【東京】東京現役世代過半数が独身 女3~40代独身が大幅増 独身、江戸川・葛飾・足立区は男余り、目黒・港・渋谷は女多し(調査結果)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/13(火) 23:47:12.38ID:CAP_USER9
http://toyokeizai.net/articles/-/212238

東京の「独身が住む区」は男女でこんなに違う
江戸川・葛飾・足立区は断トツで「男余り区」だ
2018年03月13日140
荒川 和久 : ソロもんLABO・リーダー、独身研究家
一覧 Lineで送る

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/1040/img_a083e44ae1cb35370ed7e11ae0e1df78233333.jpg


一人暮らし男性の割合が高い区と、一人暮らし女性の割合が高い区ははっきり分かれていました(写真:プラナ / PIXTA)

「2040年には全世帯の39.3%、約4割が単身世帯になる」というニュースが今年の初めに話題となりました。この数字は、国立社会保障・人口問題研究所が5年ごとに発表している「日本の世帯数の将来推計」の最新版によるものです。単身世帯、いわゆる一人暮らし世帯の増加が止まりません。


この連載の一覧はこちら
4割といわれると多いと思われるかもしれませんが、すでに2015年の国勢調査の時点で単身世帯率は34.5%ですから、実はそれほど驚くことではありません。

さらに言えば、その5年前の2010年には、かつて標準世帯と考えられていた「夫婦と子」世帯を単身世帯が数で上回りました。日本の世帯類型の中で一番多いのがもはや一人暮らしという形態です。

東京で暮らす現役世代の半分が一人暮らし

都道府県別にみると、単身世帯率がもっとも多いのは東京都です。単身世帯の中には65歳以上の高齢単身世帯(配偶者と離別・死別)も含みますが、20〜50代に限定してもその比率は変わりません。全国の総世帯に占める20〜50代単身世帯の割合は、全国では男22%、女13%ですが、東京都だけで見ると、男29%、女20%となり、東京の高齢世帯を除くほぼ半分はこの20〜50代の年齢層の単身世帯で構成されていることになります。


今回は、現役世代の単身者の中でも、特に未婚の単身世帯に注目してみたいと思います。単身世帯といっても、その中には有配偶の単身赴任者もいますし、離別・死別した結婚歴ありの一人暮らしも含みます。国勢調査のデータから未婚単身世帯を抜き出すと、東京都では男65万世帯、女48世帯と合わせて約114万世帯が該当します。これは、東京の単身世帯のうち57%、約6割が未婚の一人暮らしだということです。

http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/1040/img_85d9e12140e72d077af84ff46cb691ca205458.jpg


http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/1040/img_a083e44ae1cb35370ed7e11ae0e1df78233333.jpg
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:58:26.96ID:Mkc8CMhL0
>>359
こういう価値観の女性は結婚できない人が多いんだろうな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:59:24.55ID:jT0C/6sW0
下町の家賃やっすいとこは派遣男が大挙して住んで、
おしゃれイメージで家賃高いとこは派遣女が大挙して住む
こんなとこにも性差って出るんだね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:59:26.02ID:CHLthQWb0
女はセーフティネット完備してるからね
男は自殺しろがデフォ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:59:36.35ID:kz/840BA0
>>363
学歴あっても子供産んだら頭パアになるから
結局独身女が勝っちゃうんだよね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 08:59:50.92ID:m/Dbh2ky0
>>364
女で稼げれないのは基本いない
風俗があるからだ

