X



【食料】昆虫食はすでに日常…カナダの大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:27.11ID:CAP_USER9
◆昆虫食はすでに日常 カナダの大手スーパー「コオロギ粉」全国販売開始

<カナダの食品流通最大手で、コオロギの粉末を全国の店舗で販売開始。すでにコオロギは日常的食材として浸透している>

カナダの食品流通最大手のロブロウズがこのほど、コオロギを砕いた粉末を自社ブランドに加え、全国の店舗での販売を開始した。
全国に2000以上あるロブロウズではこれまで、トロントの1店舗の小さな「代替プロテインコーナー」でのみ昆虫の取り扱いがあったが、自社ブランドでの昆虫製品はこれが初めて。

■昆虫食の土壌はすでにできていた

カナダはオンタリオを本拠地とするロブロウズは、比較的廉価な自社ブランド「プレジデント・チョイス」でよく知られている。
これまでもカナダではミールワーム(甲虫の幼虫の総称)やコオロギのミートソースや、ハニーマスタード味のコオロギの丸焼きスナックなどが商品化されているが、全国レベルのスーパーでコオロギ製品が常備されるのは初めてという。

外食産業でも、数年前にすでにバンクーバーでコオロギピザや、トロントでタランチュラのてんぷらやコオロギの串焼きを供する店が登場している(globalnews)。
そのような動きを踏まえてロブロウズは、自宅で日常的に使うほど、コオロギはカナダ人のあいだに浸透したと判断したようだ。
「業界のリーダーとして、コオロギ粉を簡単でアクセスしやすい形でカナダ人に届ける先駆者になりたかった」と、スポークスウーマンのキャサリン・トーマスは語る(CBC)。

■どんな料理にも使える

プレジデント・チョイスのためのコオロギを生産するのはオンタリオ州を拠点とするエントモ・ファームで、コオロギやミールワームを使用したオリジナル製品も生産している。
コオロギ100%のコオロギ粉は、単純に小麦粉の代用品として、どんな料理に使っても相性がいいようだ。
プレジデント・チョイスのウェブサイトでは、コオロギ粉を使ったカレーやチョコレートバーなどのレシピも紹介している。

エントモ・ファームの共同創始者ジャロッド・ゴールディンは、ヨーグルトに振りかけて食べるという。
少量ならほとんど邪魔をしない味だが、多めに使うと「とても素敵な、土のような、ナッツのような、マッシュルームのようなフレーバーがある」そうだ。

■単なる代用プロテインではない

Entomophagy「昆虫食」はこの2、3年で急激に注目されるようになった。
ヨーロッパでも、何ともいえない表情でコオロギを試食する市民の様子がニュースで紹介されるようになってきた。
本誌米国版でも昨年、フィンランドの食品大手が売り出したコオロギパンを紹介している。

カルシウム、鉄分、ビタミンB12などが豊富といわれるコオロギ、ひいては昆虫全般だが、単なる代替プロテインとして注目されているわけではない。
食肉用家畜に比べ、その飼育には必要とされる水、餌、土地が少なく、また温室効果ガスの放出が少ない。

また、国際連合世界食糧計画(WFP)の2015年のレポートスによると、世界の約8億人が、健康で活動的な生活を維持するのに必要な栄養を補える食料を得られていない。
一方で世界の人口は2050年までに90億人にまで膨れ上がると予想されている。
食料問題の解決策としても、昆虫食は注目を浴び、研究され始めている。

2013年の国連食糧農業機関(FAO)の報告書によると、人類はこれまで1900種類以上の昆虫を食してきたという。
たとえば、日本も含め、イナゴやその他の昆虫類は世界の多くの地域で古くから食されてきた。

昆虫食というとまだ抵抗を感じてしまう場合もあるだろうが、姿形はエビなどの甲殻類と大差ない。
ここまで実際に浸透してきた以上、マインドセッティングを変える必要があるのかもしれない。

写真:https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/03/iStock-134999842-thumb-720xauto.jpg

