X



【ネット】「サガワが、サガワが」麻生財務相、佐川氏「呼び捨て」の毎日新聞記事がツイッターで議論 「身内ならマナー」?「罪人」?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/14(水) 20:40:30.22ID:CAP_USER9
「森友」決裁文書改ざん問題を巡り、連日国会での追及と報道が続いているが、2018年3月14日の毎日新聞(ウェブ版)の記事の内容も議論を起こしている。

記事では、同日開かれた参院予算委員会で、麻生太郎財務相が佐川宣寿前国税庁長官を「佐川」と呼び捨てにしたことが取り上げられており、ツイッターでは麻生氏への批判が上がる一方、上司と部下の関係なら呼び捨ては問題ないのではないかと、記事への疑問の声も上がっているのだ。

■田母神俊雄氏「今日から罪人と思っているのか」

記事では、

“「自民党の西田昌司氏から、財務省が文書を削除するなどした理由を問われた麻生太郎財務相は言い切った。佐川氏を呼び捨てにし、『書き換えは本省の利害で行われたもの。(政治家の)不当な圧力はなかった』と繰り返し、自身や安倍晋三首相らの関与がなかったと強調した」

と、麻生氏の発言について触れており、佐川氏を呼び捨てにしたことについても言及している。実際に、14日の参院予算委員会の動画には、麻生氏が佐川氏を呼び捨てにする場面があった。

呼び捨てについては、田母神俊雄氏がツイッターで

“「麻生財務大臣が佐川前国税庁長官のことを、今日から罪人と思っているのか、佐川と呼び捨てにしています。昨日までは適材適所の人事だとか、一生懸命やってもらったとか言って呼び捨てにしていなかったのに、テレビを見ていてなんだか違和感を感じます。よくもそんなにすぐに変われるもんだと思います」

と批判したほか、立憲民主党のツイッターは、福山哲郎幹事長の発言を引用する形で

“「福山幹事長『財務省理財局だけの判断でこんな改ざんができるわけがない。官僚に責任を押し付けて、昨日麻生財務大臣は何打も[佐川が、佐川が]と呼び捨てにして、佐川さん一人を悪者にするような会見をされた。私はひどいと思う』」

と、同様に呼び捨てについて触れた。

また、一般ユーザーからも

“「麻生さんはなんで佐川さんのことを呼び捨てにするんやろな。そういう態度や姿勢が国民から反発を受ける原因だって秘書や側近が教えてやれよ」
「急に佐川とかって呼び捨てになるんだ!政治家ってなんであんなに偉そうなの?」
「礼節0の人だ・・」

と、非難の声が上がっている。

失火う以前から呼び捨ては珍しいことではなかった

しかし、佐川氏の辞任以前の過去の国会の議事録を確認すると、麻生氏が佐川氏について言及する際は役職付きの場合もあるものの、呼び捨てにすることも多い。特に辞任に際して呼び方を変えたというわけではない。

加えて、対外的には身内は呼び捨てにする、というマナーもあるため、ツイッターではこうした呼び捨て騒動について、

“「同一組織の者であれば、対外的には部下でも上司でも呼び捨てで話すことはなんでもないこと。こんな下らないことを記事にするな」
「上司が部下に対して呼び捨ては役所内では普通の対応。たまに「佐川局長」と役職名を付けて話す人もいる。呼び捨ては何ら問題ではありませんよ、皆さん」
「麻生財務大臣が佐川元国税庁長官を呼び捨てって 常識的に部下を呼び捨てにするは普通ではないかと思いますが...」

と、記事への批判の声も上がっている。

2018/3/14 19:58
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/03/14323661.html?p=all
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:37.19ID:uK33NufD0
麻生なんてこんなもんだろうと思うが、批判するなら
有能な人材だと言ってきた自分の言葉にも責任を持つべきだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:38.20ID:t6Qe+qtE0
>>819
佐川くんが責任者だから
麻生は責任者としての佐川くんの責任しかまだ指摘してない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:39.96ID:RSmYif9C0
>>420
社外に対して社内の人間を「さん」付けって
「お前の会社はうちより格下だ」って宣言してるようなもんだぞ
なりすましのニートだろ
お前
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:01.45ID:WGYaVkKZ0
>>827
またまたー、最初からアンチ自民の癖にw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:07.11ID:1vuWLJiP0
もう部下じゃねーだろw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:12.89ID:ozAHhNaQ0
もう箸の上げ下ろしでも
文句言いそうなマスコミ