結婚してるか稼げれてるかのどっちか
(極少数にニートあり)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:23.84ID:WC+rx+v70
>>1
結婚相手について「平均的な人でいい」という意見がある。
一見控えめなようだが、じつは「平均未満の人はいや」ということであり、異性の半分ほどが結婚対象から外れることになる。
つまり、この条件だと、半分くらいの男女は結婚できないわけだ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:31.61ID:ISjvQ65s0
>>367
おんなじ事思った。 年収1000万以上の独身なんて数%しかいないのに。 そのわずがの男性も、選ぶ権利があるわけで、アナウンサーばりの才色兼備を選ぶはず。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:02:28.72ID:Dguas7EQ0
目黒や渋谷は女が多いとはいっても40歳以上の単身が多いというデータを見たことあるな
出会いなんか求めてるのかな
ファミリー層メインのとこは避けたい、せめて華やかなとこに身を置きたい
本音はそんなんだろう
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:02:36.29ID:cbjEz08g0
>>370
馬鹿になろうとそれが女の任務ってヤツじゃね。おまいら無責任なんだよ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:02:41.12ID:slafHTwc0
>>85
40超えたら男女共に結婚することが難しいもんな
いい異性はそりゃ取られてるし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:03:08.64ID:wpmv5Qtx0
>>371
でも風俗も残酷だよ?
人妻系とか値段は大体若い子の1/2な感じ
やっぱ歳で苦しくなるのでは?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:03:24.07ID:wvO+qdX70
>>365
AKBで散財してしまうんやろね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:03:31.00ID:kz/840BA0
知人が35くらいで結婚したけど
ブルーカラー系のドキュンか
行き遅れの紐になるしかないジジイしか
相手がいなかった
行き遅れのジジイは、低収入だから行き遅れてて
稼げる女とうまいこと行ったら結婚すんだよね
逆玉思考的な感じ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:04:35.92ID:Mkc8CMhL0
>>373
感覚が消費者なんだろうね。
自分も見合ったものがないと取引は成立しない。
取引が成立しなかった人は独身でも仕方がないね。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:05:50.03ID:m/Dbh2ky0
>>377
スカトロ系とか飲めば稼げるよ
若い子が嫌でやらない分野をやれば稼げる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:05:58.54ID:slafHTwc0
>>361
まぁ未婚組の男は貧乏人祭りだが…
職場がジジイだらけで出会いがなくなにもせず、
歳食って良い異性はみんな既婚っては少しはあるが
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:08:13.54ID:slafHTwc0
>>379
まぁ低年収ジジイは普通に生涯未婚が多そうだな
稼げる女で駄目男好きとか早い段階で男作ってそう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:08:32.08ID:qpq3wKZW0
今の時代結婚は負の債務にしかならないからな

蓄えた数億の資産は自分のために使うよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:08:41.33ID:Oj7lYmMx0
>363
分かる。本来アカデミックでない女までキャリアウーマン思考になり、不必要に
社会をかき乱してる気がする。>359みたいなバブル期の化石みたいなのは根強く残ってて、
40代毒女まっしぐらだろうに。でもリアルでは誰も指摘くれないでしょ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:09:57.16ID:wvO+qdX70
精子は16歳から劣化するのにな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:20.19ID:m/Dbh2ky0
低年収男も高収入女も結婚は邪魔でデメリットしかないのがまだわからんのか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:42.85ID:+uOFSi6n0
>>330
ところがお金があると次に欲しくなるのが自分の子供という風になって
アラフォーになって必死になって結婚相手を探している女が多くなっている
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:10:43.60ID:kz/840BA0
>>384
結局行き遅れのジジイと結婚したんだけど
結構年齢いってるのに妻より収入低いって悲惨だよね
イクメンやったり家事やったりしてるけど
同年代ならいいけど
年上のジジイがなんか情けないわ
申し訳ないけど
イクメンってやっぱ若くないとさ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:11:47.51ID:hGhbtpwY0
今のご時世で結婚するほうがおかしいんだが・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:12:28.36ID:eKU20TVN0
ブサイクの低収入と結婚するなら一人で暮らしてる方が女は得だろ
どうせ共働きがほとんどなんだから
自由だし金は全部使えるし縛られなくいくらでも遊べるし気をつないからな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:35.27ID:slafHTwc0
>>391
低年収は未婚だらけで普通以上の年収の奴らは
既婚ばっかで低年収からすれば結婚はおかしいな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:13:49.46ID:NlFEg27W0
アップタウンとダウンタウンで住んでる地域の格差が酷いなw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:14:16.02ID:eKU20TVN0
結婚したあとにしかほんとの年収なんかわからないだろ
だいたい男は過剰に上乗せして言ってたみたいだからなw
結婚した女達がみんな結婚しなきゃ良かったとか愚痴ってるぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:15:14.67ID:slafHTwc0
>>392
今の時代はそのせいで低年収男が女から、
ガン無視されまくってるもんな…
共働きのが世帯年収はあがるのに
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:15:59.83ID:Mkc8CMhL0
>>396
フェミニスト?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:16:04.73ID:eKU20TVN0
男も男で気の強い女といたら疲れて死にたくなるだろうなw
毎日言い争いは覚悟しておけよ
結婚するまではお互いが猫かぶりは当たり前だから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:16:09.77ID:mWNfszB50
江戸川区は教育に力入れてるから
保育園も簡単に入れるって聞いた
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:16:13.54ID:PKU4FNCN0
>>373
才色兼備の例えがアナウンサーて
昭和か
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:16:54.06ID:wvO+qdX70
ジジイと結婚って母子家庭やってるようなもんだろ‥
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:18:14.73ID:u5ECxdTu0
大阪に来い。
女余りが酷すぎて、男というだけでモテモテだぞ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:18:19.09ID:Q0qma4WU0
滅びる国で子孫を残したくないと?
だが国は滅びないよ
無尽蔵ともいえるアジアの移民たちが待機している
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:03.64ID:u1sgQ3N60
大学卒業して22歳、貯金もなくて出産どころではない
入社して27歳ぐらいまでは、仕事で覚えることが多くて出産で期間あけるなんてとんでもない
結局27から35ぐらいに産むしかないんだけど、職場に戻れるか、キャリアを積みつつけられるか心配で産めない
35超えると裁量で仕事と私生活の調整しやすいけど、身体は出産しづらくなってる
高校を15、大学を18で卒業、25ぐらいで会社で中堅になって出産とかでないと産みづらいだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:18.83ID:mWNfszB50
この間、まだ独身の女友だちと会ったら
私の友達はみんな離婚して幸せになったって言ってるよ、ってじっと目を見てくる
こっちは離婚したいなんて一言も言ってないのに・・・なんかゾッとした
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:24.75ID:yGwHeAsM0
下町に男が多いのは
やっぱり雰囲気的には住みやすからでしょ
商店街があってお惣菜屋さんとかあって
昭和的な情景や人情があって

