X



【ほぼすべてのケースでがんが消えた!(ねずみ)】癌免疫療法の新型細胞を開発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/03/06(火) 20:09:43.15ID:CAP_USER9
がん免疫療法の新型細胞を開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180306/4060000019.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

患者の免疫細胞のがんに対する攻撃力を強める治療法をめぐって、
山口大学の研究グループが、臓器などのいわゆる固形がんに効果がある
新型の免疫細胞の開発に成功したと発表しました。

これは、山口大学の玉田耕治教授の研究グループが明らかにしました。
開発に成功した新型の細胞は、患者から取り出した免疫細胞のがんに対する攻撃力を遺伝子操作で強め、
体内に戻す治療法で用いられるものです。

この治療法では、「CARーT細胞」という免疫細胞が使われていますが、
白血病などの血液のがんに有効な一方、臓器などのいわゆる「固形がん」には効果が低く、課題となっていました。

研究グループは、今回、この「CARーT細胞」に、複数のタンパク質を組み込んで
新型の「PrimeCAR−T細胞」を開発し、肺がんやすい臓がんの細胞を移植したマウスの体内に注入しました。

その結果、ほぼすべてのケースでがんが消えたということで、
これらは、アメリカの科学雑誌、「ネイチャーバイオテクノロジー」の6日づけの電子版に掲載されました。

山口大学の玉田耕治教授は、
「現在の治療で効果がない患者に有効性を示し、助けになればと考えている」
と話し、2年以内に臨床研究を行いたいとしています。

03/06 19:19
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 09:14:39.17ID:7I1X5+0k0
こういうガンに効果絶大みたいな記事たまに出るけどその後全く音沙汰ないよな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 09:56:18.50ID:2gNbEghS0
>>123

生き延びる為の治療と思いきや

病院の金蔓として死ぬだけとか


ガンに関しては生きるか死ぬかはまさに運しだいだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 10:00:40.78ID:fybhNIsd0
今は50%がガンになるから早めに認可して欲しいな。
三木谷が出資してる光免疫は今年から臨床してるから少し早く世に出るかな?

個人的にはやっぱりゲノムなんだよな・・・
病気完治どころか羽のある人間とかエラのある人間がつくれる可能性あるし。
中国が既にどこまでやってるのかが気になる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 10:45:30.82ID:HF5gz5g40
>>165
こういったニュースはちょくちょく聞くんだが、実用化されたって話は
あまり聞かないね。
いつの間にか消えて行っている気がするが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:15:38.24ID:qou5kkcM0
大腸がんやった渡哲也は生きてるし 胃がんやった王さんも生きてるし
宮迫も
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:21:09.49ID:XwzPKJ1D0
あと8年早ければジョブズも死なずにすんだのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 12:43:03.29ID:HF5gz5g40
>>268
何か見てたら遅いんだよね。
色んなのが発明されては消えて行く。
やっぱ既得権益保護の力が強いのか。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:01:44.07ID:2fmYEXxj0
中国だったら実用化あっという間なんだろうな
実験体いっぱいだし、失敗だとしても相手しなくていいし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:35:52.42ID:/ryyLd150
>>183
生姜すりおろしたやつ熱湯に入れる生姜湯じゃだめ?熱しが足りないのかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 13:43:04.84ID:of5KySHE0
>>265
人体実験はリスク高杉で出来ないのが日本国です。
枯れきった技術でやっと治験です。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 14:01:53.00ID:I9Gxe/+T0
>>273
生姜は結構長時間熱を入れないと、ジンゲロールだけの効能になるので表面的に温かくなるんだけど、発汗作用があるので結局身体を冷やす。

体内を温めるショウガオールを摂りたいので、100℃以下(80℃が良いらしい)で熱を入れるか、面倒くさかったら通販でショウガオールが入ってる商品がたくさんあるよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 14:30:56.87ID:nhenXQhX0
>>276
マジか
買った方が早そう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 14:55:38.25ID:8z5uZqQ70
最新癌治療
癌の餌になる糖質を制限し身体を
糖代謝からケント代謝にきりかえ
高濃度ビタミンC点滴で癌退治
アメリカ(1万件の病院)やドイツ
でも行われてます、日本は1千件の
病院で行われてます従来の癌3大
治療と平行して治療できます

驚異の効果!ビタミンC療法2
https://youtu.be/x4nWcAWwLWg

ビタミンCによるガン治療
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20170407-00069621/