野田中央公園と生コン
報道してから言って来い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:13.16ID:NHH1f0GI0
>>807
威厳つってもシークレットブーツはいてんだぜ
公称175cmだから10cmくらいのやつ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:16.13ID:gv3ivAv+0
社外に話す時は社内の人の名前は常識的に呼び捨てだよ
いちいち課長や部長の名前にさんをつけるのかよww
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:17.77ID:yyaPPNm10
■毎日新聞の社内誌「季刊毎日」に載ったチン記事■

フライデーに掲載された、毎日新聞の社内誌「季刊毎日」
アンマン空港を爆破した五味カメラマンがコピー機で「チン拓」をとっている写真が掲載されている。
毎日新聞の変態行為は、まさに組織ぐるみだったといえるだろう。

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-9fa8.html
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:18.49ID:tkf083LV0
>>846
もちろん、徹底追及すべきだ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:45.29ID:5M9hJTEz0
>>859
> もう部下じゃねーだろ

そう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:48.82ID:NySUxNTa0
>>822
天皇って言えば、天皇誕生日の一般参賀で「皆さんの祝意に深く感謝いたします」って言ってたのは呆れた。
天皇は敬語の最上位で並ぶ者はいないのだから、国民に対して丁寧語は使っても尊敬語を使うのは不適切なわけで。
天皇すらまともに敬語を使えないんだよな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:52.80ID:dmYs7FCu0
>>848
石原良純がテレビで慎太郎のこと
「それでは石原都知事」って言ってたぞw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:06.61ID:QnTO7OF90
>>828
その手は想定に無かったが、みずぽとか寄ってこないだろうか・・・
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:06.98ID:Up5L0RjD0
>>4
外向けには部下が上司を呼び捨てにするってのも知ってた?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:08.06ID:8tLdP9/q0
>>832
安倍ちゃんだって、最初籠池さんの事をとても褒めてたけど、
そのうち、か、かご、 い け さん?でしたっけ?

そして、非常にしつこい人!

最終的には、詐欺師!に変わって言ったからな!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:32.06ID:+TEvCa4i0
こんな記者に給料やってんのかよ毎日はwwwwwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:36.71ID:0vwThNwW0
隠して隠して佐川の犯罪をかばってただろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:52.58ID:ofKhWhDr0
>>832
そういうヤツなんだよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:53.21ID:gv3ivAv+0
>>859
辞めさせたとはいえ部下だったことに変わりないだろ
いちいち、いちゃもんだな
お前、日本人じゃないだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:54.72ID:NySUxNTa0
>>869
訂正。
「尊敬語」じゃなくて「謙譲語」を使うのが不適切ってことね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:56.92ID:lg45B49K0
ネット版BPOの創設メンバーになろうとしてるJCastは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの論理なんだな。
普通呼び捨てだろ。目下でも同組織なら上司を敬称抜きで呼び捨てにするわいな。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:59.58ID:tkf083LV0
>>857
自民に票入れたことなら何回もあるぞ
ただ、今回は許さん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:01.68ID:Dpm/uGy/0
>>361
普通の会社じゃ部下のミスは上司が責任取るもんでしょ
何で麻生は取らないんだ?
呼びすてしてるから同一組織の部下なんでしょ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:19.65ID:8JFv7g2k0
>>86
社長は本日、、、とか
田中社長は本日、、、

で、よかったんでない?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:29.20ID:2vMySiXf0
>>854
なんでいつも調査中ですからとか言って逃げるやつが
調査中のことに関して犯人はこいつーとか断言した出したのか説明できんのかよww
佐川より上の財務官僚がしじしたかもしれんのにwww

犯罪者が聴取されて他の記憶は曖昧なのに事前に用意したアリバイだけは明確にこたえる事例の典型っすかwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:36.62ID:tkf083LV0
>>854
それを民間企業では責任逃れと言うんだぞ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:51.03ID:5M9hJTEz0
小泉純一郎元首相が安倍晋三首相や麻生太郎財務相を猛批判「佐川宣寿氏が適材適所? あきれたね」
http://www.sankei.com/affairs/news/180313/afr1803130057-n1.html

