X



【国際】スリランカで非常事態宣言 仏教徒とイスラム教徒の衝突拡大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:50.91ID:CAP_USER9
【ニューデリー共同】スリランカ政府は6日、10日間の非常事態宣言を出した。中部キャンディ近郊で発生した仏教徒とイスラム教徒の衝突拡大を抑えるのが目的。

2018/3/6 19:44
共同通信
https://this.kiji.is/343706026098541665
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 16:48:14.68ID:UBqHhJ4J0
>>766
一神教と多神教があるんだな
終わり
善と悪があるんだな
終わり

この状態が非二元だよね

で、私は善にパッションを感じる
終わり
私は悪にパッションを感じる
終わり

まあ後者はものすごく少ないと思うけど
つまりこういうことなんだよね

非二元って
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 16:55:29.82ID:qK/qs9SZ0
>>769
偉そうに言ってるけど、キリスト教なんてとっくの昔に仏教に論破されてるじゃん。
いくら、屁理屈言っても無駄だよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:02:16.75ID:qK/qs9SZ0
スリランカと言えば、パーナドゥラ論争が有名でな。神学を学んだキリスト教(プロテスタントの牧師)は、論破されてるんだよな。
キリスト教って、矛盾があって論破しやすいんだよな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:02:54.78ID:UBqHhJ4J0
>>769
まあでも悪にパッションを感じる人もいるよね

暴力団、暴走族、犯罪者、不倫してる人、ゲイ、おかま等

でも悪が存在するから
善も存在するわけで

善がダメ
悪がダメではなく

善と悪があるんだな
あの人は善だな
あの人は悪だな
私は善のあの人にパッションを感じる
私は悪のあの人にパッションを感じる

それが非二元だよね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:07:41.29ID:UBqHhJ4J0
>>772
ややこしいのは不倫は善とか
わけわかんないこというやつね

これが上で言った
思考停止状態だから

で思考停止状態ってのは、
非二元ではない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:09:36.32ID:UBqHhJ4J0
>>773
気づきの意識が停止している状態は
思考停止以上でも以下でもない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:11:05.87ID:HSQRcKwp0
一つ言えるのは、

ウ リ ス ト 関係ねえだろ

なんか関係あるのか?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:19:43.49ID:QkXZOkEO0
>>1
紀元前後から仏教を奉じたシンハラ人の国で、絶え間なく侵略してくるヒンドゥー、イスラムそしてキリスト教徒から国を守る先頭に立ち続けたのは、セイロン島では仏教僧であり続けた。
僧侶が先頭に立って戦い続けたから、シンハラ人は異教徒の侵略に抗して現代まで生き延びることができた。
その輝かしい伝統は、今も生きている。
国家鎮護の要は仏教で、怒涛のように押し寄せる異教徒の暴力と略奪と侵略の波頭に対して、仏教僧は先頭に立って人々とともに戦い続ける。
それがスリランカ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:20:50.94ID:BjK0NpjL0
>>739
秀吉は九州で大砲を積んだ船に乗って危機感を
持ったみたいだしな。 実際、ザビエルの後の連中は
スペイン本国に軍の派遣を要請してたしな。 地理的に
遠かったのと戦争で忙しかったから助かったんだろうけど。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:22:27.27ID:4y9MuAvo0
日本人には、理解できない
信仰心の押し付け

お金儲けに影響でもあるんか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:22:32.69ID:UBqHhJ4J0
>>777
キリスト教に反発したから
人がたくさん死んだよね