ビタミン・ケトン療法、10分講座
https://youtu.be/BRCmpSMrvto
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 17:31:15.72ID:Jkq5nXXX0
ラットのガンなら今までも完治してるだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 19:01:05.27ID:KBOz37Er0
なお、癌細胞が消えていく過程のノーカット映像はありませんと。 詐欺の匂いがプンプン。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 19:13:33.36ID:Yfciown/0
T細胞...こういうのが異常増殖してバイオハザードになるのか
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 19:16:43.31ID:fFcoOqYp0
本来ガン細胞は免疫機能で防がれてるし、抗がん剤や放射線で細胞を殺すやり方でかなり良くない副作用が出るのも当然だし
やっぱりガン治療は免疫療法が最終的な決め手になると思うが、なかなか決定的な効果が出るとこまでいかないね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 19:18:54.07ID:EJz6p5Ex0
>>79
甘いもの食べるのアウトなのは真実なのかもな。
家族がガン治療中だが良質な肉は摂取した方がいい。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 19:21:53.47ID:0hgOTec40
なんか凄そう

期待してるぞ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 20:24:30.88ID:HF5gz5g40
>>274
治験やって成功してから報道してほしいよね。
患者に期待だけさせて後は知りませんじゃあ、あまりにも無責任だ。

>>275
もう助かる方法がない人なら、一か八かでやってほしいと言う人もいると思うが。
それも出来ないのかな。
末期の患者にモルヒネ使うのって欧米では常識なのに日本では今まで
出来なかった。
モルヒネ中毒になったら困るからって、死を前にした人には悪い冗談にしか
聞こえない。
全てが硬直化しているのが日本のシステムなんだよね。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 06:40:56.63ID:K1+Ka0ZA0
実用化されたら歴史が変わる
ノーベル賞もありうる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:21:30.78ID:IB+eOfG30
そのうち癌も治る病気になるんだろうな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:24:12.04ID:pY1NsbNW0
>>30
出始めの治療法が高いのはしゃーない
今、ガンで藁をもつかみたい人には残念だけど
これから、安価にできるように研究されてくと思う
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:24:20.77ID:puVWoz4+0
有名なTウィルスですね。判ります・・・・・
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:27:29.21ID:0hGUUpgL0
CAR-Tはアメリカ企業の独壇場だろ。
そもそも日本のチンケな製薬会社じゃ製品化すらできない。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:32:36.83ID:doKsO3l30
癌にならなければいいのです

それにしてもみんな死んで行ったなぁー
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:34:27.19ID:cr8d5Af+0
殺人製薬会社に潰され殺されるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:40:50.49ID:+ZOr/rkv0
ガンが治る病気になったら凄い経済的な損失だろう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:43:29.03ID:OXkBhIT30
これ以上老人が増えても社会負担になるだけじゃないか?

治療に年齢制限を導入していかないと
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 09:57:10.06ID:KgkrKhV00
この手の画期的治療法が!って話今までどれくらい出たよ?
実用化してから言ってくれ
おれの親父はもうガンで死んだよ!
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:04:19.71ID:OWyxa11X0
>>261
記事読みながら同じくすぐそれ考えたよ
なんで続報ないんだろう?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:20:40.15ID:qQXYLUlG0
>>304
最近のは転移後の根治目的だから、今までのただの抗がん剤とかより期待できると思うよ
実用化までは開発から数年かかる

今回の開発以外には、近赤外線免疫療法や、少し前にスペインかどこかで良さそうな治療がニュースになってた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:28:03.69ID:2dGsH/Hn0
>>79
やめなさいとか、しなさいとか、こういう信者って占い師的で気分悪い
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 10:37:22.35ID:VSGxOsf50
>>8
患者の自己免疫細胞を使う治療なので安くできるかどうか次第。
大量生産した薬を飲むだけに比べてコスト高になりやすい。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 11:25:40.86ID:camwU2+c0
>>8
オプジーボと免疫細胞の併用が
ナウでオサレなトレンディらしいぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:00:22.33ID:WtyKOTKQ0
無駄に身体の寿命伸ばしてもさ
健康優良ボケ老人量産するだけじゃねえの?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:41.23ID:ib906qGn0
オプジーボが効くのは2割程度
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:39:44.39ID:g4V5b5K00
利権とかいろいろなしがらみで絶対に実用化には至らないのに研究する意味ねえ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:14:10.13ID:Vf5P68+S0
こういう研究ってけっこう盛って言ってるからな
話半分だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:21:58.99ID:S1crU6960
死に至る病の克服と高度な再生医療
その先にどんな輝かしい未来があるんだろうか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:26:00.84ID:WEA4BEvT0
これって超高額治療でしょ
治療方法が確立したとしても最低でも数千万からとかじゃ?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:26:36.29ID:tP+1lW+10
>>277
煩い禿げ!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:12:24.02ID:xepCMWsk0
小保方とかにぬか喜びさせられたせいかみんな懐疑的になってるな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:19.34ID:1DVVN5z50
>>2
雑すぎだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:46:12.10ID:q5x3o/wl0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:52:18.65ID:P4VPLt6W0
そしていつも通り民間に降りてくることはなくひっそりと消えていくのでした
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 02:06:31.62ID:RY8TcqHH0
【STAP細胞】小保方氏のSTAP細胞、やはり米国に横取りされた? ネットで大きな話題に!

