X



【文化】「551蓬莱の豚まん」が新幹線で食べられなくなる日。「キレたもん勝ち社会」の現状★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/14(水) 09:11:52.51ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000026-zdn_mkt-bus_all

先日、日帰り出張で大阪へ行った帰りに、新幹線の乗車時間まで少しあったので、改札前にあるアレを買いに行ったところ、
長蛇の列ができていたので泣く泣く断念した。

そう聞くと、出張族の方ならばピンとくるのではないか。そう、「アレ」とはほかでもない「551蓬莱」の豚まんのことだ。

関西圏の方ならば子どものころからテレビCMなどでおなじみのこの豚まんは、東京から訪れる観光客や
ビジネスパーソンにとって「定番」といってもさしつかえない土産物になっている。

平日の夕方から夜にかけて新大阪駅を利用した方ならよく分かると思うが、駅構内にある「551蓬莱」を扱う売り場には、
「チルド豚まん」を友人や家族への土産に買い求める方や、できたてのホヤホヤの豚まんを、座席で一杯やる際の
「おつまみ」としたい出張族のおじさんたちが列をなしているのだ。

という話をすると、必ずといっていいほど「そういう無神経なバカがいるからこっちは迷惑するんだ!」とかみついてくる人がいる。
ご存じの方も多いかもしれないが、実はいまこの「豚まん」を新幹線の車内で食うべきか、食わざるべきかという大論争が起きているのだ。

●「反豚まん派」の主張が実現する日         

食うべからず派の主張としては、豚まんのように強烈な臭いのするモノを車内で広げられたら、気分が悪くなる人もいるし、
目的地まで眠りたい人の邪魔になる、というのだ。逆に食欲がそそられるので、「豚まんテロ」などと呼ぶ人もいる。
いずれにしても一定数の方たちが、車内で「551蓬莱」を食すのは重大なマナー違反で禁止すべきだと声を上げているのだ。

「はあ? そんなことでいちいち目くじらをたててたら駅弁はどうすんだよ」という反応の方も多いことだろう。新幹線車内で
ハイボールを飲みながら、豚まんをほうばることを出張の楽しみにしている筆者もまったく同感だが、個人的な思い入れを
差っ引いてみると、おそらくいずれはこのような「反豚まん派」の主張が現実のものになってしまうのではないかと考えている。

根拠は、「551蓬莱」が新幹線利用者にここまで人気となったプロセスのなかにある。

関西ではもともと人気だったこの豚まんが出張族からいまのような支持を集め始めたのはいまから25年ほど前のことだ。
『大阪学』『大阪のオバちゃんの逆襲』なんて本がスマッシュヒットとなり、「大阪ブーム」が起きた1994年の『日経流通新聞』
(1994年5月3日)には以下のような記述がある。

「JR新大阪駅や、大阪駅の店舗は週末になると、出張帰りのサラリーマンや、旅行者の行列ができるほど。それぞれ93年度
(93年4月ー94年3月)は前年度比9.4%増、13.2%増の高い伸びを示した。夕方、上りの新幹線の車内は、
「ぷーんと豚まんのにおいが漂っている」といううさわが広がっている」

この時点で既に車内の「豚まんをつまみに一杯」は定番化しており、出張族の間に確固たる地位を築いていたことがうかがえる。

蓬莱のWebサイトにある歴史をみると、大阪駅に出店したのは1981年、新大阪駅に出店したのは85年なので、
このあたりから東京からの観光客や出張族の間でじわじわと浸透していった。人気の理由はよく言われる「ひとつひとつ手作り」
「安いのにボリュームもあってジューシー」「直営店展開のみで関西圏でしか購入できない」などがあるが、「旅のお供」として
ここまでの大ブレイクを果たしたのは、実は「ライバル」の栄枯盛衰が大きく関わっている。

それは「たこ焼きの車内販売」だ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:14:56.66ID:bjfhcBeP0
車内で食うな
スレ閉じろ

