X



【話題】オタクが上ずった早口で喋るのは・・・ボイストレーナーに聴いた結果、その秘密は「体内」にあった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きらら ★
垢版 |
2018/03/14(水) 21:05:24.72ID:CAP_USER9
■オタクの声が上ずるのは、オタトークができる喜びからだった

――速度や文の長さについて伺ってきましたが、声が上ずってしまうのはなぜなのでしょうか?

堀澤麻衣子氏(以下、堀澤)気持ちの問題ですね。感情が普段の平常心の状態から上がる、例えば「調子に乗っているとき」や「緊張しているとき」などもそうですが、体の中心である「丹田」の位置が上がってしまうんです。

人が緊張したときに、よく、「あがった」といいますが、あれは「丹田」が上がるということなんです。丹田が上がると、肺が圧迫されて息が吸いづらくなります。なおかつ、心も落ち着かないから、どうしても声はふわふわと、上ずった感じになってしまうんです。

――オタクの声が上ずりがちなのは「オタトークができて超うれしい」という感情が根底にあるのですね。

堀澤 はい。ですので、「嬉しさのあまり思わず声が上ずってしまうような状況でも、落ち着いて話したいかどうか」というご本人の気持ちもまずありますよね。嬉しい感情を無理して止める必要はないと思います。

司 なお、嬉しさや緊張で丹田が上がると喉が締まります。そうなると、空気がうまく吸えず酸欠状態になります。自分の首を絞めたまましゃべるようなものです。少ない空気でなんとか情報量を伝えようとすると、早口になってしまうんですね。

――嬉しい→丹田上がる→上ずる&早口と、オタクの喋り方が似るのは、体中に理由があったんですね。

堀澤 繰り返しになりますが、嬉しい感情を無理に止める必要はないと思います。ですが、自分がいくら好きな話題でも、相手の興味度数はどれくらいなのか、は意識してみるといいかもしれません。相手の興味度数は「3」くらいしかないのに、本人がひたすら「10」でしゃべっていて、
相手がつまらなそうにしているのも感じない、となるとコミュニケーションは一方通行になりがちなので、それはお互いにとってよくないですよね。

興味度数がずれているなと気づき、一旦冷静に自分を感じることは大切です。そうすれば適量な長さや声でしゃべれるようになります。

* * *

ひたすらに推しへの想いや、地雷に対する悪口などを黒部ダムの放水のように語るときの得難い気持ちよさというのは、オタクとしてよくわかる。オタクのトークは激しいギターソロ(最後にギターを燃やしたり壊したりするタイプ)なのだ。

しかし、これに「分かって欲しい」「これをきっかけに聞いている人ともっと親睦を深めたい」などの野望が加わった場合は、このギターソロを「弾き語り」くらいにする工夫があるといいのだろう。それにおいて、声や喋り方の工夫は、大きな助けになるはずだ。

