X



【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/03/13(火) 23:54:20.16ID:CAP_USER9
トランプ大統領 ティラーソン国務長官を解任
3月13日 21時51分トランプ大統領
シェアするhelptwitterfacebookline
アメリカのトランプ大統領は、日本時間の13日夜、ティラーソン国務長官を解任し、後任にCIAのポンペイオ長官を指名すると明らかにしました。トランプ大統領は、声明で北朝鮮の核問題などにもふれてこの重要な時期にポンペイオ氏が国務長官にふさわしい人物だと強調しています。
トランプ大統領は、日本時間の13日午後9時45分ごろ、みずからのツイッターに「CIAのポンペイオ長官がわれわれの新しい国務長官になる。彼はすばらしい仕事をするだろう。ティラーソン氏のこれまでの仕事に感謝する」と書き込み、ティラーソン国務長官を解任し後任にポンペイオ長官を指名することを明らかにしました。

ティラーソン国務長官をめぐっては、トランプ大統領との間で、北朝鮮の核・ミサイル開発や前のオバマ政権が結んだイランとの核合意への対応など、重要な外交政策をめぐる意見の食い違いが指摘されていました。

一方、CIAのポンペイオ長官は、トランプ大統領に国際情勢に関する報告を毎日のように行い、厚い信頼を得ていると言われています。

トランプ大統領は先ほどホワイトハウスの報道官を通じて声明を発表し、「ポンペイオ長官はこの重要な時期に国務長官にふさわしい人物だと確信している。彼は、世界でアメリカの立場を復活させ、同盟関係を強化し、われわれの敵に立ち向かい、朝鮮半島の非核化を求めていくというアメリカの取り組みを続けていく」としています。
国務長官の継承順位は4番目 閣僚で最高
国務長官は、アメリカの外交をつかさどるだけでなく、大統領が死去や辞任などで、突如、不在となった場合、大統領の職務を継承する可能性もある最重要閣僚の1人です。

大統領のポストが空席になった場合、継承順位がもっとも高いのが副大統領で、次いで上下両院の議長、その次が国務長官となっていて、国務長官の継承順位は4番目で、閣僚のなかでは最も高くなっています。
「ティラーソン長官は解任理由を知らない」
アメリカ国務省のゴールドスタイン国務次官は、記者団に対して、「ティラーソン長官は、重要な安全保障上の問題で進展が見られるため、職務を続けたい意向だった。ティラーソン長官は、けさトランプ大統領と話をしておらず、解任の理由を知らない」と述べました。


後任のCIAポンペイオ長官

マイク・ポンペイオ氏は54歳。

トランプ政権で、CIA=中央情報局長官を務め、核・ミサイル開発を進める北朝鮮の情報収集などにあたってきました。

陸軍に所属したあと、CIA長官就任まで与党・共和党の下院議員を務めました。前のオバマ政権がイランと結んだ核合意を強く非難し、対イラン強硬派として知られています。

アメリカメディアは、ポンペイオ氏がティラーソン国務長官の後任に浮上したのは、CIA長官として毎日のようにトランプ大統領に国際情勢に関する報告を行い、それを通じて厚い信頼を得たからだと伝えています。

専門家のあいだでは、ポンペイオ氏の指名が承認されれば、トランプ大統領と外交政策をめぐり意見の違いがあったティラーソン長官と比べて政権内の一体化が進む一方、対イラン政策などでの強硬な外交姿勢がより鮮明になるとの見方が出ています。


「世界最高の外交団率いることを楽しみに」

CIAのポンペイオ長官は、ホワイトハウスの報道官を通じて声明を発表し、「トランプ大統領による外交政策の策定や実行にあたって、世界最高の外交団を率いることを楽しみにしている」と述べました。


就任1年余の辞任は異例の短さ 120年前までさかのぼる

ティラーソン氏は、アメリカの第69代目の国務長官に去年2月1日、就任しました。任期は、およそ13か月になります。

国務長官の任期途中の辞任は過去にも事例があり、直近では、1992年、ブッシュ政権で、ベーカー国務長官が、大統領首席補佐官への就任に伴って辞任したケースがあります。

