X



【アメリカ】トランプ大統領、「宇宙軍」の創設を要請、現行の陸海空軍に加えて創設するよう米軍に求めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/03/14(水) 11:11:47.59ID:CAP_USER9
3/14(水) 11:01配信
トランプ大統領、「宇宙軍」の創設を要請

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は13日、カリフォルニア州にある米軍基地を訪れ、米軍に対し現行の陸海空軍に加えて「宇宙軍」を創設するよう求めた。

【写真】フロリダ州で打ち上げられる米政府の機密衛星「ズマ」

 米下院では昨年、一部議員が宇宙軍を創設する条項を盛り込んだ法案を通過させたものの、軍側は新たな軍種とその官僚制度を設ける必要はないとして反対している。

 トランプ氏はサンディエゴ(San Diego)のミラマー(Miramar)海兵隊基地で部隊を前に演説し、陸海空と同様に宇宙も戦争が行われる領域だというのが宇宙に関する自身の国家戦略だと表明。

 その上で「宇宙軍も持つことになるかもしれない……わが国には空軍があるが、さらに宇宙軍も持つようになり、そして陸軍、海軍があるということになる」「たぶん、そうしないといけないのだろう。実現するかもしれない」などと語った。

 宇宙軍を創設する条項は昨年末までに国防授権法から削られたが、議会では今も一定の支持がある。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000015-jij_afp-int
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:22:08.04ID:hyj8eabN0
>>4
なかなかの素早さだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:22:08.48ID:qayMaTVo0
プラネテスの宇宙機雷みたいなことになるからマジでやめろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:22:11.75ID:F2nHvEjr0
ついにエイリアンをみとめたか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:22:26.78ID:0BUYs6kk0
地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第六世代型恒星間航行決戦兵器バスターマシン7号
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:22:54.82ID:9LV10zc50
宇宙戦艦もない宇宙軍なんてダメだろ。
本部も宇宙に作れよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:23:46.24ID:Gmr4L2S+0
>>36
核みたい最強破壊兵器を早期に開発してまた他国は作ってはいけませんやればマウント取れるからな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:23:53.14ID:Sb2TDBHj0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです。 「今日は3月14日です。」
 f|      ||
 || 国賊  ||     余り頑張れ
 || 増収  ||           そーだ、そーだ(^^;
 || 中国  ||
 || 倒産  ||
 || 震災  ||  そーだw
 || 天災  ||                  民主党は黙れ
 || 株安  ||
 || クビ  ..||
 || 不況  ||          余り頑張れ
 || 賄賂  ||
 || 賄賂  ||       そーだ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94% Price book-value ratio = 0.37
   _>―<_   \__________________________/
  |V >< V|
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:24:01.42ID:OwVIetV+0
トランプ
こいつちょっとホリエモン入ってる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:24:33.19ID:WDyRKUoK0
いいことなのか
悪いことなのか
わからない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:24:45.26ID:H8MYaGLG0
世界征服狙ってるとしか思えない
国連で創設するべし!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:26:17.95ID:iLCVYnPP0
中国の無秩序衛星、ステーションへの牽制でしょ
適当に飛ばしすぎてて事故だらけだし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:26:19.92ID:qf9c+6xl0
どこもポストが足りないんだねwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:26:20.68ID:0W56jJQZ0
>>54
作るもなにも
そもそも21世紀初頭まで存在してたから
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:26:36.45ID:jiPeoz6k0
日本が今以上にアメリカ国債をひたすら買い続けてアメリカの税収を増やすのだろう…
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:26:52.14ID:jwTjGOmk0
USSエンタープライズはよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:27:06.61ID:M+ZkD6qt0
レーガンの霊が取り憑いたか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:27:54.21ID:oMqcxU0v0
実はアメリカは月面で異世界文明を手に...
流石に月面じゃ無理があるか...
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:31.84ID:frmpWxkG0
>>1
フロイトまだあ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:35.43ID:IsbhLnR40
>>71
坂本龍一に依頼か
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:28:45.21ID:LSl++cYe0
空軍内に宇宙軍らしきものはあるけど
宇宙条約に公然と違反するようなことはしたくないのだろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:13.89ID:Wq/oo6yz0
>>12
サンダーボルトが売れているからなあ
あっちが完結した後にワンチャン・・・は多分ないと思う
自分の中では五郎がH2で月に戻って完結にしてる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:29:27.35ID:RvQRKKjT0
宇宙から敵国の常時監視と先制攻撃をしようということか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:11.14ID:frmpWxkG0
>>56
あのレーザービーマーも頼む
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:41.41ID:HFQmZMmU0
そう言えば、中国の宇宙ステーションそろそろ来るね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:30:53.87ID:8U0lcRHO0
>>42
石原慎太郎が言うには、スターウォーズ計画っていうホラで
ソ連を財政破綻させる作戦だったとか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:00.76ID:Wq/oo6yz0
打ち上げたら現時点の科学力だとメンテ不能だからコストを考えるとまだまだ実現はせんだろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:22.51ID:iB1JnhW60
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれガンダム
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:31:36.96ID:xdE/I3QR0
オネアミスの翼ってどこが名作なのかわからん
トップをねらえはわかるが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:32:14.98ID:jIUhkqxz0
金本位制は近いのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:32:40.22ID:0OwLh9n80
人工衛星にレーザー兵器つけて他の衛星落としたりする感じなら出来そうだけど技術的には難しいのかしら
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:32:56.63ID:v2Zbq+gN0
これは男のロマンの一つだわな
宇宙軍総司令官とかあこがれる職業No1だろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:14.44ID:LfcbBDeA0
アパッチ宇宙軍
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:29.12ID:mJAb1z6d0
だから韓国人見たらやくざと思え
中国人見たらカモと思えていう今の観光を体現してるような
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:15.98ID:35B30XsW0
こんな感じの宇宙艦隊作るんか?
ttps://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-31a47e1746c686753a19cc4e457bfc35-c
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:19.13ID:8U0lcRHO0
>>65
プーチンさんの理想兵器発言を好感しての発言だとしたら
ミサイル防衛網みたく、日本も半分くらい金出すのが定説だよな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:32.44ID:+HnUG7VS0
いや、もうすでにあるんだって。このジジイが把握してないだけで。
USSSPACECOMってのがコロラドのパターソン空軍基地内に統一司令部があってさあ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:34.41ID:aP7DEtx90
その前に有人ロケットをさっさと作れよ。宇宙軍兵士を送るのはロシアか?中国か?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:35:47.57ID:4ZvYTsVo0
まあいずれは宇宙方面にも手を伸ばすことにはなるんだろうから
そこで乗り遅れたら致命的なわけで
企画や準備はしておいたほうが良い気がする
というか中国とかはもう密かにやってそう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:36:13.31ID:Q5dMUqxF0
周回軌道上の衛星なら、パチンコ玉くらいの鉄球を
逆方向からのカウンター(秒速10〜20kmの高速)でぶつければ簡単に破壊できそうだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:36:16.90ID:rVJAxrmG0
月に何十年も前に着陸してるんだから
今頃は月にでっかい探査基地があってもおかしくないんだけどな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:36:39.39ID:zkaB0WRI0
>>64
翻訳の問題だけれども、あれはコマンド、編制、言ってみりゃ宇宙方面軍みたいなもんで軍種じゃない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:36:50.30ID:8APcx4Ju0
>>76
ガンダムとか別に太田垣じゃなくてもいいじゃん…といつも思う
まああれはあれで面白いけどさ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:36:50.47ID:k8UM/ysc0
米軍機がとらえたUFO画像にビビったんじゃね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:06.80ID:vMpJRQ7U0
撃っても命中するのは数か月後とかになるのかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:27.95ID:fKeE7VSS0
カーク船長のUSSエンタープライズ号は海軍所属? それとも宇宙軍?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:45.42ID:HFQmZMmU0
まずバンアレン帯の放射線をかわさないと死ぬね。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:54.53ID:+HnUG7VS0
ちなみにUSSSPACECOM司令官はNORAD司令官を兼務してるんだが。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:56.95ID:gw8QstFe0
キム・ジョンナム以下だなw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:38:08.15ID:Q5dMUqxF0
つか、そろそろ天宮が落ちてくるんだったなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:38:55.94ID:8U0lcRHO0
>>97
ウキペデアみた感じだと