一時はノーベル賞級の発見とまで言われ、世界を騒がせたSTAP細胞。しかし、その後の展開はご存知のとおりである。
「リケジョ(理系女子)の星」としてマスメディアから持ち上げられた小保方晴子・元理化学研究所研究員(32)は、後の論文捏造疑惑と博士号取り消しを経て、今やすっかり社会から干されてしまった。

しかし現在、「アメリカの研究者がSTAP細胞の存在を確認した」とする情報がSNSを通して拡散、大反響を呼んでいる。その根拠は、科学誌『ネイチャー』の運営するオンライン電子ジャーナル「Scientific Reports」
(11月27日付)で、テキサス大学医学部ヒューストン校やピッツバーグ大学医学部の研究者たちが発表した「Characterization of an Injury Induced Population of Muscle-Derived Stem Cell-Like Cells(損傷誘導性の筋肉由来幹細胞様細胞群)」
という論文だ。

結論から言ってしまうと、今回の論文で小保方氏が発見したというSTAP細胞の存在が証明されたわけではない。
しかしその一方で、研究者らは「マウスから採取した筋肉の細胞に刺激を与えた(損傷させた)ところ、(ES細胞やiPS細胞のようにさまざまな細胞になることができる)幹細胞に"似た"細胞ができた」ということを発表、これを「iMuSCs細胞」と名づけているのである。
確かに、手法や結果は小保方氏のSTAP細胞とはまったく異なるが、複雑な工程を経ることなく幹細胞(万能細胞)に近い性質を持つ細胞を生み出したという点に着目すれば、
今回の研究の方向性が、少なくともSTAP細胞と同じ目標を見据えたものであるという点だけは間違いないだろう。

■科学ライターが、今回の騒動について語った!

このように、(STAP細胞はなかったとしても)STAP細胞と同様のものを生み出そうとする科学界の大きな動きについて次のように語った。

「私は、小保方騒動から1年ほどで、アメリカがSTAP細胞と似た細胞を作るのではないかと以前から発言していました。それは、これまでの『日本とアメリカにおける科学利権』の歴史を見れば明らかなのです」
「山中教授がiPS細胞を発表したほぼ同時期に、アメリカのベンチャー企業が、同じ内容の論文を発表しています。これはつまり、アメリカが京都大学のデータを盗んでいたということを意味します。

この時に京都大学がとった措置は、アメリカで裁判を起こすと不利になるため、アメリカでの特許権を放棄する代わりに、アジア・ヨーロッパで認めてもらうように図らうことでした」

「実際、これと同じようなケースは過去にも見られます。その代表例は、日本生まれのOS『トロン』です。
開発者らは日本で無料配布を画策し、普及を試みましたがアメリカは日本に圧力をかけて、トロンと比べれば欠陥商品にすぎない『ウィンドウズ』を売りつけた。

そしてアメリカによる日本へのプレッシャーは、今も脈々と続いている。すべては利権のためなのです」

「ちなみに、STAP細胞のような簡単な手法で万能細胞ができる可能性について、科学界ではあって当然のものとして誰もが認めています。まさに基本中の基本であり、それを誰が最初に見つけるかを争っているのです」

確かに、京都大学の山中伸弥教授が応じたインタビューでは、この構造が「仁義なき戦い」と形容され、山中氏自らこう語っている。

「簡単に言いますと、ヒトのiPS細胞は自分たちのほうが先に作っていたんや、とアメリカのベンチャー企業が主張しました。同社の特許の請求内容を見たら、京大が先に出願していた請求内容とほとんど違わない。
もう完全に戦争するつもりできているわけですね」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 06:41:24.53ID:wqACVZ+X0
>>1
お前はすべてのケースで+から消えろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 08:11:07.11ID:+CO3JqiK0
癌が無くなって長生きしても
必ず死ぬからな〜〜www

