X



【アメリカ】他の子をいじめた息子に父親が“罰” 批判の声も「これが親としての躾」と反論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:55.53ID:CAP_USER9
我が子がいじめに加担していることを知った時、親ならばどのような対応をするのが妥当といえるのだろうか。このほど米バージニア州で、息子がいじめ加害者と知った父がある方法で罰を与えたのだが、世間からは賛否両論の声があがった。『The Sun』『FOX59』など複数メディアが伝えている。

バージニア州に住むブライアン・トーンヒルさんは、10歳の息子ヘイデン君がスクールバス内で他の子をいじめていたことを知った。学校の教師によると、ヘイデン君はクラスメートの1人に失礼な行為を働いたようで、スクールバスの使用を3日間禁止されてしまったという。

そこでブライアンさんは、罰としてヘイデン君に学校まで1マイル(約1.6km)ほどの距離をジョギングして通わせることに決めた。雨の中でリュックを背中に背負い、上着のフードを被って走っている息子の姿をブライアンさんは後ろから車で追いかけ、動画に収めた。そしてFacebookに投稿し、「みなさん、息子はスクールバス内で他の子をいじめ、バスの使用を3日間禁止されました。私はいじめをする息子を大目に見ることはしません。これが父としての息子の躾です。雨が降ろうが関係ありません。息子は今週、学校まで走って通います。昔のようなやり方ですが、この方法は子供を罰するには一番健康的なのです」と綴った。

ブライアンさんの罰によりヘイデン君は学校での態度が改善されたようで、問題を起こすことはなく教師も喜んだようだ。しかしこの動画が拡散すると、世間からは賛否両論の声があがった。

 「こういうふうに子供を躾ける父親っていいね。ダメなことをダメだとしっかり教えて正しい方法で罰するというのはいいと思う。」
 「親としての正しい子育てをしていることを世間に教えてくれてありがとう。」
 「29年間教師をしているが、子供たちの親がみんなあなたみたいな人であればと思ったよ。」
 「いい運動になるじゃないの。こうした罰はいいと思う。」
 「この罰に反論はないけれど、なぜ動画で公開するのか。」
 「公に自分の子供を辱めるなんて。あなたこそ子供をいじめているじゃないの。偽善者よ。」
 「息子のいじめの態度はあなたから来ているのではないのか?」
 「強要や侮辱はいい躾とはいえない。子育ての方針を変えるべきだ。」

2児の父親であり我が子をこよなく愛するブライアンさんは、動画を見て批判した人たちに対して、このように持論を語った。

 「多くの人が、自分の子供を罰したり否定的なことを言ったりすることを恐れていると思う。でも私のように、こんな躾をする親がいてもいいのではないかということを世間に知ってもらいたかった。こういう罰は子供を強くさせると思っています。親は単に子供と友達になるのではなく、親として子供に教えることが大切。それが最近の子供たちにも必要とされることだと思っています。」

Facebookアカウント『WarriorCode』に投稿されたブライアンさんの動画は、62万件のシェアと3,100万回超の閲覧数を記録している。

2018年3月14日 5時0分 Techinsight
http://news.livedoor.com/article/detail/14428918/

動画
https://youtu.be/4tUeUn4OuNM

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/3/53d62_196_65700625_cd1daabd.jpg
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:11:28.54ID:qMFaVQlN0
しつけを行うのは良いが、なんでネットで配信するのかね。
頭おかしい
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:11:47.54ID:xkhvmiXC0
>>584
むしろネットで公開が罰のメインと思われ。
ネタはジョギングでも裸踊りでもなんでもいいんだよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:11:49.61ID:iYsp868b0
ユーチューブで晒す必要が全くない
自己顕示欲ボンバーの親のもとに生まれて可哀想
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:32.97ID:z5HhLVlH0
>>6
言って聞くなら誰も苦労せんわ(笑)
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:41.10ID:GCKRkTXHO
まあ不運な星の下に生まれる子っているのよね(´・ω・`)
九回のいじめを我慢して十回目に反撃したら相手が骨折して窮地に立たされた俺のように
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:12:55.82ID:9lR9uDf40
>>589
規範意識は大人になったら持っとこうよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:05.50ID:QIukK8xM0
たかが1.6キロ走っただけで
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:33.96ID:qMFaVQlN0
ネットで公開が罰と思ってるなら最悪だよ。
そんなのは人権無視の土人がやることだ。
最低の親だ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:36.87ID:9lR9uDf40
>>593
この親は自分が叩かれることは織り込んでるよね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:13:39.60ID:t4kUWxcB0
>>596
それは子供に会うことも我慢しなければ女にも好かれない人間のゴミになることとは違う
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:05.10ID:qg6EqLNQ0
マイルはたまりますか?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:14:46.01ID:kP1fdZpq0
虐められた子に償いが先じゃね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:15:28.28ID:3A82HBga0
1.6キロなんて電車通勤挟んでいるとはいえ、俺がいつも歩いている距離と変わらん。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:15:28.54ID:9lR9uDf40
>>598
ちゃんと徒歩で登校している証拠になるのが分からないとか
親にはならないほうがいいよ。