中共はキリスト教に迎合したから
不戦勝した

どっちにパッションを感じますか?
私はもちろん後者ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死にたくないですから
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:22:54.90ID:QkXZOkEO0
>>266
イスラム教徒にとってヒンドゥー教徒は異教の神を信じる蛮族であるから改宗させればいいし、キリスト教徒やユダヤ教徒は神との古い約束に従っているので審理に気がつかせればいい。
しかしイスラム教徒にとって仏教徒は、「絶対神はいない」という許しがたい無神論者なので、何が何でも絶滅させなければならない。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:23:45.88ID:UBqHhJ4J0
>>779
人がたくさん死んでもいいくらい
キリスト教に反発する理由も動機も
正当性も多くの人にはなかった
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:25:20.95ID:4y9MuAvo0
800万の神を持つ
日本に来たら
発狂しそうだな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:25:43.63ID:QkXZOkEO0
>>322
経済格差だよ
スリランカのイスラム教徒は伝統的に商業者が多く
近年の経済発展の中で富裕になるものが増えている
これに対して農民が多い仏教徒はそう豊かにならず
富裕なイスラム教徒に金と土地を奪われているのだ
という意識が強まっているしそれは間違いではない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:25:43.80ID:weKekyMY0
宗教で争いはだめだとは教えないのかね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:27:20.57ID:nyKUHL4o0
だから在日ならならでどう生きるか、問うべきだろう
愛国なんか言ったもん勝ちだから国籍なんか後からついてくるから
もはやそんなレベルだろうな知らんけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:27:29.51ID:iJaqmHGV0
ほらな共生は無理なんだよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:28:43.22ID:QkXZOkEO0
>>336
伝統的な灌漑水路系が日本の援助で張り巡らされた巨大幹線水路系で置き換えられた弊害が、けっこう大きい。
1970-80年代の左翼ゲリラ、1990-2000年代のタミルゲリラの問題も、結局はこれによる農村部の環境と経済の破壊に由来するものだし。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:29:46.11ID:UBqHhJ4J0
>>779
じゃあ仮にこれが反対の話になって

イスラム教に反発したから
人がたくさん死んだよね状態だったら

どうなるか?だよね

それならしょうがない
私は善にパッションを感じるから
悪のイスラムとは死んでも戦うべきだった
と多くの人がそっちのケースにパッションを感じる
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:29:58.67ID:wHQ7vHpj0
>>570 >747
ノミクスって、こいつ、いつも
大型暴動を起こしてるなw
もうすぐ日本で巨大暴動、
東京スタンピードが起きそうw

元祖アベノミクスな、高度経済成長期末期。
1973年、首都圏国電同時多発暴動。
直後にはオイルショックで狂乱物価に。

自公アベノミクスのルーツ、ショウワノミクス巨大バブルの崩壊期。

1990年、湾岸危機での石油価格上昇、プラザ合意後、ブラックマンデー後の超金融緩和、低金利政策での、
株価 不動産株価急騰インフレ気味、
総量規制から、
西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動が発生。
1993年、自民党から新進党に政権交代。

1995年ごろ、ショウワノミクス巨大
バブルからの出口戦略、構造改革、
総量規制、緊縮財政に逆キレした、
連続銀行家、企業幹部暗殺事件、
オウム真理教連続テロ事件。

ヘイセイノ第一次アベノミクス、
自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味後半の、ライブドアショック。

石油価格上昇傾向ふくむリーマンショック後におきた
日経平均株価記録的大暴落。

十数年ぶりに西成暴動再発、日比谷大派遣村。
自公麻生政権から民主党に政権交代。

自公アベノミクスバブル風味後期ー予測ー

仮想通貨投機大手コインチェック社が、
いきなり数千億円分の巨大預金封鎖危機、巨大取り付け騒ぎ。

おまけに、平成南海トラフ超巨大地震と箱根カルデラ巨大噴火が発生、
あるいは、朝鮮核戦争、東亜核戦争から、慢性的なオイルショック、慢性的な、ハイパーインフレ、狂乱物価へ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:30:17.98ID:4y9MuAvo0
在日や部落がコミュニティを作って
差別だと叫んでる構図か
根深いな
差別と言いながら不正するアホが目立つから、真面目な人まで同一視されて

と似てるな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:30:18.75ID:QkXZOkEO0
>>347
仏国土を守らない仏教徒がどこにいるんだよ
イスラム教徒はインドで仏教徒を一度は皆殺しにしたんだぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:31:17.36ID:weKekyMY0
>>785
イルミナティもそうだしねー
世の中金だよねー
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:31:23.74ID:UBqHhJ4J0
>>789
でも日本は逆だった

