X



【日中】円谷プロ「中国ウルトラマン」著作権侵害で訴え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/14(水) 05:35:44.80ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/k10011363951000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

3月14日 4時04分
シェアするhelptwitterfacebookline
日本の円谷プロダクションは、中国の映像製作会社に対して去年中国で公開された「ウルトラマン」の映画が著作権を侵害しているとして、これまでに上海の裁判所に訴えを起こしていたことがわかりました。
去年、中国で公開された「ウルトラマン」の映画は、中国南部、広東省広州の会社が製作し去年10月から中国全土で、1か月余りにわたり上映されました。

この会社に対し、日本の円谷プロダクションは、これまでに、映画は無許可で製作されたものだとして直接、上映の停止を求めたほか、去年9月には、上海の裁判所に宣伝活動などで著作権の侵害があったとして訴えを起こしていました。

しかし、中国の会社が、映画の上映を強行したため、円谷側は、宣伝活動に絞って行っていたこれまでの訴えをいったん取り下げたうえで、上映された映画を含めて、著作権の侵害があったとして先月訴えを起こし、今月認められました。

ウルトラマンの映画をめぐっては、今月に入って中国の会社が、中国版ツイッター、ウェイボーなどで、円谷側が訴訟を取り下げたことのみを取りあげて『われわれの会社の権利が揺るぎないものであることが認められた』と投稿するなど、みずからの権利を正当化する主張を繰り返しています。

円谷プロダクションは、NHKの取材に対し、「当社は、いかなる権利も放棄していない。今後も法的措置により権利侵害行為と戦っていく」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180314/K10011363951_1803140040_1803140404_01_02.jpg
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:54:15.83ID:6ckBcu0C0
中韓→日本のパクリ
日本→欧米のパクリ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:01:34.81ID:ZUxCc9Ij0
>>124   ID:bR3kbnO00

さっさと頚動脈切ってタヒねよ!

気違い!


www
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:07:22.91ID:evGSJnVO0
ウルトラマンをそのまま使うってのがなあw
中国だったら天宙マンとかの名前にして見た目も少し変えれば問題なかったはずなのにw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:08:42.78ID:k6JdQegw0
    中国
Ultraman↑↓DB
    日本
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:09:51.70ID:bR3kbnO00
>>440

黒澤が「トラ!トラ!トラ!」で特撮を使おうという発想を持たず、軍艦赤城の船首部分の巨大な実物大セットを建造させたのは、
やはり円谷を信用してなかったからだよ。

後年、黒澤は、「連合艦隊」を監督した松林宗恵に対して、
「特撮では、艨艟が波間を突っ切る後継のリアルさが出ない」と語った。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:14.14ID:k6JdQegw0
      中国
ウルトラマン↑↓ドラゴンボール
      日本

      お互い様
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:14:10.68ID:AyoijSCz0
シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ シナチクジャップ
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップお断り!ジャップ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:14:26.26ID:nykmQ26M0
在日中国人どもを皆殺しにしろ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:14:59.12ID:yHJ1/ARR0
>>445
また始まった日本が対価を払ってないなんて言ってるゴミ中国人w
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:00.85ID:bR3kbnO00
>>449

誰に向かって命令してんだよ。
おまえなんか、誰に対して「100円めぐんでくれ!」と懇願したってヘラヘラ笑われながら足蹴にされるに決まってんだろ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:15:01.76ID:k6JdQegw0
孫悟空VSウルトラマン
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:16:17.61ID:k6JdQegw0
グレート、パワードはイケメンやった
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:17:52.59ID:lMrwopqV0
ニセウルトラマンの正体は中国人じゃなくてザラブ星人だよ
早く円谷プロに教えてあげないと
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:18:05.07ID:ZUxCc9Ij0
>>444 ようw 気違いw 陽気が良くなるとお前みたいなオツムテソテソが出てきて困るな

クビになったカントクがどーしたって? 気違いはキチガイを擁護かよ?w

1968年12月2日、京都の太秦にある東映京都撮影所でいよいよ『トラ・トラ・トラ!』日本側シークエンスの撮影が開始された。
ところがそのわずか三週間後の12月24日、20世紀フォックスは病気という理由で黒澤の降板を発表することになる。

