X



【経済】日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低  [17/04調査, 18/03公開]★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/03/14(水) 20:08:08.25ID:CAP_USER9
 日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。

 一方、米国の77%は「熟練」または「エキスパート」と回答。日本の42%を大きく上回った。

 日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

 調査によると、デジタルテクノロジーのスキルについて、日本は「素人」または「中程度」と自分を評価する人が58%に上り、先進7カ国のうちIT活用に対する苦手意識が最も高いことがわかった。

 一方、米国の77%は「熟練」または「エキスパート」と回答。日本の42%を大きく上回った。

 ITスキルが低いにもかかわらず、ITスキル習得に対し、日本は「関心がない」が16%と、7カ国で最も高かった。こうした人々は「トップダウンでITによる改革をいくら進めても、過去の自らの成功体験に対する執着が強いリーダー的存在あるいは自己の流儀を変えようとしない人々である可能性が高い」と指摘。「それだけに解決が困難な問題と言える」という。



 業務用のデバイスやアプリケーションについては、「かなり古い」または「2〜3世代遅れ」を使っているとの回答が36%。他国よりもIT環境の刷新が遅れているようだ。

 ガートナージャパンのソーシャル・ソフトウェア&コラボレーション バイス プレジデント、志賀嘉津士氏は「働き方改革におけるIT刷新と従業員のデジタル・スキル向上の必要性」を指摘。有効な手段として、(1)IT活用による成功事例を示して全体を巻き込む戦術、(2)ITの知見が深くビジネスに関心のある人を組織内に分散的に配置させ、デジタルスキルが効率的に伝播する組織に変える戦術──が日本に向いているという。

 調査は2017年4月、日本、米国、シンガポール、オーストラリア、ドイツ、フランス、英国のビジネスワーカーを対象にWebアンケートで実施し、有効回答は約3100だった。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1803/12/news082.html

https://www.gartner.co.jp/press/html/pr20180312-01.html
https://www.gartner.co.jp/press/html/img/pr20180312-03_img02.gif

★1:2018/03/13(火) 21:21:19.68

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521015050/
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:55:53.01ID:/1oNcKyS0
>>710

m9(^Д^) お前のかーちゃんエベンキ朝鮮人ww
 
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:56:17.70ID:dbsNf+CK0
>>711
読めハゲ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:56:40.38ID:AXnlFPSx0
>>705
図面ありゃ土人でも超精密モノも宇宙船でも作れる
ソフト作れないって致命的だ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:56:43.87ID:/1oNcKyS0
>>712

m9(^Д^) お前のかーちゃんエベンキ朝鮮人ww
 
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:56:56.47ID:zUini4QR0
>>706
それってお前が個人的に全角半角の違いを認識できていないだけだよね
お前は「自分以外の全員が悪い」って認識しているようだけど、それ逆ですな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:57:44.25ID:dbsNf+CK0
>>714
ダメ人間だね 日本の恥
もう寝るわ お疲れ様
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:59:08.89ID:/1oNcKyS0
>>716

ソース貼れや『糞グック白丁』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^) お前のかーちゃんエベンキ朝鮮人ww
 
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 01:59:13.25ID:dbsNf+CK0
>>714
バカで駄目なやつ見ると、殺意湧く
だけど眠たいの
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:00:03.52ID:/1oNcKyS0
>>719

m9(^Д^) お前のかーちゃんエベンキ朝鮮人ww
 
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:02:56.07ID:dbsNf+CK0
>>720
せめてロシアネタ貼るなら頑張ったのに
so sorry 残念なひとだったわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:04:48.65ID:/1oNcKyS0
>>721

句読点使えるように成ってからカキコしろやw白丁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^) お前のかーちゃんエベンキ朝鮮人ww
 
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:07:16.72ID:dbsNf+CK0
>>723
厳密にいうとママがウクライナなんだけどw
バカは脳梁が短く狭いのよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:08:02.45ID:/1oNcKyS0
>>724

句読点使えるように成ってからカキコしろやw白丁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9(^Д^) お前のかーちゃんエベンキ朝鮮人ww
 
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:32.17ID:OqXkShrR0
システムインテグレータ様はマニュアル読むくらいのスキルは持っててほしいけど
マニュアル読めるエンジニア(自称)様って皆無なんだよなぁ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:43.60ID:mW1hIxI80
先進国って日本のこと?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:11:01.86ID:ut2qdf8s0
もっと情報流出させろってこと?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:11:06.42ID:U6XRhECn0
>>326 Microsoftがルピーってなんだよ。 インドの求人の話か?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:11:10.51ID:/1oNcKyS0
>>727

