X



【エネルギー】小泉元首相講演 原発廃止し自然エネルギーに全面転換を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/10(土) 18:57:14.93ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180310/k10011358921000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_065

3月10日 4時08分
東日本大震災から7年となるのを前に、小泉元総理大臣は東京都内で講演し、原発が稼働していない期間も電力が足りずに停電したことはなかったと指摘し、原発を廃止して自然エネルギーに全面的に転換させるべきだと訴えました。

この中で、小泉元総理大臣は「7年前に原発事故があったあと、2013年の9月からの2年間は、日本の原発は1基も稼働していなかったが、北海道から九州まで電気が足りなくて停電したことは1日もない。日本は、原発ゼロで停電せずにやっていけることを証明した」と指摘しました。

そのうえで、小泉氏は日本の原子力政策について、「電力会社は、口では『安全第一だ』と言うが、実際は経営第一、収益第一だ。それなのに、政府は『原発は安全だ』と言っており、今の政府は本当におかしい。官民挙げて協力すれば、すべての電源を太陽や風力、水力などで賄うことができる」と述べ、原発を廃止し、自然エネルギーに全面的に転換させるべきだと訴えました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180310/K10011358921_1803092239_1803100408_01_02.jpg
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:31:06.90ID:88BmsEWO0
日が暮れたら電気使用禁止な
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:32:16.32ID:krZ/bJIb0
>>130
今も日本の大半の原発止めてるだろ。
今動いてるのは3基だけだぞ。
原発なんて無い方が経済は良くなる。

今後の人手不足の日本で原発の為に大量の人材取られるのは損害でしかないから。
それなら人手の不要な再生エネや海外からエネルギー輸入したほうがマシだろ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:33:21.21ID:zWuvD6gV0
>>129
天候に左右される太陽光が原発の代替になるわけねーだろ。
火力と太陽光の発電コストが同じとかバカ言うな。
それに地球温暖化の問題はどうした?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:34:18.22ID:krZ/bJIb0
日本に人手が無限にあるなら雇用対策や公共事業の一環として原発もありだが
人手が足りないのだから、海外から輸入すれば済むなら
海外から輸入して日本の人材を他の生産に活用したほうがいいだろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:35:06.54ID:zWuvD6gV0
>>134
再生エネルギーの維持に人手がかからないと思っているアホですか?
発電量当たりの必要人員やコストをよく考えてみろよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:36:11.73ID:krZ/bJIb0
>>135
太陽光の買取価格は1kw18円だぞ
これは事業者の利益込みだから純粋な発電コストは1kw12円くらいになる
天然ガスや石炭も1kw12円程度だから火力とコスト的に変わらないんだよ

出来るだけ再生可能エネルギーに頼って
気候変動対策として火力使えばいいだろ
原発が必要な理由が分からない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:36:47.91ID:zWuvD6gV0
>>136

>海外から輸入すれば済むなら海外から輸入して日本の人材を他の生産に活用したほうがいいだろ。

韓国の原発から電気を買えってか?
お前は白い犬のとこの犬か?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:37:52.43ID:krZ/bJIb0
>>137
再生可能エネルギーは人手はほとんど必要ないぞ。
原発のように5万人も必要ない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:38:35.37ID:krZ/bJIb0
>>139
アメリカやロシア、オーストラリア、カナダから天然ガス買えばいいだろ
いくらでも海外から安く買えるんだから買ったほうがいい。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:39:00.56ID:zWuvD6gV0
>>138
行政が補助してる買い取り価格を取り上げてコストを語られてもなあ。

補助なしの商業ベースで実際にいくらになるのか考えないと意味ねーだろ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:40:23.81ID:krZ/bJIb0
>>143
行政は太陽光に1円も補助なんて出してないぞ
膨大な補助金出してるのは原発だけだぞ
お前は基本的知識すらないのに無理に議論に参加しなくていいぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:01.73ID:uABS8Clk0
>>122
科学的に証明されていない限り、あったかもしれないが、ないというしかない
もしそうだと思うのなら、科学的に証明して、それを論文に書いて、多くの専門家から認められるしかない