この三週間の間、撮影はほとんど進まなかった。その原因として黒澤の異常なこだわりや精神不安定があげられる。
下記がその例である。

スタッフに作り直しや塗りなおしを命じる(当初艦内の長官室のセットはわざと使い古したように汚していたが、
真珠湾攻撃時の参謀源田実が意見役としてこれを見たときに、長官室はすべてがピカピカだったと黒澤に意見した為であった)。
スタジオ内が危険だとしてヘルメット着用やガードマンの常駐を求める。
山本五十六役の俳優がスタジオ入りするたびにファンファーレの演奏とスタッフ全員に海軍式敬礼を求める。
カチンコの叩き方が悪いといって撮影助手をクビにする。

海軍病院のシーンでカーテンの折りしわがあることに激怒して撮影中止にする。

黒澤が酒に酔った状態で何度もスタジオに現れたこと

黒澤が選んだ素人俳優たちが満足な演技を行えなかったこと。素人俳優には、実際の元海軍軍人、海軍兵学校(海兵)在籍者もいたが、
そのひとりに向かって、海軍軍人の演技ができないとして、「貴様、それでも海兵か!」と黒澤が怒鳴ったことが、旧海軍軍人のあいだで問題になったこともあった。

更に20世紀フォックスに対して、撮影所の半分を買い取るようにふっかけたりと無理難題をおしつけた。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:21:26.03ID:bR3kbnO00
>>456

この本を読めや。
https://www.amazon.co.jp/dp/4167773538/

映画関係書としては唯一の大宅壮一ノンフィクション賞受賞作だよ。
完成した映画「トラトラトラ!」以上の傑作。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:23:05.43ID:ZUxCc9Ij0
>>457

なんだ?気違いは物売りかよ?

さっさとタヒねよ!


www
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:23:41.40ID:k6JdQegw0
>>455
ニセウルトラマンダイナとかいなかったっけ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:39.59ID:bR3kbnO00
>>457自己レス。

>>457のリンク先のamazonのページのコメント欄には、
「オリジナル脚本の商業出版は無理かもしれませんが、どこかの図書館等で読めるようにできないものかと思いました」
という一文があるな。

黒澤版「トラトラトラ!」のオリジナル脚本は、松竹本社内の大谷図書館に所蔵されている。
一般人でも館内での閲覧は出来る。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:26:08.11ID:/wv13/c30
>>404
wikiを読んだけど、バンダイも全権利までは持っていないようだよ。

>>2014年12月に出版された「ウルトラマンと著作権」に添付されている1976年契約の書面上に記載されている第3条ライセンスの範囲
>>3.2「制作権」、第3条3.3「複製権」、3.4「著作権」、3.5「商標権」及び3.8「上記の権利の第三者への譲渡」が含まれていない。
>>故に、2008年12月のチャイヨーからユーエム社への一連のクラシック・ウルトラマンのライセンス権利譲渡は有効となる。

つまりユーエム社が現在権利を持っていて、もし中国がユーエム社から権利を買っていたということなら事態は複雑化するね。

中国でウルトラマンの制作権は認められる。複製(ビデオ化?)、商標も認められる。
ただしバンダイが持っている権利には抵触できない。
バンダイが持っているのは「一連のクラシック・ウルトラマン作品の配給権(3.1)、広告権(3.6)及び商業上の目的のためにする複製(3.7)」が含まれているそうだよ。

だから円谷プロは当初、中国のウルトラマンに対して宣伝差し止めで訴えた。
でも中国は上映を強行し、バンダイが所有している配給権を侵害したので、いったん宣伝差し止めを取り下げて、上映中止に切り替えた――というふうに解釈したよ。
 
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:33:55.14ID:PSTSBXSs0
本家の円谷がイイモノ作ればニセモノは淘汰されるよ
仮面ライダーは試行錯誤しながら頑張ってるのに
ウルトラマンは元気ないよね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:34:08.03ID:CQCN2nlN0
在日中国人的には著作権無い母国チャイナの事をどう思ってるの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:36:56.19ID:bR3kbnO00
>>463

とにかく、このスレッドのここ迄を読めよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:47.14ID:Z02ZhTgl0
>>2

alt manだったら中国人神
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:38:00.66ID:/wv13/c30
>>430
>>とにかく、円谷プロ側の最初の大ポカがいまの混乱を招いている事は間違いない。