G7にも入れないグックランドでは無いことだけは確かだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:15:57.89ID:a0WdIdKS0
デジタルネイティブが一言↓
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:17:16.77ID:9YWKVD5/0
>>722
IT使って売上を倍増させたり労働時間を短縮したり出来ればスキルが高いと言える。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:18:06.96ID:ulk9QPMu0
日本の素人と回答した人と、アメリカの熟練って答えた人とでは、どちらがスキル高いのかな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:18:13.05ID:U6XRhECn0
>>713 お前ソフトがわかっていないだろ。
ソフトって図面と同じだぞ。 バカか。
超複雑な図面だけど、几帳面な日本人には向いてる。

それをコントロールする会社組織がエンジニアをダメにしてる。
例えば99%完成してから逆に見せるか、60%完成したら見せるかの違い。
ソフトのプロトタイピングという手法をわからない会社はエンジニアを育てられないし、会社も伸びない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:26:21.28ID:zUini4QR0
アメリカは労働生産性が日本の1.5倍ほどあるから、「いや日本人は謙遜してるだけで本当はスゴイから」という負け惜しみはちょっと成り立たないかな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:28:22.12ID:yHz+jxvy0
要はITスキルが低くても会社で昇進していけるということ
米に比べ市場規模が小さいので、新しいことで新市場を開くより営業や
ちまちました改善のほうがよいように見える
結果として海外の黒船技術に国内を乗っ取られじり貧
談合体質も同じなんだな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:35:06.43ID:4GG6IEm10
労働生産性低いのは無駄な事務に時間かけてるからだよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:35:43.28ID:Ry10bs7v0
日本はITを使う側の会社が糞だな
古臭いやり方を何時までも変えずに中途半端にIT使う
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:39:52.29ID:4GG6IEm10
似た帳票もやたら多いし何に使うんだよと。BIからエクセルでやれよと。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:40:11.72ID:jRuteSuv0
頭のいい筈の官僚ばっかりの財務省でも、今時紙での文書管理は無いだろうと
思うけど、それが日本のレベルなんだろうな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:44:01.41ID:9YWKVD5/0
例えば営業が売上を倍増させるには、担当する顧客や案件を倍にすれば良い。
とは言え従来のやり方で仕事を倍にすれば業務量で破綻する。
半分の労力で案件を切り盛りできなくてはならない。そこでITの出番になる。

欧米のビジネスソフトは業務改善の方法論を含んだものが多い。
営業活動をプロセスに分解しパイプラインとして捉え、プロセス毎のレポートを記入することで
ボトルネックになっている箇所を特定し、受注金額や影響度を元に重要なところのみに注力する。
逆に言えば順調な所と重要度の低い所は時間を使うのが勿体無いから捨てる。
こうした考え方がITの活用で身につく。

何でもかんでも目の前の仕事に全力を尽くすなんて考え方は日本でしか通用しない。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 02:51:17.89ID:1Nb+iBl90
>>744
そんなの井の中の蛙だよ。
そんなこと言ってたらそのうち
海外企業に駆逐されるのが目に見えてるよ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 03:05:53.26ID:nWIX/Zm30
>>709
履歴書に規格もないから
アピールしたいものを厚くして触れたくないものを削ったっていいんだよな
必要なら面接で聞いてくるだろうし
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 03:20:57.72ID:X+0M9h3D0
日本では根回ししないと反感買うから、良いものを推進しようなんて誰も言い出せない