ただ多くの科学的調査は、放射線量が低すぎて、統計学的に有意を証明するのはまず無理ということを示している
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:58.96ID:zWuvD6gV0
>>142
温暖化の問題と安定供給の問題が解決できないな。
保護主義のトランプ
約束を守らないロシア
中国に制海権を押さえられそうになっている中東、オーストラリアからの輸送。

リスクを考えると現時点での原発全廃は現実的ではない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:42:45.02ID:krZ/bJIb0
>>145
既に4人も裁判所に労災認定されてるし
これからどんどん原発による放射能被害の規模は拡大していくだろ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:43:32.62ID:zWuvD6gV0
>>144
行政の補助目当てに中韓企業が太陽光発電で儲けようとして日本に進出しているのが問題になっているんだが、自分に都合の悪い事実はなかったことにするタイプの人間か?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:22.72ID:krZ/bJIb0
>>146
海外リスク言うなら食料輸入も出来なくなって国民は餓死する。
日本には石炭が1000年分埋まってるからエネルギー政策上、原発は不要なんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:38.21ID:uABS8Clk0
>>147
裁判所は科学的な判定はしない
そもそも裁判官にその様な能力はない
裁判官は、法律や政治や人情で決めているだけ

あったかどうかの最終判断は科学的調査と科学的思考しかない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:45:39.13ID:+My7b4ZU0
ここからは最後の原発再稼働やで
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:19.18ID:krZ/bJIb0
>>148
で、行政が太陽光にいくら補助金出してるんだ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:54.94ID:Xaqby60W0
東京都心のど真ん中に原発作ればみんなハッピーになれる

ウンコを田舎に押し付けんなってだけの問題なんだし
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:16.53ID:36s6Ut4P0
小泉も、首相を辞めたときに公言していたように、引退して余生を過ごせばよかったのに。
そうすれば首相時代のいい印象が残ったろうに、カムバックしたために
完全に駄目政治家になってしまったなあ。
アイドルのカムバックみたいだ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:19.22ID:npHUrWGf0
老害だな 日本から核兵器をなくそうとしてる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:50.02ID:/1PyI4x+0
>原発を廃止し

簡単に言うけど、方法はない 今ある核物質どうするの
動かしていてもそのままでも 同じ
核廃棄物が今後出なくなるだけ

方法はないのよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:25.42ID:npHUrWGf0
原発 = 核ミサイルだから 小泉がいってることは日本から核兵器を排除するという意味

そのように言えないから、脱原発とか言ってる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:54.62ID:krZ/bJIb0
>>150
吉田所長とかどう見ても原発事故で亡くなってるだろ

まあ、原発のせいじゃ無いと言い張って国民の生命を危険に晒す輩が多い事を考えても
脱原発が妥当だろ。

ここは公平に国民投票で決めよう。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:49:58.65ID:npHUrWGf0
国民投票とか言ってる朝鮮人は消えろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:11.34ID:h0WsUrIj0
脱原発に進んでると思うが本格的になるには安倍失脚が鍵だろうなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:50:41.72ID:krZ/bJIb0
>>159
いや俺は日本人だぞ
国民投票で決めるのが妥当だろ

民主主義国家なんだからさ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:51:42.34ID:+My7b4ZU0
>>159
おまえが認めた通り、国民投票じゃ負けるものな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:52:35.20ID:uABS8Clk0
>>158
どうみてもてw
お前が思ったらあるのか?
多数の人間があると思ったらあるのか?
物の判定基準が完全に間違っている

事実と論理による科学的思考のみが、何が正しいか、何が間違っているかを判定できる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:52:45.30ID:krZ/bJIb0
どうせ国民が反対してる以上、
原発利権はいずれ消えてなくなるんだからさっさと
消したほうがいい。

維持費だけで毎年1兆円掛かるのももったいない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:52:59.51ID:npHUrWGf0
脱原発、基地反対でやっていけるのかどうかよく考えろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:53:59.24ID:gXAkaxgC0
>>3
天然ガスな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:20.34ID:Tf2Z1iiG0
歴代総理で小泉が一番嫌い。
民主党総理より嫌い。