日本特撮の冬の時代だね……。

今の華やかさからは想像も出来ないくらい、日本の特撮ものは人気低迷で落ち込んでいたから。
円谷プロも何度も倒産の噂が出ていたし……。

その頃の話なら、お金は喉から手が出るほど欲しかったことだろう。
今みたいにネットで寄付を募ったりも出来ないもんね……。
仕方ないね……。

当時の日本特撮の冬を知る者としては、あの頃はみんな生き残ることに必死だったように思うから……。

 
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:03.22ID:CQCN2nlN0
>>465
中国人が著作権を知らないってことはよくわかるが
君のような在日はどうなの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:24.03ID:k6JdQegw0
中国人の描いたセルや魔人ブウがかっこよかったのを思い出した
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:41:11.09ID:bR3kbnO00
>>468

はは〜ん。
さてはおまえ、生まれて直ぐに、母親に、キャハハハッという笑い声と共に顔の真ん中をいきなりグーで殴られただろ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:42:16.35ID:yHJ1/ARR0
>>465
お前中国人なのか
じゃあきんぺー皇帝万歳って書いてみろよ
リアル中国人の言葉として残したいからちょっと頼むよ
歴史的イベントだぞ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:05.95ID:bR3kbnO00
>>471

おい、大変だっ!

おまえの尻の真ん中にはアナが空いてて、
しかもそこから何か出てきてるぞっ!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:10.09ID:CQCN2nlN0
>>470みたいな質問に答えられない在日中国人さんは哀れだなぁ
これだから在日は犯罪しか出来ないんだね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:21.20ID:Ro89j1Uy0






あっ・・・
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:32.69ID:bR3kbnO00
>>473

はは〜ん。

さてはおまえ、
「歩く時には右足と左足を交互に前に出すべきなんだ」
と頭から思い込んでしまってるだろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:54.36ID:yHJ1/ARR0
>>472
お前がお前なりに皇帝陛下を称える言葉に変えていいから頼むよ
3月14日日本に在住する中国人はこのような言葉で習近平主席を称えていた
↓さあ書け
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:45:13.31ID:/wv13/c30
>>414
もし中国が、バンダイの契約していない項目を買ってもらうのなら、その方法もわからなくはないね。
しかし制作してしまったからなぁー。

中国で制作費の回収が難しいのなら権利をバンダイに売るのもありだろうけど。
だけど、中国は今ビンボーじゃないし。
中国でも絶大な人気のウルトラマンの権利を持っておくことは文化を残すことにもつながるからなぁー。
もし自分が中国人なら、目先のお金よりも先のこと、歴史としてのメリットを考えるだろうなぁ。

しかし日本にとっては、権利が分散する恐ろしさ(グローバル化)って、こういうデメリットがあるんだってことを知るべきなんだろうね。
 
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:45:56.54ID:bR3kbnO00
>>476

はは〜ん。

さてはおまえ、
空気を吸ったら肺を使って酸素と二酸化炭素に分離させ、酸素の方だけを体内に吸収して、
二酸化炭素の方は排出すべきだと、
生まれた瞬間からずーっと思い込み続けてるだろ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:46:20.98ID:ZUxCc9Ij0
>>475
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:46:58.54ID:yHJ1/ARR0
>>479
そんなに当局が怖いのかよ
日本は言論の自由があるんだから
称える言葉を残せよw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:47:42.46ID:Mrk5I57A0
中国だとウルトラマンゼロとその宿敵ウルトラマンべリアルが滅茶苦茶人気があって
ウルトラマンオーブでオーブがべリアルの力を使って暴走して町をぶっ壊しながら怪獣を惨殺する話があったんだけど
それが向こうの公式配信で4億再生だったとか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:49:14.27ID:bR3kbnO00
>>481

