X



【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/13(火) 23:54:20.16ID:CAP_USER9
トランプ大統領 ティラーソン国務長官を解任
3月13日 21時51分トランプ大統領
シェアするhelptwitterfacebookline
アメリカのトランプ大統領は、日本時間の13日夜、ティラーソン国務長官を解任し、後任にCIAのポンペイオ長官を指名すると明らかにしました。トランプ大統領は、声明で北朝鮮の核問題などにもふれてこの重要な時期にポンペイオ氏が国務長官にふさわしい人物だと強調しています。
トランプ大統領は、日本時間の13日午後9時45分ごろ、みずからのツイッターに「CIAのポンペイオ長官がわれわれの新しい国務長官になる。彼はすばらしい仕事をするだろう。ティラーソン氏のこれまでの仕事に感謝する」と書き込み、ティラーソン国務長官を解任し後任にポンペイオ長官を指名することを明らかにしました。

ティラーソン国務長官をめぐっては、トランプ大統領との間で、北朝鮮の核・ミサイル開発や前のオバマ政権が結んだイランとの核合意への対応など、重要な外交政策をめぐる意見の食い違いが指摘されていました。

一方、CIAのポンペイオ長官は、トランプ大統領に国際情勢に関する報告を毎日のように行い、厚い信頼を得ていると言われています。

トランプ大統領は先ほどホワイトハウスの報道官を通じて声明を発表し、「ポンペイオ長官はこの重要な時期に国務長官にふさわしい人物だと確信している。彼は、世界でアメリカの立場を復活させ、同盟関係を強化し、われわれの敵に立ち向かい、朝鮮半島の非核化を求めていくというアメリカの取り組みを続けていく」としています。
国務長官の継承順位は4番目 閣僚で最高
国務長官は、アメリカの外交をつかさどるだけでなく、大統領が死去や辞任などで、突如、不在となった場合、大統領の職務を継承する可能性もある最重要閣僚の1人です。

大統領のポストが空席になった場合、継承順位がもっとも高いのが副大統領で、次いで上下両院の議長、その次が国務長官となっていて、国務長官の継承順位は4番目で、閣僚のなかでは最も高くなっています。
「ティラーソン長官は解任理由を知らない」
アメリカ国務省のゴールドスタイン国務次官は、記者団に対して、「ティラーソン長官は、重要な安全保障上の問題で進展が見られるため、職務を続けたい意向だった。ティラーソン長官は、けさトランプ大統領と話をしておらず、解任の理由を知らない」と述べました。


後任のCIAポンペイオ長官

マイク・ポンペイオ氏は54歳。

トランプ政権で、CIA=中央情報局長官を務め、核・ミサイル開発を進める北朝鮮の情報収集などにあたってきました。

陸軍に所属したあと、CIA長官就任まで与党・共和党の下院議員を務めました。前のオバマ政権がイランと結んだ核合意を強く非難し、対イラン強硬派として知られています。

アメリカメディアは、ポンペイオ氏がティラーソン国務長官の後任に浮上したのは、CIA長官として毎日のようにトランプ大統領に国際情勢に関する報告を行い、それを通じて厚い信頼を得たからだと伝えています。

専門家のあいだでは、ポンペイオ氏の指名が承認されれば、トランプ大統領と外交政策をめぐり意見の違いがあったティラーソン長官と比べて政権内の一体化が進む一方、対イラン政策などでの強硬な外交姿勢がより鮮明になるとの見方が出ています。


「世界最高の外交団率いることを楽しみに」

CIAのポンペイオ長官は、ホワイトハウスの報道官を通じて声明を発表し、「トランプ大統領による外交政策の策定や実行にあたって、世界最高の外交団を率いることを楽しみにしている」と述べました。


就任1年余の辞任は異例の短さ 120年前までさかのぼる

ティラーソン氏は、アメリカの第69代目の国務長官に去年2月1日、就任しました。任期は、およそ13か月になります。

国務長官の任期途中の辞任は過去にも事例があり、直近では、1992年、ブッシュ政権で、ベーカー国務長官が、大統領首席補佐官への就任に伴って辞任したケースがあります。

ただ、ティラーソン氏よりも任期が短かった国務長官は、120年前までさかのぼらなければ存在せず、就任から1年余りの辞任は異例の短さです。

ちなみに、その120年前の国務長官は、1898年の9月に、就任からおよそ5か月で辞任したデイ氏です。当時のマッキンリー政権の国務長官として、アメリカとスペインの戦争の対応に当たり、戦争終結の交渉団を率いるために職を辞しました。