何がなんだかよく分からんが
痛みが無くなればそれでいい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 08:59:59.24ID:nTB6NFG90
>>329
ぽっくり逝く事こそ人類の理想
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:04:52.80ID:cw8nLSy50
>>79
あほか。そんなんで治るならとうに癌は撲滅してる。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 12:15:21.58ID:oPq077CY0
で、庶民に普及するの(健康保険の対象になるの)はいつかね?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 12:25:59.04ID:+BYVGxKJ0
>>258
その間に貯金と高額医療保証に入っておく事!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:49.64ID:7bx7DxZM0
困る人がいるんでデータ改竄扱いでなかったことになったりして
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 13:03:36.88ID:srbHKh/N0
ガン死の大部分は70歳以上。
本来ならガンで死ぬべき後期高齢者をこれ以上増やして国をつぶすきか。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 13:09:22.42ID:+5bbjoje0
やはりハゲが最後の砦か
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 16:59:39.73ID:6dfTrKgQ0
いや、癌での死は病気である
人間病気で死ぬことは本人もとより家族共々なんと不憫であろう
人間老衰で亡くなることが一番幸せなことである
・・と、中学出のオレは言ってみる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:11.38ID:As9EDPEz0
人間70歳までに人生喜怒哀楽を完了しておくべき
あとは神のおめしぼしで過ごし人生終了までの間は世のため人のために生きるべきである
・・と、中学出のオイラが言ってみる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:17:14.11ID:F05tEB7J0
>>16
消されはしない
論文不正とかでっち上げられて
学会から追い出されて終わり
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:22:29.14ID:ZWBy2v0p0
実証に10年かかる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:23:35.65ID:P2vNQuLF0
>>1
これを書くと!!!なぜか知らない奴が発狂するwww

自民党ネットサポーターズとネトウヨの正体は株で稼いで生活してる【2ちゃんねる運営のクズ共】

毎日、株が下がらないように必死に安部自民党を擁護しまくっている

もう10代や20代30代すら2ちゃんねるなど見ていない

一人でID変えまくってたくさん人が居るかのように自作自演でコメントしまくってる

アクセス数も捏造
わざと荒れるようにしてレスを稼ぎ広告料収入が途絶えないように

実際は2ちゃんねるは、もうほとんど人は居ない

あと、自民党から金もらって運営してるから自民党が不利にならないように自民党を守るコメントを大量書き込みしてる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:25:46.92ID:1iPwML6K0
患者から細胞取り出してとなるとめちゃくちゃ高額になりそう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:25:55.68ID:OQZJkNW10
>>337
70以上でもいろいろ働いてる人いるだろ
お前はそんな立派に働いてるのか?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:26:40.16ID:1iPwML6K0
>>79
確かに白米の食べ過ぎはよくないけど
玄米って有害物質けっこう付着してるらしいよ
あと胃腸弱い人が食べるとかえって胃腸痛めるしね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:45.42ID:qbvTOvI00
毛は生える?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:40:52.16ID:9XXy/ENU0
新宿古着屋ワタナベも110番で消えましたダイバクショウ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:55:23.26ID:BBLtHU/B0
庶民の屈強なボケ老人が増えたら困るだろ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 06:53:33.78ID:207Z6ToS0
日本のがん細胞は在日朝鮮人とマスコミ、野党の連中だよね
こいつらの主張を精査してみよう、日本の批判はするけど絶対に日本の経済、外交、安全保障、技術や文化で
パワーの向上につながる提言は何一つしていないことが分かる

だからがん細胞なのは反日馬鹿左翼共の方な
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 09:57:55.51ID:+Umnp2dM0
毎年恒例のガンの新治療法発見!記事
去年は近赤外線だっけ?
もう誰も話題にしてないんじゃないか?wwwww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:27:27.84ID:OZPvtNrT0
>>1
半導体技術とかもそうだけど、「○○に成功した」のあと結局実用化されたの?
藻油はどうなったの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 10:42:46.54ID:OZPvtNrT0
>>79
祖父はシイタケを食べると癌にならない説を真面目に信じていて
ちょくちょくシイタケご飯を食べてたけど、結局胃癌で死んじゃったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況