ただ、ティラーソン氏よりも任期が短かった国務長官は、120年前までさかのぼらなければ存在せず、就任から1年余りの辞任は異例の短さです。

ちなみに、その120年前の国務長官は、1898年の9月に、就任からおよそ5か月で辞任したデイ氏です。当時のマッキンリー政権の国務長官として、アメリカとスペインの戦争の対応に当たり、戦争終結の交渉団を率いるために職を辞しました。


続く

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520948821/
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:20.11ID:rO8DtKu70
さっき長文書きたい宣言してノリノリでやってたら、ちょっといい感じに仕上がったから違う所に送っちゃったわ
2ちゃんは2ちゃん向けに韜晦して希釈しないとぱよちんにあれされるし、やっぱり意外と気を使う
絢爛たる文体でぶちかましたから送り先の奴はちゃんと読めよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:23.89ID:Rngm81Ro0
>>541
フセインも最後は、査察を受け入れるとか、やっぱり断るとか時間稼ぎの悪あがきをしたんだよ
もうどっちに芝居をしてもカリアゲが助かる道は少ないね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:37.46ID:Ap7ALrdc0
Allahu Akbar!
The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.
Stop America's doing its all wars now!

I love American99% and the U.S.

China, Germany and Japan must loosen Germany's, Japan's and China's monetary policies now!
China, Germany and Japan must stimulate Germany's, Japan's and China's domestic demands now!
Japan and Germany must issue a lot of construction bond now!
Japan and Germany must reduce Germany's, Japan's and China's taxes now!
The U.S. must tighten its monetary policy now!
As a result, Dollar value will rise!
The U.S. will have trade surplus!

Japan and Germany are evil empires.
Islamists' true enemies are Japan, Germany, FRB, Top1%, Wall Street, American Military Industry and DOD!
Japan is the country which has been promoting Globalization!!!
Allahu Akbar!

American Revolutionary War!
We American 99% have the 2nd amendment!
American Revolutionary War!

Japan's Ministry of Economy, Trade and Industry (METI) and Japanese-bureaucrats are the main largest promoters of FTA.
Wall-Street, American-top1%, American-Military-Industry are colluding with Japan and Japan's Ministry of Economy, Trade and Industry (METI).
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:02.73ID:Z6ncMZeY0
>>601
>陸軍士官学校卒業後 、機甲部隊に所属し東西冷戦の最前線でも任務に当たった。

ばりばりの軍人さんだったのか
すごいのがでてきたね。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:07.13ID:RCoZq6AE0
ティラーソンに最大限に石油を集めさせるためには
その直前まで国家レベルの情報を与えておく必要がある

彼が自由に動けるようになった今
米国は戦争へ向けて動き出した
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:31.66ID:HGiF5vb50
>>605
ソウルの上側の北朝鮮領内みりゃわかるが、通常弾トマホーク何発打っても
無力化は無理やで、あの虫の巣みたいな火砲陣地

どうにかするなら、まあ核やろなぁ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:35.43ID:Vmubq6tO0
北朝鮮のほうは一応丸く収めて、本命の中東でドンパチやろうってことじゃないの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:36:49.75ID:jJ/I8ZAq0
>>573
米の対話相手は最初から北じゃないんで
だから露中は体制を固めた