なにか履行を証明しないとまずい罰を
子供が受けたら、俺も同じようにする。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:15:55.21ID:9lR9uDf40
>>601
日本語でOK
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:00.83ID:xkhvmiXC0
>>598
まずは息子が人様の子供の人権を無視したからな。
それの更生に司法を使うか親を使うかという選択。
ネットに公開せずに豚箱行きでもいいが、それはちと残酷だと思うがね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:25.54ID:9lR9uDf40
>>609
稼げるのは最低条件だろ
前提もクリアしないでなぜ結婚するのか
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:17:47.46ID:r4zSkm7u0
>>608
豚箱が残酷ということで学校内で忖度しまくった
日本社会は、歪になったのである
サクっと入れたほうが楽
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:18:15.22ID:64pzXH2+O
たかが1.6キロで批判ってw
毎日5キロランニングしてるが子供でも軽い駆け足くらいの早さで10分くらいだろww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:18:40.26ID:U2P7tDrf0
動画撮って世界のさらし者にするのが躾ってのが最高に笑えるな
そもそも人を虐める時点でまともな育ち方じゃないし

どのみち教育失敗だろこれ
この子の将来が楽しみだな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:18.59ID:EPgI4HDT0
1.6km大したことねーって言ってる奴って物事の本質が見えてない無能っぽい。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:25.58ID:xkhvmiXC0
>>614
まあ、豚箱替わりのネット公開くらいは許容範囲かと。内容にもよるけど。殴ったとか尊厳を踏みにじったとかなら即警察でいい。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:49.11ID:eDJ0T6pu0
アメリカこわ
歩いてるだけで死の危険と隣り合わせなんだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:19:53.25ID:S1b4IXU60
躾で家を締め出されてフラフラしてたら車に轢かれて死んだ子もいたな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:20:25.77ID:9lR9uDf40
>>615
奴隷の子がまとも?

子供が子供であることをなぜ許してやらんの?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:20:45.99ID:wpPGRYF70
よその家庭の事はどうでもいい
我が子がイジメの加害者、被害者にならないようにどうするのか考えたい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:18.16ID:+nMoXxqk0
>「この罰に反論はないけれど、なぜ動画で公開するのか。」
>「息子のいじめの態度はあなたから来ているのではないのか?」

頷けた意見はこの二つだな
イジメの加害者は家ではDV被害者だということはよくある
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:25.88ID:aLjm5Y9m0
>>2
立派ならもともとこんなことにならん
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:27.02ID:4bX2jyBv0
>>4
親が我が子を虐待すると
その子はいじめっ子になる。