続く

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520948821/
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:34.99ID:cywIqqpm0
北朝鮮が核放棄の兆候なし 米情報長官「私は懐疑的」
2018年03月07日 07時26分

 【ワシントン共同】コーツ米国家情報長官は6日、上院軍事委員会の公聴会で証言し、
非核化に向けた北朝鮮との対話進展の可能性について「非常に懐疑的だ」と述べ、
「北朝鮮が核放棄に応じることを示す兆候はない」と指摘した。

米国家情報長官
NSAやDIA、FBIは「国内でテロが起きる可能性は少ない」という情報をそれぞれ大統領や
国家安全保障会議へ報告した場合、この情報を元に政策や戦略の作成を行う大統領や
国家安全保障会議が混乱しかねない。
そこで各情報機関の活動を調整し、情報の一元化をする目的でインテリジェンス・コミュニティーを
設置している。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:35.61ID:9vpTFSBk0
株はいったん売るかな。
持っていようかな。

まー どうしようか迷う。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:53.26ID:tRTN9mEO0
油屋さん馘首
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:13.31ID:IgSLeR9l0
信長もこんな感じだったんだろうな。部下は奴隷程度にしか思ってないw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:17.65ID:N9IU3+HO0
北朝鮮は役目を終えた様子
最初からだが脅威じゃない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:22.17ID:IGd7Br0y0
朱華園。

は、尾道ラーメンではない。

ち。焼きそばかよ。

さ。戦おうか。食ったことないけど。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:45.33ID:lYyLw15G0
>>188
チョンの思考は理解不能だが
米軍が差し迫った状況で日本にミサイル撃つにしても
全弾撃ちまくる道理がない
米軍に向けて撃つだろう、常識的に考えて
チョンの常識がどんなのか判らんけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:07.68ID:N9IU3+HO0
>>186
シリアで代理戦争やってるのが分からんのか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:09.22ID:tF2sJWHO0
ID:+iTPzFkC0

リアルは、特亜嘘つき遅滞キチガイは、今朝にも
ミスターMIB、ミスター拷問、>1
ポンペオ国務長官で、
核戦争ID:tF2sJWHO0でまとめて殲滅。

関東ゲリラ大雪 草津白根山ゲリラ
噴火、コインチェック社の次、
数週間以内のメガイベントは、朝鮮核戦争、東亜大戦ID:tF2sJWHO0だろw

ガンダム映画版「逆襲のシャア」で、
ネオジオンが、地球連邦軍を、
講和条約での艦艇引き渡し祝賀イベントで油断させ、一斉に奇襲攻撃したように、

平昌オリンピックで、かってになんか出来上がって、
油断している朝鮮半島での、日米安保連合による、
露中イスラム枢軸同盟ユニオンorエルジア、汎大陸同盟機構 北朝鮮への飽和核攻撃である。

アニメ「雲の向こう 約束の場所」
ラスト、次世代大量破壊兵器 次元書き換え兵器 塔のある、
ユニオン領エゾへの日米安保連合の先制攻撃からの、極東戦争開戦みたいに、北朝鮮への飽和核攻撃である。

いますぐ、>85今にも、ピョンチャンオリンピック前に
絶対に、日米安保連合は、北朝鮮を飽和核攻撃しないと、絶対にダメだろ。

どうせ、物事は悪い方にリアルになる。

ピョンチャンパラリンピック、オリンピック終了後の
日米安保連合の北朝鮮飽和核攻撃では、北朝鮮の火星、北極星 移動式長距離
ミサイルの、核ミサイル量産体制になる。絶対に間に合わない。