「安倍首相も麻生氏も(長官への起用を)適材適所と言い切った。
これにはあきれたね。
判断力がおかしくなっているのではないか。
どうしてああいう答弁ができるか不思議だね」
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:02.86ID:7tDNfmoA0
>>1
佐川氏は行政機関として身内だってことだろ。
まあ、だからこそ今回、麻生氏にも責任があるって話だが。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:13.82ID:k6Is+TIs0
部下だった時は佐川さん、部下じゃなくなったら
呼び捨てって、逆だろ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:18.65ID:Dpm/uGy/0
>>87
普通の会社じゃ部下のミスは上司が責任取るもんでしょ
麻生は何で責任取らないんだ?
呼びすてしてるから同一組織の部下なんでしょ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:29.56ID:1vuWLJiP0
>>877
過去の部下でも、他人になったらそれなりの礼は必要だ
しかも、ついさっきまで適材適所だとか職務遂行に問題ないとか、かばってただろw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:30.73ID:SAji8Os/0
庇うわけじゃないけど、麻生は昔から役人は呼び捨てにしてたな
割と役人からは人気あるらしいで
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:43.36ID:XenB+DP80
東大法学部卒 キャリヤ官僚の末路
詰め腹料はいくら? 責任追いかぶせ料はいくら?
次から次へと行ける天下り優待券?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:43.48ID:9+tPU4kj0
>>515
自民党で言えば部下だということはないの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:56.10ID:q13KVk2E0
>>833
ここ1年間の議論を全て無に帰して蒸し返す原因を作った責任者は佐川

その議論に意義があるかどうかはネトウヨかパヨクか程度のくだらない立場によるだけで次元の違う話
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:03.17ID:Dpm/uGy/0
>>48
身内の部下のミスは上司が取るもんでしょ
何で麻生は責任取らないんだ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:06.11ID:5M9hJTEz0
>>888
> 部下だった時は佐川さん、部下じゃなくなったら
> 呼び捨てって、逆だろ。

ほんと、変わってるよね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:12.87ID:r/jDWd3q0
身内は呼び捨てがマナー 当たり前
役人は役職名でもいいのかな でもそれだと反対に大臣が舐められるからな
役員を支配するには呼び捨てでよいだろうと思う

さん付けできるのはほんとの身内の零細企業のみ 小企業でもいいけど
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:17.16ID:2vMySiXf0
>>867
自衛隊は対外的には肩書付きで呼ぶのが普通だからwww
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:17.66ID:cW7qKgz10
嘘つきは口が曲がってるからわかる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:21.58ID:3Y9KNv750
>>888
バカウヨが社会人経験無いのよく分かるよなw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:26.39ID:vtZV0HVb0
この件でぐだぐだ言っている奴はまともな社会人経験が無いってよくわかる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:31.41ID:NySUxNTa0
トップの最も重要な仕事は何か不祥事があった場合の責任を取ることだと言っても過言では無いんだが。
これができないカスが多いよな。この太郎とか。
反吐が出る。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:55.99ID:XNJaNtq+0
>>1
マスゴミは自分達も言葉の使い方よく間違うクセにこういうネタ大好物w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:59.74ID:1vuWLJiP0
>>897
日本人の潔さとか美学が全く感じられないよね?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:04.67ID:RKqflmbc0
>>1
上司だから部下を呼び捨てにしてるなら今までもそうしろって話でな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:35.34ID:KzUcBLTr0
上司が部下の責任取らないのはなんでなの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:52.81ID:ih/4gNoV0
>>864
徹底追求してからじゃないと、責任を取るべき人物を特定することが出来なくないか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:57.16ID:4yQtg97t0
>>893
政党なんて思想が同じ政治家の集まりってだけなんだから
組織的な上下関係はさらに弱いだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:10.61ID:QnTO7OF90
>>886
ま、小泉が総理やってたこと自体呆れているんですけどね。
色々破壊して自分で創造しない。
東北の一郎君と同類。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:11.90ID:8SyXJgHi0
>>865
議員は国民の代表 公務員は国民の公僕 じゃなかったっけ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:16.13ID:DaD2B1ET0
大阪府知事松井はんの登庁会見、ええ感じの名言が次々と飛び出しとるわ(笑)
下痢三と口ひんまがり(笑)よう聞いとけや(笑)

