人目につかないところに行ったんだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:23:51.81ID:QQpmqSTc0
70にもなって、遊びで登山なんてするな!クズどもが!!

木こりや狩人として何十年も山で暮らしてきた爺さんならともかく、
ズブのシロートの糞爺ぃが山に入るな。

爺捨て山のつもりなら、長野かトーホグの山に入って死ね。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:29:02.69ID:yiO52slD0
一年の人生経験の差の限界見極め能力。
でもないか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:37:39.34ID:mDU0kZEO0
下山した人はやるなあ
こういう賢明な判断ができないやつが他人に迷惑かける
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:40:08.22ID:pNZSkrpr0
どうせ死んでるだろうから
捜索なんてしても全くのムダだからやめろよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:41:10.63ID:cwq0wKq40
屋久島はきついだろ。 湿度も高いしな。 雨も多いから地面もぬかるんでるしな。
御神木かを見に行ったのか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:52:55.45ID:32iy5vEG0
自分の体力を冷静に見極め下山した70歳→生還
過信して調子乗った69歳→死亡
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 17:01:38.68ID:glfT7qpV0
普通は片方が断念したらもう片方も一緒に断念するもんじゃないの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 17:04:03.26ID:wo2bJeh40
子供遭難→虐待だー!
女性遭難→女の分際でー!
若者遭難→無謀な登山だー!
老人遭難→老害だー!

誰が遭難しても文句言うよね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 17:17:21.33ID:lzI0faMp0
「登山は歩くだけだし」という頭でいるからおかしい
登山なんて体力判断力適応力が要るわけで
年取ったら時間もできるしなんて軽々しく思ってる連中は辞めて
体力過信してると命落とす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況