女が目黒港渋谷に住んでるのはロハスな感じでJ-waveが流れるような街でアンニュイな横文字たくさんハイセンスでオシャレ感
があるのでっていうイメージで住んでる

福祉は断然江戸川葛飾足立の方が上
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:28.30ID:DZ5sQyU50
>>400
23区で一番保育料の自己負担額が高い
年収700万円以上の世代だと10万円する
港区は5万8000円、渋谷区は6万円
一番安いのは千代田区なんだけど、家賃が高いから現実的ではない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:29.43ID:wvO+qdX70
>>367
でも実際
デブハゲチビブサイクは
女性は生理的に無理だよね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:38.46ID:Mkc8CMhL0
>>403
俺は大阪で「鹿児島に行け。おまえでも相手にしてくれる女がいる」と言われたが・・・
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:19:57.87ID:kz/840BA0
>>407
こえーw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:20:06.23ID:hGhbtpwY0
都会で自立した暮らししてれば結婚するメリットなんてないから男女とも
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:20:16.58ID:m/Dbh2ky0
時代は平成に入って高収入独身女という新たな身分階級を生み出した
この人らが未来にどういう影響を与えていき生き残るのか絶えるのか知らんが
時代は急激に変化してしていてもはや常識やルールモラルが崩壊していることだ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:20:41.53ID:kz/840BA0
>>408
風俗と安いキャバが多いから
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:21:29.88ID:Mkc8CMhL0
>>410
では、相手の年収やキャリアの希望を下げてはどうか。
それでも厳しいとは思うが。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:22:25.35ID:7MwI/Ryf0
>>397
共働きが成り立つのはイケメンで女側がよほどベタ惚れしてる場合のみだよ
定収入ブサイクと共働きするくらいなら一人がの方がマシってのは当たり前だし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:22:57.85ID:yGwHeAsM0
>>415
デリヘル嬢が多く住んでるのも確かだとは思う
最近の嬢は30,40代も結構多いから・・・・
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:23:48.09ID:Mkc8CMhL0
>>407
嫉妬だよ。