>>743
役所界隈はいまでもFAX必須だよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 03:21:58.40ID:LhGArNlV0
先進国は日本以外全てキリスト教。
日本もキリストなら伸び続けてたかもしれない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 03:37:49.60ID:0gI5oUFw0
先進国がどうのってレベルじゃねえよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 03:41:30.53ID:X+0M9h3D0
>>745
結局のところ、外を飛び回ってるとか手を動かしてるとか、外形的な部分しか日本の管理職は見ていない
そこんとこ兵隊もよく心得てる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 03:47:31.59ID:KIaLDJFF0
日本人のITスキルが中々向上しない1つに
IoTでITスキルを磨かなくてもいいという楽観的観測が
根底にあるからでしょ
スマホがあればパソコンいらない、ってのと一緒で
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 04:01:06.98ID:NqpJQTu20
>>497
その最低な国でも通用しないお前に言われたくないわw
まあ優秀なのはアメリカや香港に行くんだろうけど
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 04:50:58.52ID:LHOMOhDf0
履歴書をPCで作れ。
手書きとかwww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 04:53:52.50ID:zUini4QR0
>>755
俺の意見じゃなくてノーベル賞受賞者の意見だから、負け惜しみもほどほどに
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 05:06:15.42ID:/Vthwwva0
事務は提示で帰って技術が技術と残業して事務やってるけど事務の女いらなくね?ってずっと思ってる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 05:28:59.02ID:4B86N5UL0
自己評価じゃあんまり意味無いわw
もっとやり様はあるのにと思うことはあるが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 05:39:56.16ID:4B86N5UL0
>>698
ツールだしそれでカバーできるんなら問題ない
3000行のデータとか扱う場面に会えば
もっと効率が良くてエラーが起きないやり方ないか?
別のツールはないか?とか工夫するだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:45:34.50ID:f4elABov0
>>751
キリストも八百万の神に入れているから安心したまえ。
クリスマスにハロウィンなんでも受け入れる寛容な国ですよ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:46:59.06ID:l7LTbRBS0
>>28
カーネルソースを修正してコンパイルし直したり、make worldしたり、CPUの信号線ジャンプしてDUALの回路有効化したりとかは普通にやるじゃないか。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:51:45.33ID:ayr3exxI0
IT技術者の事ではないだろう
ソフトを使いこなせないと言う事じゃないの
技術者でもないのにソフトの仕組みなど知る必要はないがな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:51:58.19ID:ggQuHDQl0
>>758
つっても、技術が自分で単純データ入力なんてやりたくないだろ。
技術の仕事は馬鹿でも間違いなくデータ入力できるフォームを作ること。
例えば半角数字で番地入力されたら、※エラー:全角で入力してください!
とかさ。何で全角なんだよ(怒
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:56:35.29ID:l+ote/JzO
日本人で電車内スマホの男性8割はエロ画像収集だからなぁ・・・
画像収集のスキルは高いだろう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:58:45.93ID:YVUVMQx80
ジャップランドではITとか下級奴隷国民がやる事だから上級国民の会社員がやる事じゃない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 06:59:54.30ID:ayr3exxI0
>>766
エロの力はすごいからなあ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:01:37.42ID:11AI9U/u0
>>767
ホントなんだけどその時点でこの国は終わってんだけどね
特権階級なんて奴隷からむしり取るだけの能力しかないからこの国にとってはただのガンだし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:02:37.35ID:Ny7FCZ9N0
ITというかコンピューター関連は、英語がベースだから根本的にダメなのだ。
日本語化を推し進めるべき。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:03:13.50ID:TLBaaKta0
ITスキルは主観的で良くわからんけど
良く使う日本製ソフトウェアが皆無な時点で客観的にはゴミと言うことが解る
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:03:13.91ID:ayr3exxI0
最近までITとはインターネットの略かと思ってた
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:03:13.93ID:xEwhvuKc0
358名無しさん@1周年2017/08/14(月) 15:52:05.46ID:RGO6fMus0
昔キリスト教は耶蘇教って言ってた
耶蘇はイエスの音訳だがこの「耶」は「邪」と同意だから
邪を蘇らせる宗教って意味になる
名は体を表す



●キリスト教と骸骨

■ローマの地下墓地
骸骨だけで装飾されているカタコンペ
10人の殉教者と16名もの「教皇」、
そして「おびただしい人数の方々」が埋葬された場所
骸骨で装飾された墓地
http://i.imgur.com/z5rxQXX.png
http://i.imgur.com/bworJvP.jpg
http://i.imgur.com/eG8o0tC.jpg
http://i.imgur.com/GFxrDMA.jpg
http://i.imgur.com/64ZAqMp.jpg
http://i.imgur.com/TjVgL4m.jpg


●クリスマスツリーの由来
元々ケルト民族の神々に生贄にを奉げる儀式で、樫の木に死体を吊るしていた
それをロシア皇帝が現代のクリスマスツリーのようなものを作り国民がマネた


●ハロウィンとは
カトリック教会の祝日のひとつ、すべての聖人と殉教者を記念する
諸聖人の日の前夜に行われるお祭り
元々は、古代ケルト人の「サムハイン(死者をつかさどる神)祭」が起源
司祭が儀式の際に求めるのは、「人間のいけにえ」
日常的に人間のいけにえを捧げる儀式を行ない
サムハイン祭ではドクロやヘビを携え家々を回って供え物や金銭を要求していた