ワガママンの主張
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:15:17.38ID:H9/1mKqT0
食うの禁止レベルにしないと結局中国人はなんでも食い出すぞ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:15:17.63ID:lCIUNQTH0
最初の30分は自由に食べさせるとか
ルール作ればいいじゃん
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:03.03ID:i1HyQcbS0
匂いのきついものを他人がいる場所で食べるのは気を使うけど食べるのやめろや絶対禁止とは思わない
食べるのは気を使う、食べられても我慢する
これが自然
つまりどっちも我慢しない奴が元凶
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:08.27ID:PgD+8xVL0
崎陽軒のシュウマイと何がちがうんだ?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:26.44ID:hk3FHtqu0
臭いが出ない豚まんに改良しろよ
駅弁は臭いを抑える為に具材や調理方法に
工夫が施されてるんだよ
そういった努力をせずに、車内で臭いを撒き散らして食ってたら淘汰されるのは当然
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:57.16ID:G5LKIe9m0
肛門から直接胃に押し込むタイプの肉まんを販売すべき
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:16:57.61ID:bjfhcBeP0
>>659
好きにレスするのは当然だが??
何言ってんの?お前??
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:25.86ID:VTrHOafm0
でもさー新幹線の座席の前に
テーブルついてんじゃんw
飲み物置くへっこんだ場所もちゃんとなかった?

鉄道会社が飲食を勧めてんのw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:17:42.14ID:wYen8zC/0
>>661
シウマイだと何度言ったら
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:05.84ID:pi9DXXbq0
>>662
そもそも「豚まん」は家族へのお土産用であって車内で食うことは想定してないだろ
あるときーの551のCM見たことない?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:14.02ID:ivLRbuOn0
>>633
例えば東海がパッセンジャーズを潰す事は無いだろうが551は無視するだろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:18:40.83ID:5QIyiFN60
万世かマイセンのカツサンドはセーフかな。あれと缶ビールひっかけて広島まで寝るのが俺の定番なんだが
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:06.36ID:wPCJ/4WR0
豚まんやたこ焼きとか禁止しなくてもいいのに。

そんなに匂いが嫌だったら、全車両で食事を禁止するのではなく、
食堂車復活させて、食事を提供するか、イートイン方式を
出来るようにするなどの対策を講じるべき。

どちらかというと禁止すべきなのは飲酒だろう。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:08.24ID:bjfhcBeP0
>>662
紐で引っ張る牛タン弁当にもそれ言える?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:30.11ID:ivLRbuOn0
>>670
それを食ってるから問題になるんだろ?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:19:54.00ID:F0wBKvas0
昔の人は煙草の臭いで嗅覚が麻痺してたのだろうな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:37.69ID:pi9DXXbq0
>>675
> >>670
> それを食ってるから問題になるんだろ?

そうだよ 俺は >>662 がにおいを抑える企業努力が足りないとかとんちんかんなこと言い出したからレスしたんだけど
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:54.53ID:gAMtYc2M0
豚マンって強烈な匂いすんの?
コンビニ肉まんと違うの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:21:58.49ID:5QIyiFN60
>>674
そういう弁当は禁止になるかもなあ。匂いがでそうやし。
冷めても旨いのが駅弁とかだと思うから邪道に思えるし。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:36.45ID:G5LKIe9m0
宇宙食みたいに
チュウチュウと吸い込むタイプの肉まんを開発すべき
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:22:54.58ID:wpmv5Qtx0
>>663
良いね、その発想

流し込むタイプの肉まんを胃ろうでとか
後はエアマスクで息吐かないようにして貰えば完璧
何の文句もないわ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:10.96ID:bjfhcBeP0
>>680
人気商品だよ?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:23:52.72ID:rqgEaBB70
国鉄時代、サラリーマンのおっさんが、始発東京 or 大阪の在来線で、窓開けてたばこ、ワンカップ、サラミちくわ、夕刊ふじゲンダイ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:25.08ID:NdG/2tGIO
マックとか食ってるほのぼのした家族とかええよな〜とか思うが
他にキレることあるやろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:26.06ID:wPCJ/4WR0
>>676
嗅覚というよりも昔は比較的おおらかな所もあったし、
他人のことを許容することも多かったけど、
今は他人のことを許容せずに、自分が嫌なことをクレームつけて
禁止させるのが多くなったということ。

子供の声がうるさいから保育園を作らせなかったり、
男と一緒の電車に乗りたくないから、女性専用車を作らせたのと
根本は一緒。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:29.19ID:Nxij8yTT0
本当に「アレ」で通じるほど定番の土産なの?
全くピンとこないんだけど
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:30.29ID:DNPx3OIu0
551はお断りだね
グリーン車で東京から京都へ週末不倫してるカップルとかなんかは飯喰うの多いし、551なんか食い始められた時には
パーサーに席変えろと言うあれか俺だしw
京都駅だと近鉄と新幹線口側に551の売店があんだよな〜
しかも並んでるしw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:42.02ID:ps8S73QB0
>>492
内田百關謳カの小説思い出しますね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:24:42.75ID:Wl56VEYE0
飲食可なんだから、文句言ってるほうがキチガイで終了