なんか直感でもう無理
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:22.01ID:krZ/bJIb0
>>163
事実と論理と言いながら君は裁判所の判断は認めようとしない。

さっさと脱原発したほうがいい。
君のような詐欺師みたいな輩に国民の生命が危険に犯されるのは国益に反する。

原発なんて無くてもエネルギー政策上何ら問題ないんだし。
日本には石炭が沢山あるからな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:26.83ID:gXAkaxgC0
>>165
アメリカ様がいや面しそう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:29.86ID:7Pi1EHmn0
原発はいずれ廃止になるから時間の問題だよ
今はまだ必要だから動いてるだけ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:56:06.26ID:DjxAPL2G0
やっぱり朝鮮系の嫁が獅子中の虫だったな。
その点、小泉さんは嫁が創価と判明すると
迷わず離婚したのは流石に偉かった。
安倍ちゃんは脇の甘さが命取りだった。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:56:33.38ID:iZfzwH7a0
>>152

行政というよりも、電気料金にFITの分が結構な額、上乗せされている。
国民から巻き上げたお金が、ハゲとか、外資系ファンドに自動的に流れている。

こんな理不尽な制度作ったカンが、まだ国会議員なのが不思議。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:58:36.55ID:krZ/bJIb0
>>173
太陽光に限れば今年の買い取り価格は1kw18円だぞ
純粋は発電コストは12円程度だから火力と遜色ないレベルになってるんだよ。

安い金額で発電してくれるなら発電してもらえばいい。
高くて危険な原発を稼動するよりマシだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 00:59:32.29ID:uABS8Clk0
>>169
裁判所の判断は絶対に正しいのか?
まともな科学的知識もなく、科学的思考の訓練を受けていない裁判官が正しい判定ができるとでも思っているのか?

純粋な法律的な問題ならともかく、科学的問題に関して、裁判所の判断など何の意味もない
相対論の問題に対して、アインシュタインよりも、裁判所の方が正しいというようなもの
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:01:20.95ID:h0WsUrIj0
>>171
いずれじゃなくて早急に廃止して中国に技術援助した方がいい。中国原発はヤバイからな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:01:35.37ID:krZ/bJIb0
>>176
裁判所の判決が絶対的とは言わないが
科学的見地からして放射能による人体への影響は未知数の部分が大きいのも事実。
君は単に科学的に未発達な部分を利用して
放射能は害がないと言う事にしたい、つまり科学的に未知な部分を悪用したいだけのような気がする。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:01:42.92ID:mtaN+5Va0
小泉売国奴のせいで北朝鮮が今に至るまで問題になっている
あのタイミングで拉致を俎上に上げたのは完全に北の思うツボ
むしろわざとやったんじゃないかと
小泉こそ外患誘致罪適用第一号で死刑にしていいと思う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:01.10ID:/1PyI4x+0
>>176 すごく分かり易い 教科書に乗せてもいいぐらい素敵な文章です
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:04:07.22ID:krZ/bJIb0
>>180
彼は科学的に未知な部分を悪用したいだけだから真に受けてはいけないよ
学問を愚弄して悪用してる。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:05:39.72ID:QpkwcMql0
メンテしつつ必要になったら動かせばいい
基本はガンガン廃炉で、自然エネルギー普及させろ
それが民意だ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:05:51.36ID:uABS8Clk0
>>178
あまりにも影響が小さいので、本当に少しでもあるのか、それとも全くないのか、そこが問題になっている
あまりにも影響小さいので、結論がなかなか出せない
だからあったとしても、影響は非常に小さい
もし影響が非常に多きければ、もうとっくに見つかっている
そこを勘違いしている
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:06:13.33ID:Q5fSR1U30
進次郎にブルペンで肩を温めて置くように言え!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:07:39.88ID:krZ/bJIb0
>>183
詐欺師みたいな事を言ってはいけない
吉田所長が死んだ事すら放射能の因果関係が認められない事を利用して
放射能に害が無いと言うのは国民の生命を守る事に繋がらない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:08:07.41ID:2Os4ZHjo0
>>1
火力を使わないなら賛成かも