良く覚えておけ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:39.43ID:w5QxKtQr0
そもそもたった1マイルの距離でスクールバス使ってたのは安全上のなにかとかそういうの?
俺なんか2マイル弱を毎日歩いて通ったけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:39.65ID:t4kUWxcB0
>>622
子供であるということは、母親が金よりもお前の存在自体を必要とするということだよ
金に負けてる時点で子供はまともには育たん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:21:50.25ID:ZpmNk0dA0
走ってる本人はどう思ってるんだろ
不満だった場合、親の力が及ばない場所を見つけて他人を傷付けてしまいそうだけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:09.76ID:220BY/Sm0
罰で止めるのはわかる。、
でも本質的なのは他人の痛みがわかるようになることじゃないのか?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:38.25ID:qYEB+wQH0
別にええやん
これ批判する奴のガキってどうしようもない馬鹿なんだろうな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:41.62ID:9lR9uDf40
>>621
閉め出すとか最低だと思う。
子供の言い分をちゃんと聞き、
誤りがあれば正すべきで
追い出すのは教育じゃない。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:22:48.55ID:Xn/T+RWR0
>>1
治安の悪い米国でスクールバス禁止とか学校側の対応に批判が向かいそうなモンだが躾した親父に難癖付けるとかどんだけ腐っとんねん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:24.12ID:gAMtYc2M0
良いんじゃないの、アメリカのDQNって本当ほっとくと酷くなりそうだし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:29.14ID:64pzXH2+O
>>623
いじめをやるような子供に育つってのは自覚無いけど大抵親がモンペみたいなクズなんだよね
クズがクズのスパイラルでクズに育ってるだけ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:38.63ID:bqwSFNqj0
>>592
だろうね
つか、次からは問題起こしたら友達に
「あのめちゃくちゃ厳しい父ちゃんに言いつけるぞ」
って言われるからもうしなくなる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:23:48.03ID:EfU5lrO30
>>9
自己顕示欲を満たせてニュースにも登場できるし、動画の方がインパクトあるので、大衆は本人の主張を理解しやすくなる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:24:05.90ID:xkhvmiXC0
>>630
例えばサイコパスも社会性を身につければ、理解すれば犯罪行為は犯さない。感情面で他人の痛みなんぞ死ぬまで理解しなくとも。
なので、その「本質」は人によって様々。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:24:07.26ID:OVhC4wqK0
動画をアップした理由は
お前らも見習えって言いたかったから
正しい躾のできない無責任な親が増えているからな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:24:15.66ID:9lR9uDf40
>>628
金に負けるとか意味がわからんし。
子供は試行錯誤しながら大人になるんだから
最初からロボットみたいに型にはめては駄目だ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:24:25.25ID:+nMoXxqk0
>>634
スクールバスに乗れない子は親が車で送り迎えする決まりなんだよ
そこを曲げてこの父親は車に乗せずに敢えて罰として走らせたわけさ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:24:59.55ID:xEawNLOp0
>>93
5分で走れるなら将来有望な陸上選手だな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:11.95ID:gNyQljTt0
情況にもよるだろうがいじめと政治の関連性について子供のころから視点がアレバ回避できたことも多いな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:16.86ID:xkhvmiXC0
>>634
学校からしたらスクールバスの治安を乱すこの息子をスクールバスから排除するのはむしろ義務なんだが。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:21.79ID:9lR9uDf40
>>634
ほんとにな。
たとえ3日であっても、
殺されたらどうすんだと。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:25.02ID:1efLG3Sx0
>>1
親の躾なんかどうでもいいんだよ
重要なのは【学校がスクールバスの乗車を拒否した】という点でしょう
加害者を駆逐することができる制度になってるよね

これ、もし日本だったらスクールバスに載せないのは人権侵害とかいって
学校側が叩かれるケースだよ?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:25:41.31ID:t4kUWxcB0
>>642
型にはまった子供に会えない父親が自由という概念を理解し、自由な子供に育てることは不可能だよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:16.55ID:eDJ0T6pu0
まず治安をなんとかしろよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:50.89ID:ClRznHdH0
そもそも日本の小学生は1.6キロぐらいならみんな徒歩通学だよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:16.26ID:RpWFRAq40
>学校の教師によると、ヘイデン君はクラスメートの1人に失礼な行為を働いたようで、
スクールバスの使用を3日間禁止されてしまったという。

この時点で日本では絶対に有り得ない起こらない事
むしろいじめられっ子に責任があるとして自主的徒歩通学を促す
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:39.32ID:6ckBcu0C0
小学校2km以上離れてた俺。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:41.81ID:xkhvmiXC0
>>649
学校からしたら真っ先に排除しなければならないのは、スクールバスで生徒を殺すかもしれない人物の排除。
アメリカの結果に対する責任の取らせ方は日本の比じゃない。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:54.04ID:qJQe8Qoq0
>>197 昔は町内や村の顔見知りの恐い人が子供をしつけていた
今、子供を怒鳴りつけるのはどこに住んでいるかもしれない見ず知らずの
おっさんだから問題になり警察ざたになるんだよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:27:55.11ID:1efLG3Sx0
学校が生徒を拒否する権利を持つ
これこそが日本の教育には欠落してるんだよ
ダメな奴を落第させて学校から排除する仕組みにしないと
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:24.53ID:3rLbDTL10
児童心理学の定説では、子供のいじめや暴力性は、親の教育や倫理やしつけとは
あまり関係ないことがわかってる