http://www.cyzo.com/2018/03/post_152246_entry_2.html

☆このスレはオアシススレです
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:14:03.55ID:/G3O2dPh0
例のコピペ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:15:17.61ID:fK+Z8gEw0
丹田とか言い始めた…
こいつのテンションもMAX感ある。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:15:46.53ID:61VWg7920
チャクラで説明しろ
聞く気はないが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:18:22.27ID:/Wa+SaJu0
オタクって本当に「○○ですぞ」とか言うの?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:20:01.52ID:RFXXy2reO
逆じゃね?
殆ど話さないか、何言ってるか分からん奴しか見たこと無い。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:20:01.82ID:+pGAOwzP0
丹田などという臓器は存在せず感覚的なものにすぎないのにアホかいな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:28.04ID:RRw70ATn0
自分を客観視する習慣を身につけるチャンスや環境が無かった人だわな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:32.00ID:7u+Snk+w0
>>23
ガチャピンの相方かよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:24:43.12ID:KhY2SMbh0
普段は話さないから
セリ市のおっちゃんの声が潰れてるのと逆で
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:25:00.97ID:XHPgKoSk0
そう言えば、いたいた
電車の中でAKBを語るオタク二人
ある意味すごくイキイキしてたわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:27:00.21ID:u15QcyBN0
アイツ魔物の話になると早口になるの 気持ち悪いよな……
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:28:01.99ID:t35kYCCY0
それよりアスペの目つきの理由を知りたい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:28:45.79ID:gn+AHuaB0
丹田とか月刊秘伝以外で久しぶりに聞いたわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:28:58.85ID:Dpm/uGy/0
真性ヲタクの知り合いいないからヲタクが早口なんて知るんかった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:40.75ID:BhmZtd3d0
ようはオタクが嬉しそうにしてもオタク
イケメンが嬉しそうにしてもイケメン
こういうことだよな
オタクだけはオタトークというレッテル貼りして
オタクが早口というレッテル貼り
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:16.95ID:BhmZtd3d0
外見問わず人は嬉しい時は早口になり声が上ずる
それだけの事、どうしてオタクなら話題になるのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:19.96ID:EOvTufc10
妖精の声を借りて喋るからだよ。
いわば恐山のイタコの様なもの。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:38.67ID:vz8wdz2l0
ひふみんを何とかしてやってくれ
テレビの餌食にされてるのが可哀想だ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:34:26.69ID:TEVcVTLF0
見てみたい。通勤電車とかにはいないから喋るオタクを見たことないしな。
珍獣みたいだ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:34:33.26ID:BhmZtd3d0
話しができて嬉しいという感情がわかりやすく表現されてる
それを嫌がるのは
オタクといった風貌にネガティブなイメージがあるからだろうか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:35:09.40ID:MIlO4kME0
むしろそうやってオタクキモっとか言われたくないから
わざとテンションさげて控えめに話すわ
まあリアルにそんなオタトークする相手いないけど
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:35:52.26ID:Y6jUaBVD0
いきなり丹田ってwwwwwww
ボイストレーナーってより気功師じゃねえか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:33.25ID:+zcGx5XP0
おまえら、「ビジネスがうまくいく発声法」と言う本、これなかなか良かったよ
話下手で喋るのが苦手な人ほど、声の出し方が悪いんだよ

いくら会話本とかでトーク力をあげようとしても、なんの上達もしない
重要なのは、知ってることを話すことじゃなく、相手が聞きたいことを喋るってことなんだからな

だから、相手の聞きたいことを相手が聞き取りやすいように喋る、これが鉄則
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:49.50ID:lfhwl3n60
この人のいう丹田って横隔膜のことだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:13.17ID:ez13+SO30
引き篭もってPCばっかいじってると人との会話が減るから発声機能が低下するんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:39:58.12ID:MIlO4kME0
>>15
ハルヒくらい見とかないとオタクとして恥ずかしいかなーと思って再放送見てみたけど
びっくりするくらいつまんなくて1話切りしたわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:40:44.51ID:84vl0I5O0
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:15.97ID:7u+Snk+w0
>>39
ステレオタイプでダマサれるなんて嫌だ!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:18.15ID:UHEQSVQD0
今時「拙者」とか「〜氏」みたいな言い方する教科書みたいなオタっているの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:36.30ID:KjhacS9g0
>>48
確かにな
エロゲやドラマにはよく居るんだけどヲタ系のオフ会とか行っても1人もいないのが現実
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:41:41.54ID:szGyrwSg0
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:07.33ID:7u+Snk+w0
>>65
是非も無しで御座る…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:11.05ID:W2o/fXCv0
好きな話する場合みんな似たり寄ったりじゃね
声の調子で好きなんだなと判断して興味なくても聞いてたりするわ
一応知識とかその人となりが知れたりするしな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:29.47ID:/SHaNvk50
オタクな趣味も持ってないしヲタクな友達も全く居ない。
だから誰とも喋る事がない。オタクよりも酷い人生だよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:43:48.19ID:KjhacS9g0
>>23
メールとかで使うかもしれないけど日常会話では使わない感じだと思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:28.58ID:MyKXUcOv0
子供の頃に大きな声を出さないでいると
声帯が発達しないままで
大きな声が出にくくなる

そういう人が無理して声の音量を出そうとすると
声が甲高くなるんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:45:07.65ID:gUUkyj+o0
イケメンが喋るとイケメン
オタクが喋るとオタク
人は見た目が全て
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:45:48.60ID:BhmZtd3d0
>>73
本当これ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:46:38.33ID:heWljcUG0
最近良く見かける専門家気取りのバカ女だな
ちょっと質問すればすぐボロボロになる
普通は空気読んでやって流すけど、俺とか例の芸人とかは見逃さない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:47:29.74ID:BWd4YBju0
オタトークが出来て嬉しいじゃなく珍しく人と話して緊張してるだけでしょ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:13.51ID:BhmZtd3d0
いつ上ずった早口で話してたか記憶にないな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:02.44ID:3T1rWkJZ0
>>66
20年前まではマジでいた
地方なのに基本標準語の早口で不思議だったけど今思えばアニメばっか見てたからなんだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:03.83ID:Li3XYe0/0
俺の中ではオタクと物知りの差はコミュニケーション力だけ