ただ原発ゼロにして太陽力、風力、水力になれば電気代が今の1.5倍になり原発の電力で動く電車代も今の1.5倍になる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:10:15.35ID:/1PyI4x+0
>>181 そだね
ただ「裁判」の点だけ あなたの「裁判所の判断は認めようとしない。 」に対しての反論部分だけ
褒めた

大体、害がないわけないじゃん
立ち入り禁止になってるじゃん

害がないなら、行って持ってきて処分してるわ
近づけもしないじゃん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:10:17.27ID:uABS8Clk0
>>185
ないとは言っていない
あるかもしれないが、あったとしても非常に小さいと言っている
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:11:36.74ID:krZ/bJIb0
>>189
じゃあ君は福島原発の横で暮してみたらどうか?
君が死んでも今の科学では原因が放射能とは認められないだろうけどね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:11:42.22ID:2Os4ZHjo0
今ある原発の原料全てを使い核と小型化核を作る
韓国全土、左翼在日地域に使うなら原発ゼロ大賛成
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:16:33.24ID:WpyABV9y0
>電力会社は、口では『安全第一だ』と言うが、実際は経営第一、収益第一だ。
>それなのに、政府は『原発は安全だ』と言っており、今の政府は本当におかしい。
>官民挙げて協力すれば、すべての電源を太陽や風力、水力などで賄うことができる
それ、現役の時に言えよ
ポピュリズム路線でアベに繋げたのおまえやんけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:17:32.66ID:5oeFtJvF0
こんなん期待の全固体電池がどのくらい使えるか次第だろ
ほっといても10年後には自然と普及するところまで来てるんだから、もう政治主導で無理する局面じゃないよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:21:43.77ID:krZ/bJIb0
政府は何十年先を考えてるようだけど
その前に脱原発政権が出来て脱原発する流れになるから
原発に金掛けるだけ損なんだよ。

何十年先まで原発推進派が政権取る事は100%ないんだから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:25.16ID:imtvu/Uv0
東京が汚染されない限り対岸の火事で終わるよ。政治なんてみんな興味ないもん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:41.19ID:krZ/bJIb0
経団連も政府も官僚も
国民の民意を汲み取って反映するようにしないと、
結局、原発にいくら金掛けても損するだけになる。

日本は民主主義国家なんだから民意と正反対の政策なんて取り続けられる訳ないんだし。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:42.05ID:uABS8Clk0
>>190
住むのは極論だが、何度か事故後の福島の原発の近くには行ったことはある
特に体に異変はないし、近くの木や鳥にも何の異変も感じられなかった
ちょっと見ただけだが、それが実体験
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:26:29.83ID:Yiig0Ap00
核のごみ「放射性廃棄物処理問題」

脱原発を推す理由はこの一点だけでいい。100%解決できない問題。
維持派はぐうの音も出ない。宇宙に飛ばすだの有り得ない戯れ言述べるだけ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:27:01.68ID:krZ/bJIb0
>>198
放射能の人体への影響は科学的に未知数の部分が大きいから
放射能の影響は小さいとか軽々しく言わないほうがいい。

日本では放射能に基準値を設けてこれ以下なら安全と言ってるが
米国科学アカデミーでは放射能に基準値を設けても意味がないと言ってる。
それだけ科学的に未知数なんだよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:28:13.63ID:uABS8Clk0
>>200
そもそも科学的にないことを証明するのは非常に難しい
だから科学者はまずないとは言わない
ある可能性が非常に低いなどと言う

それをいいことに、あたかも科学的にある事が証明されたと吹聴するのが反原発派
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:30:26.79ID:krZ/bJIb0
>>201
原発推進派は科学的に未知数の部分を悪用して
放射能は安全だとか原発事故で死んでないとか
ホラを吹いて回ってるからどっちもどっちだろ。

ここは公平に国民投票で決着したほうがいいと思うけどな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:34:33.37ID:krZ/bJIb0
原発事故後すぐに国民投票をするとなると国民は冷静に判断できないだろうが
原発事故から7年経って冷静に判断出来るようになってるだろうし
そろそろ判断を下すべきだと思うけどな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:35:37.71ID:kTGGZW0K0
安倍もねぇ

