X



【横浜】田園都市線・たまプラーザ駅で車両火災

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どんぐり ★
垢版 |
2018/03/14(水) 07:33:45.91ID:CAP_USER9
 横浜市青葉区の東急田園都市線たまプラーザ駅に停車中の車両から火が出て、ホームに煙が充満するなど、一時、騒然となりました。

 13日午後7時半ごろ、青葉区の東急田園都市線たまプラーザ駅の駅員から「停車中の電車の床下から火と煙が出ています」と119番通報がありました。
 目撃者:「降りた瞬間から刺激臭と煙があった。反対の車線を見たら、電車の中から全員いなくなっていた」
 消防車など9台が出動して火は約40分後に消し止められましたが、煙はホームに充満するなど、一時、騒然となりました。けがをした人はいませんでした。消防などによりますと、ドアの開閉するために空気を送り込むコンプレッサーから出火したとみられるということです。この影響で、田園都市線はあざみ野駅から鷺沼駅間の上下線で1時間20分ほど運転を見合わせるなど約2万3000人に影響が出ました。

3/14(水) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180314-00000006-ann-soci
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:09.15ID:UbLDnFzY0
>>168
基地と畑しかない田舎だよな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:04:19.82ID:dUAVaqip0
週2〜3往復だけでいいから日光鬼怒川行きの着席特急頼むわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:58.57ID:gBrROCpD0
>>297
「おプラーザにお買い物にいくざます」
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:25:14.04ID:FdSMuqI50
たまプラザじゃなくてプラーザなのはなんでなの?
教えて鉄ヲタさん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:27:40.73ID:gBrROCpD0
プラザ (plaza) は、スペイン語で、都市にある公共の広場を意味する。
ただし、スペイン語の発音はプラサに近い(['plaθa] / ['plasa])。日本語の「プラザ」は英語の発音['plæzə]から。
ラテン語の platea(プラテア、大通り)が語源で、英語の place(プレイス、場所)と同根である。イタリア語では piazza(ピアッツァ)。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:28:00.96ID:L4B181/x0
>>297
まあ確かにそうだろうね?都内のタクシー運転手で東名川崎って言われたらありがとうございますって感謝されるらしいよ!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:29:45.46ID:gBrROCpD0
>>299
PLAZAを プラーザなんて伸ばす発音は、海外の言語にも存在しない。
強調する目的で、「ー」と母音を伸ばすことはある (ゴーーーーゥル!みたいに)。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:33:47.92ID:gBrROCpD0
>>299
1960年代〜1970年代の
ちょっと気取った 和製英語 のニュアンス。
それが団塊世代の高所得者にアピールした。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:36:58.80ID:gBrROCpD0
>>305
そして、現在はなるべく源音に合わせたカタカナ表記がオサレなので、
プラーザなどという 源音にはない表記は
とてつもなくダサいものとして感じられるようになった。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:28.22ID:iyh4Y7Qy0
たまプラーザ

・昔は処刑場があった地域を東急が開発した
だから造成するたびに人骨がでてくる

・金妻時代の高級住宅街が高齢化で寂れた上に土地が広いからバカ高くて若者が定住しなかった

・たまプラーザ近くに放射能漏れしっぱなしの旧武蔵工大の原子炉がある

・なんとココイチ、松屋、すき家がない

・お洒落な街とかいってガンダムのボディみたいなケーズデンキが建った

・革マル内ゲバ集団リンチ殺人がある國學院がすぐそばにある
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:40:17.12ID:gQrLFGSW0
たまプラーザ 美しが丘
住んでて恥ずかしく無いの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:50:37.69ID:QU2k6/eG0
だから東武との直通は最後まで反対だったんだよ。
田園都市線は被害者なんだよ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:01.13ID:A27HF4n40
とうきゅうっておかしいんだよ
地元民がみんな知ってるの
大字・地獄田ってゆう痩せた土地を
とうきゅうが買い上げて
青葉台って地名にしたわけ。

青葉台つうとオシャレだけど
地元民からしたら
いやあそこ地獄田だろって違和感。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:39.94ID:iARdr8dA0
>>309
移住してくるの大字ナンチャラってとこから来る田舎者ばっかだから
べつに恥ずかしくないんでしょ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:23.64ID:2hjIIT2O0
田園都市線関係のスレは必ずこの話の書き込みがあるね。間違いなく同一人物。
昔の地名なんか、だからどーしたぐらいにしか思わない。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:57.71ID:+88p9oOHO
>>7
横浜に住んでると田園都市線にほとんど縁が無い
青葉区を横浜と思った事も無い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:45.11ID:30sw10030
城古場、猫谷、土腐、影谷、地蔵
餓鬼塚、供養塚、地獄田、念仏堂
蛇山、裏土腐、蛇谷、鬼塚

↑これが青葉区www
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:57.89ID:A27HF4n40
とうきゅう沿線の古い地名はさ

城古場、猫谷、土腐、影谷、地蔵??
餓鬼塚、供養塚、地獄田??
念仏堂、蛇山、裏土腐、蛇谷、鬼塚??