物知り→相手が欲している情報にまず過不足なく答える。相手がちゃんと理解したのを確認してから、その上でたまにちょっとだけそれに関わるプラスの知識を披露
1聞かれて1答えてから2を教える


オタク→相手が欲していることに関する情報を自分の知る限り全部一気に喋る。知識量さえあれば物知りだと尊敬されると思っているのでとにかく量
相手が理解したかどうかは関係なし
1聞かれていきなり10を答える

喋っててどんどん知識が出てくるのが気持ちよくなるから声が上ずるのは記事の通り
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:35.17ID:SJmhSu1e0
女らもオレと話すときとイケメンと話すときじゃイケメンとのほうが高い声(´・ω・`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:51:39.48ID:BhmZtd3d0
9才くらいの頃なら、他の人よりも早口だったかもしれないな
つまり9才くらいの俺をオタクというレッテルを貼り
あれから20年今もオタクは早口という話題で盛り上がる
宅八郎のせい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:52:13.50ID:cfQGWCOo0
丹田なんていう臓器ないよな
ヨガとかのインド医学とか漢方薬とか系の思想なんか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:52:50.26ID:znjnXQfU0
岡田斗司夫みたいなのだろ?
基本的に他人が考えたり発見したことの受け売り、しかも同じ事を何度も喋ってるからだよ。
それ喋ってるウチに自分の意見のように錯覚し始める。
それがオタク
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:54:24.24ID:BhmZtd3d0
大嫌いな人に嫌ですと伝える時、人は早口で上ずった口調になる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:54:51.56ID:MoFNP9Fh0
オタクオタクって一体何オタクの事を言ってるんだ?
アニメアイドルからジャニーズミリタリー鉄道
バイク車や囲碁盆栽まで
オタクはいっぱい居るぜ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:56:17.33ID:BhmZtd3d0
嫌な思いをしてると伝えてる人に更に上から被せるように
攻撃的な表現をのせてくる
差別のプロにあうと人生が詰むな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:07.50ID:URuvoIf90
>>19
和服の男の帯を締める位置に紐を締めるといい
洋服の下にもこっそり締めれる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:58:25.64ID:BhmZtd3d0
嬉しさの声ではなくて嫌悪の声だったというのがオチ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 21:59:34.11ID:BhmZtd3d0
上ずらず、早口にならず怒る人がどれだけいるか
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:00:38.75ID:lEviQ5Ma0
>>91
せっかくアニメ好きなんだから
しぶいおっさん声優のマネとかすればいいのにね
大塚明夫とか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:44.51ID:Sl5OsUmA0
オタクトークは嫌いじゃない
人が長年研究して得た知識を短時間で聞けるのはお得だ
時刻表オタクの人に相談したら早くて安い方法以外に
遠回りで長く乗車する乗り換え(沢山の異なる路線に乗車できる彼なりの一押しコース)を複数話してくれるのはちょっと当惑するが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:45.51ID:BhmZtd3d0
キレた時に上ずらない声でゆっくり話す人がいるだろうか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:53.42ID:byzHvgI40
丹田で説明すると胡散臭くなるから、もうちょっと人選してくれ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:32.08ID:x0j5WH/L0
>>23
そういう会話してる人達を見掛けたことはある
女グループのときもあった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:48.60ID:opoE6yo20
「〜しちゃったりなんかしてからにして」なら、言われなくてもマネしてる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:05.99ID:LUrGioek0
沖縄の人はだいたいそうじゃねえか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:16.64ID:BhmZtd3d0
キレた時に興奮しない人がいるだろうか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:29.02ID:7u+Snk+w0
フヒヒ…
0113!omikuji !dama
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:56.85ID:VW2DgT4s0
丹田が上がるのが更に悪化してしまうと、金玉が上がる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:06:07.77ID:VD94/kSC0
何かに夢中になれるのは素直に羨ましい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/14(水) 22:07:06.94ID:BhmZtd3d0
人をキレさせて楽しんでる人達と一緒になって
オタクは上ずった声で早口と言って笑っていたら
何か凄い被害にあって被害者になってると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています