>>733
オレの知性の高さを知らないんだろうww

アベノミクスがうまく行かない理由だって説明出来るんだぜ。

アベノミクスの正体は次の通り。
景気のいい時・・・→・・・株価が上がり,物価も上がっている
ならこうすればいい。
株価を上げ,物価を上げる・・・→・・・景気が良くなる。

これは無茶苦茶な推論である。次の事例がその推論の空虚さを物語っている。
賢い人・・・→・・・専門書をたくさんもっている
専門書をたくさん購入する・・・→・・・賢い人になる

いくら沢山の専門書を家に積み上げようが,その人物が賢くなることはない。
つまり逆は必ずしも真とはならず,往々にして偽となる事が多い。
安倍は格差拡大して,貧困層を増やした。これが失敗の要因だ。
経済の好循環に必要なのは,適切な富の再分配である。格差を縮小すれば,自ずと経済の好循環が生じる。
その流れは次の通り。

富の再分配&格差縮小 → 国内購買力拡大&消費行動の拡大 → 国内生産の拡大 → 生産拡大によって得られる富の拡大 → 労働者の富の拡大 → 国内購買力の拡大 → ・・・・・
そして経済の好循環が生まれる。
安倍が「アベノミクスで経済の好循環を生む」と言っていたので,てっきりこれをやると思って待っていたが,流石日本会議,富の再分配をせずに格差拡大ばかりを実行していた。
これではいくら待っても経済好循環は生まれない。
勉強不足の安倍を宰相に押し上げたのが間違いだった。
安倍は言葉巧みに支持を維持してきたが,実質的効果を上げることが出来なかったので成功を手にできなかった。
その上,安倍の思い込みによって,公機関の本来の機能を失わせた。