善のキリスト教になぜか反発して
人がたくさん死んだよね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:31:40.16ID:3yjfR2av0
また、イスラムかよ
野生動物にも被害を与えるし地球から消えろや
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:25.40ID:uO+O1a/y0
ポディマハッタヤ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:48.22ID:QkXZOkEO0
>>784
問答無用でとにかくひたすら
自分達を皆殺しにするためにやって来る連中と
どんな話し合いができるのかね
9条があっても退散しないぞw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:37:27.42ID:QkXZOkEO0
>>392
18世紀にポルトガルによってセイロン島にキリスト教が強制され仏教僧が片っ端から処刑されたときも、その後も、
仏教と仏教徒を根絶しようとする侵略者に対して、セイロン島とミャンマーの仏教徒は協力して助け合って生き延びてきたからね。
今また、イスラム教徒の侵略に抗して協力し合うのは、歴史の必然だ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:37:49.04ID:3TiBP1Rf0
非二元というのは所詮、哲学だからね
そういう見解を抱え固執するから、異なるものに排他、敵対になる
空は、正しくはゼロ元なんだよ
人それぞれ、抱えている異なる思想信念を持っている
だから衝突する
非二元というのも信念、人類皆兄弟の標語と同じ効果なし
悪をのさばらせたら乱世だよ
悔い改めは必要、だから刑期がある
道徳は必要、非二元だから侵略して人殺しOKですとかあほか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:45:37.99ID:UBqHhJ4J0
>>782
アッラーはいません
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:53:49.89ID:TrcmCQWEO
かつてキリスト教が日本に来たときは、単なる教えの頒布のため?
隠れキリシタンとか踏み絵とかもあるし、壮絶だったみたいだけど、そこまでして
見えない、効力をすぐには感じない「神」にすべてを捧げるのは凄いよな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:01:05.45ID:UBqHhJ4J0
>>291
館林ってどこだよw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:02:26.95ID:UBqHhJ4J0
なるほど群馬か納得だわー
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 18:05:33.30ID:UBqHhJ4J0
二つのモスクがたたずむ街 群馬県の館林市を訪ねて
https://courrier.jp/news/archives/4276/

>200人のロヒンギャ族が住み
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 19:31:00.36ID:9GmnBOrL0
>>806
帝国副都タ=カサーキーはそれほど汚染されてないと聞くな

超巨大ブッダ像の御加護だろうか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 21:04:20.47ID:VOSQAZ6Y0
宗教的観念の違いによって争いが生じているのではなく
争うために宗教的観念の違いを利用しているだけ
のように思われる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 21:51:37.46ID:M/EW3PJU0
>>780
あなたはキリスト教か西洋思想の影響でで仏教が無神論の
ニヒリズム(虚無主義)だと思わされてるが、
無神論ではありません 汎神論というのが正しい
「山川草木みな成仏す」ですよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 21:57:52.25ID:HSQRcKwp0
経緯を説明すると、
シンハラ人のタクシー運転手とムスリムの人力車車夫が道を争ったのが発端
ムスリムが集まって運転手ぼこったんだけど、病院で死亡
それで、シンハラ人が激怒して暴動
最初にムスリムを取り締まらなかったことで、反政府にもなってる
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:12:29.02ID:jEiytK9n0
>>815
宗教の教義関係ない
ただ民度が低いだけだな
この通りだとすると、イスラムの奴らの民度が低すぎ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:17:48.01ID:fBGSXvok0
>>814
あなたは日本語の文章が読めていないばかりか
そもそもこの文章は
現代のイスラム教徒のうち
原理主義者を指導する知識層の主流言説を説明しているのだがな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:18:37.77ID:M/EW3PJU0
>>818
そういう面もある スリランカのムスリムは
モルジブやバングラデシュからの移民が多い
民族対立が根っこにある
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:19:22.95ID:rp1K9u990
スリだなワルだなプラコッテ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:29:13.65ID:PT3U91fD0
殺ンボ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:30:21.37ID:HSQRcKwp0
キャンディのムスリムは、スリランカ・ムーア人
アラブ商人が祖先とも言われてるが、タミル人の影響が強い
16世紀にポルトガル人によりコロンボから追い出されたのを、シンハラ人のキャンディ王国が受け入れたのが始まり
ニューカマーはあまりいない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:08.30ID:hE2f+1np0
>>813
それは西洋の知識人が大好きな考え方で、一面の真理がないではないが、重要なファクターを無視している。
イスラム教の聖典は、異教徒への無慈悲さを賞賛する言説であふれている。
これはキリスト教やユダヤ教、仏教や神道(聖典はないが、慣習と文化が規定している)と決定的に違うところ。
イスラム教と違ってそれらは、異教徒含む他者への愛を基本としているため、人間の暴走による異教徒を虐殺することへの批判や歯止めがその宗教内からかかる。
イスラム教の場合、聖典は異教徒虐殺を常に奨励しているので、狂信者の蛮行に歯止めをかけることが宗教内ではできない。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:41:13.40ID:UTb9N1ce0
>>8
いや仏教徒のシンハリ人(多数)とヒンドゥー教徒のタミル人の対立だろ

シク教はヒンドゥー教とイスラム教がぶつかり合うパンジャブ地方で、
両者を折衷するような教義で生まれた宗教
ずっと北のほうだ

スリランカのイスラム教徒は、ヨーロッパのユダヤ人的な立ち位置で
独自の生活圏を確保しつつ手堅く小商売を続ける感じだったはずだが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:22.86ID:UTb9N1ce0
>>823
それは脅し文句の部分ばっかり読んでるせい
その後に必ず「だが態度を改めるなら受け入れるであろう」という条件が異教徒に対して提示される
ムチと飴が対句のように連なっているのがコーランだ
前半だけ強調するのがもう歪んだ読み方
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:46:23.63ID:hE2f+1np0
>>825
>スリランカのイスラム教徒は、ヨーロッパのユダヤ人的な立ち位置で
>独自の生活圏を確保しつつ手堅く小商売を続ける感じだったはずだが

その前提が、近代化の進行によってくずれたということだろう。
近代化というのは残酷な事態で、どんな社会でも、近代化の進行のために必要な不断の秩序破壊と再建によって、大量死を必要とする。
産業革命や政治革命によったり、近年はもっと制度化されていたり。
そこを不徹底に済ますと、第一次・第二次世界大戦のドイツや第二次世界大戦の日本のように、敗戦による大量死を求められる。
スリランカは今ようやく近代化への離陸を果たし、大量死の装置として宗教抗争が機能し始めたのだね。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:46:39.14ID:uO6yPI0cO
めんどくさいから各宗教の代表集めてバトルロイヤルして生き残った宗教だけ存続させよう
なーに神のご加護があれば楽勝だろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:48:13.09ID:jZzhu1f50
>>826

(‘人’)

脅しの部分が洒落に成らんし受け入れてやるとか上から目線がさ(笑)

もう今のまんまだとバハイ教かアハマディア派の未来だよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:50:08.62ID:QkXZOkEO0
>>826
だからその西洋知識人や日本の一昔前のイスラム学者がだーい好きな物言いが、現在のイスラム社会には全然通用しなくなっていることが、問題になっている。
クルアーンでもハディースでも寛容の強調とされる言辞はあるが、後期になればなるほどその記述は消え、終末論的世界観に基づく無慈悲さを強調するようになっている。
これへの歯止めとなる教理が、今のところ見出されていない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:53:42.06ID:UTb9N1ce0
>>827
どうかな。
イスラム原理主義というのは、近代化・グローバル化したイスラム社会の中で、
娯楽のように歴史と聖典を誤読した浅い読者が作ったイデオロギーにすぎない。
伝統的なイスラーム法学を研鑽せず、ふざけたツギハギの教義で紛争を煽っている。
エセ伝統主義によって「作られた頑迷さ」を装っているのだ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:13.46ID:hE2f+1np0
>>831
その現象そのものと、そしてそれが閉塞感を持っている社会グループなり個人なりの行動原理として採用されて、社会現象となっている時点で、
イスラム教徒の社会では、すでに近代化によって従来の伝統社会が崩壊させられて跡形もなくなっているんだな、とわかる。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:00:41.49ID:UTb9N1ce0
>>829
内容が平和志向なら態度なんて問題なくね?どうせ内輪向けなんだし
>>830
池内恵かぶれがここにもいたか あいつ新しくも何ともないよ、ただのバカだろ
スーフィズム哲学は循環的世界観に収斂していくだろ
イランの教学体系だって世界大戦なんかに向かっていないだろ
各地の伝統法学だってテロリズム不支持だ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:06:05.88ID:QkXZOkEO0
>>833
池内なんて相手にしなくていいだろ、だいいちスーフィズムが循環的世界観に収斂するのは、例えばインドのヨーガを取り入れたスーフィズムに関する研究など去年一昨年あたりからの研究で有名なことだが、
そもそもスーフィズムはアラブでもインドネシアでも都市知識層の生の指針となっていないし、通常の見解もまた然りだ。彼らが原理主義的言説に引き寄せられていく現状が、問題になっているのだが。
そもそもスーフィズムを神秘主義として高く評価するのは日本や米国の知識人の悪いところで、その実践に目をやるならば、ありゃ基本的に土俗的な宗教に過ぎないぞ?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:08:32.56ID:HSQRcKwp0
場所がスリランカだということを考えると、
ほとんど意味のない神学論争

何教であれ、狂信者はウザい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:08:42.30ID:QkXZOkEO0
あーでも、各地の伝統的なイスラム法学者たちの主流が反テロであり、聖典の戦闘的な文言を「自分の心の中での戦い」に置き換えていることは救いであり、未来への希望だと思っている。
ただ、そういう大所高所の大局論はともかく、目下のところ、宗教紛争となっているのはまた事実だろう。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:10:40.82ID:QkXZOkEO0
>>815
詳報ありがトン
BBC見てきたがやはり背景がよくわからん
あとでIndia Times見てくるは
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:11:12.30ID:ubR/VYBc0
移民が増えると、日本も宗教対立の舞台になるんだろうな
日本人は宗教に寛容でも、当事者は別ですし
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:12:22.99ID:UTb9N1ce0
>>834
歯止めとなる可能性はあると思う
スンニ派の信仰を広めた最前線にはしばしばスーフィズムがあった
土俗的ならなお結構、観念的な基本教義だけで
いわば「頭で」イスラムを考えてるから原理主義に走るんだよ
その対極にあるということなんだから
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:19:12.95ID:QkXZOkEO0
>>840
スーフィズムへの神秘主義的な受容、ニューエイジ的なそれはアメリカでは日本の禅の流行の後にその受け皿として起きているし、
土俗的なものとしてなら東アジアにおける仏教や道教のような形になっていくので、それが起きてくれたらいいとは思うが、
現状でスーフィズムは、崩壊して否定されるべき旧弊として顧みられていないのが、アラブ、南アジア、ここ5年は中央アジアで進行している事態ではある。
スーフィズムがより都市化と知織化という近代に適合した形態を獲得してくれたら、いいんだけどね。
アメリカ人たちがここ5年で、スーフィズムの近代化と新しい実践のあり方について、
かなり多くの論文やら著作やらを出すようになってきているが、今のところの現実の広がりがどうなっているかは寡聞にして知らない。
未来がそっちに向かうといいんだが。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:20:27.83ID:Mpp9NHBK0
いくら頑張っても汎神論に基づいている限りスーフィズムはイスラームのメインにはなりえんだろ
個人的にはあれはあれで新しい宗教としてイスラームから分けるべきだと思うけどな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:21:21.72ID:FFdOmF6j0
やっぱ宗教はあった方がいいな
たまには戦争した方がいい
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:22:35.02ID:8eZy9pliO
クソラムはどこでも揉め事を起こしてんな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:27:56.83ID:rXt1vfEA0
釣りいらんか?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:28:09.66ID:SYCwzZ4j0
イスラム教徒が多い国と社会主義国は観光に行ってもいい思いでは無いな。
不愉快になるだけ。あと韓国も不愉快。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:22.04ID:HSQRcKwp0
細かい話じゃなくて、ここ数年のISISやロヒンギャでイスラムに対する警戒感が高まってるんだと思う