離婚前提に別居していた先輩が「結婚は男を不幸にする」「おまえも結婚するな」とすごんできたことがある。
先輩はその後、妻とよりを戻していたよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:19.50ID:7MwI/Ryf0
>>410
街に行けば分かるけど男は見た目に気を使わずダラシないのほんと多いからね
そら生理的に避けられるのは当たり前だし
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:23.50ID:wvO+qdX70
>>386
フジテレビの見すぎ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:45.61ID:rL6DC1KG0
>>400
子供の数が減ってる区だから必然的に入れる
待機児童が多い世田谷は子供の増える数が多いから入れない
待機児童がいない区ってのも問題があるよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:24:55.92ID:ISjvQ65s0
>>401
平成の例えをどうぞw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:25:29.69ID:tUjLk3cp0
下町の男は大卒サラリーマンよりも高卒自営業者の方が多い
港区や渋谷に住んでる女は水商売が多い
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:25:36.26ID:g3CNsxfY0
練馬、杉並、目黒、大田が独身女多い気がする
中央区とかもいそう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:26:20.44ID:7MwI/Ryf0
今は女も大学出て働くのが当たり前で経済力ある時代だからオサーンの価値はほんと下がってるよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:26:38.50ID:dUnYzLRf0
高学歴化がこういう連中を増やしたわけよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:26:38.98ID:fY/INw830
>>391
そうお?自分の周りの若い子は
どんどん結婚してくけどな。
バカなバブル期
悲惨な氷河期のおかげか、
子づくり・子育ては
若いうちの方が有利て
周知されて良かったね。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:26:40.28ID:REWrblAJ0
>>406
時間帯によると思うけどな
早朝は早出の高齢者と男性サラリーマン
ラッシュ時は男性サラリーマンやや多く若い女性も多くなる
9時過ぎてくるとサービス業中心に女性客多い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:27:47.90ID:7MwI/Ryf0
若くて容姿の良い女の子は水商売率が高くてお金いっぱい持ってるからオサーンの価値はほんと下がってる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:28:13.58ID:PKU4FNCN0
>>425
普通に官僚医師弁護士会計士
就職偏差値65以上の企業で役職付だろ
アナウンサー()
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:28:31.24ID:kwj8WoW40
>>1
自立した女性が増えたのは喜ばしいこと
いい傾向だ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:28:37.87ID:mWNfszB50
>>420
不幸を願われると運気下がるんだよね
近づかないようにしようって思ったわ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:30:06.63ID:emOIGqLf0
全国から有望な男が集まる東京なのにそれでも女が余るってことは
東京の女が身の丈知らずの高望みってことなんだろうね
残された地方都市の女(札幌、仙台、福岡など)からしたら東京女ふざけんなだよね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:30:15.58ID:m/Dbh2ky0
それで高収入独身女は結婚対象は年収が自分より上な全世代の男が対象なのはわかったが
ほぼ不可能なので目的や野望はなんなのか

いや言わなくても分かっている
究極の自分磨きと犬の世話こそがこの世で生きてきた証とわかっているんよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:30:32.30ID:ISjvQ65s0
>>433
アナウンサーはある程度顔もスタイルもいけど、他の職業は顔 関係ないよね?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:32:28.65ID:dUnYzLRf0
地方都市は女余りだよ、高学歴化しても相手がいない
高学歴男性は皆東京へ出る
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:32:36.87ID:KsgJO2V70
今の時代女余りの地方だからモテるなんて嘘だぞ
地方でモテるなら当然東京でもモテる、残酷だよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:32:39.50ID:m/Dbh2ky0
親の世話はしないくせに犬の世話は命と金をかけることが出来る
0443犯罪を支えた自民党の人寄せ世襲利権屋小泉進次郎
垢版 |
2018/03/14(水) 09:33:40.08ID:G8CXDNZv0
東京現役世代過半数が独身 女3~40代独身が大幅増 

芸人気取りでアタマの悪い中学生のようなコメントを垂れ流す世襲のトッちゃん坊や小泉進次郎。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29292723.html
極右日本会議安倍内閣一派の財務省改ざん犯罪を支えた自民党の人寄せ世襲利権屋小泉進次郎。
改ざん犯罪が発覚すると逸早く手の平返しのしたり顔会見で無関係を装うその小汚いパフォーマンスは国民から総スカンである。
芸人気取りでアタマの悪い中学生のようなコメントを垂れ流す世襲利権屋の男が安倍一派を蔓延らせ支えた張本人なのである。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:33:52.11ID:PKU4FNCN0
>>438
民間企業なら不細工じゃまず採用されない
資格職でも不細工だといい扱いを受けない
男と違って女は一流たるためには容姿も必要
アナウンサーは容姿しかない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:01.96ID:REWrblAJ0
>>433
どちらかと言えば男が避ける職業
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:34.41ID:QsbRT+X60
江戸川、足立、葛飾、荒川
北、練馬、板橋、太田、
江東、墨田、北、台東
こういう区に住むのは
女としては恥ずかしいんだろうな