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html はもちろんのこと
財務省・経産省・環境省・国交省・厚労省・防衛省から日銀まで

すべての人から「景気回復のために、脱原発と言え」と言われていたのに
「それは賃上げと引き換えだ」なんつって、

田原惣一郎が説得に行っても、水素の支援政策だけ口にして
脱原発と言うのを延ばし延ばしにして

今年も

「賃上げしなかったら、エネルギー基本計画の見直しで、原発の新設・増設を明記する」

なんて、調子にのって言っちゃったもんだから

とうとう、CO2削減を強制しようとした鳩山みたいに、ボロ雑巾のように捨てられそうになってる

廃炉を国費でやることにはなっちゃうけど
師匠の小泉翁の忠告どおりに「脱原発・2030年までに原発ゼロ」って言っとけば

GDP600兆円超え、株価4万円超えで、消費税10%で、プライマリーバランス達成で、アベノミクス大成功

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html はもちろんのこと
財務省・経産省・環境省・国交省・厚労省・防衛省から日銀まで大喜で、

改憲の発議も、空母の保有も、できたのにねぇ

最後の最後で、詰めが甘くなったな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:36:10.66ID:uABS8Clk0
>>202
科学的な部分と、政治的な部分を分けて考えることができない人が多い
政府が認めたから、裁判所が認めたから、大多数の人が認めたからなど、科学的に考えれば何の意味もない

専門的な知識を持たない一般人に判断させるのは一番危険
科学的専門的知識を持つ専門家に任せるしかない問題
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:38:42.43ID:2Os4ZHjo0
>>202
原発反対派は原発の電力の家庭の電気禁止
原発反対派は原発の電力で動く電車禁止
放射能ガーは事故や病気でもレントゲン、CT、MRI禁止

当たり前の事をやってから国民投票だな

原発の電力を使い原発反対と言っても説得力がないので禁止にしてから国民投票
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:38:57.40ID:KmkUN8C40
小泉は自民党以外の政党を潰すためにこういう活動をわざとやってるんだよ
野党も気づけばいいのに、アホだ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:40:24.00ID:kTGGZW0K0
>>207
ちがう

小泉は、燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html のためにやっている
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:40:45.29ID:krZ/bJIb0
>>205
専門家の意見も脱原発と原発推進派で真っ二つに分かれてるから
国民投票しかないだろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:41:48.15ID:krZ/bJIb0
>>206
そんな極論言わずに国民投票の結果を受け入れろよ
民主主義ってそう言うもんだろ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:42:13.84ID:a3Itp7zc0
原発が電力の安定供給!?

150ガルの地震で一旦止めて点検が必要なんだろ?
中越地震の柏崎は再稼働申請まで発生後1年2ヶ月かかってるんだぞ
その後試運転でトラブルが続いて結局2年半止まったんだっけ?

原発事故で美浜で即死が5人、川内原発で1人

東日本大震災と中越地震のたった2度の地震で日本の原発の約半分が何年も止まってる

こんなもんに頼るくらいなら
いざという時は曇ってても多少は発電してくれる太陽光の方が頼りになるだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:42:17.13ID:kTGGZW0K0
>>209
原発推進派なんか、もーいねーよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:42:54.02ID:EdNLSk500
>>1
正しいけど、お前が言うな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:43:19.90ID:fB20mzab0
>>127
アメリカの意向だったんだろうな
これからはどうなるのか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:43:41.08ID:hdYWlKEm0
>>1
自分の過去の言動
自分の過去の政党の責任者としての言動について
ちゃんと総括して謝罪すべきは謝罪しないと発言の資格はない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:44:45.07ID:L642dB9F0
2011の放射能被曝でひとつ目の奇形で生まれるひとつ目の奇形遺伝子は何番目の遺伝子が損傷すれば生まれてくるんだろう?
エコー検査でバレるから堕胎されるか
鼻がもげたようになる奇形遺伝子は何番目の遺伝子が損傷したら生まれてくるんだろう?
多くの東京人の中にはすでに鼻がもげる遺伝子損傷された人間が一定数いるはず
その子供が鼻がもげて成長するには、何世代かかるのだろうか?
鼻がもげた遺伝子のほかにも、口が裂けて成長する遺伝子損傷も潜伏してるはず
何世代後かに顔がまだらになるような遺伝子損傷してる人間もいるはず
妖怪のような顔になるにはまだまだ相当に奇形遺伝子が多くならないといけないからすぐには出てこないだろう
日本人の身近に多い 、うつ病やら自殺タイプ、アスペルガー、発達生涯ならハードルも低そうだから
放射能による遺伝子損傷で首都圏にどんどん増えるに違いない
優秀で健康な東京人も優秀で精神のやられた東京人と一緒に生きていくわけで
頭のおかしなトンキンがどんな社会を作っていくか見物
北チョンみたいな民族になると予想
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:45:50.29ID:kTGGZW0K0
>>214
エネルギーミックスなんて考えなくて良い