●ケルト人には人頭崇拝の風習があった。
ケルト人は人の頭部は魂の住処となる神性を帯びた部位であり、独自に存在し得るものと考えた。
敵の首級を所有することでその人物の人格や魂を支配できると信じ、
戦争で得られた首級は門などの晴れがましい場所に飾られたり、
神殿への供物や家宝として扱われた。ケルト芸術には人頭のモチーフが多くみられ、
アイルランドではキリスト教改宗後も教会や聖所の装飾に多くの人頭があしらわれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E4%BA%BA
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:07.17ID:xEwhvuKc0
●【ブラジル】小児性愛者51人を一斉摘発 国内初の特別捜査で性的虐待や強姦寸前の児童を発見 捜査線上には神父や警察官等が [10/23]
https://www.log●soku.com/r/2ch.s●c/news5plus/1414067050/
●【バカチン】聖職者による児童性的虐待問題 2年間で約400人のロリコン神父が教会去る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390051546/
●【オージー】 少年信者を性的虐待していたカソリック教会の神父、警察官の友人を使って犯行をもみ消し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342524106/
●カトリック神父による性的虐待賠償額が1500億円を超える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328842101/
●「神父様はどうしてロリコンなの?」 オランダのカトリック教会 未成年数万人に性的虐待
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1324046078/
●【ベルギー】多数の神父が児童らに性的虐待 ベルギー教会トップが公式に認める[9/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1284474354/
●【イタリア】神父の性的虐待:ローマ法王の甘い対応に批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266844125/
●【バチカン】ローマ法王に飛び火 児童への性的虐待、神父の処分見送った?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270215976/
●【アイルランド】神父の性的虐待、教会が隠蔽 アハーン司法相「これは氷山の一角」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259340017/
●【アイルランド】カトリック教会神父による子供への性的虐待。大規模で恒常的
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259425394/
●【米国】カトリック神父2000名が児童に性的虐待!
https://www.log●soku.com/r/2ch.net/kokusai/1019642286/
●【国際】性的虐待の元神父が死亡=刑務所内で受刑者に襲われる−米
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061695880/
●最新の世論調査が示す通り、英国は間もなく「キリスト教国」と称する権利を失うことになる。
https://www.log●soku.com/r/2ch.s●c/news4vip/1476508128/
●悪魔祓いのため、箒や歯ブラシ、ハサミで拷問の上レイプした神父を追訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397215860/
●「射精すると心から邪悪なモノが出て行く」 複数の少年をレイプしまくった神父 アメリカ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301134060/
●神父による子供レイプだけでなく、修道女による子供逆レイプも ドイツ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269335363/
●【ドイツ】身体・性的虐待547人被害=カトリックの少年合唱団―独
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500384076/l50
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:04:20.25ID:TLBaaKta0
>>770
データの日本語COBOLで精神病んだ磐田に謝れ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:06:28.51ID:TLBaaKta0
情報処理安全確保支援士の求人が日給8000円な時点でITなんぞ覚えるだけ損という文化的な違いも考慮せんと
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:06:39.36ID:xEwhvuKc0
613 :名無しさん@1周年2017/07/07(金) 18:22:06.86 ID:HCrLvfi9O
●もともと一神教は人身売買組織の奴隷商のマニュアル書


904 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 18:35:46.49 ID:SSxS63tK0
>>89
ヨーロッパがアフリカを侵略して奴隷として
5000万人ももっていっちゃったから
暗黒大陸になったんだよ。
その背景はキリスト教なんだよ。
すべては野蛮なキリスト教徒のせいなんだよ。
ヨーロッパが世界をリードするようになったのは
ここ500年ぐらいに過ぎないんだよ。
それまではアジアやアフリカや南米のほうが
はるかに文化は高かったんだよ。
彼らの文化をパクリ、資源を奪っていったのが
白人なんです。
簡単に言うと18世紀から19世紀にかけての
産業革命と植民地政策の時代、その資金的背景は
なんだったのかというと、奴隷制なんだな。
アメリカ大陸を植民地化して、アフリカ人をそこで
こき使うことで、ヨーロッパは莫大な利益を得たんだよ。
まさに吸血鬼のようなものなんだよ、白人は。
やられたアフリカは固有文化は滅ぼされ、資源は吸い尽くされ
崩壊して今日に至るのだよ。


877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:28.40 ID:zhIjRNU00
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。

Penping Chan2 日前
日本のメディアがキリスト教(カトリック)と奴隷貿易の関係を学校で教えないのは、
GHQが占領期に西洋の批判にあたるものを
ことごとく教育現場やメディアから禁止したため、
未だにそうなっているから。亡くなった父の話では、
戦前ではキリスト教や日本人の奴隷売買の話も学校でやっていたので、
西洋人は日本人庶民の間では『毛唐』とよばれその野蛮性が人々の間に伝わっていた
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:07:05.78ID:d+nbhUSh0
Excelが多少できてネットワーク知識が凡人レベルにあるだけのド文系の俺に、あいつはパソコン詳しいとなってIT系の仕事やトラブルが全乗っかりしてくるのやめてほしい
給料上がるわけでもないのにプラスで仕事増えるだけなんだけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:08:19.53ID:m+NruuT50
>>1 IT言語のベースが英語だからでしょw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:08:58.50ID:Mj+RVyku0
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかく厚かましいんです 
ホントに恥ずかしい、残念ですね

年金も医療も育児も教育も介護も国を当てにするなんて厚かましいんです
貧乏をしっかりエンジョイするんです
生きる値打ちないんです
殺されても仕方ないんです

金持ちの足を引っ張るな
これだけは強く言いたい
我々の邪魔はしないでいただきたい

とにかくトリクルダウンはありません
https://i.imgur.com/1voaXbh.png

ケケ中B蔵談話
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:11:49.99ID:GB6AmM6H0
決済で紙出して判子押すの止めちまえば良いのに
老害が仕事した気になってるだけだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:12:06.76ID:ggxyfbSF0
>>754
IOTは知識必要やろ
シンギュラリティきてAIがやるやろということだろうけど