北を処理することは決まっていた
ただ処分後どう対処するかだな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:37:25.49ID:sk8Aufuk0
早くロシアか中国かスイスかブラジルに逃げた方がいいのでは?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:37:30.65ID:hkGc3lqu0
>>612
表から裏に異動って事か?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:37:48.70ID:E0/C/Jry0
米朝会談の話が出た時から
次にティラーソンが首にでもなったら開戦待った無しの流れ
って言われてたけど本当に首になっちゃったよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:38:35.50ID:KlLYTzss0
北を戦後、誰が支配するかだなあ。
トランプなら、米国だ、って言うだろうが。
地上軍の進攻が無ければ、占領は不可能だしな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:38:41.12ID:DHAm98q+0
>>27
うおー!(・∀・)イイ!!ねぇ!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:09.12ID:pEE/7CKC0
>>608
ちんぽの話か?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:25.73ID:hkGc3lqu0
>>620
プーさんどうするだろ?
0624Fラン卒
垢版 |
2018/03/14(水) 01:39:34.31ID:MGclXp+H0
今後、アメリカの東アジア政策の主眼は西太平洋の中国への明け渡しの条件と時期。
いきなりは無い。
アメリカは東南アジアへコネクトするための海運航路の保護と、オーストラリアの保護を求めるかな。
時期は中国海軍が十分な規模になる時かな。
グアムは米領のままやけど、米軍はグアムから撤退して中国海軍が周辺をウロウロ。
多分、中国海軍の拠点はパラオになるかな?あそこを開発できるのか分からんけどw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:40:19.29ID:aTMG+RYK0
>>600
今回の場合は母港が近いし、韓国や日本が補給する事が前提になるからイラクのようにはならないと思う。
前提は制圧目的ではなく、ピンポイントだと思うよ。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:40:44.29ID:RCoZq6AE0
戦場は 「極東」 世界の最果て
ここで石油を調達せねばならない
ロシア・中国は頼れない
日本は資源がない

ティラーソンに動いてもらうしかない
0627G
垢版 |
2018/03/14(水) 01:40:54.72ID:NEHwj4VN0
>>502
世界各地の別荘の地下にシェルターを作って置いた…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:20.29ID:izniTPIP0
イランが核武装して大戦の用意が出来たかどうかよ
シオニストの操り人形オバマはイランに大戦の準備をするように17億ドルあげたけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:51.14ID:Hx1ES7E40
この人事が示唆しているのは何か?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:54.90ID:hkGc3lqu0
>>625
なら海軍基地に物資がどんどん運ばれるようになればって感じなのかね
どっちにしろ補給は必ずあるものだし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:05.01ID:v+Tx/C5l0
ティラーソン … 対北穏健派
ポンペイオ … 対北強硬派

トランプ … 宥和でも戦争でもどっちでもいいけど
結論・成果が早くほしい。
即決即断タイプでだらだら交渉を続けるのは嫌い
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:09.71ID:rO8DtKu70
>>622
参謀もチムポの立ちが悪いって泣いてたからなw
巾着スカートの動画を紹介しておいたわ(気が利く
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:32.71ID:sk8Aufuk0
>>624
日本はアメリカ圏から外されそうだね。
やっぱ中国行きコースなのかな。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:36.12ID:vNGda+sV0
新型核爆弾「B61-12」投下試験 (F-35に搭載可能)
- Nuclear Bomb "B61 Mod 12" Drop Test
https://www.youtube.com/watch?v=9diBLjg8-pg

地中で核爆発させる爆弾。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:42:46.67ID:jJ/I8ZAq0
>>600
間宮ぐらい、日本が民間船接収してすぐ作れるだろう
三菱だかどこかが納期遅れまくれさせて買って貰えなさそうな豪華客船があったじゃないか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:43:44.04ID:RCoZq6AE0
後任はCIA長官ポンペオ
おそらくCIAは北朝鮮にもパイプを持っているのだろう
戦時には大統領の近くに置くべき人物だ