生物学的に外向的で心の満たされてない子供が他の子をいじめたりしやすくなるってだけ

内向的なおとなしいタイプは生物学的にいじめる側になる資格を満たさないし、
主に親から愛情(過保護や過干渉は親のエゴで害悪)を与えられてれば
いじめたい欲求は生まれにくい

親が厳しくしつけても、内向的な子には逆効果でむしろ将来重大犯罪を
犯す可能性が増える
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:41.81ID:xkhvmiXC0
>>652
そう、刑法犯罪なら即警察でいいと思ってるし実践するつもりだよ、子供が被害者でも加害者でも。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:28:43.70ID:9lR9uDf40
>>653
自由な子供って何の冗談だよ
経験から実感として社会常識を学ぶのが子供だろ
道を示す以上の干渉はしない。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:39.98ID:9lR9uDf40
>>660
生徒間で命のやり取りがそんなに頻繁にあるんだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:50.72ID:nIRbuatd0
罰で1.6kmジョギングするのと、他の人から「ジョギングしたほうが健康に良いですよ」と言われ走るのでは、理由が違うだけ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:14.07ID:t4kUWxcB0
>>665
自由がわからない時点でお話にならん
お前は条件付きでしか子供を見ていない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:24.45ID:ydIaXDjf0
>>19
俺も最初はそう思ったが何故スクールバスに乗って通学しているのかと言う理由を考えたら批判してる奴の気持ちもまあ分からなくはないな
日本で例えるなら朝鮮総連本部付近を子供に歩かせr…あの辺通学路か…
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:48.15ID:9lR9uDf40
>>662
確かに、酒たばこ窃盗放火やっても
卒業できるのはおかしいよな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:54.29ID:cvCPUQay0
>>663
外向的な奴の心を満たしてやれればいじめをしにくくなるってことだろ
教育関係あるじゃん
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:30:58.20ID:w09jVxXgO
権力を持ってたり、図体デカイと威張り散らすから虐めはなくならないよ
奴等は勝てる相手だと常に強気だし、アメとムチの使い方が上手い
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:14.00ID:qYEB+wQH0
>>650
駆逐されるような奴が悪い
問題行動がなきゃそんな目に遭わないのはさすがに理解できてるかお前
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:21.65ID:6+65dCMQ0
何が正しいか判断が難しい世の中だし、コレ間違いかも
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:27.84ID:EsgH/zHg0
程度問題
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:56.10ID:YzTZEes00
日本では当たり前のようなことだけど
海外では虐待になってしまう
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:40.58ID:9lR9uDf40
>>669
子供に会えないとか、子供が8時過ぎに戻ったり
試験前は十時前に戻るって話なんだけど
すぐに察しろよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:47.32ID:r4zSkm7u0
>>668
言わないんやで
会話していれば大丈夫や
健康でいればいいとかいう親って基本、放置親
いじめがあったら加害者一族や関係者をその地域でまともに暮らせないようにしないとね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:00.08ID:rVJAxrmG0
暴力ではなくこういうシゴキで罰するのはいいかもね
ただクソガキに体力つけさせるだけだと、もっと手のつけられないクソガキになるだけだけど
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:47.69ID:OVhC4wqK0
ちゃんと1週間も自分の時間削って毎日車で子供の安全を見守っているんだから良い父親だよ
躾と称して外に放り出したり閉じ込めたりする虐待親とは大違いだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:34:04.04ID:1efLG3Sx0
仮に、父親が口頭で指導するだけで
来るまで送迎したとして、この子はイジメを止めただろうか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:19.19ID:Nq1lHtWw0
>>2
難癖付ける人はどこにでもいると思うけど
社会的な影響も含めて俺は同意する。

正直、いじめがエスカレートする時の中心人物って親が放置してる子ばかりだよ。
軽いいじめぐらいなら防ぎようがないし自分の子供もいつやるかわからんけど
やったら相当デカい罰がないと、いじめなんて加害者の自覚薄いんだから、子供が理解するのは難しい。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:35:44.07ID:9lR9uDf40
>>650
そこは本当に重要
中学校でも池沼レベルが普通学級に居るからね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:39.77ID:Pz366NYr0
こういう親が普通だと思ってたけど
実際は違うのね。
息子がいじめに加担してたのを知った母親のヒステリーっぷりったらない。
「うちのバカ息子がどうもすみません」がなぜ言えない?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:36:55.84ID:pXayX0g70
たった1マイル歩かせただけでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況