根本は団塊周辺がIT捨てて
今だに理解してないからだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:15:20.69ID:xEwhvuKc0
372 :名無しさん@1周年:2016/03/14(月) 06:01:49.59 ID:PdVxvCdO0
親が高校の教員だけど、インターナショナルスクールから入ってくる生徒は性格に問題ある子が多いって言ってた



76 :名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 13:52:02.32 ID:Pbq3V6Bl0
高校卒業まで通えるなら良いんだよ。
高卒認定試験受けりゃ良いんだから。
問題は中学の途中や高校の途中で、インターに通えなくなった時だよ。
学費の問題とか、問題行動で退学処分になった時な。

小学校卒業していないから、地元の公立中への入学資格がない。
途中からの編入学が不可なんだ。
まぁ親の選択だから、親を怨めよ。そこらへん教育委員会はしつこいくらい
説明しているだろうから。義務違反とデメリットを説明したうえでせめて
一条校になる私立に通ってくれって言われても、素晴らしい教育を
とインターに通わせたのは親だからな。


38 :名無しさん@1周年2017/05/18(木) 16:34:20.88 ID:KxKtVeKc0
あと、インターナショナルスクールは在日台湾人、中国人、韓国人が日本人より多いよ。
彼らは日本の学校通いたがらないし、朝鮮学校のような民族系の学校にも行きたがらないから。
(小室さんがそっち系だと言ってるわけじゃないよ)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:16:12.18ID:xEwhvuKc0
359 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:24:25.36 ID:qNDVG5Zc0
>>355
帰国子女って現地語学を使えるメリットはあるけど
それ以外は基本酷いってのが相場
まともなのがいたら当たりという感じ


364 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:27:17.84 ID:f6vIi/d+0
帰国子女の恐ろしい点は、英語すらできないこともあるってところ(笑)
ウチにも帰国子女がいたことがあってだな、
わざわざそいつの為に翻訳の仕事を作ってやったのに。
何時間もかけた挙句、グーグル翻訳のようなレポートが上がってきた(笑)


377 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:31:47.31 ID:sbfZIu2P0
>>363
そういう相場はあるぞ

日本の場合、帰国子女で英語ができれば私立の大学なら
最上級までほとんどフリーパスで行けるから当然同じ大学にいるやつなら
ふるいにかけられてない分、他のレベルは低い
就職にしても英語できてそれなりの大学出てれば有利だから同じ会社なら以下同文
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:17:07.55ID:xEwhvuKc0
●【意外と知らない】アメリカの大学に留学しては駄目な理由
(卒業後に現地就職/永住 ほぼ無理だよ)
https://youtu.be/_5HGsD-dD2Q?t=37


■アメリカの学費が高い 短大で1年間200万円 4大だと学費だけで年間300万から400万
もっといい大学だと500万、600万、総額で平均で2000万円ぐらい学費だけで取られてしまう

■大学卒業後に就労ビザがもらえない
今は、就労はほぼ無理で永住は99.9999パーセント無理
大学卒業しても政府が就労を認められず、4,5年で強制帰国になる
現地人と結婚しても審査が厳しい
お互いに金銭的に支えあってるかという履歴がきちんとしていないと無理で
ビザが切れるギリギリになって付き合うのではフィアンセビザは認められない

■就労ビザも永住権も認められないが
アメリカに愛着がわくので、大学院に進んでしまう。
そうすると更に学費が倍かかる
それまでも莫大な学費がかかっている

■在学中にバイトが禁止されている
大学内の事務とか、イベントの手伝いしかさせてくれない
給与もスズメの涙。
バイトができないと資金的な問題
社会経験が積めない
アメリカではバイトなどの社会経験が重要視される
(社会でプロフェッショナルに生きていけるかどうかの証明)

■社会で必要なスキルを大学で教えてくれない
アメリカの大学は勉強だけして卒業してる人が多い
社会で必要なビジネスeメールの書き方とか、レジメの書き方すらも教えてくれない
有名大学を卒業したのにそういったスキルがないので就職できていないアメリカ人も多い
実用的な部分をまったく教えてくれず効率が悪い


■アメリカに留学するのは考え直したほうがいい。
金額的にメリットは限定されてる
海外留学=アメリカと考えるのは止したほうがいい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:19:11.90ID:z7gaZdoj0
>日本人の会社員、ITスキルが先進国で最低・・・・