対北の姿勢は問題じゃない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:44:16.27ID:9gzhV6E+0
Trump "thought it was the right time for the transition with
the upcoming North Korea talks and various trade negotiations,"
a senior administration official said
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:44:17.35ID:KlLYTzss0
4月に空母が大量に終結して演習始めて、クルーの任務を
延長するにしても、3ヶ月とか6ヶ月だろ。
普通に考えて、10月までに戦争を終わらせる必要があるから、
7月までには攻撃を始めるんじゃないか。
5月の会談に合わせて圧力強化って口実だろうが、実際には、
戦争準備だろ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:44:32.70ID:m0YaxUQJ0
>>630
トランプの気まぐれだろ。
どうせ助言なんか聞かないんだから側近が誰でも一緒だし。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:44:37.73ID:8jAtQfZP0
>>613
だろ
戦略核て更地にするのが一番コスパがいい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:45:01.91ID:JaqoZHYV0
5月のエルサレムへのアメリカ大使館移転を控え
中東の緊張はさらに高まるな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:45:16.74ID:8jAtQfZP0
>>630
戦争で決定
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:45:42.85ID:a15sCb9H0
345 名無しさん@1周年[sage] 2018/03/13(火) 23:08:02.47 ID:rlWeeJPS0

なんじゃこりゃ

Reuters Top News (@Reuters)
2018/03/13 21:23
JUST IN: Japan considering summit between PM Abe and North Korea's Kim Jong Un - Japan government source


ここにつながるのか

首相動静(3月13日)
2018年03月13日19時41分
午後3時55分から同4時26分まで、
小野寺五典防衛相、防衛省の前田哲防衛政策局長、河野克俊統合幕僚長。
 午後4時56分、谷内正太郎国家安全保障局長、北村滋内閣情報官、浦田啓一公安調査庁次長が入った。同5時5分、谷内、浦田両氏が出た。同24分、北村氏が出た。
同32分から同52分まで、
谷内国家安全保障局長、北村内閣情報官、
鈴木哲外務省総合外交政策局長、
防衛省の前田防衛政策局長、河野統合幕僚長。

オールスターやぞ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:31.70ID:FUgq8lxI0
>>646

ぶっちゃけムンムンなんて空気だから

居てもいなくても一緒

存在価値なし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:41.60ID:izniTPIP0
イスラエルの保守派ネタニアフやトランプは中東から世界大戦したくない様子ではあるけどね
ネタニアフは親イランオバマの使いだったケリーをボコボコにしたが、それでもイスラエル国内には
一回、エルサレム(岩のドーム)を核戦争で更地にして第三神殿建てたい勢力はおる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:45.57ID:1LiUp2M10
etc
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:46:46.04ID:Hx1ES7E40
韓国脱出開始だな。
韓国は閑古鳥。
外資撤退必至。
0652半角ゆとり小僧卍○+☆
垢版 |
2018/03/14(水) 01:47:07.79ID:Sw8C6Y5O0
北朝鮮的にはどうなん?
ティラーソン解任はムンムンも話違うって感じ?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:47:54.38ID:Rngm81Ro0
>>513
北は飛ばせる核はまだ持ってないよ
そこを勘違いしないように。そこを間違えるとアメリカの動きを読めなくなる。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:16.94ID:3qaA88WN0
ここの馬鹿どもが1年前からアメリカと北が戦争するする言ってるが、一向に戦争する気配がない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:18.04ID:keefLp8Y0
>>633
>>636

(‘人’)

>>1発平壌へ落としてそのまんま放置プレーするだけ(笑)

何にも出来無い北はテレビやラジオで通常運転するだけ(笑)

本当に何も無いよ(笑)

無抵抗で何も無かった事にするだけだから(笑)
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:35.18ID:p6pmnuWf0
>>655
ICBMならともかくノドンに核搭載は可能って見立てじゃなかった?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:50.21ID:DnzmknHN0
とっとと開戦しろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:50.42ID:Hx1ES7E40
安倍政権は有事になれば求心力がどうなるか?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:48:56.03ID:luH4K86c0
直球でふっかけじゃねーの?
カリアゲ今ごろチビってんだろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:49:02.22ID:NEHwj4VN0
>>611
その前か後から、ハーバード大に行ってから弁護士やってる…
なんという超人w
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:49:02.83ID:hkGc3lqu0
>>656
これ裏で何が起きてるんだ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:49:05.74ID:sk8Aufuk0
>>647
安倍首相が拉致被害者の件で訪朝したりして。
小泉元首相の時みたいに。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:50:11.56ID:/XXAnvIg0
新国務長官は対北融和派でイラン強硬派みたいだな
日本としては…
はぁ…
カリアゲだけが喜んでるじゃねえか!
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:50:11.54ID:KlLYTzss0
>>659
ポンペオを含めた高官が、繰り返し、夏ごろまでに米国に到達可能な
核ミサイルを完成するので、時間がもうない、って発言してる。
日本なんか眼中にはない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:50:38.16ID:HGiF5vb50
>>652
北朝鮮的にはいつも通りの時間稼ぎ・支援狙いの会談の予定が、
この件で一気に「完全非核化or戦争」の選択だけできる会談に変質した

