X



【訃報】英「車いすの天才学者」ホーキング博士死去=76歳、ブラックホールなどで新宇宙論★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/14(水) 13:35:24.46ID:CAP_USER9
英「車いすの天才学者」ホーキング博士死去=76歳、ブラックホールなどで新宇宙論
3/14(水) 12:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180314-00000043-jij-eurp

 【ロンドン時事】「車いすの天才宇宙物理学者」として知られる英国のスティーブン・ホーキング博士が中部ケンブリッジの自宅で死去した。

 76歳だった。英メディアによると、家族の関係者が14日、明らかにした。

 ホーキング博士は、量子力学や一般相対性理論などを駆使して、1960年代後半にブラックホールの存在を示したほか、83年には宇宙の始まりを解明する「無境界境界条件」論を展開するなど、新しい宇宙理論を提唱。現代宇宙論の進展に大きく貢献した。

 同博士は42年、中部オックスフォードで生まれた。オックスフォード大、ケンブリッジ大大学院を修了、カリフォルニア工科大教授を経て、77年ケンブリッジ大キース・カレッジ教授、79年には、かつてニュートンが就いていた権威ある同大のルーカス記念講座教授職を務めた。

 大学院生時代に筋肉が衰える難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発病したが、学究生活を続け、74年、最年少の32歳で英国学士院会員に選ばれたほか、アインシュタイン賞、ハーバード大名誉科学博士など多くの賞や学位を獲得した。 

★1:2018/03/14(水) 12:43:48.95
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520999028/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:00.50ID:+QgiA9Nu0
>>92
車椅子の天才科学者を演じた人
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:06.67ID:DOmAoTGq0
ALSは発病してから50年も生きられるものなの?
それとも神から天才だけに与えられた寿命?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:33.30ID:A2ul1Dod0
宇宙ー宇宙ー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:38.97ID:W/N2PN7U0
70は何いってんだ??
たとえば宇宙マイクロ波背景放射は実際に観測されてるし
素粒子実験や観測でデータからも導きあるのに
だいたい科学は理論から、証拠を重ねて100年後に実証されたりなんてざらだし
どちらも必要
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:53:44.06ID:FHcyr/YZ0
最近発言おかしかったというけど
前からおかしかったんじゃねえの?w
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:19.10ID:dxrvTT1G0
提唱した理論は何の役に立ってるの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:24.86ID:fCmJibN40
ホーキング放射の理論で有名な人だな。
ブラックホールは超長期的に見れば熱エネルギーを放射して蒸発するという理論。
内容を簡単に説明すると、ブラックホールの「境界」で物質と反物質の対生成が起こって反物質のみがブラックホールに飲み込まれた場合、その分だけブラックホールが対消滅し、数百兆年後にはそれがつもり積もってブラックホールが蒸発するという理論。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:41.28ID:buSLHQZO0
えー博士亡くなったの⁈
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:54:43.50ID:VZMolGU/0
んで、なんか成し遂げたんこの人??
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:23.53ID:VdCSVOdD0
人生途中からパーキンソン病を発症で重度障害者な身の上だったが
良く生きられました。数十年車椅子で喋る事も適わず
人工音声で意志や考えを伝え研究活動を続けられた。
御専門の宇宙天文物理学と共に、近年はより具体的現実に即した
身近な社会学や経済にも関心が向かれていたようで、時々言及されたが
やや悲観的と言うか飛躍した考えも目立ったようで話題に.


氏は車椅子環境にあった後もしばしばTV番組にご登場で考えを披露され健在ぶりをアピールしていました。
長い人生の旅を終わり卒業されたホーキング博士に、日本より謹んで御冥福を祈るものであります。

我々の暮らす青い地球を含む広大な宇宙空間は、果てしない広がりの中、今日も光と闇のコントラストを見せ
夜のしじまに星々や星雲の瞬きが輝いています。BHの重力や超新星の爆発の眩いばかりな閃光、散光ガス星雲の
燃えるような色彩階調を見せる空間次元の遥か彼方、第〇次元に、貴方が向かう永遠の喜び集う天国が存在していますように。
我々もいつか旅立ちます。博士とまたお会いできたら幸いです。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:30.38ID:FHcyr/YZ0
90年代だからなあ、なんかこう、いろいろ怪しいとしか思えないよなw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:35.36ID:zJ0I+dWc0
地球も宇宙もバーチャルなんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:49.16ID:rrUFETv2O
>>42
スティーブンか