「日本人の会社員」ってひとくくりにするのが、間違っているよ。
できる人とできない人の差が信じられないくらいに大きいんだから。

学歴、職種、会社の規模、業種、年齢などでばらつきが大きすぎる数字を「平均」で比べても意味はない。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:19:48.45ID:xEwhvuKc0
●【知った方が良い!? 】高校留学 やめた方が良い 理由
https://www.youtube.com/watch?v=Kvagn-0GiEc


■高校留学には大学留学と同じぐらい金がかかる。
学費だけで1年間200万から250万。それに加えて生活費が100万かかる。

■アメリカなら高校留学は私立しか入学できない
公立だと交換留学のみ。私立は学費がバカ高い
私立は現地人でも金持ちの子が集まる
考え方が似てるし、幅広い人と会えるかというとそうでもない
留学系ユーチューバーで高校に入学しているのは親がすごい金持ちが多い
カナダなら公立でも入学を受け入れてくれるが、数が限られている
その学校は留学生ばっかりで、英語集中クラスを抜けても留学生だらけになり
現地に溶け込めない環境になってしまう
入学できる国、入学できる学校が限られるというのはかなりの痛手

■北米は未成年に対して制限が厳しい
未成年なのでアパートは借りられず、ホストファミリーになる
まず留学生を受け入れてくれる学校が少なく
さらに留学生を受け入れるホストファミリーが常に足りない状況。
カナダでホストファミリーを受け入れているのは中国や東南アジアの移住民が多い
自分達が英語を第一言語としていないので英語の勉強にならない
ホストファミリーになり留学生を受け入れると金になる
金のためにやってる人ばかりで酷い扱いを受けることが多い
学校に相談しても聞いてくれるだけで対応してくれない
別のホストファミリーに代わっても似たような状況
ビジネス的に男の留学生は食費に金がかかるのでホストファミリーが嫌がる
女の留学生はセキュリティーありのしっかりしたホストファミリーが斡旋されるが
男は酷いホストファミリーに入れられる
未成年という制限だけで、生活が縛られてすごいストレスがたまる


■高校留学すると同期の子たちと同時に卒業できない
ESLっていう英語集中コースに入らないといけない。
留学生の場合は1年通ってやっと高校授業に入るので1年遅れになる
19歳で北米の高校卒業がザラ
日本の学校は4月から3月まで、北米の学校は9月から6月まで。
もしESLでつまづかないでぴったり卒業しても
日本の子たちが4月から大学入学するのに対して
留学した子は6月卒業なので日本の大学に入れるのが次の4月
1年浪人になってしまう。
ほとんどの子はESLで1年つまづくので1浪している
合計で2浪するハメになる。20歳で大学1年生になる

★以上のことから高校留学はお勧めできない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:20:24.64ID:xEwhvuKc0
●【真実!? 】海外 高校留学 オススメしない! 5つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=MabA2_DXja8


■未成年はホストファミリーに住まないといけない
ホストファミリーにとって留学生は金を落としてくれるATM
食費をかなり削っている。食事が不健康。野菜なども足りない
ストレスがたまり学校帰りにマクドナルドやファーストフードを
食べるようになり、激やせしたり男も女も肌がすごい荒れる
高校留学は健康上の問題でお勧めできない

■様々な大事な選択を周りに流されて決断してしまう
周囲の大多数が(アメリカの)有名大学に行くから自分も行く、
付き合っている彼氏、彼女と同じ大学に行くなど
大して理由もないのに、そのときの感情で周囲がそうだから自分もそうしようと
人生の大切な選択を周囲に流されてしまう
若いから流されてしまう

■TOEFLやTOEICは日本の高校に行っていたほうが数字が上がりやすい
日本だと日本語で授業が受けられるので
普通にやっていればオール4ぐらい取れる、TOEFL専門の勉強もできる
高校留学してしまうと、授業が全部英語なので
英語の授業についていくこと自体が大変で
TOEFL専門の攻略方法、出てくる単語などその勉強をする時間が全然取れない
大学に入るためには90点とか必要なので
会話力は上がるが、ペーパー上の点が上がらず英語ができないという扱いになってしまう

■留学生を受け入れてくれる学校は、留学生だらけのことが多い
クラスメイトも留学生ばかり。
休日も留学生の友達ばかり。現地人の友達がいない
留学生に囲まれて3年過ごし英語力も上がらない
友達が中国人韓国人ばかりで
英語より中国語や韓国語がうまくなってしまうケースも。

■高校留学していると学費に見合うだけのリターンがあるのか
プレッシャーと一人で常に戦っている。日本だと先輩や親に相談できるが
外国だと相談相手がいない、家族のプレッシャーがありストレスがたまり欝になる
高校留学はかかった費用に対してリターンが少ない。
高校留学だけは避けたほうがいい