トランプが狙ったかどうかは別にして、こういう効果が生まれる人事
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:50:49.41ID:wizVgheb0
飛ばすだけなら日本も出来てるぞ
そもそも弾頭の再突入体は開発できたのか?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:05.78ID:Hx1ES7E40
韓国は亡国必至。
今の内に韓国人は帰りなさい。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:31.61ID:vNGda+sV0
期限切ってくる。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:41.05ID:FUgq8lxI0
>>653

哀れだよねぇ〜

どこまで政府関係者()さんたち頑張れるかな^^?今頃白目だね〜


568 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 01:26:10.16 ID:m0YaxUQJ0 [1/3]
>>532
でも会談はトランプが勝手に決めたらしいから報道とは違って
ティラーソンのほうが慎重派だったのかもよ。

http://www.sanspo.com/geino/news/20180309/pol18030921160006-n1.html
>アフリカ歴訪中のティラーソン米国務長官は9日、ジブチで記者会見し、
>トランプ大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と会談する意向を示したことについて
>「大統領が自身で決断した」と述べた。ロイター通信が報じた。
>ティラーソン氏は8日のエチオピアでの記者会見で「(非核化)協議への道のりは長い」と述べており、
>トランプ氏の決断は予想外だったもようだ。

642 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 01:44:32.70 ID:m0YaxUQJ0 [2/3]
>>630
トランプの気まぐれだろ。
どうせ助言なんか聞かないんだから側近が誰でも一緒だし。


>>665
これこれ
完全に意味が理解できてないレスの見本www
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:51:44.89ID:lJ2r0FhU0
CIA長官が国務長官になる事案って珍しいんじゃね?

潮目が変わったかもな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:03.44ID:evKRSqYZ0
>>670
日本向けのノドンなら再突入いらんよ
日本人はアメリカと同じ立場で考えてはいけない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:13.04ID:R6AyImOk0
文ちゃんと北の悪豚一家  はしゃぎぶりはなんだったのか。

これで不測の事態あり得るかなあ。
いずれにせよ日本は国防の備えを怠るな、ていうか子や孫の代が心配だ。 
政府・官僚・国会議員・・なにやってんだ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:21.84ID:S5E4FhEz0
当のティラーソンは自分の解任をトランプのTwitterで知ったんだとさ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:07.48ID:GjX0L5wB0
もしトランプが北で将軍とあうとなると
やっぱり空母たち集結するよね?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:26.86ID:Hx1ES7E40
金正恩が終わると露中はどう動くか?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:39.65ID:dU0iY2a00
>>681
これ
韓国情報機関・国家情報院の徐薫(ソ・フン)院長は12日、訪朝・訪米の結果を説明するため、2日間の日程で日本を訪れる。

安倍晋三首相や河野太郎外相らと会談し、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長やトランプ米大統領と会談した結果を説明するほか、
朝鮮半島情勢などについて話し合うとみられる。4月に開かれる南北首脳会談や5月に予定されている米朝首脳会談などについても説明する予定。

