2018年3月9日 朝刊

 【ワシントン=共同】インターネットの短文投稿サイト「ツイッター」では、誤った内容のニュースは正しいニュースよりも二十倍速く、より広く拡散するとの調査結果を、米マサチューセッツ工科大(MIT)のチームが九日付米科学誌サイエンスに発表した。誤りの情報の方が「目新しい」と感じることが多く、うわさになりやすいことが原因とみている。

 米国では、二〇一六年の大統領選で裏付けのない多くの情報がネット上で飛び交い、当選したトランプ大統領も意図的に誤った発言をするなどして、誤った情報が社会に与える影響が問題となっている。

 MITチームは〇六〜一七年の間、ツイッターに英文で投稿された、さまざまなニュースに関するつぶやき四百五十万件を分析。ツイッター投稿は、読んだ人のリツイート(転載)の繰り返しで広まる仕組みだ。

 分析の結果、正しいニュースの場合は一人の投稿が千人に拡散されることはめったになかったが、誤ったニュースでは、投稿の1%が千〜十万人近くに広まっていた。

 投稿が十回リツイートされるまでのスピードは誤情報が二十倍速く、千五百人が投稿を目にするまでの時間も六分の一と短かった。投稿のリツイート率も誤情報は七割増しだったという。

 特に拡散しやすい話題は政治関係で、投稿をリアルタイムで読んでくれるフォロワーの数が少なく、日頃からツイートの回数も少ない投稿者が誤情報の拡散に関与しがちだとの結果も出た。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201803/CK2018030902000126.html