なんでこんなにスレ伸びてんの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:44.04ID:skjXTUVm0
豚まん専用車両作れば良いだけ
まん専用車両が作れたんだから簡単だろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:25:52.97ID:5QIyiFN60
>>679
551のは匂いがすげえよ。少しチーズ臭いと言うかあれは玉ねぎの臭いか?とにかく並みの肉まんより臭う
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:10.13ID:f1YLSToG0
>>609
とんじるも、ぶたじる、だからね。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:24.02ID:tdUWsaE80
映画館にマック持ち込んでくる
若いやつみると殺意がわく
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:50.54ID:U58Q7kfg0
臭いが出る飲食物の禁止
タバコもそうだけど
なんでお前らの欲求を満たすためにこっちが我慢しなきゃいけないんだ?
常識的に考えろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:21.47ID:ApqpFrMY0
>>687
いやなことなら本人に普通に愛想よくやめるようにいえばいいのに、
本人に言う時はもう怒ってたり、自分で言わず誰かにチクったり
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:21.58ID:NdG/2tGIO
酔っぱらいの匂いにもキレろよ
ビール飲んで柿ピーも臭いぞ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:37.53ID:ldO55fZo0
出張帰りにたまに551お土産に持って帰るけど、
臭わない冷たいやつ買って網棚に上げて、新幹線では絶対食べない
車内でそういう人結構多いけど、臭いと感じたことないな
でも新幹線の中であったかいの食べられたとしても、別に何も思わないな

それより隣で缶コーヒー飲まれたほうが吐きそうになるくらい臭いわ
車内販売のコーヒーなら全く何も思わないんだけどね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:29:54.93ID:gBD3WTIz0
豚まんは酒のつまみに合わないだろ
餃子とかはいけるけど
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:45.15ID:dA8FwPtt0
あんなもん車内で食ったらダメだろ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:30:49.20ID:num5Jxj80
なんでマクドが持ち込み禁止じゃないのか
臭さで言ったら豚まん以上に臭いぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:07.08ID:BozThpvx0
喫煙車も食堂車もあるんだから
なんでも食べて良い車両作ってよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:09.70ID:BB3Gd6Jp0
>>704
551のシューマイは合うぞ、豚まん以上に臭いけどな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:11.75ID:VTrHOafm0
>>687
痴漢におおらかになれは違うだろw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:19.99ID:1AHVlvaN0
レストランや食堂でもない人が大勢居るような密室空間で平気な顔して食事するようになったらそれはもう人間じゃない。犬や猫と一緒。俺の知り合いがそんな事し始めたら間違いなく軽蔑し人間関係に距離を置く。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:44.77ID:aAqFlBl20
肉まんの中身ってシュウマイと同じだよね?

だからどっちも臭いんだな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:31:51.39ID:z50hWV4D0
よし
匿名で
「なんか体臭い人が乗っていたんですけど」
って苦情を入れよう。廃線するかもな。

臭いのは俺だったんだけど
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:32:03.38ID:spV8cdJ9O
日本がドンドン朝鮮化してる
ノイジーマイノリティ 声の大きいヤツが有利になるのは責任を取る気がある責任者が居なくなってるからだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:32:38.93ID:zVgOwWS70
新幹線は窓開けられないからね。
臭いに関してももっと周りに配慮しないといかんね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:58.59ID:BozThpvx0
>>710
普通のローカル線で、通勤通学時間帯に観光客が
餃子食べたしたことあるな、弁当ではなく
焼き餃子のみ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:42.93ID:cJZXBuBj0
ひと昔前は出張1泊の帰りだから旅情があったんだろけど
朝早く起きて夜遅くで明日も出勤じゃイラもたまるわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:34:54.89ID:BB3Gd6Jp0
>>716
551食いたくなってきたw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:23.86ID:sFgkc5v30
>>8
においます。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:40.34ID:gVKYkJVV0
>>716
キムチもあれば最高だわ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:35:46.66ID:spV8cdJ9O
>>712
両方売ってる
改札内にも改札外にも店舗ある 地下にもある
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:01.66ID:zVgOwWS70
てか、新幹線の一般席で飲酒許してるのもおかしな話なんだぞ。
路線バスで酒飲んでるのと同じ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:22.02ID:nTzK9xtS0
奈良県立北和女子高校の人間は乗車マナーが悪い。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:36:51.66ID:num5Jxj80
まずは酒禁止にしようぜ、新幹線で酔っ払いが暴れることの方が害悪
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:05.87ID:aAqFlBl20
551って大阪だけでしか買えないの?
ネット通販とかやってないの?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:28.56ID:gt2nJbI00
関西人だが確かに蓬莱豚まんは臭い
お持ち帰りしてもホカホカのは臭い