訪日には青瓦台(大統領府)国家安保室の南官杓(ナム・グァンピョ)第2次長も同行する。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2018/03/12/0900000000AJP20180312000200882.HTML
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:53:59.70ID:hkGc3lqu0
>>668
それは無いんじゃない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:04.66ID:izniTPIP0
北朝鮮の核開発には英国人工作員が関わってたし、ドイツ人物理学者も関わってる、ロケットはウクライナの技術
イランに核武装させる為に、闇の核工場としてユダヤ勢力が核保有させた疑いがあるな

90年代にはシオニストの操り人形のビル・クリントンは北朝鮮に軽水炉二基と重油をプレゼントした

パキスタンのカーン博士の核実験も北朝鮮のプルトニウムが使われてる
裏の世界で手引きしてる連中がおるわ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:45.70ID:HGiF5vb50
>>683
中国が傀儡を置いて、ロシアが承認する流れやろな
そこは米国もなんかと引き換えにok出すでしょ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:47.88ID:Rngm81Ro0
>>659
秋田沖でバラバラになる弾道ミサイルに高価な核を載せるほど無謀なことはしないよ
実戦配備はまだまだ先
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:54:53.89ID:KlLYTzss0
習もトランプと北朝鮮の戦後処理で話し合いしてても、
戦後には、やっぱあの話なしな、とか、平気で言われかねんから、
気が気じゃないよねw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:55:51.22ID:p6pmnuWf0
>>690
だからそれはICBMだろ?日本人には何の関係もない
俺がいってるのはノドンの核搭載の話
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:56:11.53ID:RLwBbuih0
シンゾーが反日マスコミ、野党に追い込まれてるのか
また中朝韓の手引きだな

オーケー、シンゾー
北で派手に花火を上げれば、奴らもそれどころじゃなくなるだろう
シンゾーとの約束は守る

さあショーの始まりだ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:56:47.88ID:Rngm81Ro0
>>667
核ミサイルは届けばいいというものではない。通常火薬のミサイルは落とせば起爆するけど
核は空中で起爆しなきゃ飛行機の部品が落下するのと大差ない。
北でもそんなギャンブルはしない。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:22.26ID:vJGmopGr0
ティラーソン米国務長官の解任経緯について
マスコミに話したティラーソン側近をトランプが解雇したとAP通信速報。 https://t.co/Xs7nvv1uaX

その次は、ティラーソン米国務長官の解任経緯について
マスコミに話したティラーソン側近をトランプが解雇したと伝えた人物を解雇…?? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:25.05ID:YZDnbTtX0
イラン核合意を巡って見解の相違があったらしいから少なくとも核合意破棄は確定路線でしょ
北は知らない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:41.91ID:392IlLa+0
だいたい会談つってもアメリカは人権問題にうるさいから核ミサイル撤去しても終わるわけないじゃん
収容所に拷問ある国なんて潰す気満々
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:46.56ID:WnlBGN4e0
安部の後誰かトランプの後誰か
人材がいない
週刊誌政治が普通になる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:57:59.62ID:8lf9WisA0
>>693
ところで、核廃棄の話ばかりするが、イラクの時はWMDの話だったよな。
 
北は日本に届くミサイルを持っている。それに乗せられるのは核兵器だけではなく生物化学兵器もある。
 
北は生物化学兵器を持っている。
 
日本は北の核廃棄だけでなく、WMDすべての廃棄を求めるべきじゃないか。なぜ核の話しかしないのか。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:58:43.93ID:KlLYTzss0
>>697
お前の話なんかしらんw
ポンペオが全米の視聴者の前で、夏までに完成すると言ってた。
CBSで2回、FOXで2回な。
コーツも議員に対して宣誓の公聴会でそう言ってた。
全部、全米で放送されてる。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:59:04.86ID:Rngm81Ro0
>>693
中距離ミサイルでも大気圏再突入するんだよ
横に1300キロ飛ばして、弾道で高さ何キロになるか、そして地球の大気が厚さ何キロか
絵を描いてみれば分かるよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 01:59:21.36ID:Hx1ES7E40
朝鮮人は統一の資金を出してくれたら非核化すると囁くだろう。

しかし、それは法螺。
トランプに通用するか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況