Kandy Teldeniya ROAD - Muslim attack- Latest video - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=QxkCMKOcQ_c
Kandy, Digana attack by Muslim (Latest News)
http://www.youtube.com/watch?v=-15n09_Wba0
Digana Violation against to muslims 2
http://www.youtube.com/watch?v=XvHJbLGl4rI
Kandy fight😱 Muslim vs Buddhist
http://www.youtube.com/watch?v=x0jNbgcD-D0

数年前までなかった話だと思う
Sri Lankan Muslim mark end of Ramadan
http://www.youtube.com/watch?v=zOuCLu4VT40
Sri Lankan Muslims celebrate Eid
http://www.youtube.com/watch?v=V8arNby49x4
Muslim - Festival de Larache 2014/08/03
http://www.youtube.com/watch?v=aHjfTajpYZ0
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:38.50ID:i/vrh6yQ0
>>676
今に至って、凶悪化してる事こそ
イスラムの本質、原理が鬼畜だって言う左証じゃないか
活版もネットも普及して
何時でもクルアーンを読める若者が
学識を身に付けて、緻密な自爆装置を作ってる
正確な飛行でビルに体当たりするのだって
バカでもチョンでもできる芸当じゃない
鬼畜になったんじゃない、本来の姿に戻っただけ

PLOやバアス党、自由将校団はアラブ民族主義
青年トルコはトルコ民族主義
民族主義はイスラム主義とは犬猿だ
ウイグルの民族意識をイスラムなんかと同一視するのは
非常に失礼なバカの一つ覚え

非欧米圏で何か一つ文化摩擦があると
オウベイガー
この脊髄反射、チョンに笑われる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:49:46.49ID:HSQRcKwp0
ウリストのチョンが死ねばいいじゃん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 23:56:55.81ID:o7PfJEUd0
>>697
そういうイエズス会や他の南蛮(スペイン、ポルトガル)人の鬼畜の所業
もっと詳しく思い返したらいい

フィリピン、南米等旧植民地は、今でもカトリック優勢
連中は、@「政教一致」の膨張主義。布教目的で征服事業を働いた
それから、テノチティトランを破壊、そこにメキシコシティを建設した様に
在来文化の塗り替えを図った
一旦リセット、真っ新にした土台に新天地を築くという壊滅的A「文化改変」
また、反抗的な先住民を奴隷にしたり虐殺
B「民族浄化」もやった
それから、イベリア本土では異端審問をして
ユダヤ、ムスリム、プロテスタントを摘発、半島から排除した
領地のC「宗教浄化」をした
その征服について、際限を考えなかった。D「無限征服」だったと

これは、大体誰でも知ってる話
それを踏まえてイスラーム教典を読んでみたら
世界史の見方が変わるよ

クルアーンやハディースといった原典があって
一連の原理はムハンマドの伝記、言行録で
全てのムスリムはムハンマドを模範、理想と考えてる
@このムハンマドが、ヤスリブ軍を率いてメッカに攻め込む
それはメッカ市民への布教目当てだった
A彼は、占領地メッカのカアバ神殿で偶像全廃をする
それまで多神教の中心的聖地だった神殿はイスラームの中心になった
B彼は征服地で敵対的な先住民(クライザ)を制圧、抑留してから
成年男子を全て皆殺しに、女子供は全て奴隷にして、部族丸ごと撲滅
Cアラビアを統一、盟主の座に就いた彼は
ユダヤ・キリスト教徒を半島から追放。全異教徒を一掃した
Dさらに彼は、ペルシアやビザンツにまで野心を向けた