以前関東の知り合いが関西に来た時駅構内で嬉しそうに立ち食いし始めた時は止めようかどうしようか迷った

それくらい関西では臭う食べものの王者

でもなあ、臭いから美味しいんだよなあれ
新幹線は食事オッケースペースはよ作れ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:41.38ID:s/IuOBNC0
こういうスメルハラスメントを叫びだしたのって
喫煙率と関係ありそうだな
喫煙率が高かった時はそんなに匂いなんて問題になら無かっただろ
鼻が利くやつが増えたのが原因だと思うわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:37:57.28ID:wPCJ/4WR0
>>709
女性専用車は女性だけじゃなく、体に不自由な男性もOKなのに、
男性というだけで女性専用車に乗ってくることも否定しているのも
居るからな。そう言ったやりとりで電車の遅延を引き起こしたのが
最近あったしな。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:38.73ID:bjfhcBeP0
>>731
新幹線は食事オッケースペースしかないが?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:49.94ID:U58Q7kfg0
酒は新幹線内禁止じゃなく公共の全ての場所で禁止にすべき
いくら合法とは言え麻薬キメてラリってる姿をよく晒せるな
恥を知れよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:39:03.57ID:UU9E1uBO0
>>732
それもあルカも知れんが嫌煙が浸透してきて同じように匂いにもって感じじゃないかな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:16.62ID:PDQl71Tp0
そんなガラパゴスマナーガチガチのルール増やすより、海外の列車にあるような大きい荷物用の荷物ラックつけてほしい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:40:36.28ID:GghtEwhJ0
喫煙コーナー潰してスナックコーナーにしたらよくない?
性能のいい脱臭装置もうついてんだろ?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:22.53ID:NmA+XGE/0
551の豚まんて美味いか?
皮がやたら甘くて無駄に分厚くてかるかん饅頭の皮みたいにしゅわしゅわしてて不味かった思い出しかない
シュウマイもやたら緩くて臭くて腐ってんのかと思った
けど百貨店の美味いもの市みたいなイベントで出店されると1時間待ちくらいの行列出来るから不思議
そんなに美味しいんだっけ?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:40.55ID:NtYE4q1H0
新幹線の売り子は可愛いのが多いからなあ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:42.43ID:aINaRmYa0
>>733
日本語わかる?
女性専用って書いてあるだろ
男は乗っちゃだめなんだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:52.12ID:spV8cdJ9O
>>730
大阪を中心に関西の一部にしか売ってない
セントラルキッチンから種と皮を美味しい状態で配達出来る距離にしか店舗を作らないのが理由
因みにスーパー等にも売ってない 見た目がよく似た蓬莱のは売ってるが別企業
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:42:57.09ID:NmA+XGE/0
>>639
崎陽軒だよね?
あれも臭いよね
てかあれこそ激臭
なんであれが世間で絶賛されてるか理解出来ない
崎陽軒より彩鳳のシュウマイの方がずっと肉々しくて美味いのに
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:25.34ID:pYKmNAYf0
最近、グレーだった部分を白黒ハッキリさせようとする傾向にあるね

悪い意味で周りを見てないのが増えすぎ。社会に生きてるならお互い歩み寄らないと何でも禁止になる
そのうち改札で体臭チェックでもされるんじゃね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:47.73ID:D0R2kisN0
飛行機の隣の座席で、叙々苑の焼き肉弁当たべてる奴がいた
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:44:18.27ID:7VQ9RcKM0
美味いけど匂う。
駅弁も辞めてほしい人がいっぱいいてそう。
個人的には、たこ焼きや豚まんは、問題ないけど、酒臭いのは、辞めてほしい。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:44:35.72ID:NmA+XGE/0
>>655
同じくwww
けどアイツら551の肉まんと言うと「分かってない」「食ったこと無いだろ」「もぐり」だの何だのマジでめんどくせぇ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:44:43.57ID:gZULi8A60
551なら海鮮ちまきも美味い
夏はフルーツキャンディな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:45:22.03ID:XBfrSlYU0
嫌酒厨大暴れ
馬鹿を見ながら飲む酒はうめー
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:46:43.12ID:ifw9dWvm0
要するに一部の糞クレーマーが今の日本の癌細胞って話だな
個人的には匂いを肴に酒を飲めるのが551
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 12:46:50.39ID:gt2nJbI00
>>734
昔あったようなテーブルがある車両のこと
ビュッフェカーかな?

気にしないで好きなの食べられる場所あったら嬉しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況