追いかけ〜て〜♪

つか、何故わざわざ姿見せといて逃げるんや、と
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:56.21ID:ndmgPwXM0
>>1
経済学者とこの手の宇宙物理学者は嘘が多いような気がする。
妄想でしゃべっていても誰も嘘だと証明でなそうだし。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:56.96ID:fCmJibN40
>>106
天才と馬鹿は紙一重というし、宇宙物理学では天才的な頭脳を発揮しても、それ以外については苦手なんだろうな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:02.52ID:gG6UQKlG0
死後の世界はなく、無になるだけ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:06.68ID:wizVgheb0
巨星落つ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:18.21ID:DuGxrAo60
>>88
わし、「なんで障碍者だからってスポーツせにゃならんの?」とか思ってたんだが
ぐりむの存在で元々スポーツやってた人が体を壊したからパラスポーツに転向した例もあるんだってわかったわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:24.77ID:5iSiFS5G0
病気のわりには長生きだったね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:33.40ID:FHcyr/YZ0
なんかそういう商売だったんじゃねえの?w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:33.95ID:Ds1+344r0
つい最近ポルチンスキーが死んだ時と比べると騒ぎっぷりが全然違うなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:43.21ID:4L/a5CD50
マジか・・・
ご冥福を・・・って死後の世界なんぞ無かったんだな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:50.29ID:wizVgheb0
>>123
無い事が証明出来ない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:56:56.23ID:bqwSFNqj0
この人が天才だったのか、基地外だったのかは
後世の判断に委ねる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:10.34ID:iVSI3u0u0
>>95
どっちか読むならどっちがいい?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:10.51ID:KlL7xeQD0
ブラックホールに消えた奴がいる〜
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:41.55ID:uhZmmpat0
発症したら、直ぐに死ぬのかと思ったら、結構、長生きしたな
ほぼ平均寿命だし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:05.55ID:ArvRlX410
>>12
辻元清美(バイブ・生コン)はどうした?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:20.95ID:wizVgheb0
>>135
サイモンシンのビックバン宇宙論もオススメ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:25.28ID:FHcyr/YZ0
俺だけかよ、こんなに怪しんでるのはw
ここは5chだろ忌憚なくいこうぜw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:29.93ID:+klMjVTd0
>>12
自分が嫌いな人は生きててもコソッと入れるんだろ?
サヨクって本当に品性下劣だよな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:46.07ID:zNixuo410
なんとなくみんな知ってる博士、確かにあの体で長生きだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:10.17ID:FG5VEd/h0
>>115
またお会いできたらって、博士はそういう考え持ってないと思うけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:27.76ID:XxAVurcD0
充分長生きだったろ。
出来ればマモーみたいになっても生きてほしかったキャラだが。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:33.36ID:i51bBlcP0
>>113
宇宙から神の居場所を排除した
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:50.74ID:neA4k5650
>>111
ブラックホールからの輻射なんて今となっては当たり前というか普通の設定としてSFにも使われたりしてるけど、1974年になんの情報もないところから理論だけで出したこいつはやっぱすごいよな。
とはいえ数打ちゃ当たるくらいの数々の理論出してたイメージだけど、理論物理学ってそういうもんだしね・・・
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:56.38ID:Lgqcjy1G0
>>143
ビックカメラの破綻?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:34.46ID:4dw+DWDf0
時間は双方向に流れる
単に未来→過去への流れは記憶できないだけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:53.17ID:wBWMlSPP0
東大安田講堂での講演聞こうかと思って行ったら
正門の外あたりまで行列してたような記憶
(聞けなかった)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:55.51ID:W/N2PN7U0
最初に読むならサイモンシンの宇宙創成ってノンフィクション読め
宇宙のこともホーキングの何が凄いのかも理解できるから
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:28.03ID:neA4k5650
>>135
なんも知識ないならホーキング
少しかじって量子力学に目覚めたらエレガント
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:30.00ID:i51bBlcP0
>>143
その本、めっちゃ面白いよな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:39.17ID:glIeb/i50
ALSって50年以上生きれるのか?
10年生きれただけでも奇跡レベルなのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:48.89ID:fBUHi0rV0
>>125
つか中途障碍者でパラ出るような人は
ほとんどそのパターンだと思うよ
スポーツ無縁に生きてきた奴が脚失くしても
突然泳げたりせんよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:56.74ID:wizVgheb0
>>162
サイモンシンはハズレがない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:15.93ID:Q8EttaAQ0
ビッグバンなんて無かった