ニューズウイーク 2018年3月13日(火)17時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9727.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9727_2.php
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:32:59.26ID:pYL88AjJ0
ゴキブリとコオロギって混ぜてもバレないよな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 06:59:44.37ID:+MvFdGSu0
えー。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 07:10:46.23ID:Q+EKxEGW0
実はゴキブリはスーパーフードなんだろうな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:26:00.99ID:7rjhAAcO0
>>171
東京だと銀座の長野ショップ行けばイナゴの佃煮普通に売ってると思うので一回試してみて(笑)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:46.77ID:EhPZuZ760
結局われらのエネルギー源は生命体ということなんだなぁ
ライオンもトラも弱いものを狩り食べる
人間も同じなんだ
生命の維持だけど神様も無慈悲に作った
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:36:21.17ID:hGhbtpwY0
普通にお惣菜とかにも入ってるかもな
隠し味として
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:48:01.17ID:d379LPyOO
イスラム用のハラル食品に添加しちゃえ(笑)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:50:44.57ID:qbiAStGi0
両親が長野出身で全く抵抗がない
漏れは全くダメだ
高校時代に弁当のご飯にイナゴの佃煮がまぶしてあって
イナゴと目が合ってしまったのがトラウマ
オエー(AA略
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:57:58.09ID:kwj8WoW40
>>362
意図しない混入はあるだろうな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:05.90ID:+YoyPcyL0
イナゴの佃煮は厳しくテイスティングしても旨い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:25:20.35ID:9a0Mjxod0
イナゴ、ハチの子は害虫駆除の副産物で原価ゼロ円だから食卓に登るけど、わざわざ養殖してまで食うもんでもないだろう。