南蛮カルトはイスラームを模倣してただけ

後から考えれば、そう難しくもない話
両イベリア/アンダルスが四百年間、イスラームの植民地だったのは
義務教育でも習う

中世史の知識によって分かるのは
いかにイスラームが野蛮で狂暴か
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:48.74ID:8Ip27bCu0
宗教対立とかアホだかりだなwww そもそも神なんて存在がいるとでも本気で思ってるのかwww
大の大人が何時まで中二病やってんだよって話だよwwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 03:43:11.37ID:E8+6vpMw0
イスラムなんか滅ぼせよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 03:47:23.79ID:t3AnLQFH0
>>12
仏教徒が強いとかそういう理由じゃなくて
親族強制加入・棄教付加・避妊しない、幼少結婚が是になるイスラムは
あっという間に繁殖しちゃうんだよ
あんまり商売上手でもないし勤勉な働き手でもないのに
一夫多妻で子供を増やすんだから、イスラム圏でもパンクして貧しくなる
しょっちゅう仲間内で殺しあってるのに、
少なくとも自分たちの圏内から出てきちゃ困る罠
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 03:51:52.08ID:t3AnLQFH0
>>136
無理だと思う

たとえ非ムスリムを爆弾でぶっとばしても
同時にムスリム同士で殺しあってるから
本当にイスラムがすばらしいなら、裸足で何百万人も国境を越えて逃げてきたりはしないんだよ

最後に人を動かすのは恐怖ではなく、自由と平等への憧れですもん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 04:09:05.25ID:bWxDTOJZ0
>>41
何年後どころか、もうすでに在日勢力と反日左翼勢力が結託して、日本国内の純粋なイスラム系の住人や学生を取り込んでるぞ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 04:16:18.75ID:5V2/nOiP0
>>851
今の宇宙も他の宇宙も包含する「有」を生成した
神に相当するような存在があったとしても
それについてヒトごときが言い争ったり
ましてや肉弾勝負をしたところで全く無意味なことくらい
ちょっと考えるだけで解るはずなんだけどなw

要するに宗教ってのは人の思考を停止させるための道具だよ
支配者が奴隷を管理するには非常に便利
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 04:16:40.29ID:8/p7y79h0
コリアンなんか滅ぼせよ

コリアンを禁止したらだいたい地球上に平和が訪れる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 04:53:30.08ID:zIvH4aow0
宗教ってのは争いの種にしかならんね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 05:14:39.13ID:8mAmibxM0
ティーパックマンだっけ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 05:20:06.75ID:yQyNtLAz0
やはり独鈷で戦うんだろうか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 05:33:28.52ID:2BwRJA1I0
>>841
ベトナム戦争後の無力感に陥ったアメリカの青年をしばし癒やしたのがニューエイジだと考えている
ドバイのような豊かさの先にアラブの知識人が目指すのが、
イスラム教学の蓄積の上でのスーフィズムかそれに類似したものではないのかと考える
>>842
それを決めるのはお前じゃないだろ
>>846
お前はそのどれ1つも行ったことも滞在したこともない
部屋からもろくに出ていない
>>848
お前は「原理」と「原理主義」をごっちゃにしている
原理主義っていうのは「何も知らないバカ」と同義だぞ
民族ヘイトを卒業したのなら今度は原理主義の異化が必須だ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 05:35:28.51ID:2BwRJA1I0
>>850
キリスト教自体はおろかイエズス会さえも一枚岩ではない
全部一緒くたに考えるのが偏見の元
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 05:51:10.27ID:2BwRJA1I0
>>866
双方のそれぞれに味方する顔ぶれが固まっちゃったんだろ
シンハリ人で車夫に、ムスリムで運転手に肩入れするのがある程度いたら中和できた
普段はそういう人がいて、そういうへそ曲がり同士が小さい頃から顔なじみでツーカーの仲で、
大っぴらにしていないけど協力してバランスを保っている/いたんだろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 06:42:54.69ID:RX149z4z0
スリランカや東南アジアでは仏教と言っても所詮小乗。
仏教の名に値しない似非仏教。
イスラムに勝とうが負けようがどうでも良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況