あるというやつは実際見せてみろよ
はい論破おれ大勝利
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:44.40ID:fBUHi0rV0
>>156
そうだった?
人間は死んだら何もなくなる、
コンピューターが壊れた止まったようなもの
って言ってた記憶があるけど?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:02:57.12ID:X7Yu1fCJ0
こう言うと違和感あるけどファンだった
この持病でここまで生きたのは奇跡だと忘れてはならん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:03:23.78ID:D0JCGwN+0
>>161
エレガントにしてみる、サンキュー
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:03:35.55ID:vikTfDVg0
(´・ω・`)FD世界、FD人に近づきすぎて、とうとうDELETEされてしまったか
(´・ω・`)奴らめ…
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:04:05.64ID:cRSQsIAH0
Zはまだか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:04:15.06ID:rSURWom80
結局なんも解明できてねえじゃねえかww
海外はガイシャを持ち上げすぎだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:04:44.89ID:8XifEAGs0
>>133
家に帰ったらスタスタ歩き回っていたとか噂があるな

公の前では車椅子キャラを演じていたトリックスターの鬼才とか

頭超良いから平気でそういうことをやってのけるし、皆騙される
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:04:56.54ID:S52XHGpe0
↓ゴリラーマンから一言
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:06.07ID:wizVgheb0
地球は最も高度な知性が支配して来てるからAIが人類を支配下に置くのは自然な事
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:22.09ID:9sYMgQyH0
>>151
どこが顔?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:24.16ID:A27HF4n40
この人は人生がんばったな。
尊敬できる人物像だったわ。

日本の障害ダルマは
Z武とかゆうクズしかおらん。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:05:39.25ID:rrUFETv2O
>>163
途中で進行が止まっただか極めて遅くなっただか
まぁ、実際今まで長く生きた症例がいたんだから疑問持っても…

確か、病気の研究してる人たちからもその意味で注目されたりしたんだっけ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:46.55ID:Ox35jjpV0
こんなに生きるとは思わなかった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:02.60ID:X7Yu1fCJ0
>>177
何のためにだよ
キャラ演じてどうこうなる世界じゃないぞ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:06.66ID:g/lOJmvT0
物理 儲け

で今すぐググれ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:08.58ID:BwOH5ccO0
ホーキングが日本に生まれていたら
いじめでとっくに自殺に追い込まれていただろう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:09.92ID:9moa/onq0
子供の頃既に機会の声で喋るおじさんだったことを考えると
歌丸みたいな感じだわ
時が止まってる人
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:12.58ID:/FPpTvRE0
>>132
存在しない証明は不可能だが「無い」と考えて差し支えない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:12.81ID:neA4k5650
>>175
人類が誕生してからまだ誰も解明してないのに何を・・・
つかまだ解明の入口にさえ立ってない気がするぞ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:16.99ID:TfazJaD/0
ホーキング博士って結構若かったんだな
むしろまだ存命だったことに驚いた
スタトレに本人出演した時は面白かったよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:07:52.19ID:EncaKOgJ0
>「無境界境界条件」論

境界という字が二つも入ってるけどこれはどういう話なの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:00.80ID:se/lDTu80
えれぇ長生きしやがったな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:19.18ID:lwcfjNIA0
ご冥福をお祈りします
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:08.09ID:zJ0I+dWc0
量子のスリット実験の種明かしはどれが本当なの?
 
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:42.37ID:sGqfOOXD0
今年一番の訃報だわ
同じ車椅子でも妖虫乙タケとは月とスッポンだしな

障害者でも残された機能で常人を凌駕したから尊敬されるわけだ
障害者ですよアピールで食ってるだけなら、見世物小屋が差別の当たり屋と融合しただけ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:09:54.03ID:rSURWom80
ブラックホール見つけたって一旦星を飲み込み出したら手の付けようが無いんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況