出会い系サイトの方に専念するから、しばらく離れるワ。
ネカマやって俺に近付くんじゃないぞ。
http://chat.shalove.net/g/kanto/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a41ba07ca5f102a67651839c1dd0398d)
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:49:34.20ID:ROKeruvW0
国連でも訴えたほうがいいぞ>1
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:50:16.44ID:yHJ1/ARR0
>>483
そんなこと言わずに一つ頼むよ
歴史的イベントなんだよマジに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:34.92ID:KyJRwX3X0
>>ID:bR3kbnO00
コピペの連打でない所は好感が持てる
でも面白いのはまだ1回もないから最低あと10回はかけよ土人
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:39.97ID:OLiaWBhU0
なんか円谷も及び腰なのか
どうみてもウルトラマンじゃないか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:50.62ID:SMCY0vF+0
ウルトラマンは大型ヒーローの固有名詞であり著作権は存在しないニダ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:29.51ID:wIFBefeV0
ID:bR3kbnO00
普段から5ちゃんに張り付いてるコピペキチガイ
都合が悪くなると逃げるw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:55.48ID:yHJ1/ARR0
なんだ在日中国人は逃亡かよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:14.52ID:VtGVWzSW0
>>462
なんだかんだ言って仮面ライダーは玩具において未だ日本でもカネのなる木だからな

オモチャ他でカネにならないと厳しい

しかし、フルCGだと特撮技術もスタジオも人件費もかからん
支那のそれなりのクオリティで描ける安いCG制作会社に頼めば
それなりの見た目のモノが作れるし日本のブランド力を利用して
支那の広域で上映すりゃかなり儲かる


儲かるなら支那人は躊躇無くパクるし、大抵のコトはやる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:06.66ID:wIFBefeV0
>>492
支那人じゃないよ
支那大好き在日朝鮮人
支那・下朝鮮・マスコミ・サヨク・ヘイト・沖縄基地等のスレに出没する真性キチガイ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:16.94ID:e/rsAoxrO
>>482
ウルトラマンタロウは、ウルトラ族最強の設定がインフレで弱くなっているのが解せぬ。
タロウ無双が見たいです。
作品中で実孫のタロウにやたらと甘かったキングをまた見てみたいですw

セブンの隠し子のゼロは、セブンが養育費も払わない母子家庭で育って半グレ連合に入ってしまう設定がシュール。
セブンとタロウは王族だけど、ウルトラ族も王族の下半身はだらしなかったw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:09.80ID:hXa4KUMD0
>>494
この前の転売ヤーの件もそうだけど金になりそうなことにはどこにでも
頭突っ込んでくるよなチャンコロは
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:14.42ID:SSSzEZlk0
仮面ライダーもおもちゃ屋のためのものになっちゃってるからな
おもちゃ屋のためのものにすらなれないウルトラマンよりはマシか
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:34.91ID:CQCN2nlN0
在日中国人のID:bR3kbnO00が消えたか
こういう奴は普段から日本のアニメやマンガを中国人に見せるためにせっせと違法アップロードしてるんだろうな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:42.55ID:yHJ1/ARR0
>>495
偽物でもいいから俺のリクエストに応えてほしかったんだがな
なんの都合が悪かったのやら
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:35.36ID:BNNTY7EH0
>>1
まあ負けるけどな。
バンダイ悪どすぎるよ。
円谷乗っ取りの経緯といいさ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:31.94ID:evGSJnVO0
ここで真面目なことを書いておく
一般中国工作員の本音。
実は今回の習主席の任期撤廃と法の規制強化という国民奴隷化で自分たちが何やってんだって本気で思い始めた。
その証拠の一旦は習近平万歳という書き込みが殆ど無い。
中国に反旗を翻すつもりもないが中国に忠誠を尽くす理由も失われた。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:52.44ID:I3hZVSKr0
>>136
で、権利を売って今は日本のとある会社が持っている。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:53.13ID:OLiaWBhU0
嫌だ嫌だ大朝鮮
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:20.18ID:yHJ1/ARR0
>>503
嘘でもいいから中国人から「習近平万歳」を引き出したいな
数少ない忠節を尽くそうとする者も現れた
その貴重な証言を紹介したい