「組織が吹っ飛ぶほどの重大事件」

「麻生財務大臣は責任をとるべき」

「忖度は間違いなくあった」

「森友学園は学校設置について安倍昭恵氏に協力を求めていた」

「私に責任は一切ない」

「安倍総理は全ての責任を負っている」
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:30.79ID:5M9hJTEz0
>>909
麻生「辞めたから」
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:39.91ID:RSmYif9C0
>>797
責任者は印を押した人間で管理者とはイコールでは無い
例えば課長承認で問題について責任をおうのは課長。
部長は管理者として謝罪することはあっても責任はおわない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:44.10ID:M5q4JnEm0
>>897
大臣辞職が責任を取るって考えがパヨクだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:45.13ID:WxIPsiRS0
身内は呼び捨てが当たり前だろが
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:51.87ID:NVtKfHz00
パヨクの脳内では佐川「さん」は被害者だからねww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:05.46ID:sjjPyl+50
>>869
いやむしろ誰に対しても丁寧でも尊敬でもそうであることはいいんだよ。
ただこうしこうしろああしろっていうのがうざいの、なんか問題あんのか?
本当に問題あるのか?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:12.66ID:W0zkuUIT0
部下なんだから別にいいだろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:16.99ID:t6Qe+qtE0
>>884
ちょっと何言ってるか意味分からん
勢いだけの中身のないレスしてんな
理財局で局長より上いるの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:17.66ID:2vMySiXf0
佐川はもう退職だからw
部下じゃないwww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:22.02ID:2pk8hVp90
麻生は嘘をつくのが下手なんだよな
安倍なんて開き直って関わっていたら辞めるなんて言うんだもん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:23.16ID:QnTO7OF90
>>904
此処で麻生が辞任すれば、敵前逃亡!と罵るだろう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:31.31ID:gv3ivAv+0
>>886
日本をぶっ壊したヤツが何を今さらしゃしゃってきてるんだ?
すっこんでろ!
邪魔だ!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:45.16ID:WGYaVkKZ0
>>888
>>1の記事や他の人のレスによれば部下だった時も呼び捨てか役職付で呼んでたらしいぞ
変じゃなくてよかったねw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:12.23ID:Dpm/uGy/0
>>906
政治家はみんなそういうのから一番遠いところの人間だからね
ヤクザの方がそういう点ではまだマシでしょ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:17.45ID:vR8PihXw0
自民クズ

安倍クズから自民クズにレベルアップー\(^o^)/
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:20.97ID:WTZuh1Lr0
社会人経験ない人が多くて驚いたw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:24.29ID:iYsp868b0
昨日までは呼び捨てじゃなかったの?
そうでないなら身内を対外で呼び捨てにするのは当たり前のことだが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:31.53ID:2vMySiXf0
>>923
理財局は財務省のトップかwww
わろたwww
こいつ何言ってるか分からんwww

調査中ですといつも逃げるやつが
調査終わってないのに佐川が〜って言い出す不思議wwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:04:38.66ID:GGDOIy4P0
身内の呼び捨てほど不快なものはない
特に上司に対して

じゃ普段から社内で呼び捨てにしてみろって
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:03.50ID:cI3Cq3FZ0
私人は呼べないとか言ってたから
すでに退職したのかと思ったわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:07.08ID:8SyXJgHi0
>>914
おいおい 橋下、松井が籠池の陳情をうけて
私立小学校の設置要件を緩和したのがそもそもの始まりだろうが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:28.12ID:dmYs7FCu0
佐川くん…オッズは8倍くらい…
時々あのつぶらな瞳潤ませてるからイクときはイキそう…
いや、あそこまで登りた官僚の腹はそんくらいじゃビクともせんのか…
近畿財務局のあれは単なる雑◯…
佐川くんは財務官僚の中でも上位数名
ライバルは主計局のみ
10倍くらいか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:47.30ID:3Y9KNv750
>>917
頼むからバイトでもいいからして社会常識身につけてくれバカウヨ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:51.28ID:j/e3VrFe0
>>924
それでも「元役の責任」が残るのは常識ですね。
このネタで呼び捨て批判は社会人経験のない証明です
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:06.95ID:ih/4gNoV0
>>924
日本では、元部下に対しても今までとほぼ同様に扱う「しがらみ」というものもあります
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:12.70ID:2vMySiXf0
>>939
もう退職してる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:21.96ID:eWF0q36p0
森山っていう人が
「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」
って明確に発言してるからな

もう外の人
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:34.73ID:AFbfgq9F0
もう何叩いてんだかわかんねえな
それほど官邸関与の可能性がないのかよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:37.53ID:fR6BLP0J0
>>6
まあ、そうだよね。もう自分の部下では無し。
いずれ参考人招致するその場合にしても、建前上は推定無罪扱いが紳士的なんだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況