使用するのは水素だけ

それを

石油・天然ガス・石炭などの【化石燃料】
廃棄される紙・家畜排せつ物・食品廃棄物・建設発生木材・製材工場残材・下水汚泥・生ゴミなどの【廃棄物系バイオマス】
稲わら・麦わら・もみ殻・パームヤシ殻・間伐材・被害木などの【未利用バイオマス】
さとうきび・トウモロコシ・米などの【資源作物(エネルギーや製品の製造を目的に栽培される植物)】
雨の水・河川の水・池の水・湖の水・ダムの水・海

など、

ありとあらゆるモノから、太陽光発電や風力発電の電気を使用して製造し

軽自動車から大型重機まで、すべてのクルマ
一般住宅から、ビル、マンション、商業施設や工場、学校、病院、役所など、すべての建築物
電車・船舶・飛行機まで

ありとあらゆるモノが燃料電池で使用すれば良い

水素はタンクに積めて密閉しておけば、一年や二年は、減らずに備蓄できる ←電気はこれが出来ない

石油・天然ガス・石炭などの【化石燃料】が手入困難になった場合は

国内備蓄の、石油・天然ガス・石炭などの【化石燃料】は
すべて自衛隊が使用して

民間は

廃棄される紙・家畜排せつ物・食品廃棄物・建設発生木材・製材工場残材・下水汚泥・生ゴミなどの【廃棄物系バイオマス】
稲わら・麦わら・もみ殻・パームヤシ殻・間伐材・被害木などの【未利用バイオマス】
さとうきび・トウモロコシ・米などの【資源作物(エネルギーや製品の製造を目的に栽培される植物)】
雨の水・河川の水・池の水・湖の水・ダムの水・海

から製造できる水素を利用する
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:46:05.02ID:cZK1Kw2b0
実は慈善エネルギーというのは偽善から生み出されるエネルギー
つまりそれが偽善エネルギーなのだ
御清張ありがとやんした
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:47:07.40ID:2Os4ZHjo0
>>212
原発の電力を使い原発推進派はいないと言っても説得力がないぞwww

俺は原発の電力を使ってるが原発反対なんだと言われてもw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:48:19.60ID:krZ/bJIb0
>>219
原発なんて日本で3基しか動いてないんだから
別に全部止めても構わんよ

そもそも関東に住んでる俺たちは原発の電気なんて使ってないし
今動いてるのは福井と鹿児島の原発だけだしな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:48:33.15ID:htbu5XKO0
>>1
完全に正論
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:50:35.54ID:kTGGZW0K0
>>219
原発の電気どころか、もはや、火力発電の電気ですら、まともには使ってねーぞ

去年は、旧電力すべてにおいて、火力発電所がフル稼働することが一度もなかった
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:52:28.07ID:2Os4ZHjo0
>>210
極論言わずにってお前は馬鹿だろw
馬鹿サヨは妄想を言わず現実を見ろよw

原発に代わる発電を普及させてから原発反対と言えよw

太陽力、風力、水力、燃料電池などもっと普及させてから原発停止が正しい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:54:05.11ID:2Os4ZHjo0
>>220
関東に住んでる俺たちは原発の電力を使ってないし