てな具合に
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:40.30ID:oN/2VWUC0
ウルトラマンじゃなくて猪木のパクリだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:41:33.46ID:kWCx78Y60
中華マンか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:43:17.02ID:9mZbxKV70
「ガンダムはロボットの一般名詞」で有名な韓国より中国の方がちょっとだけ文明国に近づいたのかw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:53:19.12ID:0U/6LV6T0
公式で見てる中国ファン達は完全に円谷に味方してるみたいだけどな
大陸で使えないのはタロウより前のウルトラマンだし、円谷としても権利は勝ち取りたいだろうな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:55:40.61ID:0U/6LV6T0
ウルトラマンゼロが人気でゼロ関係の話だけ公式の視聴回数が3億行ったり、今回のウルトラマンジードでも再生回数は18億行った
中国での人気をウルトラマン再生につなげてほしい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:01:16.79ID:fo3TjzS30
香港だけど先月中国でC3AFAという日本のサブカルチャーエンタメをPRするイベントで円谷プロは大々的なステージを開催している
日本でも見られないジード、オーブ、ゼロ、怪獣娘、ウルトラ兄弟のコラボ
本家の認知度を上げるため必死なんだろうな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:13:22.02ID:Hy4cycJM0
中国にはレッドマンをパクってアップグレードして欲しい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:15:21.67ID:0+3qs5Rr0
>>515
あかい〜、あかい、赤い、赤い〜、紅衛兵〜
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:27:17.13ID:3mSKt96p0
円谷プロがA社に買収される
買収したA社が版権をB社に売る
中国の会社がB社に版権使用料を払って中華ウルトラマン制作
円谷プロ 中国の会社を訴える
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:27:23.29ID:zYeMvIW00
人気があるウルトラマンべリアルを、自分の遺伝子を継ぐジードの手で死という形ではあるが、無限に連なった恨みの連鎖から解放されるという、もう今後復活することはないだろうという倒し方したのは悪手だったかもな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:23:54.66ID:wnVeh1160
>>216
当時は、海外展開なんて考えもしなかっただろうからな。
契約書とかの脇が甘かったんだろうな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:27:46.40ID:wnVeh1160
>>222
一応、中華のヲタクネットユーザーは著作権を理解しているぞ
ドラえもん、ポケモンのパクリについては、クソミソに非難している。
チャイ・ヨーのウルトラマンも円谷プロよりのコメントが多い
法曹界は知らん
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:59.94ID:wnVeh1160
>>283
huluで配信してたよ。
人形劇の奴。主題歌がTMレボリューション。新作みたいだけど、前配信した作品の前述みたいな話だね
殺無精はもう死んでるからね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:37:16.51ID:ZHroJBOA0
>>409

日本でも 昭和の頃は
(ウルトラマンが活躍してた頃は)
ミッキーマウスのまがいものから
トッポジージョから ダッコちゃんから
スマイル缶バッジから〜
全て海外のコピーマガイモノ造って
日本でも堂々と売ってたけどね?

そもそも国際的に著作権法が厳しくなった
のは、日本のコピー品侵害が激しいから
ということでアメリカが率先して
締め付けをかなり厳しくしたのが始まり
なんだけどね!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:38:51.88ID:0+3qs5Rr0
>>525
で?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:01.59ID:wnVeh1160
>>166
武侠物は沢山ドラマ化、映画化されてるからな。アニメ化されても実写の迫力には、叶わないんだろ。
マグザムとかのHPみたらわかるよ
毎年、武侠ドラマの大作が作られてる
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:41:50.20ID:yICH5OYT0
パヨクが日本は漢字パクって使ってるからお互い様って発狂
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:45:41.48ID:ZHroJBOA0
マネのまねした!と、いまのナショナル
松下、Panasonicすら日本人自身が揶揄して

嘲笑の的としてたくらい明からさまに
堂々とコピー著作権盗っ人やってた!
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:46:33.12ID:L3e2pW3X0
>>23
漢字の著作権をいったい誰が持ってるんだ?誰の著作権を侵害してるんだ?
チョンは何アホなこと言ってんだよw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:47:21.49ID:wnVeh1160
>>482
ってことは坂本浩一監督の香港アクション風味のウルトラマンアクションが受けたのかな?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:47:26.61ID:ZHroJBOA0
わるい!家電の場合は製造、製法特許な!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:48:09.32ID:0FDfgobL0
>>42
ウルトラマンが真っ赤に?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:53:13.12ID:ZHroJBOA0
>>526

日本人自身も、他国や(特に)隣国を
悪くは言えない立場だという話な。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:53:28.26ID:GCRSy/Kp0
でもウルトラマンって偉いよな
たとえば怪獣つよさランキングとかそらで書けるもの
仮面ライダーではそうはいかない

1 ヒッポリト星人
2 ゼットン
3 バードン
4 ガッツ星人
5 エースキラー
6 ヤプール
7 タイラント
8 テンペラー星人
9 パンドン
10 ベムスター
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:58:19.39ID:lWYUNoTD0
>>100
政権が変わる様なコンテンツは駄目。
政権とは唯一絶対。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況