佐藤大輔の、小説「征途」で、日中太平洋戦争後、皮肉にも、大日本帝国軍の奮戦のお陰で、米とソ中に分断された日本で、
赤い北日本が、旧ソ連、ロシアから
供与された、人民3号長距離ミサイルの核ミサイル化、試作核ミサイル状態で、日米安保連合が先制攻撃に出てたなw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:21.11ID:VRUv03yA0
カリアゲには出口戦略がない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:35.75ID:gNyQljTt0
北朝鮮からのアイクで訳の分からん混乱グローバル
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:43.64ID:bI2TVX7F0
ティラーソンはトランプ以上に少しおかしいと思ってた
と軟腐は人材に見る目がない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:47.36ID:q+nyDtrg0
これね、韓国が米に煽られてる状況で、
裏切ったらただで済まないと言う、暗号だと思う。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:57.74ID:N9IU3+HO0
>>218
日銀かよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:58.07ID:ras62IzW0
>>1
イラン絡みか
アメリカにとって海外紛争はホント日常茶飯事だからなあ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:25.24ID:8I2yjgmO0
なんだかんだトランプは着々と国内基盤を固めてるな
パヨの執拗な妨害を全部突破していくんだからハンパないわ
安倍ちゃんは強運で凌ぐという感じだけどw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:28.14ID:LTFAk1CP0
トランプは北朝鮮と首脳会談することを支持者の集会で手柄話として吹いて回ってるから確実にやるよ
取り止めたら大恥だし

問題は何か成果を出せるか
何も成果がなかったら大恥だからどんなことをしてでも成果を出す
それは脅しかもしれないし裏で手打ちしてカリアゲから折れたように見せるかもしれない
裏取引されたら日本は大ピンチなんだよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:29.56ID:4vAeAiI40
>>214
だからその基地が日本にあるだろあちこちにw
ミサイルは前からこっち向いてたがいまや御伽噺じゃくなってきたからビビってんだろみんな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:31.54ID:p6pmnuWf0
>>206
核は維持費もかかるから北の財政からすると必ず上限はあるよ
多分対日本だけ考えたら今が限界じゃないかな、今後は対アメリカを重視するわけだし
0230半角ゆとり小僧卍○+☆
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:36.93ID:Sw8C6Y5O0
ティラーソンってトランプの暴走止める役割のイメージだったなぁー。
大丈夫なん?もう止まらないんか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:39.94ID:29FDRVoF0
>>206
10年前なら10万人って・・
旧ロスケはww2で2000万人死んでるんだが。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:43.15ID:gxRo1GPq0
米朝対話に邪魔だと
トランプが判断したんだろ
即会談OKしたトランプともめたらしいし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:44.24ID:i+YTpVLo0
>>206
核技術の問題でこれ以上は行かんと思うが。まあ、放置していい問題ではないな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:51.85ID:2vayTKRC0
対話路線を進めていた国務長官を解任?
どうするわけ?
会談は?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:01.08ID:zeKeFynt0
これも最大限の圧力の一環
会談決裂なら即戦争だぞって
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:04.71ID:FUgq8lxI0
>>222

勝手に自滅すればいいけど

あいつらダニだから

美味しい肉があったら寄生してくるから厄介なのん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:08.85ID:AA9LqJXe0
CIAってだけで信用できないんだけど
まさかクリントン政権の時とかじゃないよな?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:24.20ID:MDlS1Oyo0
北朝鮮の非核化なんて韓国が勝手に言ってる(そうだったらいいのにな〜♪)
だけだったとか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:51.92ID:N9IU3+HO0
>>225
政治の世界で強運はないんやで
裏でグローバリストが防いでる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:56.47ID:D6fGPmIo0
>>228
先日までニコニコでジョークまで言ってたやんw
北チョンはいったい何をやらかしたん?w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:04.24ID:2vayTKRC0
>>232
なわけないじゃん
国務長官はずっと対話路線だったよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:06.26ID:XWzHShdj0
>>200
ティラーソンが武力行使に反対なら早めに切った方が会談後スムーズにやれるんじゃない?
まぁ北が何かやったなら何やらかしたのか気になるなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:16.15ID:12zNfArD0
トランプが米朝会談なんかやるわけねぇだろ
最初からそんな気全くないんだよ
金正恩は釣られて外交カード捨てた状態
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:31.57ID:VRUv03yA0
>>223
日銀同様、調子こきすぎて引っ込みつかなくなっている
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:36.55ID:lYyLw15G0
>>227
お前のロジックも意味不明
在日米軍基地にミサイル攻撃なら
日本人が100万単位で死ぬわけがない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:43.84ID:UMAlKJPp0
カリアゲはとりあえずトランプ失脚まで耐え抜けば
何とかなると思ってるんじゃないか
トランプはどうせ2期目はないし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:09.72ID:IGd7Br0y0
大体、お父さんが、