って感じで、由来は推して知るべし。
それを○○台だの、○○が丘だのと噴飯ものだよ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:42.91ID:ISUJhGyX0
田園都市線なんてブタ箱電車だろ
世田谷区も川向こうも勘違いばかりだ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:19.41ID:dUAVaqip0
僻み妬みがすげーなw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:04:10.93ID:ZjzCwgH60
お分りいただけただろうか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:52.41ID:/EdcRFVg0
上京してすぐあるある

「たまプラーザって!wプラーザて!」と思いがち
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:42.50ID:k2QT9CWp0
田都沿線の娘とつきあっとけば問題ない
家柄も良いし美人が多い
ソースは俺
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:45.06ID:BLGypUk30
>>309
恥ずかしいよ。
だから引っ越して来ないでね。
お願いします。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:20.56ID:VPQe2PUK0
>>307
その代わり金沢まいもん寿司があるから
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:54.06ID:A27HF4n40
神奈川県横浜市青葉区美しが丘
メゾン・ド・シャトーたまプラーザ

なんつうキラキラ住所
書類選考で不採用にするわ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:18:51.73ID:sOOTtBMq0
>>284
東急不動産と小田急電鉄が手を組んでくれたら最高なんだけどな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:03.44ID:7TCE8T830
>>216
南側が246じゃマンション建てても高値がつかないな
ラブホかパチンコ屋にするには良い立地だと思うが
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:49.15ID:MH/kwKBc0
>>263
そこは、「たま」はあるのに「ぽち」がない。と軽めにしてww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:00.86ID:NuhtgKHz0
>>324
この勘違い老害豚野郎はマジで頭悪い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:01.50ID:pf6g/fc70
>>328
人事権どころか社員証すらないくせにw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:33.94ID:9/tSQoBa0
東武も対抗すればいいんだよな
「ハッピータウン竹ノ塚」とか
「南埼玉スカイツリーが見える丘公園前」とか
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:53.57ID:6iSaKkpi0
またかよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:32.03ID:6mrvphLE0
いま全国のあちこちに美しが丘という地名がある
たまプラーザは1960年ごろに東急が開発を始めたときに、当時の社長がお洒落な駅名をってつけたんだよね
だから多摩プラザじゃなく、たまプラーザなの。ハイソ気取って
でも今は老人の街だよ。坂が多いから年寄にはキツかろう。
おれの故郷だわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:20.76ID:nPRy5ugX0
>>338
たまプラーザ
まいばすけっと
みなとみらい
らでぃっしゅぼーや
てるみくらぶ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:50:01.88ID:r1FOE+0Z0
>>339
バードカフェ横浜店やはれのひの支店も横浜関係だったな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:06:37.11ID:XcZUEB5i0
>>1
雪でブレーキが効かずに激突事故を起こす東急クオリティに
草加から先は猿と狸しか乗らない東武の車両が走るんだから
トラブルが起きない方がおかしい。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:09:10.95ID:Uj4a9xJ90
>>334
犬蔵なのに不動産屋が最寄駅をたまプラーザにしてるな。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:12:37.85ID:Uj4a9xJ90
たまプラーザテラスで売れてないアイドルグループのイベントがあると、たまプラーザっぽくない客が陣取っている件
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:16:33.36ID:hbSmDdBD0
貴重な東急2000系が無事で良かった
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:29:32.33ID:nPRy5ugX0
>>343
年金生活者だらけの街なので、テナントも しょぼいのばかりになってきた たまプラーザ東急
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:29:36.06ID:I3hZVSKr0
>>1
田園都市線はなんかこういうの多い印象
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:40:29.11ID:tE6pUXAe0
>>328
ebayとかで良く買い物してるんだが前住んでたマンションは「キャッスル◯◯」で、フランス人やドイツ人のセラーから「城に住んでるの?」ってたまに聞かれてた
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 15:41:37.53ID:r1FOE+0Z0
>>347
向こうの人だとサンハイツとはどんな意味なのかな?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:31:19.58ID:NVu1vDMS0
>>347
マンション=豪邸、レジデンス=超豪邸だからな、本来はw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:35:36.06ID:JZKkVmBF0
田園都市線沿線民って港区、渋谷区に住めない負け組だよね
いつも渋谷で半蔵門線から降りる時、哀れに思う
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:37:37.43ID:y2P9pEhd0
鷺沼→たまプラーザ→あざみ野→江田
地図を見るとわかるが
鷺沼→江田で直線ではなく
大きく西へ超異常に湾曲している

わざと西へ超異常に湾曲して
乗り換えの鉄道なく、普通列車待避ホームもないくせに
急行止まる乗客にとって不便な
たまプラーザ駅作ったろ
そうとう不動産で儲けたな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:37:53.75ID:Ms/B+QIA0
チンチンブラブラ、たまプラ〜ザ★