Arther徳楓
4 か月前
悲しい事に有色人種は中高学校には絶対行かない方が良いと思います。
未成熟な生徒達による人種差別に苦しむ可能性が非常に高いですからです。
是非ご注意下さい。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:22:55.37ID:UTTvbvmp0
>>782
パソコンで作られた仕様書が紙出しされ、決済回るたびコピーが次々と取られ、最後に残ったのは文字が潰れて全く何書いてるか分からない資料。しかもそれが保存版として残る。
正直、完全手書きの20年前の時がまだ綺麗に残ってる。
弊社はやっと作成から決済、保存版まで全てがPDFで残る様になったけど、次はEXCELで作った部分はEXCELで残す様に運動するつもり。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:28:01.08ID:REpHKjGV0
んだなアクセスも使えんやつが多すぎる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:28:44.55ID:tW6/PcoY0
仕様書? そんなもんねーよ
客からの資料を元に自分で考えて作業しろよw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:30:45.13ID:Lc3X7Dy00
>>787
ITが導入された時期に差があるわけでもないのになんで海外とその平均に差があるのかって話だろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:31:41.45ID:xEwhvuKc0
●「日本人の9割に英語はいらない」
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439661392X/
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った!」



124 :名無しさん@1周年:2017/04/05(水) 19:06:19.72 ID:PIDOvRi90
英語はビジネスなんです、金儲けの手段としてね、
教育を隠れ蓑にしているんだよ気づけよ。金儲け>教育
英語は世界共通語では無いし
正確には英語が世界共通の分野が
あると言うだけ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:33:08.88ID:39katMp40
>>1
効率よく仕事をしてさぼっていると
非効率に作業して頑張って仕事をこなさない人より
評価が低くなってしまうんだもの
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:33:27.12ID:xEwhvuKc0
603 :1/3 :2016/05/28(土)11:39:15 ID:KTM ×
学生時代に仲良くしてた友人A美は中国人男性と結婚して現在中国在住
そのA美が久し振りに帰国してきたということで
A美、私(既婚子梨)、B(独身)の三人で久し振りに集まったんだけど、
子供の行儀の悪さとそれを全然気にしてないA美の態度にドン引きした

前にまとめで、日中ハーフの子供がお箸を使えなくて
マナーもめちゃくちゃって話を見たことがあるけど
あの話が決して大袈裟じゃないってことがスレタイ
5歳と2歳の子供だけどやることなすこと強烈だった
そしてよく聞く通り、子供は二人ともすごく太ってる



610 :名無しさん@おーぷん :2016/05/28(土)18:28:57 ID:dmD ×
>>603
私の友達もフランス暮らしで帰国すると連絡くれるけど、子供の躾が全然出来てなくて
一緒に行動するのが恥ずかしいから会わなくなった
なんというか、単純に親が大人として子供を躾する気がない
こどもに不都合なことが起こると、日本にいる時は「この子はフランス人だから」
フランスにいる時は「この子は日本人だから」と使い分けて
結局根本的な問題には向き合わないで逃げてる

親があんなじゃ子供の教育もどっち付かずでいわゆるセミリンガルになると思ってる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:34:17.89ID:tW6/PcoY0
真面目にやったら仕事が増えるだろ
いらねーことは分からないふりをしてあえて改善しないんだよ
給料にも査定にも響かないしな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:34:24.19ID:xEwhvuKc0
https://youtu.be/ZrF4zf7KGB8?t=72
14歳、15歳ぐらいから
オーストラリアとか海外にいってしまった日本人の子供たち多くいましたけど
30歳になっても中学生が喋る程度の日本語しか喋れない。話のレベルもそうです。
英語は確かに流暢なんですけど、英語の文明、文化というバックグラウンドもないので
あちらも最初は、この人は英語ベラベラだなあと思うんですがしばらくたってみると
あ、この人中身が何もないなあというのが分かってきて、
そういう悲惨なケースがたくさんあるんですね
ですからどちらの国にも遣いものにならないという人を
大量生産してしまうだけなので
日本人はまず日本人としての個をしっかり確立して
しかし、言うべきことは言う、言わないことは言わない
誰々がやってるからやろうではなくて、自分はどうなんだ
イエスかノーなのかはっきりできるような教育をした上で、
日本人としてしっかり個を確立すれば、
あとは英語とかは道具なのでやりたい人がやる、
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:35:19.54ID:xEwhvuKc0
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/


13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。


60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった


101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)


187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:37:36.07ID:ggQuHDQl0
>>793
社会構造の違い
日本は働くこと=大企業で働く
なので、自分でPCの環境から作るような必要がないから。
細分化された分業の末端しか経験しないんだから、自分一人ではLANすら組めないままなのが多数。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:37:39.94ID:SHGbHxZx0
IT業界の新3kは広く周知されてるからな

誰も薄給奴隷にはなりたくない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:39:22.98ID:xEwhvuKc0
●【海外ロングスティ】「第二の人生」タイへの移住で思わぬ事態 
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/