ミズショーで遊ぼうか。ってタイミングで、

息子が朱華園。に手を出そうとするから、

まず、トンネル抜けて尾道ラーメンの方からだろ。とか、

第一主題を提示すると、反発するのな。

ーーそんなもん、怪我して気付けw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:21.57ID:HGiF5vb50
>>238
まあ単純に、北朝鮮から見ると、非核化の手順や内容を決めましょう会談のつもりが、
この一手で「非核化or戦争」の選択肢に答えるだけの会談に変質した
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:28.10ID:jcdVBsfL0
>>144
うむ
普通の感覚なら戦争や紛争を避けるが
トランプに関しては戦争と金儲けが大統領の仕事だと考えてるフシがある
作り笑いのカリアゲの狂気なんぞトランプの天然狂気に比べたら若すぎる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:29.24ID:p4IJWNzE0
アメリカも粛清ばかりしてるけど北朝鮮とどこが違うんだ
核開発だって現在進行形でやってるんだろうし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:47.10ID:tF2sJWHO0
>>200
>>244

北朝鮮、ヨンビョン原発で、核ミサイル量産用の プルトニウムを量産中ww

ID:tF2sJWHO0
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:00.63ID:VRUv03yA0
核放棄じゃ軍部に示しがつかないからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:08.26ID:drdQ80Vj0
>>250
カリアゲはトランプの2期目を祈ってるよ。ヒラリーなら今ごろに滅びてる。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:12.62ID:GiNWgYJ00
無能麻生の首さえ切れない安倍と自分の政策の推進に足枷になると思えば即罷免するトランプ
この鮮やかなコントラストよ
勿論結果を出すのは後者だろう
安倍よ、いつ北鮮から拉致被害者を救出するのだ?
仮に亡くなられているとしたら、原因の追求と遺骨の返還を実現させるべきだろう
安倍首相とは結局何だったのだろう?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:20.03ID:12zNfArD0
アメリカが何のために北朝鮮に圧力かけて
五輪で北朝鮮を見逃して南北融和路線の雰囲気を出させたと思ってるんだ
金正恩を釣り出すためだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:39.70ID:N9IU3+HO0
CIAも一枚岩じゃなくて英米財閥系に仕える影の政府のグループがある
陰謀でもなんでもない
世の中はカネ、当然の事
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:42.68ID:jJ/I8ZAq0
>>184
日本を入れるなw
日本でやるなら硫黄島あたりにしろよ
飛行場もあるし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:51.93ID:Zky0CEJi0
>>86
それたったら凄いこと
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:56.71ID:i+YTpVLo0
>>248
東京に核爆弾なら?ありえん話ではない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:02.55ID:2vayTKRC0
対話路線で強行反対の国務長官を解任かよ
トランプが対話とか言い出すからてっきり国務長官主導かと思っていたのに
新しいのは強硬派だし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:08.83ID:392IlLa+0
これじゃあ金公が会談したくないだろマジで
斧を首に突き付けられてってもはや話し合いじゃない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:09.44ID:LTFAk1CP0
ティラーソンwith国務省が裏で妥協しようとしてたのがバレて解任だったらいいんだけどな
トランプが裏で妥協しようとしていたのをティラーソンが引きとめようとして解任だと目も当てられない
マジでカリアゲの思う壺
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:12.26ID:UQV6OcWj0
>>250
年齢的にも後が無い人ほど
もう失い物も無いと
ロリに手を出したりするからなっ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:15.42ID:cOEeAKEM0
>>184
ティラーソンが解任されたから会談は消えたと思う
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:20.30ID:OQVJX63b0
>>254
身を守るためにどこにミサイル打つかわからんような国よかマシってぐらいだな
隣国にとってどちらがマシかは明らかだがw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:06.08ID:pvNe+bdR0
ティラーソンは親中親露の日本で言う二階みたいな奴だったから切られて当然
一方、日本は二階によって親中洗脳まっただなか(笑)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:09.20ID:ras62IzW0
イランは単独で問題視されているしシリアとの絡みもあるしで
そこが合わないとどうにもならんね
ティラーソンは判断が遅い感じはある
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:09.91ID:HrjhUu/J0
戦争する気満々やな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:17.30ID:sg/oBf4r0
日本は人材不足、役者不足で口だけのゴミが雁首揃えて居座ってるから仕方なし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:21.82ID:wc1dAICq0
>>221
そんな回りくどいやり方でチョンが理解するわけない。
畜生だから、直接頭が割れるほど殴り飛ばさなければわからない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:29.56ID:llKdxtWz0
>>206
炭疽菌爆弾の西東京直撃で260万人死亡って言うのが、第一次安倍内閣のときの北朝鮮騒動での報道。

