X



【コトー】離島の小病院盛況 高齢化進む隠岐・西ノ島 若手医師集め「医療・介護連携」 島根
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/13(火) 10:03:19.76ID:CAP_USER9
 隠岐諸島・西ノ島にある「隠岐広域連合立隠岐島前病院」(島根県西ノ島町)を研修先に選ぶ医師や見学に訪れる医療系の学生らが年間100人前後にのぼっている。白石吉彦院長(51)が医師確保に結びつけようと「若手集め」に奮闘してきた成果で、離島の小規模病院としては異例の“盛況ぶり”だ。

 松江市か鳥取県境港市からフェリーで約2時間半の西ノ島。この島ひとつからなる西ノ島町の人口は約3千人。高齢化が進み、44%が65歳以上だ。

 研修者や見学者の目当ては、院長が20年前から実践する「医療と介護の連携」事業。在宅患者の状態も把握して適切に処置するため、月に2回、病院と介護の関係者が一つのテーブルについて情報を共有し、対応方針を話し合う。注目が高まる「地域包括ケア」の先駆的取り組みだ。

 「へき地医療の最前線」「島で看護師してみませんか?」。同病院のウェブサイトは、患者よりもむしろ島外の医療関係者向けの仕立てだ。「医師に来てもらうには、まず病院を知ってもらうこと」(院長)。島の生活にも興味を持たれるよう工夫する。

 「1人で背負う離島医療は持続しない。医師が働きたい病院に」。院長自ら年間30回の講演をこなし、発信に努める。その結果、研修先に選ばれたり、医療関係者や学生が見学に訪れたりするケースは平成27年度で99人、28年度で117人に。常勤医の平均年齢も約35歳で、院内は若々しい雰囲気だ。

 主に島根大病院(同県出雲市)で研修を続ける医師の岸本健一さん(26)は昨秋1カ月間、島前病院に滞在した。「他の医療機関がない環境で、対応力を身に付けられると思った」と振り返る。

 島根県全体でも医師充足率は約77%(29年)。地域医療に詳しい城西大経営学部の伊関友伸教授は「離島に医師を集め、病院を維持するだけでも評価されるべきだ」と指摘する。

 西ノ島町健康福祉課の富谷恵子課長は「研修を終えた医師から『患者の生活もひっくるめて1人を診るという姿勢が印象的だった』という感想をよく聞く。病院の在り方そのものが魅力的なのではないか」と話していた。

2018.3.12 07:02
産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/180312/rgn1803120010-n1.html
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:48:31.45ID:y/d2Omt80
>>1
寒いスレタイつけんな屑
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:32:38.75ID:Us9JQmNk0
おちつけ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 00:38:04.89ID:28HHeiJi0
今後が気になる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 08:46:16.02ID:HVEe5NRK0
コトーって実は天才外科医でしたっていうのが気に食わん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 13:20:09.96ID:05bIKJiA0
続編そろそろかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:22.49ID:1Stz05/g0
吉岡さん出番です
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:16:32.27ID:A7Ohd1ts0
隠岐か
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:20:57.88ID:17fi7LKG0
安楽死導入不可避
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 22:46:51.24ID:wnLNwkYA0
>>46
柴咲コウも
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:06:43.15ID:mZ/ZbMMT0
ただでさえやばい島根なのにそのまた離島の僻地に住んでないで引っ越せよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:22:11.95ID:xNRhkhBh0
隣の知夫里島では三倉茉奈が医者の旦那と診療所やってるよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:28:32.24ID:Gr8uexig0
>>52
へえー かっこいい女なんだね
知らなかった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 01:37:07.80ID:mZ/ZbMMT0
流刑地に品があるんだw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 07:57:32.37ID:GBNBmTsP0
隠岐はあまりいいイメージないな…
男は総じて全裸にマワシで相撲やらされるし
いいトシした中年までオシャレ()で島民だいたい眉毛がない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 09:41:35.55ID:B4qbNw1Y0
なるほど
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:37:07.13ID:MnX9N7V40
離れ島は何かと大変だね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 14:48:37.94ID:rpzo2Uyv0
運転免許の合宿教習みたいなもんだろ
半分リゾート気分で研修に行ってんだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 16:37:21.79ID:e4TOS5b+0
ww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 19:07:46.16ID:JsxiIBev0
>流刑地に品があるんだw

隠岐の場合はチンケな犯罪者やのうて、
身分の高い貴人なんかが政治的な理由で流されてたんやでw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/16(金) 19:08:06.14ID:vVtuHQrR0
66 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/03/12(日) 11:07:31.14 a
クソトメといえば今はもう死んだ父方の祖母が母にとってのクソトメだったな
私の事も本心で可愛がってる訳じゃなく、母への嫌がらせのために
可愛がってる姿を見せつけるって感じで大嫌いだった
十年くらい前にボケて介護が必要な状態になったんだけど
身体は元気で要介護度が低いので特養からは門前払い
家では被害妄想と暴力が酷くて主介護者の母も
フォローしてた私・私妹もかなり追い詰められてた
母は祖母との心中まで考えてた
母に死なれるのはごめんだと思い、ベランダに椅子や棚や小さい階段なんかの危険物をわざと置きまくって
転落の恐れがあるそこで祖母を日向ぼっこさせるようにし
習慣化したところで突き落としたわ
結果骨折で寝たきり、医療的ケアも必要になって
介護度が上がり入院から施設へスムーズに移行できた
祖母は私にやられたと最期まで喚いてたけど、母も妹も父も行政も
痴呆老人によくある被害妄想だと思ってる
これまで母を助けてこなかった父もいずれ同じ目に遭うかもね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:10:32.12ID:IO8ggpjh0
>>49
蒼井優も
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:13:42.67ID:QQiIRsXy0
地震や台風が少なそうでいいから、別荘地とかいいんじゃないか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 07:57:11.52ID:/M+7OdEF0
摩天崖はまじ絶景だったわ
自分が行った時はあいにく雨天だったのだけど、それでも感動した
晴れた時に行ったらどんなにきれいだろうなぁ
でも牛のフンが超落ちてるんだよねw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/17(土) 23:49:05.68ID:itjZCnBt0
( ^ω^)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 02:41:54.25ID:5Eh1nB990
コトー見たくなってきたじゃねーかw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/18(日) 06:32:23.91ID:JynZpPxa0
離れ島はキツイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況