819名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:53:31.30ID:MRsAtNuP0
ロンドンやロスには移住した日本人用の老人ホームがあるらしいが
他のとこだと一般の老人ホームに入る事になり
ボケて現地語が話せ無くなった日本人は酷い扱いされるらしい
日本にはもはや生活拠点を戻せないのでみすぼらしく
死んで行く海外組は問題になってるらしい


919名無しさん@1周年2017/10/21(土) 09:57:30.72ID:SP59pgZV0
海外在住日本人らが言ってたが、
ちょっと認知症が入り出すと現地の言葉が全然話せなくなって
日本語しか話せなくるらしい。在住歴数十年で現地語で
現地の人とガッツリコミュできてた移民でも
同じようになるんだと
人間の言語取得は子供の頃までで
それ以降に取得した言語はちょっとでも認知症になったら忘れる対象
現地人の家族とさえ意志疎通不能になって疎遠になるってよ


894名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:18:19.66ID:MRsAtNuP0
>>851
俺は主にイギリスやヨーロッパの状況しか知らないが
日本と違って親の老後の面倒は介護施設でみるのが
当たり前のヨーロッパだと例えば外人と結婚して
アッチで年取ると大抵の日系女性は夫の死と共に
現地語使え無くなりホームに入る頃は日本語しか
話せない状態になるらしい
幸運にも子供や孫と暮らせる日系女性は
大丈夫らしいけど、日本以上に子供は親とは
住まないから状況は厳しいと聞いた
逆に日本人と結婚して日本に住む外国女性は地方都市
クラスならまだ地域社会が成立しているから老齢でも
生活出来るらしい
俺がこの問題知ってるのは親戚が実際にイギリス人と
結婚してロンドン郊外に住み今は孫もいる年齢で
話しを年に一度くらいだが聞けるから
本当にロンドンでもパリでも日系人の間では老後の
問題は深刻らしいよ


923名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:01:37.33ID:m+k46fny0
>>919
認知症になったら第2外国語忘れるんだってね。
それ聞いて海外永住は怖いなと思った。


943名無しさん@1周年2017/10/21(土) 10:13:14.84ID:jGFgal070
>>919
私も聞いたことがある
現地語しか喋れない実子とすら、
コミュニケーションがとれなくなるとか
日本人永住者が多い地域は、
在住日本人ほぼ専用の老人ホームがあるとか 。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:42:41.44ID:xEwhvuKc0
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/


133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ

214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益、
本当に可哀そう。


108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
>>92
赤ちゃんから英語叩き込んだら、幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある


141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:43:58.85ID:xEwhvuKc0
36:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 10:52:10.63 ID:WO4QWgeT0
人事やってるけど、帰国子女で日本人学校行かず
インターナショナルスクール行ってたような奴はお堅い会社は難しいね。
子供の時が外国語の環境だと、敬語などが身に付かない。
本人に悪気がないタメ口だから、何がダメなのか理解してなくて
ちょっと可愛そう。
英語より日本語のほうが難しいと分かってない
意識高い奴が多すぎる。


408:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:50:53.50 ID:3zvDMppF0
>>402
日本のインターはレベル低すぎるよ
アメリカの大学に進学出来ないところも珍しくない


431:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:54:02.07 ID:3zvDMppF0
>>416
アメリカの大学から高度な教育機関として
認識されていないインターが多い
そういうところの出身者はカナダの大学へ進学するので丸わかり


450:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/25(月) 11:55:37.64 ID:+l9Yafdc0
>>431
眞子さんの婚約者の小室もそれだよな
知能は高くなさそうな上に日本語もやばそう
インターって全てが中途半端になりそう。これって周知すべきだとおもう。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:45.26ID:xEwhvuKc0
825名無しさん@1周年2017/09/28(木) 11:32:48.14ID:1ZrtwGYs0
>>822
大方の日本人は英会話はできなくても、
英語で公演したり、学会発表したり、仕事を教えたり、授業を受けたりはできるのよ
世間話はできなくても、仕事や勉強で必要とするコミニュケーションはとれる
だから英語を生かした仕事というものは実はあまり無い


579名無しさん@1周年2017/11/06(月) 07:12:11.47ID:q794G57k0
>>537
>英語だけで授業したら教える内容は3分の1になる

1/3になるかどうかは別として
ケント・ギルバートが同じようなこと言ってたな。
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
文章のニュアンス等を表現する言葉が豊富なんで
簡単にそして正確に翻訳できるが、
逆に日本語を英語に翻訳する時は
当てはめる言葉がなさすぎて
もともとの言葉が持ってる暗喩的な意味合い等表現するのに
非常に苦労するってさ。



815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる


480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0
>>418
障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ
イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど
アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで
その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:53.85ID:tA9EkMSJ0
氷河期世代を全てIT派遣で使い潰したからな
二度と戻らねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況