語感がいいので言ってみた。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:38:26.89ID:NVu1vDMS0
まぁ>>165の言っていることが正解なんだけどね
プロ野球選手とか一流芸能人じゃないと無理だけどな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:49:09.94ID:y2P9pEhd0
普通列車待避ホームある鷺沼駅停車
たまプラーザ駅停車
横浜市営地下鉄ブルーラインあるあざみ野駅停車
現在、急行は3駅連続停車

大多数のたまプラーザ駅で降りない利用しない客のとって
たまプラーザ駅急行停車はいらない不便で価値無い
東横線みたいに特急作って
たまプラーザ駅は通過駅で
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 16:51:12.75ID:ibgn2Z/H0
たまぷらぷら
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:04:57.98ID:yOIR6pV60
金妻見てたまプラーザに憧れた世代が年金生活になったのか
篠ひろ子や古谷一行も70過ぎてるからな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:09:56.20ID:RKqflmbc0
>>1
指定されたページを表示できませんでした。

記事がありません。すでに削除された可能性があります。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:10:35.62ID:MH8uHor80
たまプラーザは似非セレブのイメージしかない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 17:17:42.31ID:VRxW3MZE0
>>359
撮影に使われてた街は実はつくし野

>>355
ウチの実家はつくし野にあるが建坪は50坪位だぞ。
定年退職して暇そう。
旅行ばかりしてるようだ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:16:33.08ID:5UiPmt1F0
田都、東横、井の頭線のカッペ臭なんとかして
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:35:34.83ID:dUAVaqip0
>>364
大学で上京して以降首都圏に住み着いてるお上りさんに言ってくれ、お前らみんな田舎帰れよと
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 18:39:12.20ID:kvFwkjH8O
爆音8500は出火するならあのモーター
ドッカンメトロ8000ならあのボロスタレタ台車
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:20:41.58ID:SwIGPMm90
田園都市線見てると昭和40年代にタイムスリップした気分になる。
しかも無機質で素っ気ないデザインと色がダメダメすぎる。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:29:56.49ID:/bwht2jh0
お前ら実はたまプラーザ好きだよな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:32:46.44ID:LEodYtdR0
>>1
田園都市線に住む負け組

拝島ライナーで帰る勝ち組
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:44:00.14ID:BWFpncrI0
路駐が酷い町青葉区美しが丘
片っ端から切符切れよ、邪魔なんじゃ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:20.61ID:O+Ac69p90
まさに美しが丘在住だが、ここにしか住みたくない系の人は多い気がする。

あと駅に塾と美容室と医院多すぎ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:25.89ID:J4WI3p2f0
>>55
漏れ社畜。
滞在時間的に、東京に住んで神奈川に通っていると言える。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:49:16.06ID:+pGAOwzP0
>>371
子供の頃の思い出は小さな町に小さな駅があるだけであとは畑と雑木林しかなかった
あれはいい思い出
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:50:09.81ID:rL6DC1KG0
美しが丘は新百合ヶ丘ーあざみ野ブルーライン延伸決まったら駅置かれるだろうから便利になるぞ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:52:57.71ID:3O+eIgFdO
>>134
田都のトンネルは首都高の高架橋の基礎部分と一体化してるから首都高を一回壊さないと複々線化工事を行えないから無理だろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:53:11.17ID:NVu1vDMS0
>>374
よそに行って、住所の欄に「美しが丘」って書くのって結構恥ずかしくないか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:09.66ID:I0QxziI20
北の工作
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:18.21ID:uu/0HKKs0
田園都市線は素晴らしい路線ですよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:02:05.43ID:86+m0eFp0
>>381
思いっきり浸水する低地なのに「せんげん台」とか書くよりはいいかもね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:34.11ID:rL6DC1KG0
>>383
複々線化してればね
国交省がやるべきって結論付けてるんだからやるべき
東急は金はあるだろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:07:28.00ID:SwIGPMm90
>>381
ただの分譲マンションにレジデンスって付けてるくらいだから
あんまり変わらないと思われる。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:09:07.98ID:S2iyN7LU0
日立をなめるな!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:22.85ID:2PTaBw3hO
>>154
そそ、あなたの書いてる通り神田川が江戸川と一時呼ばれてた時代の話を
有楽町線江戸川橋駅は名前を引っ張ってる。

もうひとつ昔話すると今の江戸川は江戸川と名前が変わる前までは太日川(おおひがわ)と呼ばれていた。

今の江戸川が江戸川と呼ばれる時点は今の葛飾区と江戸川区が江戸本体ではないが
江戸本体への流通拠点として重要視されて"江戸直轄行政域"のような枠組みに組み込まれたあたりかな。
それが葛飾区と江戸川区が早い時期に東京府に組み込まれのちに東京都を構成する一員になった
歴史処でもあるけどね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:17:08.59ID:OGKQ7Jtj0
朝は昔から混んでたけど
昼間は空いてて急行が30分おきというようなのどかな路線だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況