そのときは、北朝鮮と仲良くしないと駄目だ!っていう世論をマスコミが作ってた。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:32.80ID:p6pmnuWf0
会談はやるでしょ
あれだけ支持者の前でカリアゲが食いついてきたと自慢しちゃってんだぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:34.28ID:BSLEP63/0
米朝怪談やらんの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:39.32ID:9vpTFSBk0
やけくそで
日本にミサイルを撃つような国なら

徹底的に叩き潰さないとダメだろ。
原始時代に戻してやれ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:57.73ID:UQV6OcWj0
>>265
東京に核が落ちても
「我々は憎しみの連鎖を断ち切るべき」
と言い出す人が多数出てくるであろう
この国の状況
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:08.94ID:29FDRVoF0
トランプは別に何にも考えてなく、
ただ、すぐに他人と険悪になって、切るだけじゃないの?

橋下さんにそっくりじゃん。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:13.25ID:IGd7Br0y0
怪我しても、頭の打ちどころが良かったら、

気付く能力が開発される事もあるからな。

いい悪いは、一概には言えん。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:14.48ID:8I2yjgmO0
要するに会談で騙したら軍事行動だぞという強烈なメッセージだろうな
カリアゲは一点の曇りもなく素直にごめんなさいした方がいい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:29.90ID:uQB0X90a0
>>272
中南米の国家から見たらアメリカはマジキチだけどね
アメリカが日本に比較的優しいのは隣国では無いからと言う面も大きい
どっちが隣国としてマシなのかは議論の余地はあるぞ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:35.44ID:GIMogmXU0
ムンムンが手柄欲しさにアメリカにも北朝鮮にもデマカセ吹き込んでた可能性はある?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:47.57ID:YemkdzHM0
誰でもいいからカリアゲには強気で押せ押せで行けってアドバイスしてくれないかなあ
カリアゲの実態は、痩せ細ってオシッコちびってる負け犬だぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:54.63ID:12zNfArD0
今後北朝鮮は土下座でも何でもして何としてでも米朝会談を実現させる必要がある
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:59.39ID:1scqpUyM0
ティラーソンを切ったのは致命的かも
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:01.25ID:8jAtQfZP0
>>284
京都の繁華街では、戦争するくらいなら、殺されようって歌ってビラ撒いてる連中
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:05.63ID:2gkFuCWf0
ビビった金豚は国交正常化や友好条約を夢見ているみたいだねw
西側の要求は高いよ
体制の維持を保証するってことは金豚の恐怖政治体制を追認することなる
そこは英のメイがしっかり釘を刺した

強制収容所に公開処刑、暗殺、ハッカー、シリアで化学兵器製造
金豚がこれらを手放したら今の政治体制は続けられなくなる
そうなると人民に吊されるのさw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:30.92ID:p6pmnuWf0
>>290
アメリカ側の提示を嘘ついたのはあるだろうけど
北側の提示はCIAも事前に掴んでたから多分本当でしょ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:36.02ID:2vayTKRC0
>>269
イヤイヤ
北に対話路線をやろうというのティラーソン国務長官だけだぞ
刈り上げにとっては蜘蛛の糸
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:39.23ID:llKdxtWz0
>>282
韓国と北朝鮮の国境に、わざわざトランプが出向いて
黒電話と差しで話し合いとか、普通なら有り得ん馬鹿話にしか見えん。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:54.46ID:RIP77dYX0
>>269
普通は首脳会談は最後のセレモニーで、その前に役人が事前協議で詰める。
ティラーソンはそれをやらなきゃ、と言ったあとに解任された。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:05.77ID:KlLYTzss0
ポンペオは共和党と民主党両方から評価されてるから、
承認は問題ないが、早くても2週間は掛かるだろうな。
さすがに民主党もこの状況でサボタージュはしないだろ。
体制が整うのは4月以降で、人事もあるから、やっぱ、
整えるのに、5月まで掛かる。
まあ、そんなモンだから、タイミング的には今しか無いんだろうな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 00:38:13.34ID:i+YTpVLo0
>>284
ネオ東京作るか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況