かつて存在し1985年9月23日に設立され
2002年10月1日にアメリカ戦略軍に整理・統合されている。

らしいけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:39:13.65ID:DXpVmdti0
アホみたいだけどこういうのをする(できる)からこそ先進国なのだろう
突拍子もないこの布石がいつか有利に働くであろう
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:40:11.56ID:zoI48dfW0
>>1
どうでもいいけど「碧きウル」はいつやるんだよ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:40:13.33ID:8U0lcRHO0
>再選確実とみられているプーチン大統領は1日に行った年次教書演説で新兵器を披露。

>プーチン大統領によると、キンジャルは音速の10倍の速度で飛行し、防空システムを突破できるという。
>国防省は、同ミサイルシステムの機能を完璧にするため、年初以来ミグ機による飛行を
2>50回以上実施したとしている。


やっぱこれを好感しての発言じゃない?
日本が半分くらい金払うのが当然ってノリじゃない??


ロシア航空宇宙軍ミグ31からの、極超音速ミサイル「キンジャル」の発射実験の様子。Sputnik提供(2018年3月11日撮影)。
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggbNzF3vKLLvfFddG8n8Ye2Q---x900-y523-q90-exp3h-pril/amd/20180312-00000001-jij_afp-000-view.jpg
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:41:42.50ID:90hb2XF70
王立じゃないとカッコ悪い
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:41:55.42ID:jIUhkqxz0
チャーチルが全てを狂わした。

なぁ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:42:21.15ID:chwiV1zd0
そもそもアメリカって今スペースシャトルないんじゃなかったっけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:13.08ID:RHvUppAo0
>>119
最近は宇宙軍とサイバー軍があって核兵器を中心とした陸海空の統合軍ってタスク編成になってる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:28.16ID:udU//oNS0
レーガンの頃のニュースでスターウォーズ計画なんて云ってたな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:43:47.83ID:aP7DEtx90
今のカメラに搭載されている手振れ防止機能も元々は軍事技術。地上の望遠鏡で人工衛星を見たときに大気のブレ補正に使われた。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:44:07.49ID:HFQmZMmU0
なんだ、それじゃお掃除屋さんじゃん。
この前宇宙のゴミ処理実験、日本失敗してたよね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:44:10.31ID:Arhb29Ei0
「鉄砲でもついてんすか?」
「何に使うんだ?そんなもの」
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:44:14.03ID:+HnUG7VS0
再編されたのは知らなかったなあ?ちなみに通信と早期警戒と気象の各衛星を管理してる。
キーホール偵察衛星はCIAとNROが管理してるがね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:44:39.65ID:+cJLJYC60
>>8
主人公か無垢な女の子を犯すシーンが有ったような・・・。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:44:58.48ID:5027qanq0
>>86
作画と設定の拘りは群を抜いて凄いけどエンタメとして見るとなぁ…
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 11:45:16.63ID:8mu9m6Ms0
日本も宇宙自衛隊を創設しようずヽ(´▽`)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況