中央港千代田新宿渋谷文京世田谷中野
品川目黒杉並
ならOKっぽい

2分されてる。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:51.13ID:7MwI/Ryf0
地方でモテる男は地方だからモテるんであって東京に来たらモテないよ
地方でモテて若くして結婚してるのはヤンキーだから
東京ではヤンキーはモテないからね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:52.79ID:ISjvQ65s0
>>445
間違いないwww 独身なんて地雷しかいなそうだし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:34:58.61ID:g3CNsxfY0
独身男が多いのは下町も多いのかも知れないが
中野と新宿も多い気がするな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:49.67ID:4K78tugY0
まじで行政で合コンやってくれよ
都民用出会い系スポット作るだけでもいい
このままじゃ少子高齢化が止まらない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:36:28.41ID:ISjvQ65s0
>>444
ドラマだとそうですよねw でもあれは女優さんが演じてるだけですよ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:36:41.94ID:PKU4FNCN0
>>445
それはコンプレックスの強い低収入の男の話だろ
見た目と中身がまともならだいたい同業同士でくっついてる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:41.21ID:qMCU2qpi0
新宿区信濃町に住んでいます\(^o^)/
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:42.37ID:zgODscZO0
「お国のために産めや増やせや」っていうのは現代においてもある意味真実なわけで
いやむしろ少子化の今こそ求められてるフレーズかもしれない
独身を貫いて子供も持たない奴らは非国民ってことだ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:38:00.88ID:RdqErmNv0
まあ港や目黒で高所得女が足立葛飾江戸川の低所得男を相手にするわけないわな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:38:17.30ID:7MwI/Ryf0
売れ残ってるのは高卒のブルーカラーで非ヤンキーとかだよ
高卒ブルーカラーでもヤンキーならヤンキー女と結婚はできるからね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:38:18.71ID:z1y2nVQl0
窓税取ったら窓が小さくなり、
消費税増税したら消費が少なくなった。
当たり前の話。

我が国は自国の消費が少なくて困ってたのに(デフレ)w

マジで安倍と野田はアホ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:39:13.02ID:g3CNsxfY0
港区に住めるって勝ち組だな
品川区も高輪に住んでる奴は勝ち組
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:39:31.43ID:jzNgBcD60
23区を77警察エリアに分けてたやつだと足立葛飾江戸川は治安案外悪く無いようなんだよな
https://mansionmarket-lab.com/tokyo-security#23
足立葛飾江戸川は治安が悪いというよりイメージが悪いから女が住まないんだと思う

なんつーか、女なら港区目黒区文教区品川区あたりがおしゃれそうでいいじゃねーか。
城北や城東は女特有のマウンティングで裏であれこれ言われそう。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:40:28.76ID:PKU4FNCN0
>>451
ああ、実社会では無縁なのか
大学の学祭でも見学に行ってみろ
偏差値と容姿はだいたい相関関係がある
F欄程ユニークな顔立ちの女が増える
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:40:57.95ID:Kso2szqh0
>>45
おい、新宿区は百姓だろ
>>446
新宿区中野区は不要全国一人あたりの所得ランキング
( )内はクルマのナンバー(東京23区研究所出典)
http://tky23.or.jp/report/archives/7.html
1位東京都港区11,267千円/人(品川)
2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
8位東京都世田谷区5,447千円/人(世田谷)
憧れのナンバープレートは?  2013年2月26日 マイナビ調査
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/078/index.html?gaibu=hon
1位品川 12.4%
2位湘南 8.6%
3位富士山 5.0%
4位横浜 3.4%
5位なにわ 2.0%

2014年来年度版東京23区メルセデス風ランキング
( )内はクルマのナンバー
===== ハイソサエティS class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)
===== アッパーミドルクラスE class =====
世田谷区(世田谷)、文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(杉並)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== エコノミークラスA・B class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街MB以外 Black class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
年収分布図
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:41:48.92ID:ISjvQ65s0
>>460
あぁ 特技の整形がありますもんねw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:13.03ID:PKU4FNCN0
>>462
頭と育ちの悪い奴だな
アナウンサー()を崇めてるだけのことはある
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:13.61ID:V1dnPcdd0
結婚は割に合わんからな
よっぽど相性がいい相手じゃない限りは独身の方が勝ち組だよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:37.83ID:7opDYMEC0
足立区そんなに悪いかな
竹ノ塚あたり仕事でたまに行くけど普通だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況