馬鹿サヨの妄想キターー
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:54:54.01ID:krZ/bJIb0
>>223
原発に金掛けてもいずれ民意に沿った政策する政権が出たら
脱原発するんだから金掛けるだけ損するだろ。

実は俺も昔、原発推進派だったから電力会社に津波対策や地震対策の為に
余計な金を使わせた事を後悔してるんだよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:55:42.58ID:krZ/bJIb0
>>224
そもそもウヨサヨの問題か?
原発に反対してる大半の国民は左翼と言いたいのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:56:41.08ID:kTGGZW0K0
エネルギーミックスなんて考えなくて良い

使用するのは水素だけ

それを

石油・天然ガス・石炭などの【化石燃料】
廃棄される紙・家畜排せつ物・食品廃棄物・建設発生木材・製材工場残材・下水汚泥・生ゴミなどの【廃棄物系バイオマス】
稲わら・麦わら・もみ殻・パームヤシ殻・間伐材・被害木などの【未利用バイオマス】
さとうきび・トウモロコシ・米などの【資源作物(エネルギーや製品の製造を目的に栽培される植物)】
雨の水・河川の水・池の水・湖の水・ダムの水・海

など、

国内の、ありとあらゆるモノから、太陽光発電や風力発電の電気を使用して国内製造し

軽自動車から大型重機まで、すべてのクルマ
一般住宅から、ビル、マンション、商業施設や工場、学校、病院、役所など、すべての建築物
電車・船舶・飛行機まで

国内の、ありとあらゆるモノが燃料電池で使用すれば良い

水素はタンクに積めて密閉しておけば、一年や二年は、減らさずに備蓄できる ←電気はこれが出来ない


なんらかの原因で、石油・天然ガス・石炭などの【化石燃料】が入手困難になった場合は

国内備蓄の、石油・天然ガス・石炭などの【化石燃料】はすべて自衛隊が使用して

民間はすべて

廃棄される紙・家畜排せつ物・食品廃棄物・建設発生木材・製材工場残材・下水汚泥・生ゴミなどの【廃棄物系バイオマス】
稲わら・麦わら・もみ殻・パームヤシ殻・間伐材・被害木などの【未利用バイオマス】
さとうきび・トウモロコシ・米などの【資源作物(エネルギーや製品の製造を目的に栽培される植物)】
雨の水・河川の水・池の水・湖の水・ダムの水・海

から製造できる水素を、燃料電池で利用する
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:57:29.96ID:h4t2Ce220
地震台風で福一倒壊してほしい
トンキンがJCOみたいに水ぶくれでツイッターにあげる未来が確率予定より早めにみたい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:57:44.99ID:IcI5E97E0
こういうのって社会実験的な成果ってあるの?
イニシャルである程度の資材の持ち込みはしゃーないにしても、
文明レベルを落とさずに自然エネルギーだけで成立する社会を構築した例ってあるの?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:59:26.68ID:krZ/bJIb0
>>229
ドイツは既に40%近くを再生可能エネルギーで賄ってるよ
でも経済は絶好調だよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 01:59:53.72ID:2Os4ZHjo0
>>222
どこの地域が使ってないんだ?
原発の電力を使ってないならそれでいいじゃん
他の地域は原発の電力を使い原発の電力で動く電車に乗ってるけどなw

原発の代わりの発電を増やし普及させてから原発停止って言えよw
日本は原発技術を他国に売ってるんだけどなw
イギリスでも日本の原発を作るんだってw
イギリスでも日本の原発やめろと言わないと日本は原発廃止にならないぞwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 02:00:36.04ID:5qsv97zd0
>>1
自然エネルギーなんて、コスト面でも電力安定供給の面でも丸っきりお話にならないだろw
原子力の代替なんて、石炭火力か天然ガス火力ぐらいしか現実的な選択肢は無い。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/11(日) 02:01:38.69ID:krZ/bJIb0
>>231
政府は脱原発を掲げて再生可能エネルギーの普及を邪魔するようになったら
徐々に廃炉していけばいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況