見た目がグロくても美味ければ何でも養殖される。ホヤとかウニとか。そうでないってことは、それほど美味くもないってことだ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:27:34.59ID:sQqV0LXg0
イナゴの佃田には食べられるが
コオロギは無理かな
耳からの鑑賞用認識があるからかな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:28:52.96ID:zkWoWPKp0
>>411
佃煮にしたらイナゴもコオロギも醤油足だし頭の形が微妙に違うだけで区別つかないだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:45:34.21ID:EjqblHUL0
>>412
イナゴ佃煮にたまに入ってるバッタはクソ不味。コオロギも不味いだろう
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:53:31.31ID:WMs9zA900
別に食べられる
昔からいなご食べてたから
特に好きとかではないけども
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 10:56:34.11ID:GZzIFtGG0
昔からイナゴや蜂の子食うんだからとっくに日常だろ
粉末とか日和ってるんじゃねーよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:57.31ID:ZtVCwkme0
エビやカニがあるでしょ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:28:14.73ID:nYmxUB3X0
粉にすれば色んな料理に使えて栄養価上げられるな
欲しいけど安くはないんだろうな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:51:56.04ID:5Y/7XzC/0
甲殻類アレルギーのやつの不機嫌そうな顔が思い浮かぶな。
俺も虫は食わないよ。
ゴリゴリゴリ押しして来るなよ。
好きなやつだけで食ってろ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:11:23.49ID:mzb0GtmS0
甲殻類と虫は近いらしいし
エビ粉末みたいなもんなんだろう
気持ち的に厳しいけど、20年もたてば
普通になってたりとかするんだろうな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:12:51.75ID:HGTAXKja0
TPPか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:07.20ID:JWBCtuc00
支那人用ではないか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:34:45.13ID:PXZEt7ue0
昆虫食は長野県では何百年も前から日常だよね(´・ω・`)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:42:12.82ID:8dqeAFIB0
>>11
シャコはマンティスシュリンプだからカマキリ海老だな
軍艦旨いよね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:57.81ID:y16ilTDI0
いらない
他所の国で何を食おうと知ったことではないが
こっちに持ってくんな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:49:56.15ID:3ZSjTn9l0
ウーパールーパーも今は食用が出回っているんだろ
ザリガニも食う国あったと思うし
カエルもウサギも食用があっただろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:22.70ID:WoaiQ53Q0
中身スカスカなら肉詰めればよくねww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:28.02ID:d1VlDxcP0
毎朝トカゲに練り餌を作ってるから、粉末コオロギあると便利だな
(いまは乾燥コオロギをスリコギで潰してる)
通販あるのか?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:43.81ID:Y4Yl7zNL0
俺コオロギ粉アレルギーなんだぁ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:49:53.55ID:kNiSeJf+0
蜂の子旨いとかいってるやつは缶詰の食ってるの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:59:33.53ID:T1xzANu50
習慣として慣れてしまえば、昆虫もエビカニと同じく
うまそうに見えてくるよ。
20年後は蜘蛛とバッタの唐揚げ、蝉コロッケ、
芋虫のスープ、蛆リゾットなどが
普通に食卓に並ぶようになる。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:01:27.37ID:MH/kwKBc0
>>1
カナダは中国人が多くなりすぎた。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:43.73ID:FFzk8Wr90
日本には92万人の在日中国人がいるからすぐ追いつく
一年に10万人単位で増えてる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:07:01.50ID:BTxJ+OvW0
やがてカナダでじょうじが発見されるのか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:17:04.40ID://NOwcek0
長野県では既にザザムシの唐揚げやハチノコのドライフード、カブトムシパウダーが商品化され家庭の食卓に上っている
食べ慣れてしまえば虫も立派なおかずや調味料になるということだろう
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:21:57.77ID:wt50/SWR0
コオロギとか素揚げして塩ふって食べたら美味いと思うけど
俺は甲殻類アレルギーだから無理だな・・・
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:22:59.13ID:ECc1KsGn0
>>445
お宅も大変ねえ・・・。
ウチも下の子はザザムシアレルギーで
上の子はバッタアレルギーなのよォ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:23:06.62ID:Jg286A630
うんこ食べる韓国人に後進国のカナダ人はもっと学ぶ必要がある
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:40:18.55ID:GCKRkTXHO
日本の子供は脆弱だからアレルゲンになるだけでは?(´・ω・`)
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:56:02.75ID:ewUAo8xS0
>>330
タイはタガメじゃなかったっけ?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:57:38.87ID:Rq8Ld7vv0
そのままの形のちっさいエビが普通に食べられるんだから
虫もいけると思うわ(´・ω・`)
慣れたら
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:00.93ID:YFDvXTlQ0
エビやカニと同じ節足動物だと言われても
抵抗ある
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:03:36.27ID:YFDvXTlQ0
>>434
蜘蛛に熱湯かけたら赤くなった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:43.24ID:Rq8Ld7vv0
しかし人類は今までなぜ虫を主食にしてこなかったんだろな(´・ω・`)
どこにでもいるし、飢餓とは無縁だろうに
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:31.85ID:OyLJBVIM0
長野県住んでたけど日常だろ
生のイナゴがぎゅうぎゅうにビニールに詰められたのがスーパーで売ってるし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:20:55.35ID:9+srO2bf0
見た目は抜きにしても昆虫は単純に不味いんだよな
概ね餌にしてる植物を干したような臭いするし
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:30:03.64ID:oHHa+i2r0
>>1
「なんとも言えない表情」ってどんな表情だよ?
文屋なら説明しろよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:31:45.26ID:1dx6qFX+0
 んなもん日本人は昔から食っとるわい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:35:44.48ID:ll4HfngB0
これが売れたら、コオロギの生産が追いつかなかくなって、そのうち変な虫入れる業者が絶対出てくるよね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:37:41.84ID:5aJ7z0iO0
食べろと言われたら食べるな
あまり拒否感ない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:16:24.36ID:MtjPl8xw0
冷凍食品の原材料見てカナダ産 控えるわ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:52.38ID:QdTG3FDt0
カナダに行くとブスになる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:29:29.45ID:zo/ok1y60
魚粉がわりにラーメンに使えるかな。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:33:25.51ID:gLzkGpxEO
>>389
爬虫類や両生類の餌としてはかなり優秀。
・繁殖や飼育管理が楽チン
・丈夫
・美味いのかペットが喜ぶ

慣れてしまうとコオロギよりデュビアやレッドローチの方がいいなと思った。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:48.73ID:aLVGGal70
ダニやヒル食うのはまじ無理
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:00.83ID:hJzrbIdl0
>>311
実際うまそうだよね
調理法が確立したら、どのコンビニやスーパーに行ってもウジのコーナーができそうなくらいにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況